• ベストアンサー

空のきれいな場所。夕日のきれいな場所をおしえてください。

空がきれいに見える場所、夕日がきれいに見える場所を教えてください! 今、仕事で疲れて自然からパワーをもらいたいです。「きれいな青く澄んだ青空にぽっかり浮かんだ雲の空」や「言葉では表現できない色の夕日」ってありますよね。日常でも山手線から見える東京タワー越しの夕日や軽井沢あたりの快晴にこころをうたれます。個人的には、空は夏の菅平高原での空、夕日のきれいな場所はバリ島から見た夕日です。皆さんのおすすめの空と夕日をぜひ教しえてください!いろんなタイプの空や夕日、子供のとき見たものや大人になってみたものまた国内外問いません。週末にカバン一つぶら下げて見てきます!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

もう見てらっしゃらないかもしれませんが回答しちゃいます… 東京近郊の方なのですね。 そこそこ近場ということで、千葉県の個人的お気に入りポイントをいくつか。 ・富津海浜公園  8月中旬~下旬頃ですと、お天気に恵まれれば富士山の向こうに沈む夕陽を見ることができます。 ・袖ヶ浦海浜公園  アクアラインと夕陽のコントラストがとってもイイです。 ・木更津港  ここでものすごくキレイな夕陽を見たことがありました。  普通に空を見ていても、羽田に離着陸する飛行機がよく飛び交っているので、飛行機好きな方には楽しい場所だと思います。

その他の回答 (7)

  • nh68k
  • ベストアンサー率35% (19/53)
回答No.8

私が好きな空は佐賀インターナショナルバルーンフェスタ開催期間中の佐賀平野の空ですかね。(今年は10月31日~11月4日) 元々空が広くて、幾層にも重なる雲のダイナミックな動きや吉野ヶ里遺跡のシルエットが映える夕暮れ時は時を忘れて見とれてしまう美しさがありますが、何といっても熱気球大会期間中の佐賀の空は色とりどりの熱気球が100機近くも飛んでいるんです。 快晴の日などは最高に綺麗な光景ですよ。 以下のリンク先の“■画像を検索する”(注:左上のキーワードで探すではないです)のキーワード部分にそれぞれ吉野ヶ里、バルーンと入力して検索してみてください。

参考URL:
http://www.asobo-saga.jp/modules/photo_land/index.php/photo_land_index.html
noname#61363
noname#61363
回答No.6

箱根の方だったかな?黄金崎の夕日は、海が本当に黄金色に輝いて きれいでした。  ず~っと眺めていたいという、本当に幸せ感が味わえました。

noname#56760
noname#56760
回答No.5
  • kao77
  • ベストアンサー率19% (44/229)
回答No.4

海派と山派がありますね。 個人的におすすめは、冬のスキー場の夕日。 毎年スノボにいっているので、よく見てきたのですが、白馬鹿島槍でしょうか。標高が高い分、夕日には近く、周りが白いため、夕日の赤がものすごくきれいで、ばら色のゲレンデです。 後は、自分の住むところ。 周りは山だらけなのですが、夕日が山に接して沈む瞬間が絶景。 今度来月ハワイにいきますが、ハワイの夕日が楽しみです。

  • miu_chan
  • ベストアンサー率51% (438/853)
回答No.3

私は沖縄の離島が好きなので、島で見る夕日はもう、格別です! 毎年、夏に竹富島に行くのですが、 最終の船が出た後に夕焼けの時間になります。 竹富は石垣島から程近いので、日帰り観光客が多いのですが、 夕日は宿泊しないと見られない、ということになります。 島の西側に「西桟橋」という所があります。 昔、桟橋として使っていたところです。 竹富では、ここが一番の夕日スポットで、 宿泊客のほとんどの人が見物に来て、そりゃもう混雑します。 といっても、50人かそこら(笑)。みんな座ってぼけーっと夕日を見ます。 島のゆったりした時間の流れの中で、1時間くらい、ボケーっとします。 太陽が沈む方向には西表島があるので、 なかなか「海に沈む夕日」とか「雲の障害なくみえるクリアな夕日」は 難しかったりしますが。 http://www.tdon.net/tdon/beginner/kankou-point/sanbasi.html 空や雲の美しさだったら、それを専門に素敵な写真を たくさん撮っている写真家さんがいらっしゃいます。 写真集もいろいろ出しておられます(ちょっと大きめの書店に行けば売ってます)。 http://www.artfarm.co.jp/habu/

  • dontracy
  • ベストアンサー率29% (134/460)
回答No.2

西武池袋線東久留米・清瀬間に一瞬富士山を望むポイントがあります。 晴れた日の夕方、富士山に沈む夕日はちょっとした幸福感をくれました。 北海道・室蘭。湾の内側に立ち並ぶ工場群の殺風景な佇まいとは対照的に、 太平洋に突き出た岬から望む金色の細波と夕日。 スケールの大きい景色です。 冬の京都。西山に沈み行く夕日は儚く、 その向こうには極楽浄土が本当にあるような思いがします。 真夏の瀬戸内海。射すような太陽とどこまでも高い大空。 緑の島々がくっきりと映えます。 真夏の岩手山。北国の空気は澄んでいて、空の色は深い青。 北へ北へと進むにつれ、空の色はますます深くなります。 そして、正月の東京の青い空。 近づく春の気配に今年もがんばろうと心を新たにできます。 なぜ正月は必ずと言っていいほど晴れるんだろう? 江戸の昔もこんな青空眺めてたんだろうか? 普段空を見上げる事がほとんどありません。 だからこそ、きれいな夕日、すがすがしい青空に出会ったとき、 なにか小さな幸せを感じるんだと思います。

noname#58692
noname#58692
回答No.1

生駒山から見る大阪の夕陽。 大阪や大阪湾が一望でき、大阪湾に沈む夕陽はいいですよ。 淀川に太陽の赤い光が反射して。。 特にお盆頃は明石海峡あたりに陽が沈むのです。 もともと大阪は奈良時代より古い太古の頃から夕陽が 奇麗な土地として有名だったんですよ。 夕陽が丘なんて地名が残っているくらいですし。 空はチベット高原で野宿した時にみた、抜けるように暗い空が 神秘的だったなぁ。。南にヒマラヤの白い峰がうっすら。

関連するQ&A

  • 今日の西の空のこの円いものはなんですか?

    今日(3日)夕方の6時20分ごろ、夕日が没するのを写真に撮りました。 後でカメラを見ると、重い雲の中に、円いものがありました。 月かと思って月齢を調べたらそうじゃないし、金星かと、また夕日の太陽がレンズに反射?してこのようなことに?・・・といろいろ思いましたがわかりません。 詳しい方これが何か教えて頂けませんか? 4枚ほど撮ったうち、2枚に写っていました。 尚、場所は京都市、西の空です。

  • 空の写真を購入したい!!

     空の写真を部屋に飾りたいと思っているのですが、どこか売っている場所を知りませんか?  大きさは具体的に決めてないのですが、横幅2m、縦幅1mくらいのおっきいものが欲しいです。カラー写真で。  写真は額に入れて飾るか、もともとパネルのようなものに印刷されてるならそのまま飾りたいと思っています。  空といっても、青空で、雲が少し浮いてる写真が、イメージしてるのに近いです。  分かりづらい説明ですみません。もし売ってる場所ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 ちなみに私の住まいは埼玉の大宮です。売り場情報が都内か埼玉だとより助かります。  

  • 岡山で夕日朝日が綺麗な場所教えてください

    岡山市街地周辺に住んでいます。 最近、朝日、夕日、朝焼け、夕焼け、空、雲、山、川にとても魅かれます。 今まで吉備中央、御津、赤磐、邑久など仕事で頻繁に行く機会がありましたが、車の中から景色を見ては、ゆっくり見たり写真を撮れないことに悔しさを覚えます。 車を停めてゆっくり見たり写真を取れる場所ってなかなかないんですよね。 特に山道なんて狭くて車を停めてゆっくりなんてなかなか出来ません。 女なので特に人目も気になります。 展望台なら。。。と思い、ネットで調べてみても行き方がイマイチ分からなかったり。 展望台でも、ちょっとした開けた場所でも、何でも良いです。 車を停めてゆっくり景色を見たり撮影できたりする場所、教えてください。 出来ればもうすぐ秋ですし、朝焼け、夕焼けがバッチリ見える場所が嬉しいです。 多少遠くてもかまいません。 今時間があるので、ウロウロしてみたいです。 余談ですが、中区より北らへんの旭川周辺の景色とか、 邑久町の吉井川周辺の景色とか、 吉備新線を岡山空港よりずっと北に走ってると見える山々を見下ろす景色とか、 凄く魅かれます。 でも車を停めれる場所でいい景色のところを、運転しながら探すのはとても難しくて。 「ここ停めれるよ」ってのがあったら、教えてください。 出来れば道を詳しく。。。 よろしくおねがいします☆

  • 連日の空につきまして

    皆様。 空を御覧ください。 連日、異様な、灰白色一面の空ではありませんか? この空につきまして、佐野千遥博士のブログ記事(2015-4-12)を御紹介いたしますので、御感想をお聞かせください。 4月13日現在、連日のトリチウム爆発は日に日に更に激しくなっており、もうもうと トリチウム水蒸気が福島原発から噴き出しています。 https://youtu.be/r9n_KhgSELQ そして東京が本来晴れるべき日(天気予報が”快晴”の日)にも、 昼間も薄暗くなる異常に濃厚な水蒸気雲が低空にモヤのように霧のように立ち込めて、雲間が途切れて青空が現れる事が決して無く、 日光が殆ど常にモヤのような霧雲に遮られていて、連日”曇り”または雨が続いている 原因が、福島原発のこの重いトリチウム水水蒸気爆発にあると言えます。 その物理学的理由を述べます。 トリチウム水は普通の水より沸点が高いために、同じ温度でも普通の水よりも大量な”水蒸気”を発生します。しかも、日光が遮られているために、日中も気温が上がらず低いので、トリチウム水からの更に大量な水蒸気雲が生成される為です。 皆さんには、強い放射能を含んだ雨に濡れないように、そして外を歩く時にはマスクを着用するように極力注意するように呼びかけます。そして、気温が最高になる正午前後は危険なので、外出を極力控えるよう呼びかけたい。その理由はトリチウム水は重く、比重が大きいため、その水蒸気雲はモヤの様に霧のように低空を漂い、 決して雲間が途切れる事が無く、太陽の直射日光は遂に地表に届く事が出来ず、 温度の上がった正午前後は水蒸気雲が気体の水蒸気ガスへと気化するので、 水滴状のトリチウム雲なら高性能マスクで遮断できても気体となったトリチウム水蒸気ガスは分子となって遣って来る為にマスクで防げないからです。 気体のトリチウム水蒸気ガスを大気と共に呼吸して吸い込むと、 肺の奥深くまでトリチウム水蒸気ガスが侵入し、血液に溶け込み、生命体が生命体である由縁である負の誘電率・負の透磁率の生体内環境が根本から破壊され、 癌を初めあらゆる重病を引き起こすからです。 又、逆に、ここ連日太陽を覆っている雲が、低空にモヤのように霧のように常に漂って晴れ間を一切作らないその異常性から逆に、 この雲を成す水が普通の軽い水ではなく重い水である、重水・トリチウム水である、 と推論する事も出来ます。そうしなければ、この異常性が説明できない。

  • 軽井沢旅行プラン

    こんにちわ。 8/26~8/28に2泊3日で彼女と二人で軽井沢に旅行に行きます。夏の信州は初めてで愛知から高速道路を使用して車で行く予定です。行くからには満足の行くプランを教えてくれませんか。たくさんあるので目移りして困ってしまいます。 あと、この時期に軽井沢内を車で移動するのは無謀でしょうか。 【8/26】 8:00 愛知出発 13:00 軽井沢(旧軽井沢)到着 軽井沢散策 旧軽井沢宿泊 【8/27】 軽井沢散策 塩沢宿泊 【8/28】 塩沢出発 美ヶ原高原美術館 ビーナスライン 愛知到着 ■絶対行きたい場所 軽井沢高原教会、石の教会内村鑑三記念堂、万平ホテル ■いくつか行けたらいい場所 森ノ美術館、白糸の滝、鬼押出し、聖パウロ教会、ショー記念礼拝堂、雲場池、プリンスショッピングプラザ、チャーチストリート軽井沢 ■興味がある場所 いっぱい(美術館、静かな散策場所) 経験者の方でお勧めの観光スポットや、逆に行かなくても良かったなと思う場所があったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 印象的だった場所・心に残る風景・景色

     いよいよゴールデンウィーク!旅行を計画されている方も多数いらっしゃると思います。  そこで皆様が今まで日本を旅行した中で、印象的だった場所や、心に残っている風景・景色というのがございましたら、ご紹介よろしくお願いいたします。  街、建物、島、海、山、川、湖、滝、峡谷、花、空、雲、虹、朝日、夕日、夜景、雪景色etc・・・何でもよろしいので、より多くの皆様方の御意見を、お待ちしております。

  • 8月第5週目に1泊で軽井沢!自転車は??

    8月第5週目に軽井沢に彼氏と1泊で旅行に行くことになっています。 今、行き先で迷っているのでアドバイス頂けたらお願い致します。ちなみに私たちは22歳の学生です。どうぞよろしくお願いします!! ●ホテルは軽井沢駅と旧軽井沢の真ん中あたりです。 ●東京からバスで軽井沢に向かい、11:00AMに軽井沢駅に到着予定。 ●復路もバスですが、軽井沢を18:00出発予定。 ●現地での交通手段は自転車とバスを使用したいと考えています。 次に二日間で行きたいと考えている場所ですが ★旧軽井沢銀座 ★森ノ美術館 ★石の教会 ★高原教会 ★アウトレット ★塩沢湖 ★三笠通り、雲場池あたりをサイクリング です。 軽井沢は初めてなので、二日で全て回りきれるのかわからず、どういうコースで向かうのが一番時間をうまく利用できるか頭を悩ませています。レンタルサイクルはどこで借りるのがいいか、バスで移動(石の教会・高原教会・塩沢湖にいく場合)も考えたほうがよいか等・・・ また他にオススメの観光地・食事処がございましたら教えていただけると大変嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • 高気圧の発見者 

     ふと思ったのですが、高気圧を最初に見つけ出した人は誰でしょう。  天気図が初めて作られる頃は気象衛星どころか飛行機もない時代空 から雲を見ることができません。  その上気温・天気・気圧を観測する場所も今よりはるかに少なかった 時代自分のいる所に高気圧が有ったとしても空を見ても青空が広がる だけです  そんな時代に(天気図に)高気圧を見つけ出した(気象の大まかな流れ を見つけ出した)人は何だかすごいと思い質問しました

  • 原発事故につきまして

    2015-4-15 フクイチ発トリチウム水蒸気雲が東京に襲来 飯山一郎様のブログ記事ですが、御感想をお聞かせください。 Dr.佐野千遥は、東京の空が(天気予報が”快晴”の日)にも晴れない理由を、次のように書いておられる。 東京が本来晴れるべき日(天気予報が”快晴”の日)にも、昼間も薄暗くなる異常に濃厚な水蒸気雲が低空にモヤのように霧のように立ち込めて、 雲間が途切れて青空が現れる事が決して無く、日光が殆ど常にモヤのような霧雲に遮られていて、連日”曇り”または雨が続いている原因が、 福島原発のこの重いトリチウム水水蒸気爆発にあると言えます。 その物理学的理由を述べます。 トリチウム水は普通の水より沸点が高いために、同じ温度でも普通の水よりも大量な”水蒸気”を発生します。しかも、日光が遮られているために、日中も気温が上がらず低いので、トリチウム水からの更に大量な水蒸気雲が生成される為です。 皆さんには、強い放射能を含んだ雨に濡れないように、そして外を歩く時にはマスクを着用するように極力注意するように呼びかけます。 Dr.佐野千遥の見解は、「フクイチ発のプルーム(放射能雲)が “核の冬”をもたらしている!」 ということだろう。 連日連夜、東電福島から濃厚な放射能雲が日本全国どころか、 韓国や中国やロシアにまで拡散しているという事実。 そして、日本列島が“核の冬”になっている可能性が非常に高い!ということ。 これらの非常事態を指摘している識者は、ほとんどいない。 当然、日本人の大半が自覚していない。 このツケは…、近々、未曽有の大災厄となって顕現するだろう。 飯山 一郎

  • 雲に色が付いていました・・・なんでしょう?

    雲に色が付いていました・・・なんでしょう? 長文失礼します。 私はビルの屋上などに携帯電話等のアンテナをつける仕事をしています、なので 屋上で空を眺めてることが多いのですが・・・以前、数ヶ月前の事ですが屋上に柱 を建ててる最中に空を眺めていると、雲の一部が赤色になっているのです。 そのとき目視で雲は握りこぶし位のが点々とありましたが、その雲の一つの一部分 だけが穴が開いたように色が変わっているのです、、雲がコブシ大だとすると色が 変わっている大きさは親指の爪くらいの範囲になります。 勿論今までに見たことが無い異様な光景だったので(青空は大きく広がりその中に 雲が点々としている状態の中)、目の錯覚かな?と思い暫く眺めていたのですが 私自身の錯覚なら誰かに聞けば違う意見が出てくるだろうと、同じ現場にいた作業 員に「あそこの雲みえる?色変わってへん?」と聞くと作業員一堂声を揃えて 「変わってる!!赤いやん!!??なにあれ?」と騒ぎ出し、全員で眺めていると 雲の形も勿論変わっていきますが、色も変化してきて青になったり黄色になったり 最後は雲がドンドン薄くなって記憶では黒っぽくなって無くなりました・・・・・・・。 光の加減で今現在いる場所からしか見えているだけなのか違う地域にいる知人 や同業者にも電話して色が変化しつつある最中に聞いてみたのですが、全員一致 で色が変わっているを言っていました、しかも見ている地域でタイムラグがあるらしく 私のいるところで赤から青に変化しているとすると、知人の所から見ていると 少し遅れて色が変わっていく様が見えていたり・・・・何のことやら意味が分かりませ んでした、私の現場にいた作業員は全員で7名だったのですが全員作業の手を 止めて携帯やデジカメで写真を撮っていました。(私は撮影しなかったのですが 協力会社さんに言えばまだ残っているかも?) 日にちは5月の末より6月の頭あたりだったと思います。 時刻は午後 私のいた場所は大阪市内で高井田という所です、電話で各所に確認を取った 場所は、神戸・八尾・京都市内の3箇所になります。 あれはいったいなんだのでしょうか???