• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お金がないから高齢出産を希望する彼)

お金がないから高齢出産を希望する彼

kaorinzzzzの回答

回答No.7

皆、どちらかというと早く産めって暗に押してる気がするけどさ。確かに金と交換できない若さの価値はあるよ。「お金はなんとでもなる」という心のもちかたもアリだとは思う。 けどなんとかなる人はなんとかなるが、ならなかった人だってたくさんいる、が現実なんだよ。なんとかなるって言いたい人は、身の回りでなんとかなった実例を根拠にするがね。 おたくも本気で悩んでる割に、一時の出産費用のことしか考えてないのは不思議。後で必ず、マイナスをプラスにできると思ってるの?思うのは自由だけど、特に根拠がないならそれは計画とは言わない、運だのみだということ自覚して。 >彼の意見のまま人生設計をしていいのでしょうか? 上記の通りだったら、人生設計じゃないからね。 おたくは派遣なんだから、自分に働くつもりがあっても、極端に言えば日雇いと同じ「その日暮らしの自転車操業」だからね。彼の年収260万に見込み収入をプラスするにしても、誰でもなれる、ファーストフードのバイト収入程度を目安にしといたほうが、安全じゃないかな。 とりあえず、生涯その収入である前提で、どんな生活設計ができるか出してご覧よ? おたくだってどんな貧乏でも我慢できる訳じゃ、ないんじゃない?たとえば自分が高卒だったら高卒以上は出してやりたいとか、あるでしょ?家だって、贅沢言わないとか言ってても、さすがに通勤2時間で最寄駅からバス便、築30年とかじゃ嫌とか、いくらなんでもこの程度は確保できないとお話にならん、という限度があるものよ。 いずれ頑張って所得をあげたら・・・なんて考えんこと。生活設計とは、基本的に厳しい前提で立てるべきものだからさ。 それをやらずに、高齢出産の費用がどのくらい割高、なんてちっさいことを論じても、有意義ではないよ。

nu87uir
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 出産でもらえるお金について(産休・育休取得)

    いつもこちらで大変お世話になっています。 妊娠5ヶ月のものです。 現在、正社員として9年働いており、基本給は約21万円で 税込み年収350万円程度です。 7月30日に出産予定で 産休・育児休暇を取得して子どもが1歳になったら復帰予定です。 この場合、出産一時金、出産手当金、育児給付金?復帰金? その他いろいろな給付金がいただけると聞いたのですが ネットで調べても情報がありすぎで 具体的にいつ、どのくらいのお金が入るのか良く分かりません。 育休中のライフプランを考えたいので、 詳しい方がいらっしゃったら教えていただけるとうれしいです。

  • 31歳は高齢出産?

    31歳は高齢出産? わたしは母が31歳になってすぐ生まれました。 ちなみに両親は結婚は早く、20歳と22歳で上の兄弟を出産しています。 最近、近所のおばさんとこの話になり… 「あっら!31歳の時の!お母さん、高齢出産で頑張ったのね~」としみじみと言われてしまいました。 今と、20年以上前とでは「高齢出産」の定義に入る年齢は変わるのかも知れませんが、そんな力を込めしみじみと言われるほどなんですか? 確かに、すごい若いワケでもないですが、すごい高齢とも、わたしの感覚では思えないのですが… 平均的かなぁ…というか。 その会話以降、若く生んでもらった兄弟が羨まして仕方なくなり、姪っ子が数人居るのですが、いちばん上の子が姉が23歳の時の子どもなので少し羨ましく感じてしまいます。 無い物ねだりは百も承知です。 20年以上前、31歳の出産は高齢出産なんですか?

  • 高齢出産

     結婚12年目にしてやっと第一子を授かり、4年経過しました。そろそろ第二子をと考えるのですが、私も妻も40代の半ばとなり、妻からは高齢出産は母子共に危険が倍増するなどと言われ、なかなか踏み出せません。高齢出産の危険性というものは、なんとなく分かるような気がするのですが、具体的に理解していないためか、私にとって切実な問題に思えません。むしろ今の我が子を見ているとどうしても妹か、弟をもう一人という気持ちのほうが勝ってしまいます。  このような悩みを克服された方がいらしたら、高齢出産の危険性も踏まえたうえで、是非ご教授をお願いいたします。

  • 高齢出産

    30代後半の女性です。5年付き合った彼と来月結婚するのですが年齢的に妊娠や出産が出来るのか不安です。彼も「お前の年考えたらすぐにでも子供を作った方がいい」と言います。でも彼が「もし子供出来なくても2人だけの生活でも俺は構わないよ」とも言います。年齢的に妊娠出来るかわかりませんが、高齢出産されたママさんの体験談などありましたら聞かせてください

  • 初産が35才って高齢出産?

    息子のお嫁さんは35才。 仕事と遊びに忙しく、子供を作る気があるのか、ないのかもわかりません。 結婚して2年。 子供、まだ?なんて聞きませんが、確認できませんかね? また、35才なんて高齢出産になりませんか?

  • 出産と会社と渡米

    夫、私ともに28歳で、共働きで子供はいません。結婚5年目です。 夫が、一年半後にアメリカのビジネススクールへ行くことになりました。 ついていきたいのですが、会社の制度上、会社を辞めるか、産休育休をとって行くしか方法がありません。 年齢的にも子供がほしいと思っていたので、ビジネススクールの話と産休育休を近々取りたい旨を上司に相談しました。 すると、 アメリカで子育ては大変だから、子供は作らず仕事をやめてついていった方ががいいのでは。 それに、子供が健康に生まれてくるとは分からないから、障害があった場合はいずれにしても辞めることになる。 仕事を続けるなら2年日本で待ってれば、 と言われました。 平日は24時に帰宅、土曜も出勤するなど、ハードに働いています。 今の上司や職場だと、産休育休は正直取りにくいです。 他の業務の比較的軽い部署へ異動の打診をしましたが、それはできないと言われました。 最終的には、子供を産んでアメリカに行き、帰国してから、また働きたいと思っています。 今の会社を辞めて出産すべきか、今の会社のまま産休育休を取った方がよいのか悩んでいます。 辞めてしまうと転職も難しいのではと懸念しています。 お子さまがいらっしゃって働いている方など、アドバイスをいただけると助かります。

  • 高齢出産と離婚その他ご意見

    44歳の女性と結婚することを考えている独身男性です。 彼女は5歳と1歳の子供がいて、比較的かなり最近、二人目を出産すると同時に、育児中にどういうわけか離婚しました。 高齢出産をごく最近したことになります。 一方私のほうは初婚で、子供が一人もいないので子供をとても希望しています。 彼女は私の子供も産む努力をしてくれると言っています。 しかし、いくら高齢出産を既に経験していると言っても、さすがに年齢が高いので、難しい場合もかなり高い確率であり得ます。 まず、(1)その場合、子供が出来ないことを理由として離婚することを約束して結婚することは許されるでしょうか。 (2)その他、私に可能な道について、幅広い見地からアドバイスください。代理出産は一千万円くらいかかると聞いています。 (3)そもそも、最近の医学が進歩した状況での女性の高齢出産の現状とはどうなっているのでしょうか? ちなみに、彼女は学生時代かなりハードなスポーツをやっていて足腰は強いです。 悩み多く、苦しんでいます。アドバイスお願いします。

  • 高齢になってからの出産について

    現在、17歳年上の彼氏と付き合っています。(私24歳、彼41歳) お互い結婚を意識しておりゆくゆくは子どもも欲しいと思っています。 ただ、この前友達に「お父さんが年取ってたら子どもがかわいそう!」と言われました。その子とは結構仲も良くすごいショックでした。 でもわたしはこの世の中若いお父さんばかりではないし、お父さんが若いなら子どもが無条件で幸せになれるとは思っていません。 なかには不妊治療をして、高齢になってから授かった方もいると思います。わたしはその友達に「じゃあ、自分がもし年取ってから結婚したり、なかなか子ども出来なくて40歳近くなったとしたら産まないんだ?そう言う発想自体子どもがかわいそうじゃん?」って言ってしまたのですが、実際親が年だとやっぱ子どもは可哀想なのですか? ちなみにわたしの親も高齢出産だったのですが、別にわたしは自分が可哀想だとは思ってません。 色々な方のご意見聞かせて下さい。

  • 仕事をとるか出産をとるかで迷っています

    おはようございます。 私は来秋結婚予定の30代後半の女性です。 ここにきて、婚約者と意見の違いが出てます。 彼は子供はいらないとまで言わないけど積極的にほしくない・・・。 (理由は経済的問題、自分の時間がない、子供があまり好きではない) 対して私は子供を切望しています。 また、年齢的にもきびしいので、結婚の予定があるのなら、いますぐにでもほしい。と思っています。 私は契約社員なので、妊娠すれば契約延長はなく、失業すれば無休状態になります。 彼はできればどんな職種でもいいから正社員になってずっと働いてほしいと言います。 私もそれは承知していますが、順調に子供ができたら妊娠→出産→育児と、たぶん1年~3年ぐらいは無休状態になります。 彼はその間自分の稼ぎだけで暮らしていくことにプレッシャーを感じる、と言っています。 できたら、結婚前に産休育休をとれる会社の正社員になるのがいちばんだと思い、ここ数ヶ月探していますが、なかなか難しいです。 このままだと結婚しても、子供を作ることは叶わないのではないか、といまから悩んでいます。 いまのご時世、こういう悩みをもつカップルも多いのではないかと思うのですが・・・いいアドバイスがあれば教えていただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 超高齢出産について

    高齢出産を望んでいる従姉夫婦〔夫50歳 妻47歳〕がいます。 4年ほど前に結婚し、その後 子供が欲しいと3年くらい前から体外受精を試みていますが 中々成果は上がらないようです。また従姉は、肥満 高血圧 糖尿病を抱えております。 この状況での出産は、 生まれてくる子供に何か問題が起こり得るのでしょうか? 産むうまないの選択は本人が決める事ですが、心配で堪らず質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう