• ベストアンサー

バナーの画像がぼやけてしまいます

結構高い画素数で写真を撮り、それを200×40のバナーにするとき、どうしても画像がボヤっとしたかんじになってしまいます。 いつもは、解像度72の200×40の新規画像を用意して、撮った写真を貼り付けて、それを「自由変形」でサイズに合わせています。 「シャープ」でどうにかなるかな、と思ってシャープフィルタをかけたのですが、なんだかガビガビなかんじになってしまいます。 何か解決方法をご存知の方、よろしくおねがいします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mucho
  • ベストアンサー率56% (271/480)
回答No.2

ちょっと違うかな?って感じです。最終サイズが200×40dpi(→70.5mm×14.1mm)だからといって新規画像を200×40に設定する必要は無いと思います。 (私のやり方) photoshopで加工すると仮定します 1.「メニュー」→「開く」 これで元画像を開きます 2.比率固定でトリミングします 最終画像が200×40(→5:1)なので5:1の固定比率にしてトリミングします。 「長方形選択ツール」を選ぶ→上部のメニューバーで縦、横の比率を5:1に固定する この状態で必要な部分を選択し、トリミングを行います 3.最終的なサイズ合わせ 画像は1:5の比率で切り取られましたが、物理的な縦×横サイズはまだ指定していませんので「画像解像度」で200×40dpiに変更します。 人によってやり方はいろいろあるでしょうが、「自由変形」なんか使ったら画像がガタガタになるだけでぼやけてしまうのも当たり前です。 せっかく高解像度の画像があるのですからそれを必要なサイズに切り取ればいいだけの話だと思いますが・・・。

noname#53914
質問者

お礼

なるほど!200×40は5:1なのですね!お教えくださったやり方で、バナー以外もトリミングしてみましたが、うまくいきました。デジカメの画像は、ピクセルを計算したら8:6だったので(今まで知りませんでした…)、切り取って好きなサイズにしたら、今まではサイズ変更するとボケてしまったものが、とてもスッキリした画像になりました。 聞いてよかったです。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

>いつもは、解像度72の200×40の新規画像を用意して、 >撮った写真を貼り付けて、それを「自由変形」で >サイズに合わせています。 どんなソフトを使っているのかの情報が無いので、当方が使っているフォトショップでの使い方で、説明します。 多分、解像度72という事なので、Macかなと思われますが・・・。 「自由変形」で画像サイズを決めるのでは無く、画像解像度の中にあるサイズ変更で、画像サイズを使っています。 また、縦横の大きさをリンクするに、設定しています。 デジカメなどの写真は、「自由変形」で画像サイズを決めると、どうしてもピンボケになり易いので、私は使用しません。 バナーを作る場合でも、「自由変形」を使った事がありません。 縮小として使うなら問題はありませんが、拡大として使う分には、ピンボケが出来る可能性が、大です。

noname#53914
質問者

お礼

今まで自分の描いたイラストなどしか加工してこなかったので、最近デジカメ画像を加工してみたら全然勝手が違って困っていました。 自由変形ではやはりダメなのですね。私はWinXPでフォトショップを使用しているのですが、解像度というのはデジカメから画像を落とすとなんだか自動的にその数字になっているからです^_^;なんだかよくわからないのですが基本の解像度だと思ってました。 自由変形ばっかり使っていたけど、これからは安易に使わないようにします。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バナー制作

    初めてWEBサイトのバナー制作をしています。 バナーサイズを133px × 60px という指定をいただいたんですが、 これはフォトショでサイズ指定する際は、画像解像度内の、 ピクセル数内の幅と高さに数字を入れれば良いのか、ドキュメントサイズ内で数字を入れれば良いのかどちらなのでしょうか。 フォトショに使い慣れていないので、不安でお聞きしました。 よろしくお願い致します。

  • 表示画素数より高画素で画像ファイルを用意してますか?

    表示画素数より高画素で画像ファイルを用意してますか? メンテナンスしてるWebPageのバナーを用意したところ、 ブラウザーで125~150%の拡大表示する人が多いみたいだから バナーを予め倍程度の画素数で作成して、表示サイズを指定して表示した方が良いみたいよと情報をもらいました。 個人的には、過去の経験から表示画素数=ファイル画素数 の感覚でした。 1)表示の割りに画像ファイルが高画素過ぎて表示に時間が掛かったページに辟易したことがあること 2)表示画素数≠ファイル画素数では、ガタガタに表示されたことがあること 現在のブラウザは、文字も画像も一緒に拡大・縮小表示されることや回線も十分早いことからこの様な視点でページを作成するべきかなと思ったことからです。 実際にはこのような動向はあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CSS
  • スキャナー取り込んだ画像を携帯に入れたい

    はじめまして。初めてのgoo質問ですが宜しくお願い致します。 私は趣味で絵を描いています 個人でイラストハガキを作っているのですが 今までは写真に撮ってプリントアウトしていたのを ネカフェのスキャナーで取り込み携帯のmicroSDに入れ、印刷業者に頼むことにしました。 ですが、解像度、というものが大きすぎるようで 入れようの無いサイズになり 画素数やピクセル?を少なくして下さい、と言われました。 ですが私も作る以上は最高のものにしたい 少なくして画像を荒くするのは嫌でしたし ネカフェの店員に伝えたところ、その方も私もパソコンが苦手で、お互い説明が上手く出来なくて また後日、と言って帰りました これから何を用意すればネカフェのパソコンで絵を一番上手にスキャン出来ますか? また画素数、ピクセル、解像度なども良くわかりません。 なるべく早くの回答求みます。

  • 画像の美しさは何で決まるのか?ピクセル?情報量?解像度?実際のサイズ?

    画像の美しさは、つまるところ何で決まるのでしょうか?ややこしくてよく分かりません。 画像を構成する要素として挙げられるのは、おそらく、pixlと解像度。と、あとは、実際の画像のサイズ…でよいのでしょうか? ※画素数とは、1枚の画面に含まれるpixl数 ※ピクセルとは、画像を構成する最小単位で、その実質的な大きさは変化する。(画像を構成する色タイルと考えることができる) ※解像度とは、1inchに何pixl入っているのかによって決まる画像の鮮明さをあらわす基準。単位はdpi(Xpixl/1inch = Xdpi) 実際の例を挙げると… (1)1メートル×1メートルで500万画素(=500万pixl)画像があるとして、それを拡大すると、もとの画像よりも荒い画像になります。 (2)「これは、72dpiの画像なんだ」といわれれば、それが通常の写真サイズでも、A4の写真サイズでも、それらは、同じきめの細かさ。 (72dpiに固定されているデジカメでワイドスクリーン画像を撮っても、通常の写真サイズと同じだけの質をもつのでしょうか?) (3)実際に同じサイズであっても、解像度を半分にしたら、単純に考えると半分の情報量になる。 ということであっていますか? さらに私にわからないのは、リサイズという問題です。それぞれの画像サイズに最適のdpiは、ある程度、決定されてしまってるんじゃないのか?ということです。1メートル四方で十分美しく見える画像を、10センチ四方にするとして、同じだけの解像度をもっていたら、絵がつぶれてしまいませんか??? また、原理的に言って、もとが、画素数の少ない小さな画像であれば、大きくきれいにみせる方法は、根本的にないのではないでしょうか??? 気になって仕事が手につきません。 よろしくお願いします(><)

  • 配置画像の拡大・縮小について

    3つ質問があります! [1]例えばデジカメで撮った写真をはがきサイズ(印刷用)に加工したい場合ですが、Photoshop上で「切り抜きツール」を使い、サイズを切り抜きたいサイズにし、解像度を350dpiにしてトリミングしたものを使っていました。 この方法は正しいでしょうか? [2]また、Photoshop上で配置した画像を自由変形でサイズ変形させるのは、劣化するので良くないと聞いたことがあります。 それは正しい情報でしょうか? [3]Illustratorの場合はどうでしょうか?配置した画像を自由に拡大・縮小などしても問題ないのでしょうか? 今までの認識としては、Photoshop上でもIllustrator上でも画像の拡大・縮小はせずに、必要なサイズを必要な解像度でPhotoshop上でトリミングしたものをそのまま配置してデザインしていました。 ご存知の方、教えてください!よろしくお願いいたします。

  • きれいな画像に仕上げるには・・・

    きれいな写真を撮りたくて、600万画素のカメラを買いました。オリジナルは、さすがに色合いもシャープさも満足出来るものです。 しかし、画像処理ソフトを使ってサイズを小さくしたり、明るさやコントラストを変えると、素の画像よりは、かなり質が落ちてしまいます。 (ソフトはVIX22と言うフリーソフトです。) 色々なホームページを見ていても、たいへんきれいな写真と、ぱっとしない写真に別れています。 サイズ等を変更しても、きれいな写真に仕上げるために必要な条件は、どのようなことでしょうか。 ご教授ください。

  • 画像のサイズと画質について

    デジカメについての質問です。 私の使っているデジカメは画像サイズが、約3500×3000、3200×3000、2800×2500と切り替えられます。 画素数は1000万画素です。 3500×3000だと約1000万画素をCCDが読み取りますよね? では2800×2500がと700万画素程度ですが、その場合ひとつの画素を読む面積が増えそのぶん大きいCCDを使ったように画質がよくなるんですか? それともサイズ分が使わずに余るんですか? なお、解像度の数字や計算数値は約なので、指摘しないでください。 よろしくお願いします。

  • 写真画像の質を落とす

    写真画像の質を落とす こんにちは。 この欄に「画像添付」をしょうとすると私の写真はサイズが大きすぎて受け付けてくれません。 おそらく画素数が多いためと思われます。 トリミングすれば収まるとは思いますが、写真をトリミングしたのでは変わってしまいます。 サイズを軽く?する方法はないですか。

  • Photoshopにおける画像のサイズ変更について

    印刷物を作成するためにPhotoshopを使っているのですが、 解像度350dpiとした写真の大きさを変更するとき、 単純に編集→変形→拡大・縮小から変更しても印刷後の仕上がりには 差し支えないのでしょうか? またそういう場合に適切な画像の大きさの変更の仕方がありましたら 教えていただけないでしょうか? 解像度や画素は下げるべきではありませんよね?

  • 「ディジタル画像」の解釈に付いて教えてください。

    お世話様です。 初歩の「ディジタル画像」の解釈に付いて教えてください。 (1)ディジタル・カメラの撮影解像度(画素数)が1200万画素の場合、ピクセル(画素)数が4200×2900である、ことを知りました。疑問点は、どのような計算からピクセル(画素)数が4200×2900と出てくるのですか。 (2)ディジタル・カメラの撮影解像度(画素数)が例えば1200万画素の場合、プリントする際の推奨する画像解像度(目安)が以下のようになるようですが、 a)ハガキの場合、360dpi(又はppi 以下同じ) b)A4/六切/四切の場合、300dpi c)A3/半切の場合、240dpi 以上はあくまで一般に言われている目安の値ですが、疑問点はなぜ用紙が大きくなるほど画像解像度の数値が低くて良いのですか。 また、例えばA4の大きさで印刷する場合、プリンターに必要な解像度の数値はどのように算出したら良いのですか。現在売られているプリンターは必要にして十分な値であり、大きいほど問題ないと思いますが、考え方を教えてください。 (3)以下の疑問点に回答をお願いします。 1.フルサイズ35mmのディジタルカメラの撮影解像度(画素数)が1200万画素の場合。 2.APSサイズで撮影解像度(画素数)が1200万画素の場合。 3.コンパクト・ディジタルカメラで撮影解像度(画素数)が1200万画素の場合。 上記1.~3.の条件で上記(2)のa)~c)は該当すると考えて良いでしょうか。 アドバイスを宜しくお願いします。