• 締切済み

慇懃な質問で不愉快な気分

fertileの回答

  • fertile
  • ベストアンサー率7% (12/166)
回答No.5

ご自身が灯油かぶって火をつければ、不愉快さを引きずらなくて済むでしょう。

poizom19
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 言動が慇懃な隣人がいて目障りで仕方が無い

    こんばんわ 自宅の隣人がとても慇懃で困っています。先日も自転車に乗ろうとしていたら「タイヤはいつ交換したんですか」と聞いてきたので「1年前」と答えると「それだけですか1年前?!」といってきます。 私が「そうですが」とさらに言うと「それではねえ~」と見透かしたような小馬鹿にした態度で私は不愉快になってしまい一日が台無しになりました。 こんな人を馬鹿にした慇懃な態度を取る隣人は定期的に私に絡んできます。どうしたもんでしょうか?

  • 不愉快な釣り質問が増えてきたと感じませんか?

    失礼します。 近年ここのサイトもカテゴリーによっては、随分、質が落ちてきたと感じている者です。 釣り質問に関しては、不道徳な内容や、回答者を叩いたり、やたら汚い言葉で煽らなければ、ある程度はあるもので、目くじら立ててもと思っております。 どころか、稀に、思わず笑ってしまうようなものは、時々登場してきていただきたいと密かに思ったりもしました。それくらいの融通がないとつまらなくなります。 しかし、最近は、楽しいものを見かけることがめっきり減り、不愉快なものが目に付きます。 ここのサイトの常連さんならお気づきだと思いますが、 ・生活保護者ネタ  ・つまらないことをクレーム(会社名入り) ・人(弱者)を傷つけること そういうものが目立ちます。はっきり言って、醜く、ええかげんせぇ!!と怒鳴りたくなります。 スルーが一番とは言え、スレが伸びているのをみるにつけ、少しへこませる方法はないかしらと思ってしまいます。 皆さんはどう思われます?

  • 不愉快な質問ですみません。

    題の通り、不愉快な質問で申し訳ありません。 私には、体だけの関係な人がいます。 お互いに彼氏彼女はいません。 だからと言って、付き合うとかはお互いにありません。 生活する世界が違うからです。 先日会った時、今までとは違い、なんでしょうか。 すごく、楽しかったんです。 そこで、彼を自分の物にしたいとも思いませんが。 こういう関係の方、何人いるの?と聞くと。 相手はすごくビックリしていました。 今までそんなこと聞いてきたり全くなかったのに… と、本気でビックリしていましたが、正直に2人。と言ってました。 他にもいるとは住む世界的に分かっていたので、私も、特に何も思いませんでした。 その話をしてから、今まで話したこともなかった家族の話や、自分の事。お互いに話したりして、すごく、楽しかったです。 そして、今までは、少し寝て特に何もお互いに言葉も発することなく帰って、フト数週間後どちらかが然り気無く今日暇?という感じで会ってました。、 その日は相手から、次回はいつ会えそうなのか、 正月休みはいつからなのか、聞いてきた事に私はビックリしました。 割りきりすぎた関係なのか、 今までが今までだっただけに、本当にその日が楽しかったです。 私、もしかして相手の事、好きになり始めてる? 自分がよくわかりません。 でも、好きだったら、もう一人体の関係があると聞いたら普通ならショック受けるよな。やっぱり、好きとかではないのかな。とも思ったりします。 私のような環境にいる方があまりいないと思いますが。 セフレって、相手に何を求めているんでしょうかね。 他にも誰かいるのか聞いたきっかけは。その日で、サヨウナラしようと思っていたからだった。 でも、できませんでした。 もし、好きになりはじめてるなら、もう会うのはやめなくてはなりません。 住む世界が違うから。 自分で自分がわからなくなってきました。

  • 気に入らない回答に慇懃無礼なお礼

    「嫌な回答者」についての質問を読んでいた時のことです。 ある回答者さんが「そういう人にわざと慇懃無礼なお礼をしておきました」と回答していました。 その方いわく「他の回答者さんにはフレンドリーに答えてわざとそのお礼の慇懃無礼さを際立たせた」と・・・。 実は私、その方の質問に回答して、すごく丁寧なお礼を頂いた事があったんです。しかも、ポイントまで頂いてました。 私は単純に嬉しかったのですが、その方は実は、私の回答が気に入らなかったのでしょうか。本当のところは分かりませんが、確かに、私へのお礼だけやけに丁寧なような・・・? 気に入らない回答にポイントまでつけるものなのでしょうか? 役に立たない回答にわざと「参考になった」ボタンをクリックしたり、という事もあるようですし、なんだかそういうのにモヤモヤしてるのは私だけでしょうか。 気に入らなかったのなら、それを指摘して頂ければこちらも具体的に反省できるのですが、私も鈍感なので良く分かりません。 皆さんはどう思われますか。

  • 不愉快な音

     例えば、映画館や電車の中で、近くでいつまでもガサゴソ音を立てる人や、自分の家で庭に出ると、隣の家からいつも嫌な音を立てる住人がいて不愉快だとしたら、それはどう認識すればいいのでしょうか。  ずっと不愉快な音を立てる人のことです。たまたまそういう人なんだとして、その人は何か意図があるのでしょうか?直接聞けないことが、面倒ですね。ある方の質問にもありましたが、世間ではあまり不愉快な音や人の動きについて、問題視されていないようにも思います。

  • いじり、いじられ楽しんでいるらしいけど不愉快

    会社で、いじられ役A君といじり役B君、C君、D君が後ろの席で仕事をしています。 B君、C君、D君たちはA君をいじって楽しんでいるらしいし、A君もいじられ役というのが気に入っているらしくそれをネタにしています。 ただそのグループから部外者の私としてはそのやり取りが、正直言って不愉快きわまり無いです。 (まるで新人の芸人をネタにしているお笑い芸人を見るようなやり取りなので) 当人たちが満足していて、イジメだのやっているつもりは無いのでしょうけど、会話等がもの凄い鼻につくんです。 (芸人ではなく一般の仕事人間なのに、人をいじって遊んでいるほうも、いじられて喜んでる方も…) これらのグループは仕事自体はスムーズにこなしているので、上司は特にスルーしています。 (いじられ役のA君は仕事が凄いできるので、A君、B君、C君、D君たちの中心で仕事を回しています。) こういう時って、何かうまい対応って無いですか? 特に私の仕事で頭を悩ませているときに、その行動をとられると怒鳴りたくなります。

  • 自分に都合の悪い回答に対して不愉快になる質問者

    誰のこと、というわけではないのですが偶に、 質問に寄せられた回答に対して不愉快になる人がいます。 当然、意味不明な回答、汚い言葉で罵倒される、そういう回答は 不愉快にもなるだろうと思います。 しかし、1+1の解が知りたいという質問に対して 「解は2ですよ」という回答が寄せらたのに 「そんな回答はいらない!するな!」と言う人がいます。 自分に対して都合の良い誤った回答をベストアンサーにする人もいます。 ただ自分の意見に同意してほしい、肯定してほしい、というような人もいます。 そういう人はどうしてこういったQ&Aサイトに「質問」として投稿するのでしょうか。 「そんななら、ネット上で書くにしてもmixiなりFaceBookなりで お友達にでも肯定して貰えば良いじゃないか」と思うことがあります。

  • 最後に「オナシャス!」何を考えておるのか

    こんにちわ 少し前から質問の最後に「オナシャス!」と書き込んでいる者を見かけます。何が言いたいのかよくわからないのですがとても慇懃な態度であり、不愉快な語感でイラッときます。 これは一体何なんですか?

  • 不愉快なお礼に

    以下の質問は特定の方を誹謗する内容ではなく、一般論として読んでいただきたいのですが。 時々お礼や補足の欄に口汚い言葉を書き込む人がいます。挙句は逆ギレして、まるで被害者のごとく不愉快な回答についての質問まで立ち上げたりする人もいます。 こういった人の心理ってどうなんでしょう?私には理解できません。 経験者の方いらっしゃったら教えてください。もちろん推測での回答も歓迎いたします。

  • 旦那が友人の奥さんを褒めるのが不愉快になってしまう

    旦那が友人の奥さんを褒めるのですが、だんだん腹が立って切れてしまいました。 旦那の友人Sさんは43歳、 結婚相談所で知り合い結婚。 お相手の奥様は40歳。 数年前。 結婚式から帰ってきたダンナが言いました。 「あ~いい結婚式だった。Sのやつ、いい嫁さんもらったな。 奥さんの顔みてびっくりしたよ。すごい美人なんだ。 ピアノとバイオリンやっててさ。親が両方とも先生なんだって。 同席していた人とも『あきらめずに婚活ってするもんですねえ、あんなキレイな人もらえるんだから』と言い合っていたよ。普通、奥さんがソコソコだと、ま~あんなもんかなって内心納得するんだけど、今回はみんなため息ついてたよ。」 そのとき私は、旦那があまりにも奥さんを褒めるので、少し内心ムっとしましたが、 旦那は長らく独身だった友人が身を固めたことがとても嬉しいのだな、と思い 「Sさん、良かったね~。今まで色々あったもんね。 私もなんか嬉しくなるな。今度写真みせてね!」 と笑顔で答えていたのですが・・ その後もそのSさんのお家に遊びに行って帰ってくると 「奥さんとても面白い人なんだ」 「やっぱりいい嫁さんもらったよなあアイツ」 そのように奥さんを褒めるたびに 「そうなんだ~」とか「よかったね~」と私も返事をしていたのですが・・・ 毎回毎回とくに興味もないので、不愉快をそれとなく伝えるためにその話題になっても 最近は「へえ」「ふうん」と興味なさそうにスルーしていました。 しかしまた先日、 テレビを見ていた時のことです。ある美人な女優さんを指さして 「Sの奥さんに似ている、こんな顔している」と言ったのです。 ええ、私を美人女優に似てるとかお世辞でも言ったことがあるのか。いや、無いなと。 私はなぜかもう我慢ができなくなり つい「そう。私も美人に生まれりゃよかったわー」 と言ってしまいました。 するとダンナ「えーっ」と言ったきり、黙り込んでしまいました。 しばらく沈黙が続いたので 「何か言うことないの?」と私が言うと 「何言っても無駄だろ」と旦那。 その最後の一言が私の怒りに油を注ぎ更に腹がたってしまい、 その様子に旦那も不機嫌になってしまって、昨日から口を利いていません。 旦那も話題の一つとして言っているのはわかるのですが、 度重なると積もり積もって腹も立ちます。 私もこんなことで腹をたてて大人げないなとは思うのですが、 私が不愉快に思っていることを不愉快に思うダンナにも更に腹が立ちます。 常日頃「嫉妬・愚痴はみっともないから嫌い」という旦那です。 その考え方は分かるのですが、抑え続けるのが容易ではない場合もあります。 ちなみに、私と友人のSさんはあまり気が合わないです。奥さんとは面識がありません。 15年ほど前に一度お会いしたことがあるのですが、 お互い気が合わなかったため、それ以来Sさんと遊ぶのは旦那だけです。 そのことが不愉快の原因のような気もするのですが・・・ もうこんな感情のこじれが起こらないようにするにはどうすればいいでしょうか。 いい年こいてくだらない話ですみません。