• ベストアンサー

英語長文対策

慶応経済志望の高3です。 長文対策をそろそろやり始めたいと思います。とはいっても基礎は完璧なので、構文解釈とかそういうものではなくて、よい長文問題集や新聞や雑誌の名前を教えていただきたいと思って質問しました。 センターなら9割、TOEICは730点なので、そのくらいのレベルでいいものがあったら教えてください。受検参考書というよりは一般の英語学習者用に販売されているものが好ましいです。

  • oreo2
  • お礼率3% (2/57)
  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

長文問題集といっても無数にありますし、各自のレベル・得意な話題・苦手な話題・学習目的などの要素によって最適なものは違います。"一般向け"で販売されている参考書は英会話に力点をおいたものが多く、受験対策としてふさわしくないケースが多いものと思います。 従って、慶応の出題傾向を把握する上でも慶応の過去問をやるのがオススメです。その上で、例えば時事ネタを使ってくる傾向があるとわかれば、適宜英語圏のメディアの長文ニュースを読んでいけばよいと思います。漠然と一般向けだと本当に際限がないので、明確に「試験に受かるには何が必要か」にフォーカスしていくと良いです。

関連するQ&A

  • 大学入試の英語長文対策

    慶応経済志望の高3です 慶応の超長文に対応できるように長文をよみこなして行こうと思っています。 そこで何かオススメの洋書雑誌や問題集を教えていただきたく質問させていただきました。 まず、自分のレベルとしてはセンターなら9割以上、TOEICは730点はとれます(四ヶ月前なのでいまならもっと取れるかもしれません)。 洋書雑誌の候補としてはナショナルジオクラフィック、ハーバードビジネスレビューを考えていますが、今の自分のレベルには見合っていないでしょうか? またデジタル書籍や受験用のものなどでも構いません よろしくお願いします。

  • 英語長文・・・

    自分は明治大学志望の現高3なのですが。 システム英単語とネクステージと基礎英文解釈の技術の100 を徹底的にやったのですが、長文が読める文と読めない文が でてきます。今やっているのは基礎長文問題精巧なんですが 途中で読めない文がでてくるとすごく焦ります。 今の時期普通過去問をやる時期なのに、こんなところで つまづいていて本当に大丈夫なのだろうか・・と本当に不安になります。 そこで質問なんですけど、長文って全部完璧に読めないと だめなもんなのでしょうか?

  • 英語の長文

    高3です。志望校は明治大、関西大が志望です。そこでこの夏英語を集中にしました。その結果先日の模試で夏前は60点くらいだったのに138点にあがりました。でもほとんど長文で落としてしまいました。長文のためにやった教材は、西きょうじの「英文読解の講義の実況中継」・「基本はここだ」・「英文解釈の基礎技術100です」。これを徹底的にやっても、もう伸びないでしょうか?友達はZ会の解体英構文を薦めているのですが、僕は速読英熟語を使っているけど使ったほうがいいのでしょうか。長い文ですみませんが良い意見をおねがいします。

  • 慶應大学の英語

    慶應大学志望の高3です。学部は法、経済です。 マーク模試は偏差値65、センターの過去問は9割くらいで安定してきたので長文対策に入りたいと思っています。そこで、解釈本をやってなかったので「英文解釈の技術100」を始めました。とてもやり易いので1週間で終わりそうです。 ここで質問です。この次は何をやるべきでしょうか。調べてみたところ、「ポレポレ」、「英文解釈教室」、「英文読解の透視図」などの解釈本をもう一冊やるべきか悩んでいます。しかし、このような本は下線部和訳の多い国立向けではないかと感じました。慶應大学の問題傾向を考えると、「今井のパラグラフリーディング」、「横山のロジカルリーディング」などの読解法を、と思いました。 もう一冊解釈本をやった方がいいでしょうか、読解法の本なら何がお勧めでしょうか。お教え下さい。長文失礼しました。

  • 英語について

    大阪市立大志望の高3です。基礎英語長文をやっているのですが和訳ができるときとできないときがあります。英文解釈が上手くできていないのかなと思います。そこで「基礎英文解釈の技術100」という本がいいと聞いたのですがこの時期から新しい参考書に手を出すのもどうかと思っています。やはり買ってやったほうがいいですか?

  • 長文が読めません

    長文が読めません。 今、基礎英文解釈の100の3周目なのですが、あまり効果出ていないようなきがします。模試の時も、答えを選ぶときに絶対的な確信がなく、解答をえらんでます。 3周目に入っているので構文はだいたいわかるのですが、ofの訳し方やonの訳し方など、前置詞の訳し方がさっぱりわかりません。 どのように、解いて行けばいいのでしょうか。 文法はネクステをやっていて、ほぼ完璧なのですが、いつも、長文で点数が取れずなやんでます。担任には、いつも長文を読みまくれと言われるのですが、そんなんではたしてできるようになるのでしょうか? あと、夏休みもあと25日しかないのですが、なにをして行けば良いのでしょうか?とても焦ってます。 河合塾の英語の偏差値は55くらいです。 志望校は明治大学の経営学部です

  • 慶應義塾のための英語

    はじめまして。慶應経済第一志望の浪人生です(ちなみに現役時は神大経済落ち)。 来年本番の慶應経済英語で8割、9割目指してます。 現在問題を実際解いてみると良い時で8割ぐらいしかなくまだまだ力不足だと感じます。 コンスタントに8割とれるようになるには、もっと多くの長文に当たらないとと考えています。  もうすぐ夏休み。8月いっぱいは、1日、慶應経済レベルで約1000語の長文2題ずつ解いていこうと思っています。 2題×31日=62題。問題さがすのが一苦労。どこの大学の問題がいいでしょうか? おすすめの大学の英語お願いします。 慶應経済、SFC、早稲田政経、早稲田商、同志社は志望校で、直前期まで問題を残しておきたいのでそれ以外の大学でお願いします。

  • 受験英語

    早慶上位学部志望の高3です。 質問なんですが文法と言うのはどの程度やればいんでしょうが? もう夏も終わりですが 最近長文と構文やってるのに延びてない気がして文法が曖昧だからではないかと思いました。 今まで使ってきた参考書は桐原の1000とネクステです。 どちらも完璧にはやってません。 センター模試は八割は安定してとれます。 文法で絶対4、5問は落とします。 春の駿台全国模試は偏差値50代前半でした。 やはり長文をやりまくった方がいいのかどうなんでしょう? それとも文法やれば長文ものびるのかどうなんでしょう? よろしくお願いします。

  • 英語の参考書について

    英語の参考書について 何度もお世話になってます 慶應経済、商志望の高二です。 河合で偏差値60で 参考書は 単語王、速読英熟語、頻出英文法語法1000、基礎英文解釈の技術100をやっています 構文は即ゼミ3(英語頻出問題集)か解体英語構文を迷って 解体英語構文でいくことにしました。 予定では 単語王を極める 1000の次はファイナル緑、赤やる。 基礎英文解釈の技術100の後はポレポレやる。 の予定なんです。 後、熟語は速読英熟語をやってますが 解体英熟語と難易度や数が違っていて、迷ってます 解体もやった方がいいんですか? 構文は解体英語構文極めて 英頻で演習でいいですか?

  • 英語長文について。

    高3の受験生です。 志望校は同志社です。 英語の長文についての質問なのですが、速く読む、速く読めるようになるにはどのように、もしくは、何をすればよいでしょうか? 僕の状態です。 志望校の赤本(英語)では8割~9割得点できる。(時間制限は無しだけど出来るだけ急いで解く) 出来るだけ急いで解いた場合でも長文一題に約45分かかる。(志望校の英語は100分で超長文、長文、会話文の三題) 読む際には各品詞ごとにスラッシュをいれている。 文をそのまま一度も戻らずに読み下せるレベルではない。 単語は約1700個覚えた。 熟語はあまりやっていない。 文法は一通りやったけどあまり自信がない。 点数は結構取れるのですが時間内に解き終わることができません。 次になにをすればいいのかわからなくて困っています。 宜しければ何かアドバイスをください。 おねがいします。