• ベストアンサー

隣の家で夫婦けんかが始まって・・・出すもの、出せ!

隣でなにやら夫婦けんかが始まりました。 ・出すもの、出せ! ・そっちこそ、出すもの、出したらいいじゃない! ・そっちが出さないから、こっちも出さないんだ! ・いいから、出すもの、出してちょうだい! ・まずそっちが、出すもの、出してからだ・・・ さて、もしこんな夫婦けんかの言い合いがあったとしたら、原因は何だと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.6

  夫婦両方の極度の便秘状態で・・・出ないから怒りが・・・相手に    

localtombi
質問者

お礼

なるほど、お互いにトイレに入っている時間が長すぎて・・・ あり得ますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • mocura
  • ベストアンサー率19% (26/135)
回答No.10

原因はたわいもないことだと思われます。理由はもうどうでもいいくらい。 そこて出すものとは「プレゼント(謝罪用)」です。仲直りはしたいけど先に謝るのはしゃくなんでしょうね~

localtombi
質問者

お礼

>仲直りはしたいけど先に謝るのはしゃく なるほど、お互いにどうでもいい意地を張っている感じですね。 一歩引いて受け入れて・・・が円満の秘訣かもですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

男女の(=    ω    =)ハアハア…な部分です お(-    ω    -) お(-    ω    -)

localtombi
質問者

お礼

>ハアハア…な部分 回答者さまは出さなくていいですお・・・ きっと、仰天するくらいの立派さですお・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。 お(@е@)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159326
noname#159326
回答No.8

こんにちは(^o^) お互いの…へそくり…でしょうか…( 一一) それとも…出前を頼んでおいて…どっちがお金を払うかで揉めている…?(-_-;)

localtombi
質問者

お礼

>出前を頼んでおいて みみっちい夫婦ですね! ラーメンだったらのびてしまいます・・・ へそくりは最もあり得そうな理由ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

こんにちは。 お互い、ヘソクリを持ってたんじゃないですか?

localtombi
質問者

お礼

一番あり得そうな理由ですね。 夫婦間では「見ない方がいいもの」のひとつかも知れませんね。 知らない方が幸せに暮らせそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

離婚届け 後は浮気の証拠写真くらいでしょうか会話からすると。 今やどんな夫婦喧嘩が聞こえましても猿芝居かしらと流しております今日この頃でございます。 それも、数年前のとある風景を思い出しましたことからでございました。 わかりにくい余談失礼致しました。

localtombi
質問者

お礼

>浮気の証拠写真 お互いが握っていて言い合っているような気がしますね。 >数年前のとある風景 その多くは、どうしようもない理由から始まりますね・・・ 今話題になっている「高島離婚問題」もそんな感じがします。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159321
noname#159321
回答No.4

こんにちは。 お互いが独身の頃にやり取りしてた愛情あふれてた手紙。 今となっては恥ずかしくて見せることが出来なくて 冷めきっているのかも(笑)

localtombi
質問者

お礼

なるほど、かつての熱くなっていた頃の名残ですか! でもそれを見て思い出して、また熱くなるかも・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#172673
noname#172673
回答No.3

・トランプの7ならべでもやってそうですね。 ・不倫の証拠写真とか‥。結局双方不倫してて 探偵か何かに依頼して 写真でも激写されたのかな? 何か 駆け引きでもしてそうな感じでしょうか。

localtombi
質問者

お礼

7並べですね!2人しかいないのでどっちが止めているかは明白ですね。 >何か 駆け引きでもしてそうな そんな感じもしますね。 決定的な証拠をお互いに握っていそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1265/3453)
回答No.2

じゃんけんで片をつけようとしたのに、相手が出さないから。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、そういうささいなことだったんですね! では、あみだクジにしましょうか・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#156725
noname#156725
回答No.1

普通に聞いたら… 1. 金 (かね) 2. 不倫相手 3. … 私が聞いた事が有る事例では、お互いの生殖器 > 出すもの > そっちこそ、出すもの 原因がなんであれ…お互い、脱げとなるはずが… 出せと言っていた。 原因は、夫婦揃って浮気をして、どちらも性病を うつされたらしい…自業自得のおバカ夫婦です。

localtombi
質問者

お礼

>夫婦揃って浮気をして なるほど、こうなってしまったらどっちが先に感染したか・・でまたケンカですね。 不倫相手から移されたものを、お互いに移しあっている? ちょっとお馬鹿ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ケンカしたことのない夫婦って・・・

     友達夫婦は、結婚4年。子供一人。結婚以来今まで夫婦ケンカをしたことないと言います。(付き合っている時も)  奥さんの方が学生時代からの友達なのですが、その当時付き合っていた彼とも5年ほど付き合っていたにもかかわらず、一度もケンカしたことないと言っていました。  我が家は・・・というと、小さなものを含めたら、ケンカというか言い合いはしょっしゅうです。  世の中の夫婦の皆さん、どのくらい夫婦ケンカしていますか?  ケンカしたことのない夫婦の皆さん、どうしてケンカにならないのですか?  また、よくケンカする夫婦のみなさん、どうしたらケンカにならないのだと思われますか?  色々なご意見を聞かせていただけたらと思います。

  • 隣の夫婦、親子げんかをやめさせるには

    集合住宅に住んでいます。 ずっと隣人の騒音に悩まされています。 TVの音などもあるのですが、夫婦、親子喧嘩の怒鳴りあいの声が一番の悩みです。休日の朝から始まり、それで目が覚めてしまうこともしばしば。 大家には何度か伝えていますが、その夫婦、家族はどうやら近所でも「有名」らしいのです。私も直接言いに行ったことがありますが、なかなか効き目がありません。 DVでもあれば、警察に通報できるのですが、ただの言い合いの夫婦、親子喧嘩、それも日常茶飯事なこととなると、警察に相談するのもためらわれます。それに、騒音としては、私の部屋が一番の被害を受けているので通報すれば通報者も自ずとわかってしまうでしょう。 隣人にもう少し穏やかに暮らしてもらいたいのですが、よい知恵はございませんか?

  • 夫婦喧嘩

    0歳の子がいます。 今回夫婦喧嘩してしまいました。 原因はわからないのですが、思い浮かぶに奥さんのストレス貯めてしまった気がします。 最近喧嘩が頻繁で、二言目には別れたいと。 もう離婚するしかないのでしょうか。

  • 夫婦喧嘩はいつ直る?

    64才の父と60才の母が昨日の朝から喧嘩中です。怒鳴ったり言い合いはありませんが、無視というか…母は「お父さん夜サンマ食べる?」とか聞くのですが父がもう何を言っても「いらない」の一点張り。父は朝ごはんー食べず会社に行きます。夜も自分で自炊や弁当を買ってきて食べてます。原因はちょっとしたミスでストーブがタイマーセットになってなくて朝寒かったのです。別に母は父を責めてないけどそのように聞こえてしまったのでしょう。なんか家の中がギスギスしていて嫌です、父も元々人の事を棚に上げて自己中な所がある人です。最近何となく夫婦で些細な事でのすれ違いが多くなった気がします。いつになったら元に戻るのでしょうか?私もこの雰囲気で胃が痛くて眠れなくなってきました。

  • 夫婦喧嘩の原因で一番つまらないものを教えてください

    あなたが過去に経験した夫婦喧嘩で、これ以上ないと思えるほど下らない原因があれば教えてください。 こんな原因で喧嘩したのは自分たちぐらいだろうと言えるほどのものがあれば。

  • 夫婦喧嘩

    友人夫婦で、喧嘩をしたことないという夫婦はいません。みんな喧嘩したり、離婚してます。。 喧嘩しない夫婦って、お互いよほど穏やかで、相性いいんですよね?

  • 家購入にあたって夫婦喧嘩がふえました。乗り越え方は?

    現在、家を新築中です。 私は、30代なかばの主婦です。夫婦と子供3人の5人家族です。 私達夫婦は、結婚16年になりますが、これまでほとんどケンカらしいケンカをしたことがありませんでした。でも、家を・・・となってからは、たびたびこのことでケンカとまではいかないまでも、意見の食い違いがあり、ケンカの一歩手前までいくようなことが増えました。 つい先ほども、主人がカチンとくる言い方をするのです。 「あ~も~!!」という感じです。 これまでは、それぞれの陣地には立ち入らないようにし、お互いに役割を心得て領分を侵さないようにしてきたと思いますが、新居のことに関しては、お互いに相手だけに任せるということはできないため、意見や考えを出すので食い違いになるのでしょうか? 皆さんにお聞きしたいのですが、家を建てる(マンション購入)とき、夫婦間でケンカする回数が増えたと感じませんでしたか? そのさい、どんなふうに乗り越えましたか? 引越し後は、またけんかの回数などは減りましたか? よろしくお願いします。

  • 夫婦喧嘩を減らしたい

    夫婦喧嘩を減らしたい 以前にもこちらで質問させていただきました。 また、性懲りもなく、夫婦喧嘩のことですが・・・ 今年の1月に長男が生まれました。 想像を超えて(私達夫婦にとっては)可愛らしく、この子を幸せにしたい気持ちでいっぱいの毎日です。 しかし、夫婦喧嘩はしてしまいます。 子供のためにも、また、もちろん自分のためにも、仲の良い夫婦でいたいと思い、 夫も、そして私も、楽しい家庭であるよう、心がけているつもりです。けっして無理したり、我慢するというわけではなく、そうしたいので。 たいてい、私の方から怒ってしまいます。 本当に、本当に、些細なことで。 夫は、イライラするからと言って、すぐに怒るのはおかしいと言います。 喧嘩の原因は100パーセント私だと。 たしかに、発端を作っているのは私かもしれません。 怒らなくても、伝える方法はあるし、 怒ったところで夫の気分を害するだけで、怒って良かったことなんて、結婚して2年近く経っても一つもないです。 それでも、 「100パーセント、君に原因がある」 と言われて、 「せっかく積み上げて来たものを、いいところで、君が台無しにする」 と言われて、 本当に、私だけが悪いのか、 責められるべきは私だけなのか。 とても悲しくなってしまい、 自分に非があったとしても、受け入れられなくなってしまうのです。 勝ち負けではないのは、理屈ではわかっています。 ただ、自分自身に非があることをしっかりと受け入れるか、あるいは、 受け入れないまでも、すぐに怒ってしまうというこの気質を変えるかしないと、 同じことは何度でも起きてしまうと思います。 どうしたら、夫の言うような、自分自身の非を認めることが出来るようになるでしょうか。 または、わかっていても、すぐ怒ってしまう気質を変えていけるでしょうか。 どちらについてでもかまいません。 参考になるような考え方、サイト、本、体験談など・・・ ありましたら教えてください。 私自身で思い当たることは、 「100点を取らないとダメだ」 と、自分自身で思ってしまうところがあることです。 そのためか、ダメ出しをされるとイライラとしてしまったり、 また、相手に「完全に私を理解して欲しい」 と思いすぎる傾向はあるのだと感じています。 カウンセリングに言ったり、アサーティブを学びに行ったこともありますが、 身についてはいないようです・・・。 抽象的な質問で申し訳ないのですが、 よろしくお願いいたします。

  • DV?ただの夫婦喧嘩?

    30代の女性です。 夫も30代です。 以前にたまに激しい言い合いになると 突き飛ばしたり、一度だけ、倒れた私を蹴りました。 体が痛い程の事はされないにしても 心が傷つき、とても辛く。 その後、そのような事は二度としないと約束してもらい、 最近はケンカもなく過ごしていたのですが・・。 先日、ささいな事から激しい言い合いになり 夫にTシャツで顔を叩かれ、ティッシュ箱を投げつけられました。 私に対して、物を投げたり、手をあげたりされると 傷つくと言っていたのも関わらずされた事が 悲しいのと頭にきて、泣きながらクッションを 投げつけました。(夫に向かってではありません。) そしたら、そのクッションを私の足元に投げ返してきたので 私も投げ返しました。 その後、顔を覆って泣いてる私をそのクッションで 叩きました。 そして、 『もう俺じゃないほうがいいよ』 というような、別れを指す言葉を言って、寝室に入っていきました。 2時間程、別々の部屋にこもったのち 夫が『ごめんね』と誤ってきて その日は終わりました。 次の日も昼間にメールで誤ってきました。 ですが、私の気持ちは沈んだまま暗い気持ちでいっぱいです。 夫は、ケンカになった時、思わず手をあげてしまうのは 今までで私だけらしく、 私も、頑固な性格で意見を曲げない性格が原因なのかなと 思ったりしています。 夫婦で激しく言い合いをして、夫がこのような行動を とるのはDVではなくケンカの延長なのでしょうか? DVというには大げさなのでしょうか? 誰にも相談できずに、DV関連のサイトを見ては 気持ちが沈んで、悩んでいます。

  • どうしたら夫婦喧嘩しなくなる?

    結婚3年目の夫婦です。1歳の子どもが一人。 同年代の夫とよく喧嘩をします。普段は結構仲がよい(と思う)のですが、一度喧嘩になるとお互い頭に血がのぼって手がつけられなくなります。 喧嘩の原因は大抵何か楽しみにしているイベントがつぶれたとか、相手を喜ばせようとしたことが裏目に出て、、など些細なことです。 今日もあることがきっかけで喧嘩になりました。いつも激しい喧嘩へと発展してしまうので、そうならないうちに出て行こうとしたところ夫が子どもを抱っこしたまま車の前に飛び出してきました!!(びっくり!) 子どももだんだんと色々なことがわかるようになってきたので、なるべく激情型の大げさな喧嘩は避けたいのですが、どうしたらいいでしょう。一呼吸おいてみたり、黙ったりしてみてもどうもうまくいきません。どうせ喧嘩してしまうなら静かに冷ややかな喧嘩がしたいです。