• ベストアンサー

イラストレーターで

先ほども文字でどうのと書いたんですがやってたらパスが全部拡大縮小できないんです~~(*/>_<)o 数値を入力してやるとできるんですがマウスでドラッグして拡大縮小できません… 例えば四角いパスを選択すると普通は角と辺と中心の9ヶ所にアンカーがでるのですが現在角と中心の4つしかでません・・・ どこで設定を変えたのかわかりませんどうやったら直るんでしょか? どなたかお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jakarta
  • ベストアンサー率38% (607/1597)
回答No.1

単にバウンディングボックスが非表示になっているだけでは? Illustratorのバージョンがわかりませんのでヘルプや付属ドキュメントから「バウンディングボックス」を調べてみてください。

shirt
質問者

お礼

まさにそのとおりでした。おかげさまで無事解決しました。有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#7274
noname#7274
回答No.2

選択に白い矢印でやっていませんか。 もしそうなら、黒い矢印でやってみてください。

shirt
質問者

お礼

No1の方ので解決しました。回答有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アドビのイラストレーターの画像ボックスがマウスで拡大縮小できない

    アドビのイラストレーター8.0を使用しています。選択ツール(黒矢印)でテキストボックスや画像を選択して、その辺の中心にある点をクリックしながらドラッグすると拡大縮小ができました。ところが今は移動しかできません。このようになる以前は、画像ボックスの四隅と辺の中心の4点の合計8点に拡大縮小できる点が出ましたが、今は四隅の点しかありません。初期設定のように、マウスで画像ボックスを拡大縮小できるようにする方法を教えてください。

  • イラストレーターで、図を拡大しようとしても、移動してしまう。

    よろしくお願いいたします。 次の二つの症状があります。 (1)  イラストレーターで図を拡大するために、(例えば単純な正方形を)選択して、角にカーソルを合わせてドラッグすると以前は拡大縮小できていました。今回、同じ事をやっても、図が移動してしまって、拡大縮小になりません。 (2)  四角形を2つ少し離して描き、2つともまとめて全体的に拡大しようと、選択ツールのカーソルで2つの図の外側を囲もうとしても、囲めず、それぞれの四角形そのものだけが選択されてしまう。(囲んだエリアとして選択されない) 以上について特に(1)が困っていますが、(2)も、たしか以前はできていたような覚えがあります。(1)(2)それぞれ拡大するにはどうすればよいでしょうか?

  • Illustrator 描画および選択について

    MacでAdobe Illustrator CS5を使用しています。 これまで、 ペンツールを使用して、たとえばA点からB点まで線を描くさいに、A点にアンカーを置いたのちB点を置くまでのあいだ、マウスがA点のX、Y座標どちらかと同じ座標の線上にあるとき、A点からマウスのポインタまできみどり色の直線が表示されていました。 同じくこれまで、 選択ツールやダイレクト選択ツールを使用して、オブジェクトやアンカーポイントの移動などするさいにも、他の選択されていないオブジェクトとの関係を示すきみどり色の線や、「中心」とバツ点などが表示されていました。ほかにも、選択中のオブジェクトのアンカーポイントが他のパスの辺に接すると「パス」と表示されたり、アンカーポイントに接すると「アンカー」と表示されたり。 また、選択ツールやダイレクト選択ツールのとき、選択していないオブジェクトの上にマウスのポインタを持っていくと、そのオブジェクトのレイヤーカラーの線がパス上に表示されていました。 昨日からこれらが表示されなくなってしまいました。 どうしたら表示されるようになるでしょうか? これらは設定によって表示/非表示が切り替えられるものなのでしょうか? つたない文章ですみません、 お答えいただけたらさいわいです。

  • イラストレーターのアンカーポイントが消えた!

    MAC10の環境でイラストレーター10を使っています。 イラストレーターで選択ツール(黒矢印)で四角形やアウトラインのとられていない文字列などを選択すると4隅などに白い四角のアンカーポイントが出て、それを移動する事で拡大縮小などが出来るはずですが、あるとき突然それが出なくなりました。 選択ツールで四角をクリックしても、ダイレクト選択ツールで選択したようにその四角は全て選択されるのですが、角の白い四角が表示されません。もちろん拡大などもオブジェクトコマンドから変形、拡大縮小を選択してパーセントを指定しないと出来ない状況です。 誰か元に戻すやり方を分かる方いらっしゃいますでしょうか? よろしくお願いします。

  • Illustrator10で拡大縮小

    こんばんは。Illustrator10 (Win)使用です。 オブジェクトを選択して拡大縮小する方法なのですが、以前はふつうの選択ツール(ツールバーの左最上の矢印)で選択し、そのまま四隅をドラッグして拡大縮小が出来たのですが、知らない間に設定をいじってしまったのか、選択ツールのドラッグでは移動しかできなくなり、拡大縮小が出来なくなりました。(拡大縮小が出来た時には、オブジェクトを選択した際、四隅の●の他に各辺の中点に□が現れたのですが、今は各辺中点の□が無くなっています)。元通りに選択ツールで拡大縮小が出来るようにするにはどの設定を変えればよいでしょうか? もちろん、拡大縮小ツールが別にあることは知っているのですが、こちらはどうも使いにくいので、選択ツールだけで拡大縮小出来るようにしたいです。宜しくお願いします。

  • イラストレータで長方形を描いたあと・・・

    最近イラストレータを使い始めました。 初歩的な質問ですが・・・ 長方形を描いたあと、サイズを変更することができません。 「自由変形ツール」をクリックすると4つ角と4辺の中心に拡大・縮小できる白い「□」がでてくるのですが、長方形を描いただけでは白い「□」がでてきません。初期の設定がまずいのか(?)理由が全くわからないので、どなたかアドバイスをお願いします。

  • Photoshopでパスを同じ形のまま拡大する方法

    Photpshop 6 を使用しています。 たとえば、写真の中のコップの形になぞって描いたパスがあるとします。 このパスを同じ形の比率のまま、もう一回り大きくしたり小さくしたりするにはどうすれば良いでしょうか? 用途としては、同じ形のコップの写真が複数あり、これらを切り抜く場合に、基準となる最初の写真ファイルに描いたパスを他の写真ファイルにもコピーして行おうと思いますが、撮影時の距離の若干の違いによりコップの大きさが少し違う場合にパスの大きさを微調整したいです。 今のやり方は、拡大縮小ではなく、パス選択ツール(白い矢印)でパス上の点をドラッグして合わせています。  四角い写真の角をドラッグして自由に拡大縮小するように、パスを四角形として選択して角をドラッグできるような方法はないでしょうか? よろしくお願いします。 写真切抜き用のパスを描いて、これを他の(同じ形で絵柄が違う)写真ファイルにコピーして

  • イラストレーターのパスの連結について教えて下さい

    イラストレーターCS2です。パスの連結について教えて下さい。 連結したいアンカーをダイレクト選択ツールで、それぞれ個々に選んだ場合は正常に連結できます。 ところが、ダイレクト選択ツールで2点を囲むようにドラッグした場合は、2つのアンカーはそれぞれ黒四角にはなるのですが、連結が出来ません。なぜドラッグ選択の場合に連結出来ないのか分かりません。 アンカーをそれぞれ選択すればいいのですが、アンカーを重ねた場合に連結が出来ません。アンカを重ねた場合でも連結出来る方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • Illustratorで、アンカーポイントを重ねる

    Illustrator CC、Windows8の環境です。 異なるオブジェクトのパス上に、それぞれに、アンカーポイントを付加し、それらを重ねたいのですが、 どうしても重なりません。どのようにすればいいのでしょうか? 試した方法 「(スマートガイドを利用)一方のアンカーポイントを選択ツールで選択し、ドラッグ。他方のアンカーポイントに重なった場合に、▲が△に変わるので、その時点で マウスのボタンを離す」 その工程を動画にしました。ご参照ください。 https://www.youtube.com/watch?v=h6k7LKohPWI

  • イラストレーターCS2を使っています。質問させて下さい。

    イラストレーターCS2を使っています。質問させて下さい。 図形や文字等拡大するときに、拡大・縮小ツールを使わず、選択ツールで図形などを選択してから選択ツールをその図形のパスの近くに近づけると、拡大縮小や回転ができていたのですが、急にできなくなってしまいました。 何が原因かわからず困っています。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • シンセの音色をフェイバリットに登録する方法がわかりません。
  • ピアノとかオルガンの音色は登録出来ました。
  • どうすればシンセの音色をフェイバリットに入れられるのか教えて頂きたいです。
回答を見る