• 締切済み

【転入可能】兵庫の楽しい高校!!!

いろは にほへと(@dormitory)の回答

回答No.3

質問は至極明快ですが、その勢いでもう少し考える矛先を変えるべきではないか、といった感じです。ほかは、他の回答者様方に同意見ナリ

関連するQ&A

  • 高校転入について、

    高一女子です。三週間ほど前から学校に行けず、不登校になってしまいました。 私も母も精神的に不安定で、母は、もし辞めるなら働きなさいと言っています。私はちゃんと高校は卒業したいので通信制の高校は?と言ったのですが、それはすぐ転入できるからやろ、しんどくないからやろ、それやったら働いて自分で学費を払えとのことでした。私はまだ高校生です。たとえアルバイトをしても、3年分の学費をすぐに貯めれるとは思えません。あと半年頑張って、2年なると同時に転校するなら、学費は払うと言い、現時点での転校は許してくれません。とりあえず行きながら考えろの一点張りですが、正直行き続けることが出来る自信はありません。母は通信制ではなく、全日制を卒業してほしいそうです。 そうなれば、もう一度受験勉強をして入学し直すということしかうかんできませんが、全寮制等は、転編入は出来ると書いてありました。しかし、私立となれば、学費は本当に高いと分かりました。就学支援金が降りないので、負担は計り知れません。そこで質問なのですが、途中転入や編入が出来て学費もそんなに高くない全寮制高校があれば教えてください。私が今までに見つけたのは、生野学園、日生学園、黄柳野高校、開善高校です。よければそちらの学校の雰囲気や評判、学費も知っている方がおられれば教えてください。 後一つ質問なのですが、兵庫県や大阪府の中に、一家転居じゃなくても転入できる高校があれば教えてください。私立公立どちらでも構いません。 長文大変失礼しました。 中傷などのコメントはやめてください。 どうか回答よろしくお願いします。

  • 高校を転入したいんだが…

    今公立の通信制高校に通ってます。でもそこの高校は週1、2回の登校でクラス制ではなく一般的な通信制高校です。自分は週5位の高校に通いたいのですが…飛鳥未来高等学校だと週5の通信制高校らしく私立ですが…クラス制のコースもあるらしくそちらの方に転入しようかなと思うんですが…今在学中の高校にどう説明して転入手続きを取ればいいんですかね?中傷なコメントはいりません。よろしくお願いします。それと母子家庭で家計の収入が150万以下でも入れる教育ローンなどの情報もあったらよろしくお願いします

  • 通信制高校に転入したい

    通信制高校に転入することを考えている高2です。 4ヶ月程前に何校か資料取り寄せをして気になるところを絞ったのですが、そこからどうしたらいいのか分かりません。新学期に入ってすぐ今の学校の先生と話し合いはしました。その時に、とりあえずまだはっきり決めないでもう少し考えてと言われましたが、通信制高校の見学や個別相談を勝手にしてもいいのでしょうか?学校の見学や個別相談をしたとして、その後はどうなるのでしょうか?自分はどうしたらいいのでしょうか? どうしたら、今の学校側に通信制高校に転入する手続きをする流れまでに持っていけるのでしょうか?そのために、これから自分は何をしたらいいのでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ありません。 通信制高校に詳しい方、通っていた方、通っている方等、教えてくださると嬉しいです。 お願い致します。

  • 校則がゆるい高校

    東京で校則がゆるい(アルバイト、髪を染める、ピアス、化粧など)高校教えてください。なるべく私立でお願いします。

  • 高校の転入

    高校の転入のことでお聞きしたいことがあります。 現在、公立の高校に通う高校生です←僕の友達のことです 友達は高校でいじめにあったりして学校に行けなくなっています。自分は助けたいのですが、違う学校で、、、そこで友達は転入を考え。僕のいる公立高校に転入できないか(自分の通っている高校はすごく過ごしやすいからです、あと友達の高校と僕の高校は同レベルです)?と思ったのですが同県の公立高校から公立高校へは転入できないらしくとても悩んでいます。定時制や通信制、編入は避けて全日制の同県の公立高校に通いたいといっているのですが、どんなことがあっても公立高校から同県の公立高校へは絶対に転入はできないのでしょうか? あと、僕の学校と友達の学校が統合する(友達が通う学校が僕の通う学校の付属となります)可能性もあるらしくそれは喜んでいたのですが、現在の1年生(友達のほうの学校です)は卒業までその学校にいるらしく、次の1年生から僕のいる学校に通うことになるそうです。 それでは意味がないので困っているのですが、本人の希望で僕のいる学校に通うことは出来るのでしょうか?一人や二人なら自分の学校の総合学科というクラスにはいれると思うのですが、ちなみにお金は問題ないそうです。 回答待ってます!よろしくお願いします!

  • 通信制高校について

    この4月から通信制の高校に 転入しようと思っている 5月で18歳のものです。 今日願書を出しに行ったところ茶髪や金髪 バリバリ化粧をしている人しかいませんでした。 地域や学校によると思いますが 通信制には大人しい感じの人や 女の子で化粧をしてない人っていますか? 私はどちらかというと暗い感じで 髪も染めたことない、化粧もしたことない リーダーシップもとれない人間です。 通信制に多少は大人の方がいると思いますが、 全体的には若い人が多いですよね。 自分が浮いたりしないか、 いじめられたりしないか不安です。 回答お願いします。

  • 通信制高校への転入

    埼玉県に住んでいる高2の女子です。 進学校の私立女子校に在籍しています。 夏休み明けから休みがちになり、先月は1ヶ月間ほど行きませんでした。 最近はまた行き始めたのですが、行ったり行かなかったりしています。 転入や中退、卒業、進路のことなど、これまで沢山考えてきました。 学びたいことがあるので大学へは進学したいと思っています。 そこで、今考えているのが、集中スクーリングのある通信制高校へ転入して、北海道の牧場で住み込みで働くということです。 親には今の学校へ進学したことで高い学費を払ってもらっているので、もう重い負担はかけたくありません。 しかし、埼玉唯一の公立の通信制、中央高校では週1のスクーリングがあり、北海道に行くということができません。 できるだけ学費が安く、集中スクーリングを行っている通信制高校を教えて頂けませんか?

  • 高校を転入したいんです。

    高校を転入したいんです。 今年の春に高校に入学して3ヶ月がたち全く学校が楽しくない現状です。 無理して30kmくらい距離のある高校に入学して後悔しています…小1から続けていたサッカーも通学に疲れてやめてしまいました。 友達がいないわけではないのですが地元の高校に転入したいんです。 地元の高校と今行ってる高校は同じ学区なのですがやはりちがう学区に転住しないと無理なのでしょうか? 通信制の…とも考えましたが月数回でも自分では行けない距離です。 甘いんでしょうか? 回答をお願いします。

  • 県外からの転入

    はじめまして。 私は福井県に住む高校2年生です わけあって学校を休学することになりました。 そして、親と話し合った結果 身内のいる兵庫の学校に転入したいということに なったのですが、これってできるのでしょうか? 担任と話し合って 兵庫の市立の転入をとっている 定時高校に電話をしたのですがすぐに 「県外の生徒はとってません」と言われて 電話を切られました。 休学しているので 行ける学校は私立か定時か通信 しかないと思うのですが・・・ ・休学中 ・一家転住ではない ・学校を休学の理由がいじめ ・他県からの転校 この条件でとってくれる高校はあるのでしょうか・・・。 ちなみに今の学校は 普通科です 成績はよいほうでした みなさんの意見 お願いします。

  • 通信制高校への転入について

    家から電車で1時間くらいのところにある全日制の都立高校1年です。 いろいろあって、都立通信制への転入を考えています。 調べたら都立は三校(新宿山吹・砂川・一橋)あるのが分かりました。 どれも仕組みについては違いがないようで、どの高校がいいのか分かりません。 9月募集での転入を考えています。倍率がとても高いと聞いたのですが、2つの学校を受けることなどはできないのでしょうか? 在校生の方や詳しい方など、回答よろしくお願いします。