ベースのルート音 Eは6弦開放?5弦7フレット?

このQ&Aのポイント
  • ベースのルート音を鳴らす際、Eは6弦を鳴らすべきか、5弦の7フレットを鳴らすべきか迷っています。
  • 手元のスコアを見ると、Eを鳴らす際に5弦の7フレットを鳴らしているものもあります。
  • 5弦の7フレットのEは、原曲より1オクターブ上のEになりますが、問題はないでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

ベースのルート音  Eは6弦開放?5弦7フレット?

今までアコギで素人作曲してましたが、ひょんな事からベースを手に入れました そこでベースやドラムを入れたバンド風味の曲を作ってみようと思い立ち 作業に取り掛かったのですが・・・・行き詰ってます 曲はAキーでAEDEの繰り返しです とりあえずベースはルート音を鳴らしておこうと思ったのですが Eは6弦を鳴らすべきか、5弦の7フレットを鳴らすべきかで迷っています 6弦を鳴らすのが普通なのでしょうが、手元にあるスコアを見てみると Eを鳴らす時に5弦の7フレットを鳴らしているものもありました 5弦の7フレットのEだと原曲より1オクターブ上のEになると思うのですが 問題はないのですかね? よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cruelman
  • ベストアンサー率57% (65/114)
回答No.2

エレキベースという楽器はアコギと比較して解放弦をミュートしづらいはずです。 ミュートをしなければフレーズによっては成り行き任せに鳴りっぱなしということになります。 オーソドックスな指弾きだと4弦鳴らして次3弦なら成り行きで4弦の音は止まる。 でも4弦の次が2弦だと成り行きでは4弦音が鳴りやまない。 ピック弾きだと4弦鳴らすと次に4弦鳴らすまで成り行き任せの鳴りっぱなしです。 ベースのようにオクターブが低い楽器の場合、音を鳴らしっぱなしの状態で他の音を鳴らすと 濁った感じの音になります。 濁っても気にしないという姿勢で演奏すれば聞く人に雑な演奏だという印象を与えることになります。 押弦して音を鳴らせば押さえている指の力を抜けば音は止まるわけですからミュートは簡単ですよね。 きちんとコントロールの利いた演奏が容易に可能です。 結論としては、フレーズと演奏技術に応じて好きに弾けばいい。

その他の回答 (1)

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.1

なんでこんなことを質問するんだろう。自作の曲なんだから他人が口出しすることじゃないでしょう。どちらも同じE音なんだから好きなほうを使えばいいじゃないか。 その曲にどっちのほうが合っているかを聞きたいなら、その曲を誰かに聞かせて意見を求めればいい。文章でしか質問できないここで聞くのは場違いだ。

関連するQ&A

  • ベースのルート音は何弦の何フレットでどの音が出るのか教えて下さい

    ベースのルート音は何弦の何フレットでどの音が出るのか教えて下さい

  • 6弦ベースについて

    6弦ベースは1弦からC・G・D・A・E・Bってなってると思うのですが、その1弦のチューニングをBに変えて、全体的に1弦ずつずらして、1弦にギターの6弦を張って、ギターのちょうど1オクターブ下のベースにすることは可能でしょうか? ギターとベースのフレット幅が違うのでギター弦を張るのは無理かもしれませんが、何かほかに方法があれば教えてください。 もしかしたらしょーもない質問かもしれないのですが、もしできるのなら6弦ベースが欲しいと思ってるのでよろしくお願いします。

  • ルート音だけを弾く?

    ベースを始めてまだ間もない初心者なのですが、 ライブをやることになりました・・・ それで、ウルフルズの「かわいいひと」をやるんですが、 私的にはとても難しいんです…! リズムとかもわけわかりません(;´Д`) それを友達に言ったら、 「コードのルート音だけ弾けばいいと思うよ。 例えば、 G→4弦の3 C→3弦の3 onB→3弦の2 を弾いていれば、とりあえず曲には合わせられるよ。」 と言われました。 ルート音が、バンドスコアの一番上?の方に書かれている、 アルファベットのことかな、とは思ったんですが、 G、C、onBの他にも、 C2とか、DとかAmとかG(onB)とかイロイロとあるんですけど、 それは何弦の何フレットを弾くのかが全くわからず、 手がつけられません。。。 どなたか教えてください!! 簡単に直さないと絶対弾けません。。。 かなり困ってます!!

  • ベース 14~16フレットでのスラップ

    今、RADWIMPSのギミギミックを弾いています。 曲の途中で14.16フレットを使うスラップがあるのですが、そこの箇所で、原曲やYouTubeに投稿されてる方のようなべチッという音がしなかったので弦高が高いのかと思い弦高をさげたのですが、そうすると一弦の9フレットあたりから強く弾いたり、プルをすると、アンプを通しても気になるくらいビビりました。さらに、相当力を入れないとべチッという音もしません。 どうすれば原曲などのような音が出せますか? わかる方、よろしくお願いします。

  • 1パートだけルート音が

    この画像のスコアの1パート(アコギ)だけルート音が違います。 どういう意図があるのでしょうか? ちなみにガゼットのreilaという曲です。 ベースギターが最初は6弦5フレッドだけど、6弦7フレッドに移動するからでしょうか? ならなぜ、同じような動きをしないのでしょう?

  • ベースの弦の張力が高い

    僕は未だに初心者用のセットで購入したベースを使用しているのですが、 ベースの弦の張力が高くて弾きにくく指への負担も大きいので、弦高を下げようとしたのですが、 そうするとオクターブチューニングが合わなくなってしまいます。 オクターブチューニングを合わせると弦高が高くなってしまいます。 (12フレットで5ミリ程度ですが、同じ弦高でも友達のベースよりも張力が明らかに高い感じです) 高校生の小遣いの範囲では新しいものを買うことは不可能です。 何か良い方法や応急処置みたいなのはありませんか?

  • 5弦ベースの弦による音の違い

    Tuneの5弦ベースを使用しています。 弦は、メーカーは忘れましたが5弦セットのものを張っています。 エフェクターは何も使っていません。 アンプを通して音を出すと、5弦→4弦→3弦と弦が下がるとともに、顕著に音が痩せていきます。特に、5弦と4弦では大きく違います。 例えばEの音を出す場合、5弦の5フレットと4弦の開放とでは音圧や伸びが全く違います。 アンプやベースのつまみを色々変えてみるのですが、あまり変化がありません。仕方ないので、開放弦付近で弾けるフレーズも、数字の高い弦の上のフレットを使って弾くことが多いです。 それぞれの弦を同じように鳴らせるには、どんな対策があるのでしょうか?

  • 5弦ベースの曲を4弦ベースで演奏する方法

    こんにちわ。最近エレキベースをはじめました。 僕は学校の選択授業でバンドをやっていてベース担当になったんですけど困ったことになりました。 僕は今度学校のレクレーションの時間でライブをすることになったんですが、僕たちの演奏する曲(ポルノグラフィティのネオメロドラマティックっていう曲です。)のバンドスコアを買ったんですけど5弦ベースで演奏する曲みたいです……… 僕の学校には4弦ベースしかありません……(5弦ベースを買うお金もありません……) 学校の先生に聞いてみたところ「楽譜のコードを見て直せ」って言われたんですけど、僕は初心者なのでタブ譜しか読めなく直せません!! どなたか5弦ベースの楽譜を4弦ベースの楽譜に直す方法を知っていたら教えて下さい!!

  • オクターバーで4弦ベースをドロップCの音に

    できますか? バンドでオリジナルの曲を製作するにあたって、 ベースのチューニングをドロップCにすることになりました。 自分が持っているベースは普通の4弦ベース1本だけなので 普通にダウンチューニングしてドロップCにすると 弦がダルダルになってしまい話になりません。 5弦ベース用の弦のBEADを自分の4弦ベースに貼り付ける事も考えましたが、 ナットの溝が広がったりネックが反るそうなので止めました。 1オクターブ下を弾くことも考えましたが、 そうするとやはり曲調が変わってしまうので嫌です。 残る選択肢がピッチシフター/オクターバーを使う、ということなんですが、 ピッチシフターが対応できるのは分かりました。 オクターバーはどうなんでしょうか? エフェクター購入は初なので、エフェクターのことが全然分かりません。 回答よろしくお願いします。

  • レギュラーチューニングのギターで6弦開放より低い音はだせますか?

    今、コピーしてるバンドの曲があるんですが、 原曲は半音下げなのにライブだとレギュラーで演奏してるみたいなんです。 押弦してる部分は、 1フレット分ネック側にずらせばいいだけなので対応できるのですが、 半音下げチューニングの6弦開放の音ってレギュラーじゃだせませんよね? 聞いた話なので本当にレギュラーで演奏してるのかは不明なのですが わかる方がいらっしゃったら教えていただきたいです。 また半音下げの原曲をレギュラーで演奏する場合 一般的にはどのような手法がとられるのかも教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう