• ベストアンサー

もし、ゴキブリが白かったら少しは好きになりそう?

何かと嫌われ者のゴキブリですが、もし真っ白だったら少しは好きになりそうですか? 少しはかわいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mocura
  • ベストアンサー率19% (26/135)
回答No.15

面白いですね~イソップの「おしゃれなカラス」絵本を思い出しました。どうせ嫌われ者なら、白色といわず七色の羽でもいいかも。あ。でも恐怖が増すだけかもしれませんね(笑) 私は元々ゴキを特別嫌ってないので、茶色でも白色でも同じです。「あ。ゴキ現る」と思うだけ。好きにも嫌いにもなりません。ちなみに私の敵は「蚊」でございます。それと愛猫の「ノミ」。これからの季節が辛い。。見つけやすいように黄色なんかの原色でいてほしかったですね~。

localtombi
質問者

お礼

そうですね、私も仰るように(出てきても)とりわけ騒ぐほど嫌いではありません。 むしろ、ゴキの天敵であるアシダカグモの方が失神するくらい嫌いです。 見つけ次第抹殺して天敵がいなくなるので、ゴキが増えます。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (22)

noname#159326
noname#159326
回答No.12

こんばんは(^○^) ゴキちゃんが白くても…ピンク色でも…大好きな紫色でも…好きにはなれませんね(-_-;) 可愛い…?(・.・;) ん~(-_-;)絶対に…無理っす<(`^´)>

localtombi
質問者

お礼

やっぱり皆さん、嫌いなんですね! 今のところ、白かったら好き・・という回答は皆無です。 やっぱりあの動き方に謙虚さが足りないですね。 時々飛ぶし・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#165677
noname#165677
回答No.11

こんばんは。 ゴキブリ怖いです(>_<)! 何色でも怖いです(>_<。)! ぜんぜんかわいくないです(x_x;)! お願いだからこっちくるなっ!て思いますヽ(゜ロ゜;)ノ

localtombi
質問者

お礼

>お願いだからこっちくるなっ 白くても駄目でしたか・・・ 暖かくなってきたので、これからやってくる頻度が増えそうですね。 http://gokiten.varsan.jp/ 「ゴキ天」というのがありますが、これによると全国で出始めてます! 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.10

 白くても、好きにはなれません。  シロアリ、ウジ虫など、白くて気持ちの悪い害虫も、多く存在するからです。

localtombi
質問者

お礼

>シロアリ、ウジ虫など なるほど、先ほどの方はカブトムシの幼虫をあげていましたが白い虫はいますね。 蜂の子は長野(信州)名物で食べたことがありますが、モロ白いサナギのような大きいウジのような形状です。 形から入ってしまうととても食べられないですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

こんばんは、ゴキちゃんには申し訳ないですが・・・ペケ!! 虹色で玉虫と見分けがつかなったら・・・? 色が白くて綺麗でも、ゴキブリの厨子は国宝になるでしょうか? 数億年?長い歴史の生物ですが・・・人間のDNAに嫌われる因子が インプットされているようです。残念!!(><;)

localtombi
質問者

お礼

そうですね、仰るように玉虫と形が似ているのに玉虫の方の厨子は国宝なのに、ゴキは嫌われ者ですね。 もう少し健気な動き方をすれば少しは違うのに、ちょっと残念ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#172673
noname#172673
回答No.8

白くなったって好きになれませんよ、ゴキちゃんの存在理由を見出だせないもの…それくらいイヤです。 かわいいなんて有り得ない!

localtombi
質問者

お礼

なるほど、存在自体が駄目ですね! そろそろ出始める季節ですね・・・神出鬼没なので困りますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159516
noname#159516
回答No.7

あの卑屈な態度と走り方、ブチ切れると顔に向かって突進して来る性格、夜になるとコソコソと走り回り落ちた物をなめ回して、部屋の隅に糞を落として行き、壁の向こうでせっせと卵を産んで数を増やしている。 いくら白くてもダメです。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、色以外にもいろいろと問題がありそうですね。 >ブチ切れると顔に向かって突進 こういう時に初めて、ゴキが飛ぶことを知る人が多いみたいですね。 仮に、ゴキブリが人類並みの体長とすると、シャカシャカと走る?速度は時速270km程度に相当するらしいです。 これは速い! 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#156725
noname#156725
回答No.6

かわいくないです。 http://www.kincho.co.jp/gaichu/goki.html http://barekichi.blog24.fc2.com/blog-entry-4773.html 白いゴキブリは、普通に居ます。

localtombi
質問者

お礼

脱皮したばかりなんですね! URLは何かのさなぎみたいですね。 もし、恒久的に白かったらどうでしょう・・・ ずっと白い・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ukoygwonim
  • ベストアンサー率26% (286/1095)
回答No.5

無理です… だってカブトムシの幼虫とかも白いけど気持ち悪いし… 何よりあの動く触覚だけで、何色だろうと怖い。

localtombi
質問者

お礼

カブトムシの幼虫、駄目ですか! 私が子供の時は、堆肥とかチップの中を嬉々として探しましたね。 >あの動く触覚 なるほど、触覚ですね。もっと優しく動けばいいですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 51549
  • ベストアンサー率27% (78/279)
回答No.4

ゴキブリがばい菌や病原体を媒介するという事実から白くてもスキになれません。人間とゴキブリは天敵であるらしく、ゴキブリも人間を触ると手をなめてきれいにするようです。

localtombi
質問者

お礼

>ゴキブリも人間を触ると手をなめてきれいにするようです そうですか!それを見たら癪に障りますね。 “やれ打つな、蝿が手を擦る足を擦る”の句を思い出しますが、そうなると蝿の方が健気です。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 こんばんは。  無理です。  白くても駄目ですね。

localtombi
質問者

お礼

白くても駄目ですか! 本質的に駄目な人が多そうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゴキブリについてなんですが・・・。

    ゴキブリといえば、嫌われ者ですが、そのゴキブリについてお聞きしたいことがあります。ゴキブリの触角って交差するのでしょうか?教えてください。

  • ゴキブリはどのくらい汚い?

    全国民の敵と言えるくらい嫌われ者のゴキブリですが(もちろん我が家でも見たくない!)なぜゴキブリは不衛生かつ不快害虫のナンバーワンなんでしょうか。 昔と違って一般家庭に水洗トイレが普及し、台所もずいぶん衛生的になったと思うのですが、それでも現在のゴキブリは汚いのですか? また、現在のゴキブリが誘因となる病気はなんでしょうか。

  • ゴキブリは死んだゴキブリを食べるって・・・

    ゴキブリはゴキブリの死骸を食べると聞きます。 死骸でなくても共食いとか糞とか・・・。 本題ですが、殺虫剤を帯びて致死したゴキブリでも他のゴキブリが食べる事はあるんでしょうか。

  • こんなゴキブリ嫌だ

    質問1: ゴキブリは存在そのものが忌み嫌われてますが、更に輪を掛けて嫌いになるゴキブリは どんなのでしょうか? 例: 1:やたら飛びまくるゴキブリ(とくに叩き殺そうとすると、顔に向かって飛んでくる) 2:全身真っ白なゴキブリ 3:奇怪な音を発するゴキブリ 4:通常のゴキブリの3倍の速度で動くゴキブリ 5:殺す瞬間に断末魔をあげるゴキブリ 6:羽を広げて抵抗するゴキブリ 質問2:ゴキブリより嫌いな存在はなんですか?

  • 大きいゴキブリと小さいゴキブリ

    先ほど風呂場で小さいゴキブリがでました。 数日前には廊下に大きいゴキブリが出たのですが、奴らは同じ種類のゴキブリになるのでしょうか? 小さいのが子供で大きいのは親? ちなみに小さいのは米粒ほどの大きさ、大きいのは親指ほどの大きさだったのですが。 あと、出ないように予防する方法を知っていらっしゃったら教えて欲しいです。

  • いっぱいゴキブリがいる?

    ゴキブリの脱皮後みたいなのが家にあったのですが これって親ゴキブリが卵を産み、その子供が返って脱皮したって事ですよね? でっかいゴキブリ1匹、小さいゴキブリ1匹、脱皮の抜け殻みたいなのを1個見付けたのですが ゴキブリが卵を産むと30匹くらい生まれるのですよね? 親ゴキブリから1匹の子ゴキブリって事はないですよね? という事は 子ゴキブリを見た、脱皮後を発見したって事は、 家のどこかに大量の子供のゴキブリがいるって事でしょうか?

  • ゴキブリ怖い

    ゴキブリの恐怖感って不思議ですね。 初めてゴキブリを見る人も怖いって言いますから。 埼玉に住んでましたが、長野に引っ越してゴキブリを見た事がない人が多数いました。 でも長野市内はゴキブリが出るんで、人生で初めてゴキブリを見て怖かったと言う人を何人か見たんですよね。 なんで人はゴキブリを怖がるんでしょう?

  • ゴキブリほいほいを置きすぎたら?

    帰宅したら、ゴキブリがいました! ゴキジェットをスプレーしてみましたが、逃げられてしまいました・・・。 ゴキブリ大嫌いなので、すぐゴキブリほいほいをしかけて友達の家に非難してきました。 こ、怖すぎます・・・。 大は小を兼ねる(?)と、8畳(一人暮らしのマンションです。)に、ごきぶりほいほいを5個仕掛けてきたした。 今ふと思ったのですが、ゴキブリほいほいの誘引剤が5個もあったら、たくさんのゴキブリが、寄ってきてしまうのでしょうか?

  • ゴキブリについて…

    私は北海道に住んでいるのでゴキブリを見たことがありません。 沖縄にいるゴキブリは大きくて特に気持ち悪いと聞きました。 実際にゴキブリをみたことがある方いますか? ゴキブリというのはどこの家にでも出るものなのでしょうか? 私はゴキブリだけじゃなく虫全般が非常に苦手なので将来が心配です。 しかもキッチンや洗面所、お風呂に出るんですよね? 想像しただけで具合が悪くなりますね・・・。 ゴキブリについて教えてください。

  • ごきぶり

    ゴキブリってどういうところから出てくるのですか? 特に大きいのとか。 家にそんなにゴキブリが出入りできるような大きい穴はないとおもうのですが。 それとどうやったらゴキブリを防げますか?

中学生の娘について
このQ&Aのポイント
  • 中学2年の娘がいる母です。娘のことについてご相談させて頂きたく存じます。
  • 中学生の娘が勉強をしないため成績が中〜中の下となっており、受験に対してのやる気がないことが心配です。
  • 娘はSNSやYouTubeに夢中で遊ぶことが生きがいのようで、家の手伝いや宿題もせずに過ごしています。将来に対する計画性や向上心も見られず、どう対応すべきか悩んでいます。
回答を見る