• ベストアンサー

支払猶予中の自宅の売却について

お尋ねいたします。 自営業で会社の借入と自宅の住宅ローンも併せて 条件変更による利息のみの返済中です。 今後の収益が見込めないため、住宅ローンだけでも借入を なくしたいと売却を検討中です。 そこで、条件変更中でも売却を進める場合は 借入先の銀行に相談しながら進めるべきでしょうか? また、[中小企業金融円滑化法]がH25.3.31まで延長になって いるようなので再延長しながら売却を進めても構わないでしょうか? 会社の借入の件もありますので、 できるだけ銀行とは良好な関係を保っておきたいと思っています。 どうか、ご助言をいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#198137
noname#198137
回答No.2

お付き合いのある銀行とできるだけ良好な関係を保っておきたいなら、 もしくは、ご自宅がいくらで売れそうかまだ分からないなら その銀行に相談しながら進める方が良いでしょう。 金額的に質問者さんのご希望どおりに売れることが確定的なら 銀行には事後報告でもいいでしょう。 相談すると、銀行が不動産業者を紹介してくるかもしれません。 そこで、金額的なご希望をハッキリお伝えすれば良いと思います。 また、売却については銀行から紹介された不動産業者とは別に ご自分で選んだ不動産業者にも相談して構いませんよ。 その場合、銀行には「高く売りたいので複数の不動産業者に依頼したい」 と伝えればいいです。 もちろん、銀行紹介の不動産業者のみに依頼しても結構です。 複数の業者に依頼するときは、あまり手を広げすぎると 逆効果になる場合もありますのでご留意を。 とにかく、不動産業者に相談したところで金額の目安が分かるでしょうから 作戦を立てるのはその後でいいと思います。

bds02391
質問者

お礼

motoboston 様  お礼が大変遅くなりまして申し訳ございません。  ある業者からはマンションを建てたらどうかと  言われたのですが、家族で売却一筋で行こうとなりました。  相談した業者さんからも、まだ銀行には話さないでと  言われたので話していない状況です。  様子をみながら進めたいと思っております。  この度は、見ず知らずの私どもにご助言をいただきまして  本当に有難うございました。    どちらの方もBAなのですが  motoboston様にさせていただきました。

その他の回答 (1)

回答No.1

売却すれば、その売却代金で住宅ローンを完済できるのでしょうか? それが可能であれば、全然問題ありません。 問題は、完済できない場合です。その場合は、任意売却という方法をとります。 その流れについては、参考URLをご覧ください。 任意売却をすることになっても、銀行とケンカをすることにはなりません。むしろ、円満に解決するための選択肢が任意売却ですので。

bds02391
質問者

お礼

 NINSUI 様  この度は、  早々に回答をいだだきまして有難うございます。  希望といたしましては、  ローンの残金+余剰金(次の住宅分)< 売却額   と思っております。  この様に売却できれば嬉しいのですが・・・    任意売却の方法も教えていただきましたので  銀行と私どもの両者が納得にいく円満な解決に向け  努力したい思っております。   本当に有難うございました。  

関連するQ&A

  • 任意売却について教えてください。

    自宅を売却し,ローンを返済できて,残金が残る場合は,任意売却とは言わないのですか? ⇒ 任意売却とは、住宅ローン等の借入金が返済できなくなった場合、売却後も住宅ローンが残ってしまう不動産を金融機関の合意を得て売却する方法です。

  • 自宅を売却しました

    この夏に新築建売で新居を購入しました。価格は2480万(妻との共有名義、私:妻=19:8)で、全額金融機関からの借入です。(35年、年利1.2%(優遇)の3年固定) しかし、つい先日旧自宅に晴れて買い手が現れ、1200万の現金を手にすることとなりました。 売却代金は、当然全額現住宅ローンの返済に充てる予定ですが、その内入れのタイミングについて迷っています。 1.即座に内入れする。(ただし、金利の優遇が外れる) 2.3年後のローン更新時に内入れする。(3年間は定期預金に預ける) 3.住宅ローン控除の適用期間(10年)を経過したのち、内入れする。 銀行の担当者の話によれば、住宅ローン控除の適用期間いっぱいいっぱいまで定期預金等(元本保証の商品)に預けておく方がお得(支払利息より、控除額の方が多い)とのことなのですが、果たして本当にそうなのでしょうか?ちなみに昨年度の納税額は25万弱でした。 どなたか、その辺りの事情に精通されてる方、アドバイス願います。

  • 自宅の任意売却について質問します。

    自宅の任意売却について質問します。 現在居住中の不動産には銀行の抵当が付いています。不動産業者の査定によると、この物件を時価で売却すると500万程度手出しが必要の様です。私たち家族には、それだけの現金を用意する余裕がありません。 そこでお尋ねです。 自宅を手放すことを優先する場合、借入先の民間銀行に相談の上、任意売却という手段が考えられると思います。まだ住宅ローンの延滞を起こしていませんが、任意売却を実行するといわゆる金融事故として、信用情報機関に登録されるのでしょうか?

  • 住宅を売却したときのローンの残りについて

    現在住んでいる住宅には、銀行ローンがあと約2,500万円残っています。 しかし、この住宅を売却しても、1,500万円くらいでしか売れません。 この住宅を売却してその代金でローンを繰り上げ返済した場合、ローンの残りの1,000万円は、引き続き銀行ローンで払うことはできるのでしょうか? それとも、抵当権(?)が無くなってしまったので、銀行にはこの1,000万円も、すぐ返済しなくてはいけないのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自宅売却開始から売却完了までの、住宅ローンは?

    住宅ローン支払い中の分譲マンションを所有していますが、 近く結婚のため、転居せざるをえなくなり、物件を売りに出しています。 現在は居住中ですが、転居するにあたっては、銀行に連絡が必要なのでしょうか? 住んでいないと、住宅ローンの一括返済やアパートローンなどへの変更を求められると聞いたことがありますが、売却予定でも、そうなのでしょうか? 当たり前ですが、買い手がいつ現れ、引き渡しがいつになるかはわかりません。値段を下げてても、数か月内には売却したいと思っていますが、それも思った通りになるとは限りません。 仮に数カ月で売れたとして、その間も、住宅ローンを現在のまま継続することはできないのでしょうか。もちろん、銀行に相談してみれば、わかることですが、ヤブヘビになるまえに相談してみることにしまた。 急に転勤が決まって、売却よりも先に転居せざるを得なくなり、売却開始から実際に売れるまでにタイムラグがあるようなケースと同様だと思うのですが、皆さんどうされているのでしょうか??? 銀行へは連絡せず、電話番号もそのままおいておき、郵便物の転送届も出さず、売却の契約が完了するまで、住んでいることにしておいた方がよいのでしょうか? もっといえば、転出届も売却が完了するまで、出さない方がよいのでしょうか?

  • 借金を肩代わりしてもらったら

    住宅ローンや贈与税について調べているのですが、例えば銀行で住宅ローンの借り入れを申し込んだとき自動車ローン等の一括返済が条件で出たとします。残高は仮に300万円とします。この金額を親から借りるもしくはもらうなどして返済し、住宅ローンを組むことが出来て住宅を購入した場合贈与税とかはかかるのでしょうか? 同じく、カード会社や消費者金融等の借り入れ(ここでも仮に300万円として)の返済をしてもらった場合はどうなるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • リケスケジュールと住宅ローンについて

    主人は個人事業を営んでおり、過去に借り入れした事業資金を資金繰りが苦しい時期に銀行からの借入を3年、国民生活金融公庫からの借入を1年条件変更で返済額を減らして返済していた時期がありました。 昨年、残りの残金を一括で返済しました。 2年後に実家の事情で住宅ローンを組むことになる予定なのですが、信用情報にはやはり 残っていると思います 過去に条件変更などしている場合住宅ローンを組むことは難しいでしょうか? 銀行の印象によるのでしょうか? つい先日、クレジットカードを新規で申し込みしたら審査は通りましたがやはり住宅ローンはまた別の話になりますよね… どなたか聞いた話やもしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの返済猶予と事業用の借り入れ

    自営業なんですが、住宅ローンの返済猶予を受けた場合について、どうなるのかわからないので、専門家の方や経験のある方のご意見をお教えください。よろしくお願いします。 できれば亀井大臣が言っていた猶予を受け、景気の回復を待ちたいと思っています。 都市銀行で住宅ローンを借りています。あと14年ほどで1600万円ほど残っており、月に125000円ほど返しています。固定で2.8%です。 個人での事業も不景気で、返すことがたいへんな状態です。 今までの蓄えでかろうじて返しています。 もう少し住宅ローンの返済の期間を伸ばせられたら助かります。 60歳終了から70歳ぐらいに10年間ほどの変更が理想です。 事業のほうでも保証協会つきの借り入れが、地元の信用金庫にあります。 緊急融資で、昨年5月に借りたものが180万円と以前に借りたものが120万円残っています。 住宅ローンの返済の猶予を都銀で受けると、事業で使っている信用金庫や信用保証協会にも連絡などが行って、わかり、今後借り入れなどできなくなるような気がします。 質問させていただきたいのは、 住宅ローンの返済猶予を都市銀行で受けた場合、 事業で借りている、保証協会や信用金庫に猶予を受けたことがわかり、 今後の事業用の借り入れができなくなるのかどうかということです。 銀行に直接聞きに行くわけにも行かず困っています。 ぜひご存知の専門家の方や経験のおありの方から、お教えいただけるようお願いいたします。

  • 任意売却について

    会社をリタイアしました在職中は、毎月の住宅ローンを滞りなく返済してきましたが、給与所得がなくなり年金収入ではとてもこれ以上返済を続けるのが難しい状況にあります。 住宅ローン残債は2800万程度、残り15年の返済を残してしまいました。 20年支払い続けてきた住居はまだ子供も住んでおり住宅も失う、自己破産は避けたいと思います。 任意売却という手続きがあると見聞きしました。 1)銀行からのローン引き落としを止め 2)ローン回収会社からの督促をうけ 3)競売にかけるか任意売却かの選択の際に売却の価格で第三者が購入する これが一連の流れのようです。 質問1)ローン引き落としをやめる前に債権者の銀行に相談する方法もあるのかもしれませんが支払い可能なローンの組み換え減額に応じてもらえるものか・・・ありえないことのに思えます。 質問2)任意売却は弁護士事務所でも取り扱ってもらるような法的に正当な手続きなのでしょうか 質問3)ローンの引き落としをやめると全てが始まってしまいそうで不安です。 任意売却を選択肢としてあげるサイトが多々ありますが安心して任せてよいものでしょうか。か不安です。 任意売却についていろいろと教えていただければ幸いです。

  • 任意売却後について

    任意売却後について質問します。 この度、派遣契約を更新して貰えず仕事を無くす事になりました。 勿論次の仕事も探しているのですが、子供を持ちながら正社員どころかパートの仕事もなかなか難しい状態です。 元々共働きでの収入で返済を計画していましたので、私の収入が無くなると住宅ローンの返済が出来なくなります。 銀行へ返済が出来ない旨の相談に行く予定です。 恐らく、任意売却する事になると思いますので、いくつか質問させて頂きます。 まず、任意売却しても残る残債は、新しい生活に差し障りのない程度で返していかないといけないと認識していましたが、不動産屋さんに相談した所、「銀行にいくらで抵当権を抹消して貰えるか相談して、その金額で売却しますので、銀行は抵当権が外れてから取り立てをする事は出来ません。一応、○○円ずつ返済しますと書面を提出しますが、実際には返さなくても大丈夫です」と言われましたが本当なのでしょうか? 表向きの話ではなく、実際に経験された(されている)方、残債の返済について詳しい方、ご回答お願いします。 そして、もう一つ質問です。 任意売却をしたら、何年かローンを組めないと聞いています。 現在使っているクレジットカードは、使い続ける事は出来るのでしょうか? キャッシングは、一切使用していませんがガソリンやTEC・家電購入の際に利用しています。これも使えなくなるのでしょうか? 因みに、現在の住宅ローンは、保証会社を利用し、銀行一本で借り入れしています。