• 締切済み

第4子妊娠。出産か中絶かで悩んでいます

今年5歳・3歳・1歳の3人の子供がいて、フルタイムで働いています。 4月29日の時点では陰性でしたが、19日に検査薬をした所、陽性が出ました。避妊はゴムのみです。 前々回の生理開始は12月22日。 前回は3月22日です。 産後6ヶ月で生理再開しましたが、3ヶ月に1回のペースでの生理になっているようです。 仕事は介護職。デイサービスの職員です。 何故悩むかといえば、働いていますので金銭的には問題ないのですが上の3人を妊娠中、切迫流早産で5ヶ月頃から37週になるまで寝たきりの状態で入院治療にもなった経緯もある事。 何より、夫の職場が早くて3月・遅くて来年度中でなくなってしまう事です。(決定事項です) 次の職場は決まっていません。今の会社から職場を斡旋してくれるそうですが提示される次の職場によっては県外または海外への移住になるかもしれない事・それによって持ち家を手放す事・そうなった際に同居中の義母をどうするのか・・・という問題もあるため、産む事に決めた場合、出産して1ヶ月経たないかぐらいでの移住になってしまう事・今の仕事が居心地もよく人間関係も良好で楽しいので移住になる場合を除いては続けていきたいと考えています。 私はパートのため、時給制・産休育休はないかと思われます。(勤務契約書に記述がありませんでした) まだ職場には報告していません。つわりはありますが、食べづわりのため妊娠には気付かれていないと思います。 病院へは来週中に行こうかと思っています。 3人で終わりと思い、避妊もですが、3人目の授乳期間が終わったらピルを飲もうと考えていた矢先の出来事でした。 正しく使用してもゴムだけでは避妊率は100%ではないと知っています。 上の3人の笑顔を見ると、産んであげたい気持ちもありますが、4人目を産んだ後の生活が現在見出せません。 ちなみに、私は30歳で夫は36歳になります。

みんなの回答

  • ynmammam
  • ベストアンサー率17% (130/730)
回答No.4

私なら…ですが、産みます。 ご主人の仕事を考えると躊躇する気持ちはわかりますが、もし県外・海外になったら、とりあえず落ち着くまで実家にお世話になって転居先に後から行きます。 実家がないなら…二重生活になるけど、今の所にしばらくいて転居先へってするかなぁ。 幸い貴女の仕事がパートで多少融通がきくかな?と思うし、金銭面も逼迫してるようでもないし、産む方が後悔がないと思います。 それからNo.2さーん、質問者さんはゴム使用ってちゃんと書いてますよー。

takujyounoririn
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の実家はあってないようなものです。 実家は300kmほど離れた場所にあり、更にまだ実家には姉・兄が住んでおりますので帰るにしても交代勤務をしている兄に迷惑となります。 そして、私の両親は昨年実父の不倫騒動で、家庭崩壊している状況です。 実母は喘息持ち・10年前に癌を患い、まだ定期フォローに通院しております。 もし、夫の行き先が県外・海外で、社宅などがなければ自分達で住宅を借りなければならなくなり、持ち家のためローンを払いながらの生活になりますので4人目を出産するとなると生活ができなくなりそうです。 現在、私が勤務する事で生活が少し潤っておりますが、一昨年の夫の収入と比べると昨年から平均4~6万も月収が減っている状況でそれを補う形でのフルタイムパートをしております。 そのような経緯もありますし、県外移転の際は同居中の義母がすんなり家を出て、持ち家を売る形にできればローンが多少減りますので少しは経済的には安定しそうですが、義母ももうあと数年で60歳となりますので住宅を借りれるのかがわかりません。 産みたい気持ちはありますが、果たして産んだ後に経済面が逼迫しないか・・・そこが一番の悩みの種ではあります。

takujyounoririn
質問者

補足

お礼いただきました皆様へ。 締める前に改めてお礼を述べさせていただきます。本当にありがとうございました。 昨夜、夫と話し合いまして諦める事にしました。 経済的に逼迫しないとは限らない事や私自身、今回の妊娠も切迫流早産で寝たきりになった場合に職場に迷惑をかけてしまう事。 確実に切迫流早産にならないとは言い切れないので(安定期頃から無理をしていなくてもお腹が張りやすく、頸管が3cmを下回るのはそのぐらいからです。)上の子供達の事も考えた上での選択です。 義母に頼れば、頼った分だけ育児に口出しをされ、一番上の子の事を「まともな子に育ってない」だの言った人なので大嫌いです。本来なら顔も見たくない声も聞きたくない人です。 なので、夫の仕事が県外等になったらこれ幸いとばかりにまた家族水入らずで過ごしたいと思っています。 今回の出来事を機に、夫はパイプカットをする事を決めたそうです。 今後、もう妊娠しないような万全な対策をしていこうと思います。 皆様、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#187573
noname#187573
回答No.3

中絶は罪になるのでやめましょう。

takujyounoririn
質問者

お礼

ありがとうございます。 そのような事は百も承知の上で質問しておりますので、きちんとした回答をいただきたかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#154562
noname#154562
回答No.2

>3人で終わりと思い、避妊もですが、3人目の授乳期間が終わったらピルを飲もうと考えていた矢先の出来事でした。 >正しく使用してもゴムだけでは避妊率は100%ではないと知っています。 ゴムは使ってなかったということでしょうか? 正しく使用すれば避妊率は100%に近いです。 途中から装着したとか、開封時に乱暴に扱って破損したとか、装着方法を間違っていたなどがなければ大丈夫かと思います。 使用しても妊娠する原因の多くは途中から付けたというのが多いらしいですよ。 そして性交渉をすれば妊娠することを知っていながら避妊をしないとは・・・不注意にもほどがあります。 「金銭的に生活ができない」と言われれば他人の生活をどうこう言えませんので中絶することも仕方ないかと思いますが、自分たちの手で自分たちの子供を殺すことをしっかり受け止めて、二度と同じ過ちはないようにしてもらいたいものです。

takujyounoririn
質問者

お礼

ありがとうございます。 質問文をよく読まれていらっしゃらないようですが、避妊は最初から最後までしておりますので。 その事をよく読んでいただいて質問に対する回答をしていただきたかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

中絶して本当に後悔しませんか? 確かにご主人のお仕事への不安はあるでしょう。 でも確かにあなたのお腹には赤ちゃんが宿ってるんですよね。 中絶っていうと、あまり実感わきませんが、要はお腹の赤ちゃんの命を奪う事ですよね。殺す事ですよね。あえて「殺す」と書きますが 3人も産んだあなたですから、お腹の中に命が宿ってることの重大さは分かって質問してると思います。 赤ちゃんを殺してまで今後の生活を守りたいですか?本当に赤ちゃんを殺さないと今後の生活はどうにもなりませんか?本当に他に手はありませんか? もしかしたらとめてほしくて質問したのかな?とも思います。 私も4月に二人目妊娠?って思って正直今妊娠したら仕事(収入)も育児もめちゃくちゃきつくなるな と思って大丈夫だろうかと心配しましたがもし妊娠してたら自分が倍働いてでも産もうと思ってました。 結局、妊娠は思い違いでしたが。 どうか思いとどまって下さい。 赤ちゃんのいのちを奪わないであげてください。 赤ちゃんは親を選んで生まれてくるって言いますよね。

takujyounoririn
質問者

お礼

ありがとうございます。 正直に言うと、私が働いて家計が少し潤っているぐらいなのです。 この不景気で、夫の会社は残業禁止令が出て一昨年と比べて平均4万~6万も月収が減っています。 なので、私が辞めた後は子供達も保育園を退園し、夫の収入のみでの生活となります。 関係ないため書いていませんが、義両親と同居しており、住宅ローンに加えて光熱費等を我が家が全額負担しております。 援助は一切受けておりません。義両親は働いていますが無年金のため、働けなくなりましたら私達と義姉さん夫婦が生活費を全て出さなくてはいけなくなります。 貯金はしていると思いますが、いつ働けなくなるか不明です・・・。 その事も考えると、4人目を産む事は正解なのかがよくわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠?私は妊娠・出産でいつもトラブルがあるのです

    40才目前の一時の母です。 先月、帰省と重なるのがイヤで生理を早める薬を飲みました。計画通り生理が早くなり、8月10日に生理がきました。 私の生理周期はここ2年ほど25日前後です。 なので、今月は5日ころに始まるのかなと予定していました。 ですが、今日は11日なのにまだ兆候もありません。 先月、27日にHをした記憶があります。その際、夫には避妊具をつけてもらいましたが、終わってから寝具が濡れていました。つまり、はずれたってことなんでしょうか。 薬を飲んで生理周期がかわることはあるのでしょうか。 避妊具がはずれて妊娠することはあるのでしょうか。 タイトルに書いたように、私は高齢ですし、妊娠・出産のたびにトラブルがあります。(流産・つわり悪阻・切迫流産・未熟児・胎児の病気など) なので、もう妊娠・出産は怖くて避けたいのです。 でももし妊娠していたらどうすればいいのか、今とても不安です。 どうか教えてください。

  • 妊娠の可能性を教えて下さい

    教えて下さい。 ゴムを、つけて避妊しました。 12月5日に性行為がありました。 生理予定日は12月25日でした。 生理が来ずに、1月3日に妊娠検査薬を使いましたが 陰性でした。(3日は、生理予定日の1週間後、性行から約1ヶ月です) 妊娠の可能性はありますか? 生理が来ないので心配です。

  • 妊娠の可能性は・・・?

    18歳の大学生です。 生理が来ないので心配しています。 2月18日にコンドームで避妊をして性行為をしました。 生理不順で生理周期がよくわからないのですが、(生理が来る日が2極化(?)していて、たいてい18日か28日に生理が来ます。18日に生理が始まって次の生理開始日が翌月末とか、普通に18日ごろに始まったりとか、1ヶ月とんだりもします。) 前回の生理は1月31日に始まりました。 この場合、18日って危険日なのでしょうか? 胸が少し張っていて、時々お腹が痛くなったり腰が痛くなったり、生理前の症状があるのですが・・・。 検査するにも時期が早いし、妊娠について調べていると不安になってどうしようもありません。 ストレスで遅れることもあるそうなので、避妊したんだから大丈夫と考えるようにしていますが、不安で・・・ 終わってから私がゴムをはずしてあげたのですが、見る限りでは精液もゴムに溜まっていました。でもただ見ただけで、触って調べたわけではないのでもしかしたら破れて漏れていたのかもしれません。ゴムが0.02ミリの薄いタイプで、ゴムじゃない新素材らしいのですが、薄いと破れやすいのでしょうか? とにかく今は不安で不安で泣きたくなる毎日です。 私の場合妊娠の可能性はあるのでしょうか? 乱文・長文ですみません。

  • 妊娠の可能性を教えて下さい

    教えて下さい。 ゴムをし、避妊しました。 12月5日に性行為がありました。 生理予定日は12月25日でした。 生理が来ずに、1月3日に妊娠検査薬を使いましたが 陰性でした。(3日は、生理予定日の1週間後、性行から約1ヶ月です) 妊娠の可能性はありますか? 生理が来ないので心配です。 よろしくお願い致します。

  • 妊娠 出産 中絶

    高3女です。 2週間ほど前に彼と初めて性行為をしました。 私も彼も初めてでしたがコンドームでの避妊をしました。 ですが、コンドームをしていても妊娠する可能性は15%程と知っていたので、行為をしてから今までずっと不安です。 妊娠していたら困るという不安でいっぱいで、4日ほど前には妊娠初期のような体のだるさと軽い吐き気という症状が出ました。 いろいろネットで調べましたが、強い不安と思い込みで想像妊娠と言って妊娠初期のような症状が出ることがあると書かれていたのを見ました。 性行為の日から症状が出るのは早すぎだと思ったのですが、私の思い込みでしょうか? また、もともと生理不順というのもありますがここ2ヶ月は1週間程度のズレしかありません。 順調に行くとあと2日で生理予定日なのですが、もし生理が来なかったら妊娠な可能性はありますか? 基礎体温などは測ったことありません。 そして、もし妊娠していたとしたら私はまだ勉学に励みたい、学業を最優先したいという想いがあるので中絶を選ぶと思います。(お腹の子には大変失礼ですが…) 中絶をするには必ずしも何日間にわたって入院をしなければなりませんか? 日帰りできる手術はありませんか? そしてもっと早く妊娠に気づいた場合、薬での中絶はどのようにしたらできますか? 手順を教えていただけたら嬉しいです。 また、薬の影響も教えて頂きたいです。 たくさん質問しましたが、答えていただけたら幸いです。

  • 妊娠している可能性は?

    生理開始日3月2日 次回生理予定日4月2日 排卵予定日3月19日 生理周期約30日 生理期間約7日 3月24日に途中からゴムを付けて性行為をしました。 この場合妊娠している可能性はどれくらいでしょうか? 妊娠希望なので 「排卵が遅れていたら妊娠している可能性はいくらでもある。途中からゴムなんて避妊ではない。ちゃんと避妊しろ」 的な回答はいらないです。 無理かなと思っているのですが調べていると「排卵予定日が1週間遅れていたら妊娠の可能性もある」 「途中からゴムをつけるのは最初から生で行為をする時と妊娠の確率は同じくらい」 などの情報もあり希望を捨て切れません。 質問は3つです 1.妊娠している可能性はありますか?また、可能性はどのくらいですか? 2.今まで周期はきちんとしているのですが急に周期が乱れる事はありえますか?特にストレスなどはありません。 3.途中からゴムを付けるのは生で行為をする時と妊娠の確率は同じくらい というのは本当ですか? 教えてください!よろしくお願いします

  • 妊娠??

    こんにちわ。 多分妊娠の可能性はないのですが、、 やはりちょっと心配なので質問させてもらいます>< というのも生理不順がとてもひどいんです。。 10月13日に生理がきたんですが、 9月はこなくて、一つ前の生理が8月14日でした。 いつもセックスはゴムをつけ避妊していますが、 9月(うまく行けば14~16日予定)にこなかったのが不安です。もしかして破損してたんじゃないかなと悩んでいます。。。 セックスしたのは9月9日(避妊はもちろんしてました)なので危険日じゃないと思ってしたのですが・・・。どうなんでしょう? また生理も3、4ヶ月に1回くらい2ヶ月に1回しか来ない時があるので、妊娠のせいなのかただの生理不順なのか分からないんです>< もともと25日でくる時もあるし、40日くらいでやっと来るときもあります。。。 生理が1ヶ月遅れてしまった?ので検査薬を使うタイミングもいまいちわからなくて困ってます>< 今回の生理で使ってみて反応するでしょうか? もし妊娠してたとすると何らかの症状は出るのでしょうか??わからないことばかりで不安です。 また今回のことで生理不順を直すためにも、もちろん避妊のためにもピルを使うことを考えています。 でも、いったんピルを服用し始めるとずーーーっと(何年間も)服用しなければいけないのでしょうか?そうしないと効果はないんでしょうか?? それとも毎回21日か28日の単位で使うか使わないか選べるのでしょうか?? 質問が多くてすいません>< が、ぜひ回答お願いします!!!

  • 妊娠の可能性ありますか?

    6/10に彼女と行為をしました 入れる前にゴムをつけて避妊しました。 それで、6/25に生理と思われるものが5日間?くらい続いたそうです そのあと7月の生理は来たかきてないかわからないと言われました。 もし来てないのなら妊娠の可能性はありますか? 6/25が生理ではないなら最終生理は5/29なので約10週近くですが つわりと思われるものも7/30あたりに1~2日吐き気頭痛があっただけですぐ治り今はいつも通り元気です。 祭りにも行っているし、講習いって終わったら毎日遊べるくらいです 妊娠はしてる可能性はありますか?

  • 妊娠中絶について

    予定日から一週間おく経っても生理が来ないため妊娠検査薬を使用したところ陽性反応で妊娠反応がありました。避妊はしてたのですが一度ゴムに穴が空いてしまっていたのでそれが原因だと思われます。 私は現在19歳で未成年なのですが、なんとか親に内緒で妊娠を中絶したいのですけれども、埼玉県または都内でそれが可能ないい病院があったら紹介していただきたいです。 その他にも良い方法があったらおしえてください。お願いします…

  • 妊娠したのでしょうか・・・

    みなさんの意見をお聞きしたいです。 まず、経過を一度まとめて書きます。 私の生理周期は大体27日で安定していました。 7月11日 緊急避妊用ピルを服用 7月21日~28日頃まで 生理(消退出血)が始まる (緊急避妊用ピルを飲んだが、周期通りの日に生理が始まりました) 7月30日 膣外射精で性行為を行う 8月3日~5日頃 おりものが増える 8月8日 吐き気、眠気、下痢になる そんな感じです。。。何が気になっているかというと、8日ごろからある胃のむかむかです。 緊急避妊用ピルをいただいた時、産婦人科の先生より、「次の生理は消退出血から数えて次の周期で着ます。」と教えていただいたので、30日はまだ排卵日ではないだろうとの判断で、無防備な性行為をしてしまいました。 しかし、こちらの回答などを見ていると、緊急避妊用ピルを飲んだ次の生理はかなり不安定になることが多いようですね。妊娠のつわりは、受精して、1週間ほどで起こるというように聞いたのですが、7月30日の行為で妊娠していたら今の時期につわりが起こることもある・・??と思い、心配になってしまいました。 通常の生理周期で考えると、8月3日あたりから排卵日ですよね??私は排卵日付近になるとおりものが増えるので、このへんはぴったり予定通りでう~~~ん・・・・と悩んでおります。 通常の周期で考えた生理予定日まではまだ時間がありますが、緊急避妊用ピルを服用した後、という事で予想がつかず、不安になっております。 ただの胃腸風邪であってくれればいいのですが・・・ 貴方の意見をお聞きしたいです。長文で申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • FP-90とFP-90xはローランド製の電子楽器です。どちらも高品質で人気のある商品ですが、少しだけ違いがあります。
  • FP-90は中古で購入するか、FP-90xは新品で購入するか迷っている方へのアドバイスです。選ぶ際には、それぞれの特徴や機能、価格を比較することが重要です。
  • 調べるとあまり違いが分からなかったという方も多いかもしれません。しかし、音源やキータッチなど細かな点での違いが存在します。購入前に店舗で試奏してみると良いでしょう。
回答を見る

専門家に質問してみよう