• 締切済み

かわいいはなちゃん、というお世話人形を探しています

畑 茂夫(@Flareon)の回答

回答No.2

お話を聞いて調べてみて思い出しました。 いかにも和風の伝統に基づいたかわいい感じのお人形ですね。 発売当初、流通業者に評判が悪くて取扱店舗が極端に少なかった商品です。 元から、どこにでも売っているメジャー商品では無かったので、探す手間を考えたらアマゾンのプレミア価格で購入する方が手間がかかりません。 それとは別に、タカラトミーがおちゅうしゃめめちゃんの現代版をリバイバル発売する予定があります。 画像等はまだ公開されていないようですが、それも伝統的なかわいい路線ですので、少し待って確認されたらいかがですか。 この手のお人形の表情がお好きならぽぽちゃんにあまり良い印象は持っていないでしょうが、メルちゃんでは子供っぽくて安っぽいと言う事でしょうか、そういう話はよく聞きますが子供向け商品は大量販売する安売り店が決定的な人気商品以外は扱わないので、いかにもかわいいお人形を発売してもなかなか定着しません。 大人向けと言う事ならDallと言うお人形もあります。 Dallは1万円しますが品質はぽぽちゃんと比べれば、大して変わらず少量生産ゆえ高価です。 同じ事だと思ってアマゾンから15000円のはなちゃんを買うのも納得できるかもしれませんよ。

kawaihanako
質問者

お礼

 詳しい回答ありがとうございます。  流通量も少なかったんですね、ではなかなか残っていないかもしれませんね。  プレミアでもある程度はしょうがないかとは思っているのですが、  さすがに1万円超はないかなと思っています。    ぽぽちゃん、ご指摘のとおり、私はあの黒目のみの目が怖くてダメで・・。  いろいろグッズもそろっていて人気があるようなのですが、どうしてもダメで。。  はなちゃんは、黒っぽい髪や顔も日本的で、そういう意味でも娘に遊ばせる  のにいいかなと思っています。  タカラトミーのリバイバル品がすぐ出るようならば、少し待ってみようかと  思います。  教えていただいた人形は大人向けですね。いろいろな人形があるのですね。  詳しくありがとうございました。

関連するQ&A

  • おしゃべり人形はなちゃん が欲しいんです。

    70歳を過ぎる義母の誕生日プレゼントに”おしゃべり人形はなちゃん”を送ろうと思い、 通販をいろいろ調べてみたのですが、どこも売り切れで購入することができません。 ”たっくん”の方なら在庫もあるようなのですが、 たっくんはすでに祖母が持っているので、はなちゃんが欲しいのです。 購入できる方法、お店をご存知の方、教えてください! (プレゼントなので中古不可で)当方千葉です。よろしくお願いいたします。

  • バービー人形の洋服や小物を買う方法教えてください。

    バービー人形の洋服や小物が欲しいのですが、地元(山梨)のおもちゃ屋さんだと、種類などがあまりなく、不便しております。 通販でもオークションでもかまいません。(新品・中古は問いません) 豊富な種類で、バービー人形の洋服や小物を買う方法をどなたかご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。m(_ _)m

  • こえだちゃん風の人形で・・・・

     昔持っていた人形シリーズなのですが、大きさ的にはこえだちゃんやシルバニアのサイズです。前身プラスチックでできていてたぶん見た目も(特に頭)こえだちゃんのようでした。ただ、おなかに穴が開いていて洋服(これもプラスチック製でいろんな種類の洋服シールがついている)をさしこめるようになっていました。洋服がはめこみ式なので人形家具のクローゼットもポコポコと穴の開いたものでした。  ずっと「こえだちゃん」だと思っていたのですが、最近「こえだちゃん」の写真を見たらおなかに穴が開いていませんでした。あと、その人形の頭(こえだちゃんだと思っていた)は黄色だったイメージが強いのですが私が見た写真のこえだちゃん人形の多くは頭の色が赤色っぽいのですが・・・・。やはりこえだちゃんではなかったのでしょうか? 一体何の人形シリーズだったのかとても気になるのでもしご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。

  • リカちゃん人形探しています。女子美リカちゃん2です

    こんにちは。 今から約10年ぐらい前に発売された女子美リカちゃん2の人形を探しています。 大手の玩具店やネットで調べても、もう取り扱っていないとの事で非常に残念ですが 諦め切れません。そこで、今でも売ってる店舗なり、ネット通販なりをご存知の方が おりましたらお教えください。お願いします。ちなみにヤフオクに出品されている物 は洋服のみで人形は付属していませんので、ヤフオクは諦めです。よろしくお願いします。

  • 人形の汚れ落とし

    お人形(ぽぽちゃん)の足にほかのおもちゃの塗装(インク?)がついてしまいました。その汚れを落としたいのですが、どうやったら落ちるのでしょうか? 落とし方をご存知の方は教えてください。

  • お人形の色移りのとり方を教えて下さい<m(__)m>

    こんにちは。1970年頃のお人形スカーレットちゃん(ソフビ?)の足の部分にピンクの洋服からの?色移りがあります。結構大きいです。これはとれるものでしょうか?色が少しでも薄くなればいいのですが。無理でしょうか?可愛いお人形なので出来るだけきれいにして大切にしたいと思っています。どなたかご存知の方教えて下さい。お願い致します。

  • 赤ちゃんそっくりのお人形の修理

    身長60センチの赤ちゃんそっくりのお人形なんですが、腕が取れてしまったり、首もフラフラ状態です。これをどうにか、治したいのです。 身体が布製で、そこにソフトビニールの頭・手・足が縫い付けてあるつくりです。 20年以上前に祖母に買ってもらい、すごくかわいがっていたものを、今4歳の娘がだっこしたりおんぶしたり、とっても気に入ってくれているのです。 何度も腕や首を縫い直したりしているので、本体の布がずいぶん痛んでしまっています。 こういうおもちゃのお人形を治してくれるところを知っている方、ぜひご一報を!!

  • 長野・山梨で東京ばな奈を売っている店

    長野・山梨で東京ばな奈を売っている店 お世話になります。事情があって急遽「東京ばな奈」を購入しなくてはいけなくなり困っています。 長野・山梨で「東京ばな奈」が買えるお店の情報があれば教えていただけたらと思います。通販は考えていません。よろしくお願いします。

  • バービー人形などの処分の仕方について

    バービーやリカちゃんなどのお人形、ヌイグルミの処分の仕方に困っています。 雛人形などの日本人形なんかはお寺などで供養した方がいいのかな と思うのですが、 だからといってほかのゴミと同じように処分してしまうのも少し気が引けてしまって…。 こういうおもちゃ的なお人形は、皆さんはどのように処分していますか?

  • 20年ほど前のお菓子のおまけ、着せ替え人形

    昔集めていたお菓子のおまけについて知りたいです。 お菓子の名も思い出せませんが、 縦長のパッケージに入った、 イチゴあじのチョコパフのような感じのお菓子でした。 おまけはパッケージの上部についていました。 集めていたおまけというのは、 プラスチックでできた着せ替え人形でした。 「顔&胴体」「右腕」「左腕」「右足」「左足」「目&髪」 「洋服前」「洋服後」「靴」というパーツでできており、「顔&胴体」に「目&髪」をパチンとはめて顔が完成、 あとはまっすぐな手足をつけ、 服を裏表からかぶせてパチンととめて、靴をはかせて完成でした。 できあがった人形の大きさは7センチぐらいだったかと 記憶しています。人形を立てるための平たい台もついていて、 今から考えるとなかなか凝ったおまけでした。 子供の頃たくさん集めて楽しんでいたのを思い出し、 今でも手に入るならと思い、 オークションなどで探しているのですが、 何しろお菓子の名前が思い出せないため探しようが有りません。 ご存知の方、また関連サイト(なつかしのおもちゃなど)等 ご存知の方、ぜひ教えてください。