• ベストアンサー

京都から大阪府咲洲庁舎(元WTC)に行きたい

singlecatの回答

  • singlecat
  • ベストアンサー率33% (139/418)
回答No.1

高速バスでフェリー乗り場で降りて、モノレール?で一駅です

sw00n
質問者

お礼

ありがとうございました!感謝です!

関連するQ&A

  • 大阪府咲洲庁舎は欠陥建築では?

    大阪府の橋下徹知事が咲洲庁舎への全面移転を断念したとの報道件で質問です。 あの程度の揺れで被害が出た建物は関西地区では咲洲庁舎だけではないでしょうか? だとすれば咲洲庁舎は欠陥建築ということになるのではないでしょうか?

  • 咲洲庁舎が東北大震災で被害を受けた

    咲洲庁舎が東北大震災で被害を受けたそうですが、大阪って震度3ですよね。なんでそんな小さい揺れで被害を受けたんですか?

  • 大阪の咲洲トンネルって・・・

    インテックス大阪に初めてバイクで行こうと思っているのですが、咲洲トンネルってETCが使えるのでしょうか?

  • 大阪 咲洲トンネル 夢咲トンネルって有料ですか。

    大阪 咲洲トンネル 夢咲トンネルって有料ですか。 2014年9月現在で。 バイク(中型)で急に行くことになりましたが通ったことがないので どうなのでしょうか。

  • 大阪南港WTC周辺

    このたび、大阪の南港WTC近くでライブがあり、会場まで車で行きたいのですが、近くに駐車場とかはあるのでしょうか?その近くには前に一度行ったことがあったのですが、周りをよく見ていなかったため、よく覚えていないんです。ご存知の方がいらしたら、よろしくお願いいたします。 なお、関東から行きますので近くの高速のインターとかも分かると大変ありがたいです。大阪不慣れですので・・・

  • 自転車で南港に行く

    大阪市中心部から、南港咲洲まで自転車で行こうと思うのですが、平林大橋と南港大橋は自転車で通行できるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 大阪から京都まで行きたい時

    旅行で大阪へ行くのですが、南港の辺り(ハイアットホテルがあるところ)から、京都まで行くにはどうしたら一番早いですか? 梅田とかまで一度行ってから、JRに乗ったほうが良いのでしょうか。 大阪へは一度しか行った事がなく、JRも地下鉄もまったくよく分かりません・・・ 大阪から京都駅までは1時間あれば着きますか?

  • 京都駅から大阪南港・フェリー乗場まで

    まだ正確な日程は決まっていないので、今からでも日程の調整が出来ないことはないのですが下記のことについて質問させて下さい。 大阪・京都への旅行で最終日に京都駅から大阪南港へ移動して南港からフェリーで帰るスケジュールを立てています。 最終日に京都に近い滋賀県に住んでる知人が会いに来ることになっているのですが、知人の仕事の関係で京都駅着が19時頃(早ければ18時半頃・遅くても19時10分くらいまでには)になるそうです。 京都駅で19時頃に知人と合流して知人も一緒に大阪南港のフェリー乗場まで行くのですが、 (知人は見送りだけです)京都駅から大阪・南港のフェリー乗場まで切符を購入したり乗換での徒歩移動の時間を含めてどのくらいの時間がかかるものでしょうか。 フェリーは21時発で時刻表乗換サイトで検索すれば一応間に合うようなのですが、実際はどうなのでしょうか。 又、移動方法としては 京都駅~大阪駅~梅田駅~本町駅~コスモスクエア駅~フェリーターミナル駅  という方法と 京都駅~大阪駅~西梅田駅~住之江公園駅~フェリーターミナル駅 という方法では どちらの方が分かりやすいでしょうか。 詳しい方どうか教えて下さい。 本当は先に京都へ行って後から大阪へ行った方が帰りの南港への移動が楽なのでしょうが 某イベントへの参加や久しぶりの知人との再会がある関係上、大阪観光を先にして後から京都を回るスケジュールになってしまいそうです。

  • 大阪南港もしくは六甲アイランド港から京都へ行くには?

    大阪南港もしくは神戸六甲アイランド港から京都(駅)への行き方を教えて下さい。 速くて安ければ申し分ないのですが・・・ 土地感はまったくありません。 よろしくお願いします。

  • JRで大阪駅→京都駅 込み具合

    久々に帰国し地元で親孝行しようと思っています。 その際、京都駅そばでも用事があり、地元から京都へ移動をします。 実家は高速バスのバス停が目の前なので大阪行きの高速バスに乗り、 大阪からはJRで京都駅へ向かおうと考えています。 (残念ながら実家そばのバス停からは京都行き高速バスはありません) 大阪→京都間のJRの込み具合はいかがでしょうか? 大きなスーツケースを運ぶ予定です。 バスが大阪につく時間は 昼間12時ごろと早朝6時半ごろです。 急ぐたびではありませんのでラッシュ時間を避けることは可能です。 京阪神でのラッシュ時間はいつごろがピークでしょうか? 早朝6時半だとすでにラッシュは始まっていますか? 地元の方、お知恵をおかしください。 ありがとうございます。