• 締切済み

エアコンの機種選び

envrioの回答

  • envrio
  • ベストアンサー率51% (949/1827)
回答No.1

 価格COMの詳細スペック検索で条件入力をして出てきたもので、機能が最も要求に近いものを選択するといいですよ。3万円くらいから存在します。日本の定番メーカーの品なら基本スペックに殆ど差はありませんし。日立やパナソニックが壊れにくいという話はありますが、都市伝説レベルなのでなんともいえません。複数メーカーのエアコンを同時期に所持することなんてできようもありませんしね。  http://kakaku.com/specsearch/2150/  選択については↓の回答6が参考になれば幸いです。  http://okwave.jp/qa/q7489501.html

skier2012
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • エアコン選び

    20年ほど前のエアコンを使い続けてきたのですが、 最近のエアコンの方が省エネかつ能力が高いとのことで 電気店で購入しました。 東芝の大清快という物で、 コミコミで18万ほどになってしまいました。 能力は2.8kwのものです(確か) 実は高かったかなあ、とちょっと後悔しています。 といいますのも、ダイキンの79800円(コミコミで10万くらいかな?)というのが隣にあったからです。 セールストークとしては、換気・外気導入・空気清浄・再熱除湿(これなんか専門用語だったのですが忘れてしまいました)がついていると、どのメーカーも最上位機種とのことで、これらの機能が付いています。 ダイキンの安い物は確か空気清浄のみがついていました。 これでもよかったのかなあ、と思い始めてしまったのですが、できれば高い方でよかったのだ、と思いたいです(笑 というわけで、高いエアコンの良さを教えてください。

  • エアコンを購入予定です。

    今夏、エアコンを購入予定しているのですが、お薦めのメーカー(機種)はありますか? 4kwで全自動フィルターお掃除付き(その他機能があればなお可)で150000円以内でありますでしょうか? また、あったほうが良い機能は何かあるのでしょうか? ちなみに昨年新築し、高気密高断熱です。

  • エアコンの機種選びに迷っています-v-

    日立の「白くまくん」か東芝の「大清快」のどちらの最高機種が良いか迷っております。 以下、八畳用エアコン 白くまくん RAS-S25W http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/aircon/products/rass25w.html 大清快 RAS-251SDR http://www.daiseikai.com/product/2007/sdr/ras_251sdr_j.htm 8畳用では、基本のスペックはどちらが良いのでしょうか? そこまでこだわりがないので基本の性能が気になります。 暖房機能はどちらが良いでしょうか?ちなみに東京在住です。 冷房機能はどちらが冷えすぎを抑える事が出来るでしょうか? 省エネ機能はどちらが良いでしょうか? 空気清浄機能はどちらが良いでしょうか? また、他のお勧めエアコンがあったら教えてもらいたいです!

  • エアコン選びについて分からず、困っています。

    エアコンについて知識がなくネットでも調べましたが不安なのでご存知の方お教えください。 <木造21畳(LDK含)、南向きの1階壁に設置予定。関東地方に住んでます。> 知りたい事は2つです。↓ (1)おすすめのメーカー・機種 (2)適した畳数 (3)除湿機能について --------------- (1) ・「ダイキンうるるとさらら」を予約中ですが、キャンセルする予定です。 理由は、ネット口コミで「音がうるさい」とあったこと、唯一ダイキンに付いているという機能「加湿」に心を動かされ予約しましたが、冬はガスファンヒーターを使用予定(別に加湿器を使っても喉がやられ易い為)だったからです。 ・エアコンに求めるのは、冷房、除湿、エコ運転、掃除機能です。(他にもおすすめ機能があれば・・) ・現在別室で「panasonicエコナビnanoe cs361」を今年夏に購入し、使用していますが、 自動お掃除機能は満足ですが、掃除中の音がうるさく感じ、panasonic以外のメーカーを希望です。 ・なんとなく「東芝大清快」「三菱」「日立」「富士通」かな、と思っています。最上位機種でなくてもよいです。 ・購入は10月中旬までに済ませる予定です。 (2)木造21畳で冷房のみの使用予定すが、16畳用・18畳用だと何か不都合が生じるのでしょうか。 やはり20畳程度のものが必要なのでしょうか。 (3)梅雨時期、エアコンの除湿機能だけで、単体での除湿機は必要ないのでしょうか。 長々すみません、お願いいたします。

  • エアコン選び

    もうすぐ夏。また暑い日が訪れます。 今年も節電が必要となりそうです。こんなときに、自宅のエアコンが故障してしまいました。12年前のエアコンで、電気もバカ食いするエアコンなんか修理したって、またいつか壊れるだろうし、電気代は変わらず、あまり能力がないですから。暖房でもたった6200wしか能力がないですから。ちなみに、十四畳用で、消費電力が2250wです。買った当時は、いいものだと思っていました。 そこで、効率がいい、省エネ、パワーが大きい、機能充実のエアコンを探しています。しかし、メーカーが多すぎて、どれを選べばいいのかさっぱり分かりません。以下の条件で探してもらえないでしょうか。まことにご迷惑をおかけし、ごめんなさい。 14畳用エアコンで、価格が85000以下のもの。快速暖房なエアコン。探してください。

  • エアコン

    10畳のリビングにエアコンを取り付けようと思っているのですが、 節電機能、センサー機能、マイナスイオン機能、お掃除機能、全自動機能など 色んな機能が各メーカーにあり、どれを購入すればいいのか分かりません。 詳しい方がいましたら、お勧めのメーカーや機種名、機能を 教えて頂けませんか?宜しくお願いします。

  • 寝室のエアコン選びについて

    寝室で使用するエアコン選びについて教えてください。 寝室は、6畳の和室です。 私的には、ダイキンとパナソニックで購入を考えているのですが両メーカーの機能(性能)の違いと、特徴を教えてください。 また、他にも、おすすめのメーカー(機種)がありましたら教えていただきますとありがたいです。 よろしく、お願いいたします。

  • エアコン選び

    近々エアコンの購入を考えています。 エアコンの購入は初めてです。 間取りは6畳と4畳半(本間)のL字の続き間になっています。木造平屋です。 28クラスで妥当でしょうか? またメーカーにかなり悩んでまして、内部清掃のある機種をメインに考えてはいるのですが、色んなメーカーのサイトや価格コムなどの掲示板を読んでいると何がいいのか訳が分からなくなってしました...。 付加機能としては掃除嫌いな私としては内部清掃機能は外せません(^^ゞ 空気清浄機能もあればよりうれしいですが実際役に立つでしょうか? 専用機を買った方が無難でしょうか? 後、寝室を兼ねているので静かな方がうれしいです。 マイナスイオンについてはあまり体に良さそうではないので気にしません。 今の所富士通かナショナルに傾いているのですが、三菱のムーブアイにも惹かれます。 内部清掃や空気清浄機能もついているので...。 シャープはTVで一度エライ目にあったので省いています。エアコンは優秀ですか? 優柔不断な私を助けて下さい(T-T) 予算は10万程度で考え中です。

  • エアコンのお薦めの機種を教えて下さい☆

    現在エアコンの購入を考えていて、予算は本体価格で5万円位までと考えております。 どなたか詳しい方、またお薦めのメーカーや機種を知っている方はアドバイスをください。 メーカーのこだわりはありませんが出来たら大手さんでサポートがしっかりしているところが良いです。 宜しくお願い致します。

  • 節電エアコン選びについて

    この度の節電対策でキッチンリビング(木造11畳)のエアコンを買い換えたいと思っております。 しかし、どのメーカーの物が適切か分かりません。 (エアコンは夏にしか使用しません) 冷房能力4.0kWよりもワンランク上のクラスの方が、消費電力を抑えられるのでしょうか?