• ベストアンサー

ディマーコントロール

barparaisoの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

車種を明示すると回答が的確になります。 ディマーコントロールとは:メーターやインディケーターの照度を調整出来る機構 古い車:ニクロム線を使った「可変抵抗」で電流を調整して照度を調整する。絞った時(暗くする時)のエネルギーは熱となって消費される。 新しい車:ICを使い電圧を変化させて照度を調整する。効率が良いので熱は出ない。 古いタイプは結構な電流が流れるので、コネクタの接触不良が考えられる(まぁ、新しいタイプも流れると云えば、そうですが)。 一般的な回路ダイアグラム バッテリープラス→ACC(キースイッチ)→ポジションスイッチ→(線1)ディマーユニット →(線2)メーター照明 →(線3)た・ぶ・ん車体アース(バッテリー”-”へ。ディマーユニットそのものの動作用) 回路解説については車種も判らず回路図もないので、全ては「妄想」の産物です。

asasyou60
質問者

お礼

詳しい回答 ありがとうございます

asasyou60
質問者

補足

車はトヨタの逆輸入車・2001年モデルです。

関連するQ&A

  • サンバー ブレーキ

    KS4のサンバーなんですが、スモールランプをつけてブレーキを踏むと片側だけブレーキランプが点灯しません。 スモールをつけていない場合は普通に両方ブレーキランプは点灯します。 配線をたどると、カプラー付近で一度アース以外だけ切った後があり、ビニールテープ巻いてました。カプラー内の金属も腐食していました。 一度ビニールテープを剥ぎ通電確認済み。 腐食も落としました。 それでも変化ありませんでした。 何が悪いんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ヴォクシーZZR75W ランプ配線について

    電気知識はほぼない素人です。 以下の件、お解かりになる方がいればご教授願います。 添付のように配線し、バックフォグ(簡易作業灯)を付けたいと思いました。 ですが、次のような症状になりお手上げです。 ・エンジンの始動有無に関わらず点灯してしまう。 ・エンジン始動後、ポジションONで消灯する。 ・2極スイッチをはずし、リレーとランプのみの配線でも  同様の動作をする。 私の考えでは、リレーをポジションにつけているので ポジションOFF時はランプへの通電はなしと思うのですが 点灯してしまうし、ポジションONで消灯するなど まったく逆の動作をしてしまっています。 配線の問題なのかもわかりませんので お解かりの方アドバイスおねがいします。 ・ACCは10W以下ならラゲッジからで可の確認をディーラーでしました。またポジションの配線等も同様に確認し間違いないはずです。

  • バイク 通電チェックの方法 テスターの使い方

    こんばんは。 配線が断線してないかチェックしたいのですが、 通電チェックの方法を教えてください。 配線の端と端にテスターを当てれば良いのは分かるのですが、デジタルテスターのつまみをどこにセットすれば良いのか分かりません。 抵抗を測れば良い?とどこかに書いてありましたが、抵抗ってどれでしょうか? よろしくお願いします。

  • accのショートについて

    先日、信号で停車中にオーディオ、ナビ、ETC、時計などが一斉に消えました。 走行に問題はなかったので、帰宅後、配線を調べてみると、オーディオのカプラの先のギボシ端子が一つ抜けており、それでショートしたと考えられたので、そこを配線し直しましたが、電源が入りませんでした。 取り扱い説明書に載っている車内とエンジンルームのヒューズを確認しましたが、切れていませんでした。 検電テスターで確認したところ、オーディオのカプラにきているB+とイルミの電源は生きていますが、accのみ通電してませんでした。 また、ヒューズボックスにはACC電源がきており、ヒューズから電源を取り出せば、オーディオやナビ等は通常通り使用できます。 そこで質問なのですが、accに通電していない原因が何なのか、考えられる原因を教えて頂きたいです。 ちなみに車種は初年度登録H11年のマツダのミレーニアです。 長くなってしましたがよろしくお願い致します。

  • K13マーチのリアワイパーからの電源取り出し

    K13マーチのリアワイパーからの電源取り出しは、何色の配線でしょうか。 リヤのドラレコを追加で取り付けようと思い、リヤの内側カバーを剥がして、リヤワイパーモーターに射し込んであるカプラーにテスターを当てて調べましたが、イグニッション・オンで常時電源オンとなるコードが分かりません。3本のコードがカプラーに来ており、ワイパーの作動でオンになったりオフになったりするコード2本は確認きましたが、残りの黒のコードはテスターが点灯せず電源が確認できません。 よろしくお願いします。

  • HKS 46Φ ワーニング機能付き

    HKS 46Φ ワーニング機能内臓の水温、油温、油圧を購入したのですが デフィのようなコントロールユニットは必要なのでしょうか?メーター裏側には二つカプラーを差し込む場所があり、一つは電源やアースなどを取るカプラーなのは分かりましたが、もう一つの茶色の配線や青色、紫など配線が付いているカプラーがあるのですがそれが何なのか分りません。どなたか分る方いましたらご回答宜しくお願いします。 ちなみに、一度そのカプラーを無視して電源を入れたところ三つ共、針が同じ位置を差してワーニングのランプが点きました。センサーは水温のみ試しで取り付けし確認しました。

  • ステップワゴンRF1のラゲッジランプについて

    ステップワゴンRF1のラゲッジランプがONにしても電球を変えても点灯しなく気になっています。 そこでラゲッジランプ裏のコネクターを外し直接テスターで通電チェックしたのですが反応がありません。 車自体ラゲッジランプが点灯しない以外は全く異常が無い状態です。 そもそもRF1のラゲッジランプはどの時点で通電するのでしょうか?(譲り受けた時点で点灯していませんでした) ご存知の方、心当りがある方居ましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • ゼファー400 ランプ

    ゼファー400(C7)の スイッチBOX内で断線がありポジションが つかなくなってしまったのではんだで修理しました。 すると、ブレーキとポジションが逆になってしまいました。 ※このゼファーには前のオーナーがハイスロをいれたため 右側のスイッチボックスにライトオンオフの出来るものになっています。 http://www.webike.net/sd/image/374080/1/ 状態としては、 ポジションOFFの状態でブレーキ握る踏むでポジションが点灯(メーター&尾灯) ポジションONでブレーキ、メーター球が点灯(ブレーキは握らず踏まず) この場合スイッチボックス内の配線を間違えてしまったのでしょうか? テールの配線などは触っていないので大丈夫だと思います。 テールランプの球もきれていません。 ポジションOFF時にブレーキを踏む握るでメーター球がついてしまうのはどういう事なのでしょうか? 今テスターなどで色々見ていますがなかなかわかりません(--;) 教えてください。

  • ホンダ トゥデイJW3 ポジションランプの交換の仕方を教えてください!

    ホンダ トゥデイJW3のポジションランプの交換の仕方を知りたいです。 ランプの脇にあるビスを緩めるとバンパーからランプごと外れて、 ランプの裏側から配線が出てるところまでは確認できましたが、 肝心のバルブがついているソケットが取れません。 ただ引っ張ればいいのでしょうか・・。 先日やったかぎりは、しっかり固定されているのか びくともしませんでした・・・。 カー用品店だと、1つつけるのに500円もかかってしまうので 可能であれば自分でとりつけたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • フォグの配線

    先日、エルフのフォグランプで質問させて頂いた者です。 前の質問 http://okwave.jp/qa/q6709505.html あれから、確認したところフォグ取付カプラー及びスイッチのカプラーもありましたので、純正パーツで取り寄せて(スイッチ&フォグ)装着しました。 しかし,点灯しません。 カプラー式なので配線に間違いはないはずです。 バルブも切れている事もありませんでした。 これは、何故でしょうか? フォグ未装着車に付いて無い物がまだあるのでしょうか? 気になるところは、フォグ本体の車体側でテスターあてたところ、14vしかありませんでした。 フォグは12V? こんな事は有るのでしょうか? 最近のトラックは24V車でもオーディオ等が12Vになっているようですが、当エルフはオーディオも24V出来てましたので、フォグだけ12Vという事はないように思われますが。