• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:痩せたい私にアドバイス下さい!)

ダイエットで痩せたい私にアドバイス!どうすれば効果的に痩せられる?

このQ&Aのポイント
  • 結婚式でスピーチをするために痩せたい私。頑張ってダイエットを始めたが、逆に太ってしまって悩んでいます。
  • 私の1ヶ月の日常生活は、カーヴィーダンスや低インシュリンダイエットなど様々な取り組みをしていますが、結果が出ていません。
  • 身長148cmの38歳。体重や体脂肪の変化はほとんどなく、日常生活の増減の範囲内だと感じています。どうすれば痩せられるかアドバイスをお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rexxam
  • ベストアンサー率35% (430/1203)
回答No.2

はじめまして、ダイエット経験者の男性です。 朝食前の空腹時に1時間も運動するのってどうなのでしょうかね・・・? 食事の全体像が見えないのですが、バランス良く栄養を摂取出来ているのでしょうか?1100kcal以下というのも、確実ではないはずですし、低インシュリンダイエットも人によっては(特に女性)あまり効果が期待出来ないこともあるようです。 岩盤浴や塩サウナなどは、あまりカロリー消費になりません。睡眠が少ないのは問題ありますよ。夜更かしは肥満の元です。 低インシュリンと関係がありますが、食事は必ず野菜やキノコ類(サラダやスープ)から食べ始め、たんぱく質、炭水化物の順に食べることと、食後、直ぐに身体を動かすことです。この方法により、血糖値の上昇を緩やかにして、尚かつ、早く平常値に戻すことが出来ます。 急激に頑張りすぎたため、身体が省エネモードになっている可能性もあります。 例えば、以前の食事形態に戻して、全体量を2割程度減らせば、自然と体重は減ってくるはずです。

booandpoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。朝食前に運動を取り入れたのは、食後だと、そのカロリーからしか消費出来ないので、脂肪を減らしたいなら空腹時に。と、聞いた事があるからです。それに朝運動すると1日燃焼しやすい体になるかな?という思いもありました。間違いだったのかな…? 睡眠時間も、子供の送迎などの関係から、今は増やす事は難しいです。昼寝する時間は作れますが、ダイエットには意味無いですよね…? 食事の栄養バランスは、色々な食材からなるべくまんべんなく取るようにしてますが、白米→玄米に変えたりした事で安心して、食事量は以前と変わらずでした。。 食事量2割減してみます。 本当に細やかなアドバイス、ありがとうございました。頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#156271
noname#156271
回答No.4

まず、不規則な生活を改善しましょう。 睡眠不足や夜更かしは、美容・健康の大敵です。 何とかダンスなんかする暇あったら、その分外を歩きましょう。 しっかり腕振って、背筋を伸ばして姿勢良く、息が弾むぐらいのペースで。 低インシュリンだの岩盤浴だの余計な事はしなくていいから、 前の方も仰ってるように「食事を物理的に減らす」だけを徹底的に実践しましょう。 ・朝、1時間のウォーキング ・規則正しい生活 ・食事量を減らす これだけで十分。

booandpoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 睡眠時間は子供の送迎などの関係から、今のところ増やす事は難しいです。 ウォーキングについては日光過敏症があるので、外での運動は禁止されています。が、市の施設にウォーキングマシーンがあるみたいなので、活用してみたいと思います。 やはり食事量が問題ありのようなので、頑張って減らして、結果を出せれば良いなと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mio9000
  • ベストアンサー率27% (193/710)
回答No.3

なぜ痩せられないか。それはやり方がデタラメだからです。 まず摂取カロリー1100kcalと言っていますが、これウソね。本当に摂取カロリーが1100kcalなら見る見る痩せていっているはずですよ。 そうならないってことは、もっともっとはるかに多くのカロリーを摂取しているんです。 カロリー計算がいい加減であることに代表されるように、あなたのダイエット法はテキトーなんです。努力しているつもりなだけで、全然努力していないんです。 絶対痩せる方法をお教えしましょう。カロリー計算はしなくていいです。 今食べている食事の量を物理的に2/3に減らしてください。これだけで絶対痩せます。3~5kgなら楽勝です。

booandpoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の性格見抜かれてしまいましたね(^^;) 元々楽天的で大ざっぱなので、ネットのレシピを参考に、1食300kcal台の料理を作り、食していましたが、きちんとしたカロリー計算は出来てなかったのかもしれません。 努力の件も…子供の頃から、自分ではすごくすごく頑張ってるつもりなのに、努力が足りないと言われ続けてきました。自分に甘いのでしょうか…。 ご指摘、ありがとうございます。 3~5kgは楽勝という言葉を励みに、食事量を減らして、更に頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • au1967ik
  • ベストアンサー率7% (5/63)
回答No.1

一食400キロカロリー前後にすれば必ず痩せます。

booandpoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。自分ではカロリー抑えてるつもりでも出来てなかったのかもしれません。参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダイエット時の食事のとり方についてアドバイスください。

    27才、男です。 久々に体重計に乗ったら思ったより増えてたのでダイエットをしようと思います。食事制限のみでダイエットしたいのですが、理由は以下の通りです。 ・運動は定期的に行っているので(サーフィン)特に追加でやるつもりはない。(週1~3、4回) ・筋トレは、学生時代の運動部とサーフィンによって十分あるので行う必要はない。というか、むしろこれ以上筋肉を増やしたくない。 普段の食生活の中から、ダイエットできる方法をおしえてください。現在の食生活のは、1日分を10とすると、朝3.5、昼4.5、夜2くらいです。 また、食事以外にもアドバイスあればお願いします。

  • あと1~2キロ減したいです。アドバイスをください

    はじめまして。私は22歳♀です。身長は162cmで体重はずっと52kくらいでいたのですが、ピルの服用を始めたのに、それまでどうり甘いお菓子を取りすぎてしまいMAX54.4kまで行ってしまいました。ピルの服用をやめダイエットを初めて4ヶ月になります。最初の2ヶ月は順調に落ち続けたのですがこの2ヶ月は51.4~51.8の間をほど彷徨っています。体脂肪率も25.5~26%くらい止まりで、本当にこの体脂肪計は合っているのかと思いたくなるほど、、、。  ダイエット生活としては、最初はあまり知識が無く、1日1000kcal弱で、週に2、3回プールに行き泳いでいました。しかしここでいろいろと知って最近は1200~多くて1600kcalは取るようにし、野菜スープに卵や大豆、ささみ、豆腐などのタンパク質を加えて食べています。甘いものがすきで、黒砂糖などを取るので、炭水化物は控え、取ってももふすまや全粒粉など繊維の多い物を取るようにしています。  運動も週に2、3回くらいはプールに行き、1時間早足でウォーキング、その後最低30分をビート版を使った早めのバタ足をしています(顔をつけると、肌が弱くひりひりするため)。無酸素運動としては腹筋を1日100回します。が、減りません。。。  体が省エネしているのでしょうか?減りにくく、太りやすくなった気がします。悲しいです。食事、運動メニューをどう改善すればよいのでしょうか?教えてください。長くなり、すいません。

  • カーヴィーダンスか徒歩登校

    カーヴィーダンスを30分やるのと 30分かけて駅まで歩いて行くのは どちらが効率ですか? 因みに上のは朝の運動で、 夜にカーヴィーダンス30分(ゆるゆる、メラメラ、部分痩せ一通り) をやって、マッサージしてから寝ます。 適度な食事制限も行い、 前は一日2回は食べてた間食も今は週に1回程度になりました。 夜カーヴィーやるから朝は 散歩程度になりますが、歩くべきかなー ダイエットプランを立てるなら 朝は徒歩登校とカーヴィー どちらが良いでしょうか?

  • ダイエットのアドバイスを下さい!

    ダイエットのアドバイスをお願いします! 身長165cm、体重74kg、体脂肪38.7%のデブです。 3年前、過度なストレスから過食に走ってしまい、55kgから2~3か月で78kgまで増えてしまいました。 その後、ダイエットをして65kgまで減らしたものの、また78kgまでリバウンドし、それ以降 75前後を行き来し、痩せては太りの繰り返しです。 最近はウォーキング1時間とフィギュアロビクスを週に2~3回やっていましたが長く続かず、 体重もなぜか73から76に増えてしまいました。 食生活は以下のような感じです。 朝(9:00)-野菜ジュース(食べるときはおにぎり1個も) 昼(12:00)-野菜スープ(脂肪燃焼スープといわれているやつです)、おにぎり又はパン、果物 夜(21:00)-野菜スープ、レタス、その日のおかず少しつまむ程度、デザートにフルーチェか杏仁豆腐 どうしても我慢できないときはコンビニで菓子パンやアメリカンドッグ、デザートを買ってしまいます。(特に運動した日) 食生活(食事時間も)は朝昼は変えることができますが、夜はあまり変えることができません。 飲み物は基本的にコーヒーブラックかお茶です。でもジュース好きで飲んでしまいます。。。 運動は有酸素運動をした方がいいとあったので踏み台昇降を今日から始めました。1時間です。 週に3~4回やる予定です。 それと時間のある時はフィギュアロビクスをしようと思っています。 昔はコアリズムをやって痩せたのに、今は運動すると太ってしまいます。なぜでしょう?>< 運動した前後では明らかに後の方が体重が増えているのです。 あと体が冷えて代謝が悪いのかもと思い半身浴を30分しています。 いつも二の腕やおなかが冷たいです。 どうにかして元の体重に戻りたいです。 そのためには何をどうしたらいいのかもう分からなくなっています。 出来れば今年の10月には65kgになりたいと思っています。 私にピッタリなダイエットはどのような方法でしょうか? 踏み台昇降は12cmくらいの厚さのものでやっています。 基礎代謝量はサイトで計算したら1644でした。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 【ダイエット】運動についてのアドバイス

    運動についてのアドバイスをお願いいたします。 私は現在20代半ば、158cm、52kgの女です。 ダイエットの為にスポーツジムに通い始めました。 現在月に4回通うコースにしているのですが、それでは効果が無かったためいつでも通えるコースに来月から変更します。 そこで週に3回マシンを使う筋トレをしようと考えているのですが、有酸素運動をどうやって取り入れればよいか悩んでおります。 現在は筋トレの後に有酸素運動(ウオーキング30分)を行っているのですが、 体重計で計った基礎代謝が1040前後と低いため、基礎代謝をあげながらダイエットしたいと思っています。 筋トレの後に有酸素運動を行うと筋肉量が上がらないため、基礎代謝は増加しないとも聞きました。 運動メニューをどのように組めば、基礎代謝のあがるダイエットができるでしょうか。 今思いつくのは、以下の方法です。 1)基礎代謝をあげるため、有酸素運動をしない   →週3回(月、水、金)マシンでの筋トレを行い、筋肉量をアップさせる     3ヶ月を目安に続け、その後有酸素運動を筋トレの後に取り入れる 2)今までの方法+有酸素運動を増やす   →週3回(月、水、金)のマシン+有酸素運動に追加で、     筋トレをしない日(火、木、土、日)に有酸素運動を行う 3)筋トレと有酸素運動で日をわける   →週3回(月、水、金)はマシンでの筋トレのみとし、     筋トレをしない日(火、木、土、日)に有酸素運動を行う ※筋トレに関してはレッグプレス、レッグカール、チェストプレス、ハイプーリー、アブダクター、アダクター、クランチを20回×3回行っています 上記の方法の中でどれがよい、また、この方法がよいというものをアドバイスいただけますと幸いです。 また、自宅でスクワットも2日に1度(15回)行っています。 これは上記メニューにプラスして続けたほうがよいでしょうか。 色々ネットで調べていくうちにどうすればよいのかが分からなくなってしまいました。 お力を貸していただけますよう、よろしくお願いいたします。

  • アドバイスお願いします。

    アドバイスお願いします。 今年の4月からダイエットを始めて、約8キロくらい減りました。 162cm/57kg→48.8kgです。体脂肪は約26%→19~21%。※18歳/女 食事制限+運動(ウォーキングやジョギング)で痩せました、筋トレは苦手なので殆どしてないです。 食事内容は、朝【ご飯または菓子パンなど。ガッツリめ】昼【平日は学校におり、ストレスであまりお腹がすかないので食べないことが多い、土日はまぁまぁ食べる】夜【普通に好きなものを食べる、お菓子や炭水化物など】 一日1200~1800カロリーくらい。日によってバラバラ。 そして夕食後ひと休みして20時くらいから1時間ほどウォーキングしにいきます。調子の良いときは、 2時間半ほど歩いたりもします(ときどきジョギングも入れたり)距離にして12kmくらいです。週4日~5日してます。 通学は自転車で30分。 自分としては三食きっちり食べたいのですが、学校にいる間はあんまり食べる気になりません(最近はカロリーメイトを二本食べてますが) 基本的に朝にきっちり食べて、昼は軽くして、夜は普通に、と一日の総摂取カロリーは調整しているつもりです。 私はもともと顔に脂肪がつきやすく、少し太るとすぐわかります。そのせいかダイエットしてもあんまり 痩せたように感じませんし、人からも痩せたとか変わったとか言われません…。なんだか最近 モチベーションが下がってきています。下半身デブなのでジーンズもW64のサイズのしか 穿けませんし、太ももとお尻がとても太いのでおしゃれも楽しめません。脂肪でパンパンです。 やはり食生活がいけないのでしょうか?一日に甘いものは必ず食べてしまいます。アイスやプリンなど。 私は我慢してしまうと後で反動がきて過食してしまうタイプなので、我慢するくらいなら運動を沢山することにしています。 ですが、もっと痩せるためには食生活の改善や運動を増やすことが必要でしょうか? 最終目標は45.5~46.5kgくらいで、W60のスキニー(レギンスパンツ)を穿くことです。 一ヶ月1キロまでと決めているので、あと三ヶ月ほどかけて痩せるつもりです。最近停滞期ぎみですが…。 アドバイスお願いします。

  • ダイエットを始めたいのでアドバイスをお願いします。

    年齢:18歳 性別:女 身長:160cm 体重:73.3kg 40.6%(体脂肪率) 以前から肥満気味でしたが、さすがにヤバくなってきたのでダイエットを始めようと考えています。なので、どうか健康的に痩せられるようアドバイスをください。よろしくお願いします。 ダイエットの基本は「食事制限」と「運動」だと聞きました。 なのでまずは食事制限を始めようと思っていますが、私の上記のデータでいえば1日にどれくらいのカロリー制限をすればいいのでしょうか? またその他に食事に関して気を付けるべきことはありますか? ゆっくりでもいいので健康的に痩せたいと考えています。 それと運動ですが、体重が重いため急激な運動をすると足を痛めてしまうので(以前本当に痛めたことがあります)、水泳を始めようかなと思っています。小さい頃水泳教室に通っていたのである程度は泳げますし、他の運動よりも楽しく出来そうなので……。 ただ、プールの開いている曜日や私のスケジュールなどを考えると、「週に3日、1日に1時間~2時間程度」しかできそうにありません。しかも週によってこれより増えたり減ったりすることもありそうです。こんな運動方法でも痩せられるでしょうか? それとも他の運動も取り入れる・もしくは別の運動に変更するなどしたほうがいいでしょうか? 他にもダイエットに関するアドバイスなどがあれば是非教えてください。できれば標準体重になるまで痩せたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • アドバイスお願いします

    私の彼の事で、教えて頂きたく投稿しました。 彼=170cm 81キロ 運転手なので殆ど体力は使っていません。 週に2回 ソフトバレーボールで運動してます(3時間ぐらい) 仕事で明け方に出勤(AM3:00)なので、夕食食べて少しして寝る事が多いです。 本人もお腹の出が気になっており、また ソフトバレーも上手になりたいらしく、-15キロを目標に食事制限や運動で体重を減らすと決めたらしいのですが、私は、ダイエットをしたことがなく どうすれば良いのか判りません。 そこで 彼はスポーツジムに週に1~2回行き、ソルトバレーで運動しながら痩せたいらしいのですが、 まず食事は どのような物を食べて、また運動(ジム)などは、どのような運動が良いでしょうか? スポーツ店などで売っているプロテイン?なども考えてますが種類が多すぎてわかりません;どなたか、アドバイスお願いできませんか?

  • 痩せたいんです。

    私は、身長160/体重95あります。何回もダイエットしようとしては三日坊主で諦めての繰り返し。2ヶ月くらい前、やっぱり痩せたい!!って思ってダイエット始めたのですが中々落ちません。朝はご飯食べないです。昼は仕事があるのでしっかり食べています。夜は、18時前に食べて18時以降は、お茶・水・珈琲をのんだりしています。 甘いものは、食べないようにしています。 運動は仕事で帰りが遅いので仕事の日はカーヴィーダンス・ストレッチなどをしています。仕事が休みの日は夕飯の後一時間半ウォーキングしています。 …ダイエット経験者の意見を聞きたいです。 痩せたいので、こんなダイエットしたょ!とかおしえてください。

  • ダイエットのアドバイスをおねがいします。

    現在ダイエット中です。なかなか上手くいかず、方法が間違っているのかもと思い、質問させていただきます。 何か改善点等ありましたらアドバイスをおねがいします。 現在70キロオーバーの女で、20代のうちに痩せようと一念発起してジムに通い始めて5ヶ月になります。 普段は週2~3回通い、たまに体調不良で1週間程お休みをする事もありますが、自分なりのリズムで通えていると思います。 ジムでは有酸素30分とマシン6種類(20×3セット)が主です。 しかし、なかなか痩せず、モチベーションが低下しています。 運動して痩せるまで3ヶ月程時間がかかるとは聞いていたので、これまでは続けていましたが、 2キロ痩せて喜んでいたら、昨日また1キロ増えていたのを見てがっかりしていました。 元々太っているため、数キロの体重の増減はよくあることでしたので。 そこで、食生活はあまり気を使っていなかったので、食生活も気をつけることにしました。 カロリー計算として1500kcalを目安に生活を始めました。 お昼も週に2、3回はサラダやスープを中心にしたお弁当を持って行っています。 外食などでオーバーしてしまった日はその日か次の日にはジムでオーバー分を相殺できるようにしています。 それなのになかなか痩せません。 最近は仕事から帰って、夕飯を作って食べた後に、次の日の朝ごはんやお弁当の準備をしつつ、更にカロリー計算までしていると、だんだんストレスがたまってきてしまっています。 せめて痩せればやる気が出るのですが… ストレスのため、間食への欲求が強く、それを我慢してまたストレスの悪循環なりつつあります。 できればこの悪循環から抜けだして、健康的に痩せられればと思っています。 よろしくお願いいたします。

sc-px1v無線lanでの不具合について
このQ&Aのポイント
  • SC-PX1Vをusb接続すると問題なく印刷できますが、無線lanに接続するとエラーメッセージが表示されます。
  • 同じ無線lanに接続しているcanonのプリンターは問題なく動作しています。
  • 正しい動作を行うためには、パソコンとの接続とプリンターの電源を確認し、エラー解除方法をマニュアルで調べる必要があります。
回答を見る