• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オフロードバイクのタイヤ交換)

オフロードバイクのタイヤ交換方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • オフロードバイクのタイヤ交換について考えている方へのアドバイスと方法をまとめました。
  • リアタイヤだけであれば手持ちのスタンドで上げられるかもしれませんが、安全面を考慮すると専用のスタンドを購入した方が良いでしょう。
  • タイヤ交換に関する情報や製品を提供しているサイトを利用してみると、より安全で効率的な方法が見つかるかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

No.5です。 ビールケースを後ろよりにして前側にジャッキを掛けるのですが、安定しているかというと、タイヤ交換ができる程度には安定はしていました(XLの場合はアンダーカバーを外すと丁度いい感じで広めの底面のクランクケース)。 車種に依存するのでセローの場合はどうなのか分かりませんが、パンタジャッキ自体は車載にもあるし、足りなければクルマを持っている人なら誰でも持ってるし(オクで買うと1000円+送料くらい?もっと安いかも?)、入手も試すのも容易だと思いますよ。 パンタジャッキを掛ける場所や形状によってはパンタジャッキ1個でも足りることもあります(DT200Rのときは確か1個で足りたような記憶が、XLと逆だったかな?)。 パンタジャッキと車体の接面はホムセンで売ってる5mm厚くらいのゴム板を入れた方がよいです。

shou351
質問者

お礼

勘違いしていました。 ビールケースとパンタジャッキの組み合わせなのですね… 写真はリアスタンド+パンタジャッキ+うまだったもので。 ご丁寧にお答えいただきありがとうございます。 ビールケースとリアスンタド+パンタジャッキの二つを試してみて、より安定する方法を見つけてみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • tyagayu
  • ベストアンサー率24% (488/1996)
回答No.8

質問者さんのケースの場合。 私もセローに乗ってましたが。 ビールケースのみが一番だと思います。 ジャッキだとアンダーガードの掛ける位置によっては滑りそうですな。 天板に滑り止めのゴム板をしいてもOK。 一つ思うのですが。 オフ車にリアリフト?はあまり使わないし、使いづらいですな。 セローだけに使うなら、割り切ってオークション等に出してしまって。 センタークイックスタンドを買うのが王道。 その方が後々のメンテを考えると確実に幸せ。 タイヤ交換は結構力仕事だから、ジャッキをあれこれは、ちょっとコワいです。 色々整備に慣れて、甘い酸いを判っている人ならいいと思うのですがね。 お茶濁し申し訳なし。

shou351
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 そうですか。ビールケースのみのほうがいいですか。 とりあえず、ビールケースのみとリアスンタド+パンタジャッキの二つを試してみて、より安定する方法を見つけてみようと思います。 ビールケースのみでよさそうなら、リアスタンドは売るのも手ですね。 これなら安上がりどころかお釣りがきますしね。 ありがとうございました。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.6

林道でパンクした場合は、その場でチューブを引っ張り出したり交換したりしなければなりません。 スタンド持参で行きます? 車体を地面へ寝かせてしまいます。 スタンド不要。安上がり、w ビールケースは200円とか取られますからね、w ガソリン漏れますが、タンクに半分以下ならそう沢山は・・・

shou351
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ビールケースのほうが、毎回ガソリンを捨てるより安上がりだと思うのですが… それにガソリンは臭いし、アスファルトを溶かすので、地面に寝かすという案は却下とさせていただきます。 すみません。

回答No.5

XLに乗ってたときは、ビールケースに乗せて、クランクケース前部を自動車車載のパンタジャッキ2つで持ち上げるような感じでフロント側を浮かせて上げてましたよ(イメージ分かるかな?)。 下記はウマと油圧ジャッキ2連装で前側を上げてますが、これらを両方ともパンタジャッキにした感じです。 http://livedoor.blogimg.jp/yotti_mylife/imgs/0/0/00d24844.JPG パンタジャッキを使った理由は超安かったからです 問題はセローのクランクケース前部にジャッキを掛けれるような箇所があるか否かですが。

shou351
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうです! 私が考えていた方法はこんな感じです。 ありがとうございます。 重ねての質問で申し訳ないのですが、この方法はかなり安定しますでしょうか? ビールケースで十分という方もいらっしゃいますので、ビールケースより安定するかどうかを教えもらえると、とても助かります。 うちのセローもアンダーガードのどこかにパンタジャッキをかけれると思います。

回答No.4

オフロードフリークです。 (1)と(2)が反対では? 話の内容からすると(1)のリアタイヤを上げるスタンドを持っているのですよね。 もっと簡単に両輪を挙げる方法を。セローなどのオフ車は軽いです。 ビールケースを反対にして、そのままステップ~アンダーガード辺りをその上に載せてしまえば、バランスする位置によっては両輪浮きます。 (2)の様なスタンドを持っていなかったり、例えばエンデューロやMXコースなどで、込み入ったセッティング・修理をするときなどに、車体を安定させて浮かす為に、サンデーライダーなどがよく使う方法です。 ただ、ビールケース(もしくは類似の物)は高さが一定なので、上に上げにくいかもしれません。 そんな時はまず、サイドスタンドに安定した角材を何枚か噛ましてそのまま浮かせ、ビールケースを噛ませば、楽にあげることができます。 参考サイト http://blog.livedoor.jp/neo78neo78/archives/51001494.html (1)の様なスタンドを使って、不安定な状況で整備するより、よほど使えるとおもいますので、お試しになってください。 ただ、ビールケースでは両輪を上げられるバランスポイントは狭いと思います。また整備の途中に力を入れると、動いてしまう可能性があります。 そこで、上記のサイトには乗っていませんが、もう一手。 ビールケースは底がメッシュ上になったものが多いです。丈夫なインシュロック(タイラップ)を数本用意して、天板(底)のメッシュと、アンダーフレームを固定してしまうと良いでしょう。 少々手間が掛かりますが、タイヤ交換などはそう何回も行う物ではありませんから、コストを考えると、良い方法だと思います。 また、(2)のクイックスタンドはオフ車なら非常に値打ちのあるモノですから、余裕のあるときに購入されれば良いと思います。チェーンの給油なども楽に行う事ができますし。 RSタイチ製などがスタンダードですね。少々お高めですが、信頼がある商品です。 http://www.x-up.jp/SHOP/RSP104.html しかし、色々と知恵を絞って整備を行っていく事は楽しい事ですね。 参考程度になれば。

shou351
質問者

お礼

丁寧にご回答いただきありがとうございます。 おっしゃるとおり、(1)と(2)が逆でした。 すみません。 これでビールケース推薦者が3名になりました。 やはりビールケースがベストなのでしょうか。 ブログで詳しい使い方(?)を紹介されていて、とても参考になります。 ありがとうございます。 とりあえずビールケースを試してみようかな。。。 ありがとうございます。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.3

セロー(2LN:古すぎ)でも、ビールケースですよ。 スキッドプレートがフラットなら完全に安定しましけどね。 前後左右でぐらつくときは、その辺の工具なりをかまします。 サイドスタンドを利用すれば、一人で問題なく作業できますし。 300キロのバイクでも基本ビールケース。 ビール工場にいったことあります?あれって3階ぐらいの高さまで積み上げます。 そのくらい強度があり、安定します。耐候性も抜群です(30年使ってます) とにかくタダってのは圧倒的魅力ですね。

shou351
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 2人の方からビールケースを勧められ、とりあえずビールケースを試しみることを考えはじめました。 でも、せっかくすでにリアメンテナンススタンドを持っているので、なんとかこれを活かしたほうが、安定性を考えるとよいのではないかとも思ってしまいます。 う~む。

  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.2

(1)(2)の画像が逆だと思うけど、それはともかく 「ビールケース」で十分なんだけどね・・・ http://jl4ouf.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_bf6/jl4ouf/E382BBE383ADE383BCE382B9E382BFE383B3E38389.jpg (全く不安定ではない。昔から良く使われている手法) とりあえず、持ってるので試してみてダメなら改めて考えれば?

shou351
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、(1)と(2)が逆でした。 すみません。 ビールケースが使えることは知っていたのですが、ネットで調べると、不安定だとか、腰にくるなどの意見も散見されたので、せっかく今持っているリアメンテナンススタンドを活かしたほうがよいかな~と思った次第です。 とりあえずビールケースを試すのもありですね。ありがとうございます。

  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.1

そのまま(2)を使用すればよいのでは? ギアをローに入れた状態(滑り出さないようにするため)で、 リア荷重となるように後部に重り(荷物)を載せればフロントが浮きますよね。 これで不安な場合はリアタイヤを盗難防止のチェーン等で柵などに固定すればより確実。

shou351
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 質問文を間違えました。 持ってるいるのが(1)のスタンドで、(2)を別途買わずにフロントタイヤを上げる方法を知りたいということです。 すみません。

関連するQ&A