• ベストアンサー

ばか

don9don9の回答

  • don9don9
  • ベストアンサー率47% (299/624)
回答No.15

馬鹿の一つ覚え 正直者が馬鹿を見る 紺屋の白袴 待てば海路の日和あり 門に入らば笠を脱げ 狸が人に化かされる 知らぬは亭主ばかりなり

noname#155449
質問者

お礼

どれも昔の言葉ばかりだと思うのですが 現代に当てはめても違和感が全く無いのが すごいですね。 古人の格言・箴言はためになります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 物事を広く大きく見る諺について

     諺、格言などについて教えて下さい。  とある出来事などで、間近で見れば分からない事でも、遠く離れて見れば分かる事がある。  上手に質問すらできませんが、上記内容に近い諺、格言などを教えて下さい、合わせて逆引きの諺、格言のサイトなどもあればお願いします。  よろしくお願いします。

  • 「親方一人にバカ8人」 こんな格言を使ってる方

    「親方1人にバカ8人」 こんな格言を使ってる、知ってる方の所在地を教えてください。 母の田舎(千葉県旭市)では、普通に使われてるらしいのですが、神奈川、東京の人に聞いても知らない人ばかりです。 意味としては、「親方一人だけ忙しく動き回っていて、周りの8人はただ見てるだけで役に立たない」という感じです。 千葉の一部だけの格言なのでしょうか? 使っている方、知っている方の所在地を教えてください。 また、似たような格言があればお願いします。

  • 教訓・格言・諺・座右の銘と著作権???

    下記の質問を先日 社会⇒法律 のカテゴリーで投稿しましたが回答がありませんでしたので、こちらに再投稿致します 諺や格言などを多数引用する著作物を作っております 自分の脳ミソだけでは足りないので格言集・名言集などを参照しておりますが ・・・・・・ ・・・・・ 参照した格言・名言にも著作権があるのでしょうか??? もちろん昔からの諺『犬も歩けば棒にあたる』などには無いでしょうが、最近出来たであろうゴルフの格言や更に新しいはずであるFX投資の教訓などにはまだ著作権が生きているのではないかと不安になりました それとも格言・諺の解説や説明を引用せず、短いフレーズである格言・名言自体だけを使用する分にはOKでしょうか?

  • 「大事なことを見ていない」というような意味のことわざや格言など

    ことわざとか格言などで、「つまらないことばかり見て、肝心なところを見ていない」というような意味のものはあるでしょうか?

  • トランペットにちなんだ格言

    高3の娘が吹奏楽部を引退しました。退部の記念にプレゼントをしようと思います。中学校の時からトランペットを吹いていました。メッセージに、トランペットにちなんだことわざか格言を添えたいと思います。ちょっとキザに英語のことわざや格言があるのでしょうか?

  • 「恩を返す」の意味を持つことわざ・格言

    助けてもらったらお返しに助けてあげる、恩返し的な意味を持つことわざ・格言が何かないでしょうか。 「情けは人のためならず」もまぁ近いといえば近いのですが、似たようなほかのことわざ、何かご存知だったら教えて下さい。

  • ことわざ、格言

    方針や針路に関する格言やことわざを教えてください。

  • 生きる上で為になった格言

    生きていくための糧になった格言、ことわざを意味も添えて教えてください。

  • 運命、真実

    この二つを一緒に使った格言、諺はありますか? また、作っていただいた文でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 「感謝」のことわざや格言

    感謝の大切さをあらわしたような諺、格言などはないでしょうか。辞書などをひいてみましたが、なかなか見つかりません。思い当たる言葉があれば、教えてください!