• ベストアンサー

PHPからの処理結果の逐次出力をしたいのですが

H240S18B73の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

PHPにcookie発行させて、 javascriptはsetintervalでcookieを読む みたいな?

関連するQ&A

  • PHPのフォームとAjaxを組み合わせたいのですが

    簡潔にコードを書かせて頂きますが、PHPとjQueryによるAjaxを連携させたいと考えています。 まずform.phpのフォームをsubmitし、その内容をpost.phpへ送り、リダイレクトにてres.phpへ送るという、PHPの基本的な動きをさせますが、 その結果はres.phpという新しいページではなく、Ajaxにてform.phpの<div id="text1">部に元々書かれている<form>ではなく、res.phpの出力内容を出力したいと考えております。 この場合、どのようにjQueryコードを記述すればいいのでしょうか? 色々考えて試してみたのですが、上手くいきませんでした。 自分はform.php、post.php、res.phpという3つのファイルを用意していますが、もしかしたらori.phpという出力用のファイルを用意し、その<div>空間内にform.phpのフォームやres.phpの結果をAjaxによって出力するのかなとも思いましたが、良く分かりませんでした。 アドバイス頂けないでしょうか? 宜しくお願い致しします。 (( form.php )) <html> <head> <script type="text/javascript" src="./js/jQuery-1.4.4.js"></script> </head> <body> <div id="text1"> <h2>その1</h2> <form action="post.php" method="POST" id="form" name="form" > <input type="checkbox" id="news" name="news" value="news" /> ニュース <br /> <input type="submit" name="submit" value="submit" /> <input type="reset" name="reset" value="reset" /> </form> </div> </body> </html> (( post.php )) <?php session_start(); session_regenerate_id(TRUE); $_SESSION["news"] = "news 表示"; $host = $_SERVER['HTTP_HOST']; $uri = rtrim(dirname($_SERVER['PHP_SELF']), '/\\'); $extra = 'res.php'; header("Location: http://$host$uri/$extra"); (( res.php )) <?php session_start(); session_regenerate_id(TRUE); ?> <html> <head> <script type="text/javascript" src="./js/jQuery-1.4.4.js"></script> </head> <body> <div id="text2"> <h2>その2</h2> <?php $_SESSION["news"]; ?> </div> </body> </html> <?php session_destroy(); $_SESSION = ''; ?>

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHPにてCSV出力及び結果文字列出力

    PHPにてCSVファイル出力後、完了メッセージを表示することは可能でしょうか? htmlからのsubmitによりデータベースより取得したデータをCSVファイルのダウンロードをPHPにて行っています。 ファイル保存ダイアログを表示させ、なおかつhtml上のメッセージエリアに「○○件出力しました。」等のメッセージを表示させたいのですが、やり方がわかりません。 それぞれの処理自体は別々に行えば可能でした。 ・PHPのファイルダウンロード ----------------------------------------------------- header("Content-Type: application/csv"); header("Content-Disposition: attachment; filename=" . $fileName); header("Content-Length:".filesize($fileNameTmp)); readfile($fileNameTmp); ----------------------------------------------------- ・メッセージ表示 iframeを作成しformのtargetをそのiframeにし PHPコードの下に下記コードを入れる ----------------------------------------------------- <html><head> <script type="text/javascript"> <!-- window.onload=function(){ if(window.parent) { window.parent.showMsg('<?php echo $GLOBALS["strMsg"] ?>'); } }; //--> </script> </head><body></body></html> ----------------------------------------------------- また、構成上画面遷移→ダウンロードは使えません。 PHP:5.6.3 jQuery:1.11.1 IE8の動作も可能にしたいため、HTML5はなしで。 ご教授よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHPスクリプト実行後に別URLを表示したい

    HTML、PHPともに初心者です。 FORMより入力した内容を処理するPHPスクリプト実行後に、先のFORM画面に自動で戻りたいのですが、どのような方法を使えば実現できるのでしょうか? 現在、 ABCD.htmlのFORM入力後、SUBMITボタンでABCD.PHPを 動かしています。 このABCD.PHPの処理実行後ABCD.htmlを表示したいのですが、可能でしょうか? ご指導いただけると助かります。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHPの処理結果をjavascriptで利用する方法

    既に似たような質問も出ていそうで恐縮ですが(一通り目を通したですが、目的とするものは見つけられませんでした)、 PHPとjavascriptのやりとりについて教えていただければ幸いです。 データをフォームなどから受け取る→サーバー側(php)で処理→ 処理した結果の変数をjavascript用の変数として扱うといったこと がしたいのですが、うまくできません。 実際には以下のような形で書いて失敗してしまいました。。。 /*xxx.php*/ <html> <head> <?php $result = $_POST["sentence"]; ?> <script language="javascript"> result = "<?=$result?>"; </script> <script src="xxx.js" type="text/javascript"language="javascript"></script> </head> <body> <form id="sample"> <input type="text" name="sentence"> <input type="submit" value="送信"> </form> </body> </html> /*xxx.js*/ /*xxx.js*/ window.onload = function(){ document.getElementById("sample").onsubmit = function() { var req = createHttpRequest(); req.onreadystatechange = function(){ if(req.readyState==4 && req.status == 200){ alert(result); //PHPの結果を待った後を想定した何らかの処理      //ここでresultを使いたいが、サーバー側への送信前      //の値が入っているだけでonsubmitが反映されていない。 } } req.open("POST","./xxx.php",false); //<-formでくくられた<input type="text">等の部分は反映されない。 req.send(""); } } function createHttpRequest(){ if(window.XMLHttpRequest){ return new XMLHttpRequest(); } else if(window.ActiveObject){ try{ return new ActiveXObject("Msxml2.XMLHTTP"); } catch (e) { try { return new ActiveXObject("Microsoft.XMLHTTP"); } catch (e2) { return null; } } } } 私なりに調べたところ 1.PHPとjavascriptは別の所で動作しているので受け渡しは基本不可能 2.PHP側で動的に書き出すことで見せかけることはできる。 var test = <?=$test?>等 3.XmlHttpRequestでphpの処理を結果を待って、変数を利用しようと思ったが、 <form id="form"> <input type="text" name="sentence"> <input type="submit" value="送信"> </form> といった場合に$_POST["sentence"]に値を入れる方法が不明。 また、 multipart/form-dataによる送信など方法が複雑。 responseTextには<html>から</html>まで格納されてしまった。 処理項目ごとに表示用に別にPHPファイル作成だと困る。 4.<form action = "xxx.php" onsubmit=関数名>とすると、 onsubmitで指定した関数が先に呼び出されてから、 xxx.phpの実行が行われるので、サーバー処理を待たずに javascript側が実行されてしまう。 といったことだけは分かりました。 しかし、どのように変更すればうまくいく(もしくは見せかける) ようになるのかがさっぱり分からなかったため、 質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • phpの処理中に画面表示ををするには?

    phpの処理中に画面表示ををするには? phpの処理中にalertや画面表示ができるように依頼があり。 使ってはいけない方法もあり解決方法がみつからず困っています。 処理内容 5回ループする処理で1回の処理に約10秒かかる、 各回の処理が終わったところで画面表示やalertをする。 使ってはいけない方法 ・iframeやAjaxなどの非同期処理みたいな事はしない。(却下されました、、) ・このphpのループの各回でsubmitや再読み込みをさせない。 今までphpの処理が全て終わってから画面表示するイメージでいたので、 実現できるのか確認するため下記のソースを作りました。 結果:10秒ではなく50秒後にすべてのalertがでてきました。 ----------ここから---------- <html><head> <script> <!-- <? for(i=0; i<5; i++){ //10秒の処理 ?> alert("メッセージ:".i); <? } ?> //--> </script> </head> <body>無理な気がする</body> </html> ----------ここまで---------- (変数のダラは抜いています) 使ってはいけない方法以外に解決方法はあるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHP の自動で飛ぶ処理

    A.php ------------------------------------------------------------- ~省略~ print "<form action='./B.php' method='PSOT'>"; print "<input type='text' name='a_syori' value=''>"; print "<input type='submit' value='送信'>"; print "</form>"; -------------------------------------------------------------- B.php ~省略~ $b = $_POST['a_syori']; $b = $b * 2; -------------------------------------------------------------- B.phpでA.phpから送信された数値を2倍して すぐにまたA.phpに戻す という動作を行いたいのですが この場合、A.phpと同じ動作(formを作ってsubmitで送信)でしか A.phpには戻らないのでしょうか? 見た目ではB.phpでは表示させずにA.phpのみしか表示させたくありません。 今回はPHPで処理を行いたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHPでのリダイレクト

    PHPでウェブアプリを作成しています。 PHPでのリダイレクト方法として、 header("Location: xxxxx.php"); を使うことが多いのですが、HTML出力のあとで使おうとすると、 「Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (~」というPHPエラーが発生します。 HTML出力前にリダイレクトができればいいのですが、 HTMLをかいたあとに、PHP処理をさせている処理構造上、header関数以外でリダイレクトする方法はあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHP処理実行後のページの遷移について

    現在、新規情報登録画面の作成を行っています。 PHPで、データベースにインサート処理後、成功したら他のページへ遷移するという処理を行いたいのですが、PHP側の処理が実行されるとページの遷移が行われず、action='遷移ページ指定'したらインサートが実行されません。 JavascriptとPHPともにまだ学習し始めたばかりの初心者で、わかりにくい質問ですが回答のほうよろしくお願いします。 <処理の流れ> 入力 ↓ 登録ボタン押す ↓ チェック ↓ チェック成功時→ページ遷移 チェック不成功時→ページ遷移なし <html> <head><title>新規登録</title> <script type="text/javascript" src="http://www.google.com/jsapi"></script> <script type="text/javascript">google.load("jquery", "1.2");</script> </head> <body> <form method="post" action="form_ad_shinki_touroku2.php" name="formA" onsubmit="return AllCheck()"> <script type="text/javascript"> 動的入力フォーム追加機能、チェック機能など </script> <?php SQLの処理など ?> <input type="submit" name="tuika" value=" 登 録 "> <input type="button" onclick="addInput()" value="フォーム追加" /> <input type="button" name="back" value=" 戻 る " onClick="location.href='javascript:history.back();'"> </form> <body> <html>

  • web画面から呼び出したphp処理を途中キャンセル

    現在、phpでwebシステムを作っています。 画面上のボタンの押下イベントでphpのファイル出力処理を呼び出し、 「処理中」の文字列と「キャンセルボタン」が表示された別ウィンドウを起動させるのですが、 その別ウィンドウで「キャンセル」ボタンを押された時の、phpを中断させる処理が分かりません。 ajaxの非同期通信でphpを呼び出して処理中画面を表示させるところまでは分かるのですが、 その後に処理中断させる時にはど、どうすれば良いのでしょうか? どのphpモジュールを終了させるのか特定できればと思ったのですが、その方法も分からず… それかスレッドとかを使えばいけるのでしょうか?(スレッドもよく分かってませんが…;) 手詰まりで大変困っています。ヒントだけでもご教授いただければ本当に助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。 -------- phpのバージョン:5.0 ajaxライブラリ:prototype.js 6.0

    • ベストアンサー
    • PHP
  • document.form.actionでの処理

    以下のようなソースにて、 ・<form>のactionでは"send.php"へPOSTしたい。 ・javascriptにて、<select>で選択した値をhoge.phpへ渡したい 上記の事を実現するため、 ・リストから選んだ値を画像クリックで"hoge.php"へ渡し別窓で表示 ・"text"に入力した値をsubmitで"send.php"へ渡す といった処理をしているのですが、 "hoge.php"を参照した後に"text"へ何か入力してsubmitすると 本来send.phpへとぶはずが、"hoge.php"へとんでしまいます。 何が原因なのか、また最良を方法がありましたら ご教授頂ければと思います。 <script> <!-- function form_submit(url){ document.form.action=url; document.form.target = "_blank"; } //--> </script> | <FORM METHOD="POST" name="form" action="send.php"> <SELECT name="sel"> <OPTION value="001">001</OPTION> <OPTION value="002">002</OPTION> </SELECT> <input type="image" src="sub.gif" onClick="javascript:form_submit('hoge.php')"> <input type="text" name="text"> <input type="submit" value="送信"> </FORM> |