• ベストアンサー

自家発電について

現在、自家発電を導入するか悩んでいます。 年間平均使用量 ガス:9300円            電気:8900円 エネファーム:導入コストは約140万         毎月のガス代が2000~3000円アップし、電気代が3000円程度に抑えられる。         ネット上では低音障害というものがあるらしい。           太陽光パネル:導入コストは約130万(2kw程度しか屋根に設置できない)          毎月の電気代が3000~4000円程度安くなるらしい どちらとも10年毎ぐらいで30~40万の出費でパーツの交換が必要 我が家の場合、設置しない方が現状・将来的にも得でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#222312
noname#222312
回答No.4

ローンを組まずとも現金で一括支払いができ、導入の目的が単純に毎月の光熱費を抑えるためだけで、初期投資は気にしないというのであれば、太陽光発電が効率的です。 パナソニックや三菱の単結晶パネルは発電効率が非常に高いので、設置面積が小さいのであれば設置容量の効率アップには有効な選択だと思います。 エネファームは結果的に燃料が必要ですし、どのみち24時間発電はできないので、さほど導入の効果は出ないと思います。 今後結果的に電気料金が値上げされるとすれば、ガスの料金も当然追従して値上げになりますので、ここで敢えてガスを選択するというのは利口ではないように思います。 そもそもガスの使用は光熱費を圧迫します。 原発問題と深夜電力は必ずしもイコールではないので、今後オール電化が不利になるというような状況にはならないと思います。 純粋に光熱費を低く抑えるのなら、先ずはオール電化にする事を先に検討したほうがいいと思います。 太陽光発電等については先にも述べましたが、導入に当たってローンを組むのならやめたほうがいいです。 質問者さんが述べているように、太陽光発電の導入で電気料金が安くなるという生活状況であれば、売電した方が遥かに有効な自家発を自己消費してしまっています。 せっかく設備した分で光熱費の支払いを低くするだけではローンを組んでまでやる意味がありません。 出来る限り多く売電して毎月のローンの支払いに充てるのが理想です。 仮にローンを組んでも元を取る事を念頭にやるのでなければありかと思います。 結論を言えば、現状のままで生活を続けて光熱費を10年間支払った合計額と、今回いずれかの設備をしてそれにかける設備投資額の差で、果たしてどちらが得なのか? という事だと思います。 質問者さんの貯蓄の額と今後の安定した収入が見込めるかで選択は違います。

akki600
質問者

お礼

色々悩んだ結果、予算や月々の光熱費を考慮し太陽パネルを設置することにしました。

その他の回答 (3)

noname#211632
noname#211632
回答No.3

どのような理由で検討されておられるのでしょうか? 料金面なら、今夏の電力不足がどのように影響するかわからないので、強くはおすすめしませんが、オール電化にして、割引プランに加入しましたが、単に光熱費と言う観点では、今までの電気代+ガス代から、ガス代が無くなった程度の金額になりました。 ただし、設備の導入費が程度により異なるので、具体的にはお得になるのかどうかは条件次第です。 電力不足に対してならエネファームしかありません。 我が家は先日太陽光発電を取り付けました(2・3日前に工事が終わったところなので、まだ本格稼働はしていません)が、停電時は非常用電源しか使用できなくて、冷蔵庫1台にノートパソコンや携帯電話などの充電程度しか使えないとのことです。

  • noe03
  • ベストアンサー率40% (159/392)
回答No.2

どちらも、あまり魅力的ではないですね。 ガスが9300円ということは、シャワーを多く使われているのでしょうか? 雪国でなければ、エコキュートを検討されてはどうですか? 電力不足で、夜間の割引が無くなるという意見もありますが、 新築で設置した人に、いきなり深夜の電気代は3倍になりますなどという変更は無いはずです。 そんな事があれば、暴動がおこりますので・・・・。 ただ、築年数が新しかったり、 機器の寿命が残っていたり、 スリムタイプの割高なエコキュートしか設置出来ない場合は、 現状のままでも良いかと思います。 深夜にエアコンをつけっぱなしで寝られたりする場合は、 深夜割引の契約にするのも検討対象になります。

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.1

今の所元を取るという事をお考えならやめておいた方が良いでしょう ガス代は上がる傾向に有ります 太陽電池も設置面積を考えるとあまり有効ではないでしょう エコとかそういう物にひかれるのなら良いでしょうが 単純にコストパフォーマンス求めるならまだまだコスト高です 機器が今の半額くらいにならないと難しいね

関連するQ&A

  • 自家発電ってどれくらいできるんでしょうか。

    東日本大震災を通して、東日本では供給側に頼らずに自家発電しようという流れが強くなっていると思うのですが、 実際どの程度自家発電でまかなえるんでしょうか。 ぱっと考えてみただけでも、以下のように選択肢ができたんですが、 他に需要家側でできる選択肢ってあるんですかね。 仮に以下の選択肢であれば、それぞれどのくらい発電できるんでしょうか。 自家発電を増やす └1.LNG発電を増やす ⇒ エネファームを使う …(1) └2.太陽光を増やす ⇒ 太陽光パネルを使う …(2) └3.大気熱発電を増やす ⇒ エコキュートを使う …(3) └4.企業でガス等の自家発電機を置く(どういった業界でどの程度置けるのか)… (4) 関連サイトでも、あなたの考え方でも何でも結構です。 是非ご意見ください!!

  • 太陽光発電設備の自家用電気工作物の取扱いについて

    太陽光発電設備の自家用電気工作物の取扱いについて教えてください。 太陽光発電設備を20kw以上設置すると一般的に「自家用電気工作物」の扱いを受けるように聞いています。 わが社では、現在19.8kwの太陽光発電システムを設置しています。この度、事業の拡張に伴い、10kwを新たに設置する予定があります。 19.8kwと10kwの太陽光発電システムは、同じ会社の敷地内ですが離れた場所に設置し、パワーコンデショナーも別々に設置することになり、発電した電気は、キュービクルで一緒となって電気を使用するを想定してます。 この場合でも自家用電気工作物の取扱いを受けるのか教えてください。

  • 太陽光発電

    来年新築・オール電化で太陽光発電(ソーラー)を検討しています。 現在はガス・電気併用、大家族で月使用電力は800~1000kwです。 屋根形状は寄棟で3面に設置可能との説明を受け、松下のサンベスト132 シリーズ(132w)が18枚乗る見積もりとなっています。 太陽光発電コストを長期で回収は無理と諦めていますが、このまま導入しようか今後もっと高性能のパネルが開発されてから導入しようか非常に迷っています。良いアドバイスお願いします。 *190シリーズ(190w)を18枚乗せる方法のもあると言われています。(コストupします)

  • 太陽光発電 約2.5kw

    太陽光発電を設置しようと思っています。 ただ、屋根の形があまり条件がよくなく、南側をメインに、そして西側にちょっと足して、なんとか2.5kwの容量を確保できるとのことでした。 2.5kw程度の容量の小さな発電システムでも、設置してあれば当然、昼間の電気代がなくなる分、普段の電気代が安くなるとは思うのです。 業者の方も、日中、人が使う程度の電気は、晴れていれば2.5kwでも十分まかなえるとおっしゃっていました。 それで、質問なのですが、我が家と同じように、2.5kw程度の比較的小規模なシステムを導入された方に、使用感といいますか、感想を教えていただけたら、と思い質問しました。 十分、満足されておりますでしょうか? ちなみに、我が家は、日中、家にペットがおりまして、温度管理に真冬真夏はエアコン等使わざるをえないものですから、積極的に節電できない分、自家発電ができれば、との考えで設置をするつもりです。 規模が小さいので、売電などはほとんど期待していないのですが、規模が小さい分、設置費用が思ったより安くて、それもメリットと言えないこともないかな、なんて考えていますが、皆様、実際どうでしょうか?

  • 自家発電を考えています

     こんばんは。  結婚後の生活費節約のため、自家発電ができないものかと考えています。家で使う電力の全ては無理でも、いくらかでも自家発電で賄えれば 電気代が節約できるのではないか?とたくらんでいます。  自家発電できたら、その分は、普通に電力会社の電気をつかっているつもりということにして、その差額分を、数百円でも貯金したいと思います。  と、ここまでは未来の主婦の鑑のようなわたくしなのですが  肝心の自家発電装置をどうしたらいいか、わかりません。  ネットで調べてみたのですが、企業や病院の自家発電ばかりで、個人宅でできるようなものがみあたりません。  一般の個人宅でできる、自家発電のことが知りたいです。  どなたか、情報よろしくお願いいたします  

  • 将来的に電気料金が上がることが予想されます。

    値上がりの理由としては、 (1)再生エネルギー買取賦課金の電気料金転嫁 (2)再生エネルギーの電力系統連系に伴う、電力系統設備の強化費用の電気料金転嫁 (3)原子力の廃炉費用など、エネルギー転換の費用の電気料金転嫁 (4)化石燃料など発電燃料価格の上昇費用の電気料金転嫁 ここでエネファームなどの家庭用自家発電を考えます(太陽光は考えません)。 (4)の場合は自家発(エネファーム)の場合も同じですが、(1)~(3)の場合についてが問題です。 こちらは自家発電(エネファーム)コストには全く影響を及ぼしません。 つまり、(1)~(3)のせいで電気料金が大幅に上昇したとき、一般家庭はエネファームを大量導入するようになりますか? どれぐらい電気料金が上がれば、過半数の家庭にエネファームが設置されるような時代が来ますか? あと、ここではエネファームの価格は将来的に目標とされる一台50万円とします。

  • 発電所を出たところで1KW/hいくら?

    自宅には3.56Kwの太陽光発電システムが設置されており、私は小さな発電所の所長です。 電力会社に対し1Kw/h 30円程度で余剰電力を販売しています。(買っていただいてます。) 毎月5000円程度が入金されています。 電気を様々な製品の一つと考えるとして、 製品は工場出荷時点の価格に、流通、販売コスト等をプラスして、販売価格が決まります。 一般家庭(従量電灯契約)で、電気を買う場合 1KW/h 23~4円ですから 発電所を工場とすると、発電所を出た瞬間の 1kw/hの電気はいくらなのでしょうか。 (1Kw/hを発電するのにかかる費用という事です。) 原子力発電、火力発電、水力発電、それぞれについて、教えてください。 素人的には1Kw/h、いくら、で示されると理解しやすいのでお願いします。 また、国が税金を投入して研究・核のゴミ処理等をしていますよね 国の予算も厳しくなるばかりです、この費用を電気料金に反映する・・・・ 電気料金の値上げなんて事もあるのかと、心配です。   研究・核のゴミ処理等も含めて1Kw/hいくらになるのでしょうか?

  • ソーラー・太陽光発電

    新築を考えているものです。 家を建てるにあたり、我が家では太陽光を屋根にのせるかどうか迷っています。 なぜならば、太陽光は設置費用も高額ですし、モーターを変えるために後々お金がかかってきます。また、買電といっても今は、値段も下がってきているので、メリットは自家発電くらいかなぁ・・・と思ってます。家族の中には、時間を気にして電気を使うのが嫌だという声もあります。(昼間は、電気を節電して、夜○時以降なら安いから、この時間に使おう・・・等) 補助金も今なら、国・県・市から降りると聞いてます。来年からは、無くなるかもしれないとも・・・。 話は少し変わりますが、 現在の家では、屋根にソーラーをのせています。ソーラーは、設置費用も安価です。30万くらいと聞いております。お風呂はソーラーのお湯でまかなっています。足りない分は、ガスでわかしています。そうすることによって、ガス代がかなり浮くのです。晴れの日であれば、ほとんどガス代は使わないくらいです。 しかし、ガスといっても田舎なので、LPガスです・・・。 新築予定地は、都市ガスが通っています。都市ガスはLPガスの半分の値段だと聞きました。 そこで、新築を建てるなら (1)都市ガスとソーラー、普通の電気(従量電気って言うんでしたっけ?)を使えばよいかなぁと考えています。 (2)未来のことを考え、これからは自家発電が大切なのでしょうか。そういったことを考えると、オール電化にして、太陽光、普通の電気、エコキュート、IHクッキングヒーターを搭載するのがよいのかなぁとも考えています。 (3)今、あるハウスメーカーでは太陽光を2kw分プレゼントキャンペーンを行っています。そのため、2kw分だけもらっておき、都市ガス、ソーラー、普通の電気、太陽光によって発電された電気で家の電気をまかなったり、余れば売るという考えもあります。 工務店や、ハウスメーカー、いろいろな方に話をうかがっていますが、どうも何がよいのかわかりません。それぞれ、自分の持っているものをお勧めしたいでしょうから、言ってることがばらばらなのです。 一長一短は、あるとおもいますが、使っている方など、何かアドバイス・感想があれば教えてください。 参考にさせていただきます。 文章が、分かりづらいところがありましたら、申し訳ございません。

  • この夏の自家発電設置について・・・

    養鶏場に自家発電を設置しようと考えています。 発電機は5Kw発電機です。 設置にあたっての手続きや 注意点教えて下さい。 ブレーカーを作り電力会社側を切るようにして 内部のファンがおもで一部照明にも使って 10時~14時頃使いたいです。

  • DIYの自家発電コストの境は何ワット?

    売電を考えると4KWシステムが思い浮かびます。それをDIYでの施工はコスト的技術的に業者に発注せざるを得ないと理解しています。それを踏まえた上でオークションで見受けられる300Wのソーラーパネルや風力発電機を組み合わせて自家発電を検討しています。ソーラー:風力を3:1の割合での運用を仮定しています。これらの機器の入手の難易や個別の単価を考えた場合コスト的にDIYでの境目は何ワットになるでしょうか?業者の売電対応の工事を40万円/Kwで考えています。屋内配線等2級電気工事士程度の作業は全て自前でこなせますので趣味の範囲で考え施工時間はゼロ円です。ごく大雑把な算出で結構ですのでお分かりになる方宜しくお願い致します。