• ベストアンサー

cropとclipの違い

作物を crop するのと crip するのってどう違いますか? 英英辞典を見たら,cropは動物が食べてなんたら・・・と書いてあったのですが, clipの方がよくわからず,違いが分かりません。 詳しい方教えてください。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.2

辞書を読んでみる限り、一部を切り取るという観点からは、明確な違いはないような気がするけど、どのような場面で使われるかということについては、はっきりとした傾向があると思う。 作物(植物)に対して動詞として使う場合clip は全体の一部分のみを切り取る場合に使うことがある。 clipboardという言葉もあるし、いわゆる、cut and pasteのcutみたいな意味でね。 ただ、crop や harvestなどと比べると、ごく一部分のみの切り取りなんだと思う。 その他のclipは「刈る」という意味で要らない部分を切り落とすという意味が強いと思う。   で、cropはやはり先端を切り取るという意味で使われるんだけど、もともと名詞の意味で(作物)という意味があるので量があるもの(一本二本という単位じゃなくて)を全体的に切り落とすという意味合いがあるんじゃないかな。 あとは、切り取ったものを収穫する(harvest)という意味合いが強いということぐらいかな。 「動物が食べて、、、」というのは生物学的に使われる場合で、 「鳥などが食道にある袋に一時的に食べ物をためること、または、食べ物をためるための袋」という意味もあるみたい。

ca_kurumi
質問者

お礼

なるほど,よくわかりました。ありがとうございます。 clipとcropは,こう説明していただくとだいぶ違うことがわかりました。 参考になりました!

その他の回答 (2)

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.3

大分違う単語と思います: clip は日本語にもなっていてその場合は「留め金」みたいな意味ですが、動詞としてははさみみたいなもので切り取る意味です。剪定するとか羊の毛を刈るとか。(crip は全然違う意味です) crop は名詞 (収穫、収穫高) で使われることが多い単語です。動詞としては harvest (収穫する)、あるいは農地として耕すといった意味になります。

ca_kurumi
質問者

お礼

なるほど,よくわかりました。ありがとうございます。 別の文章ですが,両方動詞で使われているのに出会いました。 cropは収穫,というのは納得です。 参考になりました!

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

動詞の場合 1。 clip は、普通作物には使いません。下記の2のように垣根を刈り込む時には使います。     http://www.ldoceonline.com/dictionary/clip_2     原始農業で一本一本茎を切ったりする時には使えるかもしれません。     http://www.ldoceonline.com/dictionary/clip_2 2。crop を。下記の4のように「(実や果物が)成る」と言う意味では、イギリス英語で     My strawberries crop in July 「私のイチゴは7月に出来る」と言う風に使います。     http://www.ldoceonline.com/dictionary/crop_2     動物云々は、上記3の、動物が食べて草などが短くなる、と言う意味でしょう。動物といえば、特に羊などの毛を刈る事も crop と言います。 名詞の場合 3。「作物を収穫する」は crop を名詞に使ってgather a crop あるいは harvest a crop といいます。     http://eow.alc.co.jp/search?q=%E4%BD%9C%E7%89%A9%E3%82%92%E5%8F%8E%E7%A9%AB%E3%81%99%E3%82%8B      4。  clip は、名詞として下記の意味がありますが、作物関係では「剪定」があります。     http://eow.alc.co.jp/search?q=clip     同じ次元で clip と crop を比較することは出来ないと思います。

ca_kurumi
質問者

お礼

なるほど,よくわかりました。ありがとうございます。 両方動詞で出てきました。 選定,という意味がるんですね。 参考になりました!

関連するQ&A

  • 「Bursary」と「Scolarship」の違いについて

     こんにちは、Phoenix001です。  回答、よろしくお願いいたします。  質問したいのは、  「Bursary」と「Scolarship」とは、どのように意味が違うのか?  ということです。  英英辞典を見ても、イマイチ違いが明確に書かれていません。  英和辞典には勿論、違いが分かるように書かれていません。  知り合いのイギリス人は使い分けているようなのですが、私にはどのように使い分けているのかが分かりません。  その方に聞ければいいのですが、彼は今、イギリスで聞けません。  なので、違いが分かる方は是非ご教授下さい。よろしくお願いいたします。

  • entireとwholeの違い

    the entire ~とthe whole~というのはどのような違いがあるでしょうか。英英辞典で調べてもよく分かりませんでした。曖昧な書き方で申し訳ないのですが、意味的な違い、語法上の違い、感覚的な違い、何でも構いませんので教えていただけると幸いです。

  • トランジットとトランスファーのちがい

     タイトルの通りです。空港での乗り継ぎの際、この表示が出ているのですが、どんな違いがあるのでしょう。英英辞典で引いても、今一その違いが分かりずらく、飛行機に乗る場合を想定し、具体に即してその違いを教えていただくとありがたいです。

  • as far as と as long as の決定的な違いについて

    以前、かなり明確な「ちがい」をきいたことがあり、そのときは納得したのですが、 なんとなくまたあやふやになってきてしまいました。 英和辞典をみてもなんとなくすっきりせず、英英の文例をみてもわかるようなわからないような・・ 結局いつもあいまいで「こっちでいいのかなぁ」などと思いつつ、使っているしまつです。 この違いをすきっと説明できる方、お知恵を拝借できませんか。 よろしくお願いします。。

  • 「B's CLiP」 と 「B's Recorder」の違いって?

    タイトルの通りです。 B's CLiPとB's Recorderの違いを教えて下さい。

  • 辞書による発音記号の違い

    英語の発音記号について教えて下さい。 英和辞典だけを使っているときは、発音記号は共通と思っていましたが、 最近、英英辞典を引くようになって発音記号が辞書によって(?)違うのに 気付きました。 LONGMANの英英辞典は、英和辞典で慣れていた発音記号と違いますし、 OXFORDでは、またさらに違っていて、混乱しています。 対応表のようなものがありましたらお教えください。

  • Linux で SEG CLIP

    Linux で SEG CLIP Linux で SEG CLIPを見たいのですが、どうすればいいでしょう? 知識のある方、教えてください。

  • 英語学習の際、英英辞典を使っていますか?

    英語学習の際、英英辞典を使っていますか? 英英辞典は使った方がいいですか? お勧めの英英辞典を教えて下さい。

  • shadowとshadeの違い

    よろしくお願いします。 模擬試験で、両者の違いについてを聞いてくる問題が出たため 深く知りたいと思いました。 オックスフォード英英辞典では 『影で、温度が下がっている場所』とあったので ビルや木など動かないものが(木陰みたいな)がshadeで 人の影のような動くものがshadowという理解でよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • スパナとレンチの違い ペンチとプライヤーの違い

    趣味のカテの方が良かったかもしれませんが・・ 質問内容はタイトルの通りで、自分で調べたところではどうもこれらは単なる呼び名の違いで同じものを指しているようですね。 英和や和英辞典、英英辞典などによると、主にspannerは英語、wrenchは米語、ペンチの方についてはペンチという英語はなく(ホント?)pliersという訳が出てました。 でも、私の持っている語学辞典は一般のもので、時にあの広辞林でも専門的な内容については、ん?という記述があったりするので、もし私の調べた内容について、ちょっと違うとか補足的な情報を知っている方いましたらお教え下さい。特にペンチとプライヤーについては、それぞれ違う商品として出ていたりするので、実際的にどうやって区別して言葉を使っているのか知りたいです。