• 締切済み

オークションの梱包について。

toshi_pyoの回答

  • toshi_pyo
  • ベストアンサー率26% (18/68)
回答No.1

オークションで出品および落札も経験してます。重要なのは落札した 商品であって箱や包装紙には全くこだわりません。気が咎めたが他に いいのがなく渋々葬儀屋の包装紙を使用した可能性もあります。多分 個人同士の取り引きかと思われますが、小額の商品の場合にはまず箱 や包装紙にお金は掛けません。ほぼ100%再利用で梱包材を使います。 よほど汚損しているか破損する危険がありそうな梱包だと少し引っか かりますが、、、 「葬儀屋の包装紙だったので驚きました」と低調に一言評価に添えて 相手の反応を見るのも一つの手かと思います。誠意のある出品者だと 無神経ですいませんと謝るか、そんな事気にしないでとさらっと流さ れるか、逆に出品者が気を悪くして今後入札しないでと言われるか。 でしょうね。どちらにしても自分は馬鹿にされている。恨まれてる。 と認識するのは明らかにネガティブ思考かと思います。

noname#158106
質問者

お礼

ありがとうございます。 家族に病人が居るので 気になりすぎでした。

関連するQ&A

  • オークション × こんな梱包は嫌だ ×

    オークションでよく商品を落札されている方にお聞きします。 最近オークションを始め、約20点ほど出品し、落札され、発送しました。 出品したのはゲームソフト、CD、本、おもちゃなどで、 物によっても違いますが、大抵透明のビニールに入れ、 ぷちぷちでくるんだり、ダンボールで補強して、封筒やビニール袋等に入れて送っています。 幸いどの方からも文句など言われたことはないのですが、 今まで皆さんが落札し、送られてきた商品の中で、 「こんな梱包嫌だったなぁ」という物や、 「ここを気をつけて欲しかった」という物があれば 今後の参考にしたいので教えていただけないでしょうか。 又、「こういう梱包で気持ち良く受け取ることが出来た」 というお話しも併わせて教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • オークションで梱包料金をお願いされました。

    出品者からメールがあり、丁寧に梱包した結果、 結構お金が掛かってしまったということで、梱包料金を 払ってくれないか? と連絡がありました。 オークションの説明には明記されていないので、こちらに払う義務はないかと思いますが、 心情的に払ってもいいかなとも思っています。 ただ、今回落札したものは知人に頼まれて代理落札(取引はもちろん私が責任を持って)したものですので、その事を知人に言うのも躊躇っています。 説明では、梱包の様子が丁寧書かれていましたので、 「お金掛かるだろうな。」とは思っています。 強制ではなく、あくまで「お願いできませんか?」と記載されていました。 払わないことで評価に悪影響があるとはおもえないのですが、どうするべきでしょうか? こんな事を聞くのはどうかと思いましたが、困っているのでお願いします。

  • オークションで出品したいのですが、発送やら梱包はどのようにしたら良いでしょうか?

    はじめまして。今までは落札ばかりしていたのですが、このたび、ネットオークションにて出品にチャレンジしてみることにしました。ネットショップを始めたいと思っています。 ですが、梱包などどのようにしたら良いでしょうか? 箱に梱包すれば良いと思うのですが、普通はダンボールですよね? そのダンボールはどこから仕入れればよいのでしょうか? 失礼の無いように、また気持ち良い取引をしていただいて、再度ご利用していただくために綺麗に梱包したいと思っています。 またお店から物を買うと緩衝材が中に入っていると思うのですが、これもどこから手に入れればよいでしょうか? また、配送業者はどこを選んで、運送費はいくらになるでしょうか? 小さなものだと小包が安いと思うのですが、持って行かずに取りにきてほしいと思っています。 また、大型なもの(家電製品 洗濯機 冷蔵庫など)はどこに頼めばよいのでしょうか?クロネコですか? 佐川でしょうか? ゆうパック?? 何も分からないので宜しくお願いいたします。

  • オークション出品・梱包代金

    初めて楽天オークションに出品・参加してみようと思っております。 (ヤフオクは落札・出品もしております。) 楽天オークションの場合、 プレゼント用に梱包した場合、ギフト箱代・リボンや包装紙などの代金は、どのように請求すれば宜しいのでしょうか? ヤフオクだと、出品のときに文中に記載しておけば、落札代金と別に梱包代金を落札者様に請求が出来るのですが、楽天オークションも同様なのでしょうか?と思ってます。 解る方が折られましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • オークション用の梱包材料でどうしていますか?

     いつもお世話になってます。 今、オークションに出品準備をしていますが(なかなか進んでませんが)、落札すると7割は、ぷちぷちの梱包資材を使って丁寧な梱包をしてくださる方やダンボールを切って箱の大きさまで調節してくださる方まで色々いらっしゃいますよね。  そこで、私も丁寧な梱包をしたいと思っていますが、会社にいた頃のようにぷちぷちやダンボールが棚にいっぱいあるような状態は個人ではなかなか作れません。(家がそうでなくても荷物が多いし、チビッコがいるので、あんまり大きな物は置けません)  ぷちぷちに至っては、1.2mくらいの長さの巨大ロール巻きで売っているのしか見たことがなくて・・・みなさん家にあんなものを置いているんでしょうか???と少々疑問です。  そこで、質問なのですが・・・。 1.梱包資材は、家にどんな風にどのくらいの量が置いてありますか? 2.ぷちぷちなどは、どこでみなさん購入されているんでしょうか?? (その場合は、mで購入ですか?ロールですか?) 3.丁寧梱包であると便利なものを教えてください。 4.色んな物の標準的な梱包の仕方が判るサイトとかあったら、知りたいです。(今知りたいのは、ぬいぐるみ、LPレコード、カセットテープ、洋服などです) 5.通常、メッセージカードとか入れていますか?  色々質問しましたが、経験者の方のアドバイスお願い致します。

  • 楽天オークション、梱包方法の誤りについて

    楽天オークションで出品を行っています。 この度、梱包した品物が楽天オークションに記載したサイズでは収まらないと後になって発覚しました。 (ポスパケットで収まるサイズだと踏んでいましたが、実際梱包するとギリギリ足りるか足りないかでした) ゆうぱっくでの梱包に変更しようと思っています。 料金が350円から500円に上がり、それをこちらが負担する気持ちでもいるのですが 落札者の方にお知らせして 送るだけで大丈夫でしょうか。 送料を落札者の方が多く払ってしまうなんてことにはならないか不安です。 ご存知の方、いらっしゃいましたら どうか教えていただけないでしょうか(>_<)

  • 発送の梱包について

    オークションにてノートパソコンを出品し落札されました 商品の状態は新品で、もともとのダンボールの外箱も付属していて、 その中にパソコンを守るには十分なくらいの梱包材が入っているんですが 外箱も一応守ったほうがいいのかと思い 水濡れ防止用にビニールで包み、 その外側を衝撃吸収用にエアキャップで包み、 さらに中身を見えなくするために梱包紙で包んで発送しようと思うのですが 梱包はこの程度で大丈夫でしょうか? 40*25*10くらいの大きさで3kgくらいです

  • 書籍の梱包について

    オークションの出品を始めたばかりで不安だらけなので、また質問させて頂きました。 先日、初めて本を出品し、今日落札されました。 落札者の方とは連絡を取り合いすでに入金も済んでいるので、明日クロネコメール便で発送する予定です。 厚みの制限があるのでエアパッキンなどでの梱包はできないということは落札者の方にも了承して頂いております。 本自体の厚みが1.7~8cmとギリギリなので、色々検索した結果、本をラップで巻くと分厚くならないと知り、きれいにラップで二重に巻きました。 それを100均で購入した茶封筒に入れて発送する予定です。 メール便は以前CDを買ったときに利用しましたが、なぜか封筒が少し破れて届きました(エアパッキンで梱包して頂いていたので中身は無事でしたが…)。 そんなこともありこの梱包で大丈夫なのか不安です。 家族に相談すると、そんな梱包で本当に大丈夫?角が傷んだりするんじゃないの?と言われるだけで余計不安です。 売れ筋の本だったようで、思ったより金額が上がり、落札して頂いた方も評価が300を越えいて、とても慣れている方のようです。 あまり下手なことはできないので、発送する前から不安です… 何かアドバイスやご意見頂けると助かります。

  • オークションの梱包について

    オークション出品者です。 梱包の仕方についてですが、ビニールのショップ袋に商品を入れてガムテープでとめて発送しています。 これではダメですか? これまで300近い評価を頂いているのですが、先日 落札された方から二重包装してほしかったと評価がありました。 今までそのようなことを言われたことがなかったので驚いてしまいました。 紙袋の場合は1度ビニールに入れますが、ビニール製の袋の場合はそのままでした。 でも袋の数もあまりないので毎回苦労してるんです。 そして先日、落札された方から、「発送の際は二重包装してください」と包装のしかたを指定されました。 わたしの評価を見てのことかどうかは定かではありませんが、少し気分を害されました。 わたしの配慮不足もいけなかったと思いますが、包装方法を指定されて、ちょっと嫌な思いをしてしまいました。 でも、これはやはりこちらがいけなかったのでしょうか? どう思いますか?

  • CDの梱包方法について。

    こんばんは。 オークションでCDを出品しているのですが、 落札者として、こんな梱包だったら嬉しいという梱包はどんなものですか? プチプチで梱包よりも、ダンボールで挟むだけの梱包の方が好感が持てますか? 発送方法も、もし宜しければ教えてください。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう