相撲の「夏場所」等の名称についての疑問。
(1)相撲の五月場所が夏場所とされるのは何故ですか?
また、(2)冬場所がないのはなぜですか?
・・・・・・・
一月場所(初場所):両国国技館
三月場所(春場所):大阪府立体育会館
五月場所(夏場所):両国国技館
七月場所(名古屋場所):愛知県体育館
九月場所(秋場所):両国国技館
十一月場所(九州場所):福岡国際センター
・・・・・・
(1)この表を見るとわかりますように3月場所が春場所で5月場所が夏場所と、「春」のわずか2ヶ月後に「夏」となっています。
しかし一方で秋場所は夏場所の4ヶ月後です。
このことを説明できる合理的な解説をお願い致します。
この点に関しての私の考えは、本来は1月場所を春場所としたかったが、新年として年始めを祝う日本の文化を尊重した結果、初場所という名称をつける必要があった、だから1月は春場所と名付けられなかった。そこで代わりに3月を春場所とした。このように考えましたがいかがでしょう。
(ちなみに1月が春なのは旧暦が理由と考えましたが合ってますか?)
ただ、この考えでは未だ、(2)冬場所が存在しない理由を導けえません。なぜ九州場所と表記し、冬場所と表記しなかったのか、春夏秋はあるのに冬場所がないのはなぜなのでしょう。
一体これらの疑問点にはどのような理由があるのか、どなたかご意見又は答えを提示いただければ幸いです。
お礼
ご回答ありがとうございます。