- 締切済み
勉強するときのマーカーの使い方について。
勉強を効率よく進めるには色マーカーを どのように使い分けていますか? 何か良い方法があったら教えてください。 私は5色を使い分けて勉強してますが 色の使い分けには全くマイルールもなく やみくもに使ってる気がして改善しなければと 思ってます。 もっと効率よく勉強するにはどう使い分ければ良いでしょうか。 よろしくお願いします!!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
5色は使い過ぎではないでしょうか。かえって何が何だか、分からなくなりません? あと、普段そのマーカーをどう使っているのかを書いていないので、アドバイスがしにくいですよ。 マーカーということは、教科書に線を引いてるということでしょうか。 使うとしたら、赤と青の2色でいいと思います。ただし、4本。2色のマーカーと、ボールペンか何か。 授業中ノートを取る時、重要だと先生が説明したものを、色の付いたペンで書きます。色はどっちでもいいですが、例えば最重要のものは赤、少し重要なものは青という風に。 で、復習やテスト勉強をする時に、教科書にマーカーするんです。もちろん、ノートと同じ色になるように。 重要なのは色をどう使うかではなく、どう覚えるかです。書くという作業は、見たり読んだりする何倍も記憶につながると思います。しっかり書いて覚えたことを、マーカーで確認するくらいじゃないと、効率的には覚えられないと思います。
- tatep
- ベストアンサー率18% (2/11)
蛍光ペンなどより、暗記ペン(緑や赤のシートで覆うと文字が消えるペン)で 大事な箇所を塗りつぶす方法が 最も効率が良いように思います。 後で、消すことも出来るので、本当に重宝するペンだと思っています。 板書したノートや、教科書などなど、どんどん暗記ペンを使って暗記していけば 自分で整理したりまとめたりするより ずっと時間がかからず、効率が良いと思います。
お礼
アドバイス有難うございました。 暗記ペンですか。 使ったことありませんが。 参考にさせていただきます。
お礼
アドバイス有難うございました。 自分の中では5色でも今まで良い点数取れてるんですが もっと良い方法があれば、と投稿させていただきました。 参考にさせていただきます。