• ベストアンサー

市県民税と社会保険

市県民税は収入97万以内なら0円なのはわかったのですが、去年の収入は3ヶ月働いて収入は50万です。 会社都合で退職したため、雇用保険をもらってましたが、雇用保険は非課税なので収入にはなりませんよね? でしたら、収入は50万ですので市県民税は、0円ですかね? 後社会保険に扶養で入るとしたら、それは収入になるのですか? 社会保険に扶養になると、保険と年金を払わなくても良くなるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.1

失業保険は税法上は非課税となり、所得税、住民税の課税対象とはなりません。 国民健康保険の所得割額からも除外されます。しかし唯一、社会保険の扶養者になる場合は、失業保険も収入として見なされます。 失業保険の基本手当日額が3,612円以上ある場合は、年収の見込み額が130万円を超える為、扶養として認定されません。あなたの受給している金額をお調べなさい。 社会保険の被扶養者となった場合、社会保険料を支払ってる扱いになります。第3号被保険者を、検索して熟読してください。

MassEffect
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 市県民税について

    税金についての知識がないので教えてください。 私は主人の扶養に入りパートで働いています。 給料から雇用保険だけはひかれており、年収は100万円ほどです。 こんな私に市県民税の納付書が届きました。 金額は4000円ほどです。 パートで収入が少なくても市県民税がかかるのですか?

  • 市県民税

    こんにちは 自営業を営んでいる75歳の老人です 妻は3年前に死亡しています 身体障害者4級です 公的年金が年間175万円もらっています 息子も手伝ってくれています 市県民税非課税になると身体用具が安く手に入ります ので非課税希望しています 昨年の自営売り上げは75万円です 経費などを差し引き(息子に年間70万円支払い) 所得金額がマイナス△75000円になります 所得から引かれる金額が 社会保険料58400円 障害者控除が27万円あります これで計算すると市県民税は 課税か非課税が どうなりますか よろしくご指導お願いします。

  • 失業保険給付中の市・県民税は?

    去年の12月に会社都合で退職し、現在失業保険を貰っています。 先日、市役所から市・県民税の納付書が送られてきたのですが、これは普通に支払えばいいのでしょうか? 以前、失業保険給付中の場合、市・県民税は免除されるって聞いた事があるので・・・。 ちなみに健康保険は、給付金額が扶養範囲内だったので、主人のに加入しました。

  • 社会保険

    去年の1月から3月末まで働いて、会社都合で辞めて、それから12月末まで働いてなく、今年の1月から派遣で働いてますが、今年の7月まで国から、国民年金を払ってもらってるので、8月から社会保険に入るか、個人で年金や保険を払うか悩んでますが、社会保険の方が良いですかね? また市県民税は、去年の1月から3月末までしか働いてないので年間97万以内の稼ぎなら払う民税は0円でしたっけ?

  • 市県民税について

    30代後半にして税金のことがまったくわからずにお恥ずかしいのですが、市県民税について教えてください。 20年前くらいに2年ほど正社員で働いていましたが、それ以降はアルバイトで不安定な収入で生活してきました。 所得税は給与から引かれていましたが、市県民税は一度も引かれていないと思います。 役所や保険事務所などからの請求も一度もありません。 確定申告はよくわからないのでしたことがないです。 国民保険は集金の際に収入の申告をして保険料が決まっていました。 数ヶ月前よりアルバイトではありますが安定収入の仕事に就き、今月分から社会保険に加入になると会社から聞きました。 年金や保険代も給与引きになるそうです。 給与の明細書に市県民税の欄もあったのですが、今後給与から市県民税が引かれるのでしょうか? 自分なりに調べると市県民税は前年度の収入によるとありました。 また、未収入の人でも均等割りで市県民税を払うことになっていると書いてありました。 私は今まで1度も払っていないと思うのですがそのような場合、今までの分が一気に給与から差し引かれるのでしょうか? もし過去20年分が未払いということであれば給与全部でも足りないと思うのですが・・・・ 軽度ですが、学習能力の障害があり難しいことがわからないので、どなたかわかりやすく説明をお願いします。 また精神的な病気を何度も再発しており、収入が不安定で借金も抱えているのでいきなりの請求には対応できないと思うのですが、そのような場合は市県民税の支払いの相談はどこかでできるのでしょうか?

  • 市・県民税が給料から引かれません。

    今年から契約社員で働いてます。 昨年までは130万以下のパートで主人の扶養に入ってました。 他の人の給料からは、市・県民税が引かれているのに、私だけ引かれていません。 健康保険、厚生年金、雇用保険は引かれています。 なぜでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 市県民税の申告すべきか教えてください。

    「社会保険料払込額通知書」が届きました。 国民健康保険税11100円と記載されています。 これは、失業給付を受給していた期間に支払った額だと思います。 ~22年3月     夫の扶養   22年4月~6月 失業給付受給      7月~   夫の扶養 市県民税の申告は必要なのでしょうか? 今年は納付しなくて良いですか? また、今年から1ヶ月に1万5千円ほどの収入を得ていますが 来年、市県民税の支払義務は発生しませんか? よろしくお願い致します。

  • 扶養控除と市県民税 どちらが良いのでしょか?

    昨年より仕事をしており、18年度の市県民税を受け取りました。 現在 18歳以下の子ども4人 と夫と暮らしております。 以前に区に問い合わせをして、税金の掛からない金額を聞いたところ 社保加入の場合で130万円と聞いたので 収入を120万ほどに抑えたのですが、勘違いだったのか社保に加入できる配偶者所得だったようで、市県民税が請求されました。 本当に無知でお恥ずかしいのですが 教えて下さい ★所得が564000円 基礎控除330000万 課税額234000円でした。103万以内に収めれば、市県民税も所得割 均等割 すべて掛からないと聞きましたが、どちらが得なのでしょうか? ★夫の扶養控除36万も受けられなくなれば、夫の税金が上がるのですよね? 特別扶養控除も受けられる金額では無いのでしょうか? 103万以内で収めて 税金等も支払いが無く 扶養控除も受けられた場合と 120万ほど収入を得て 税金1万円ほど納め 扶養控除を受けられない場合とどちらが損なのでしょうか? ちなみに夫の年収は360万ほどです。 素人考えで、20万余分に収入があって 税金1万支払ったとしても 19万円が手元に残りますが、扶養控除を受けられなくなった時の夫の税金の増額がいくらなのか 差し引き同じほどなら、税金を支払ってまで120万働く事は無いのか 悩んでいます。子どももまだ小さいのでお金も掛かりますし、保育園がある為収入で保育料も上がってしまうので。どうかお知恵をお貸し下さいませ

  • 県民税・国民保険税・・・

    結婚していて、夫の扶養からは外れていて、アルバイト収入があるものです。 数日前に19年度の都・県民税・国民保険税の書類が届きました。 金額を見たらとんでもなく多く悲しくなりました(合計60万円ぐらい) 昨年の年収によって都・県民税や国民年金保険の金額は上がるのでしょうか? 上がりすぎでビックリしています・・・

  • 母子家庭 市県民税

    今年は非課税世帯で、市県民税の支払いはなかったんですが、今年の年収が205万いくかいかないか(2044000円は超えてます)です。 市県民税はどれぐらいの金額になるのでしょうか? 社会保険加入 子供は4歳未満が2人です。