• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:両親と痩せる)

両親と痩せる

19971002の回答

  • 19971002
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

やっぱり、一緒に声をかけながら、母と頑張っていくことが 大切だと思います。無理に距離を伸ばしたりしてしまうと、疲れて風邪をひいてしまったり 体調をくずしてしまうかもしれませんね。 ダイエットですよね。今はダイエット方法のDVDや本などもたくさんうっていますよね! 走るだけだと今日はいいや・・・でかけるのがめんどくさいとなってしまう日がくるかもしれません 家でDVDを見て一緒にやってみるのもいいと思いますよ^^ とにかく、どちらかがあきらめてしまうとそこで終わってしまいます。 無理せず、一緒に頑張ることが大切だとおもいます♪! 頑張ってください!

noname#156453
質問者

お礼

回答ありがとうございます! その通りですね! 今朝は、昨日のウォーキングのコースより少し変えてみましたが、慣れるまではウォーキング一本と決めるよりはDVD等を取り入れると楽しく続けられそうですよね^^ 先程早速、カーヴィーダンスのDVD購入しちゃいました♪笑 今夜誘ってやってみようと思います。 お互い諦めないように頑張ります!^^ ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • ウォーキングと自転車

    ダイエット目的で、通勤の時間に少しでも足しにするには、ウォーキングと自転車のどちらにするか迷っています。 通勤時間は30分。 ウォーキングの場合、通勤時間内で電車に乗っている時間は8分、その他徒歩で一日の万歩計は7000~9000歩です。 自転車の場合、30分ですが、一日の万歩計は3000~4000歩にしかなりません。 どちらがよいのでしょうか? 教えてください。時間の制約は30分、その時間内で効率のよいのはどちらでしょうか?よろしくお願いします。

  • 万歩計の使い方(一般的に、皆さんどうしていますか?)

    こんにちは、よろしくお願いします。 万歩計についてなんですが、健康維持のために目安として一日一万歩、といいますよね。 私は、本日仕事中につけたままにしておいたところ、一日で余裕で二万歩をこえてしまいました。 もちろん、一万歩というのは目安であって、適度に多いにこしたことはないのでしょうけど、同じ二万歩でも、連続したウォーキングで稼いだ二万歩と、細切れに仕事場の中で動き続けた二万歩では、わけが違いますよね。 一般的に・・・・という話を聞きたいのですが、万歩計というものは、皆さん丸一日つけておくものなのでしょうか。それとも、運動のためのウォーキング、徒歩での通勤、営業職などの方でまとまった距離歩くとき、などにつけるものなのでしょうか?

  • 歩くこと

    歩くことはダイエットに言いと聞きますが 買い物したり、移動の為に歩いてたら、意味はないですか? 毎日万歩計を付けていて 15000歩くらい歩いてるのですが これは、駅と駅の間を歩いたり、買い物でウロウロしたりも入っています。 この15000歩は、ウォーキングとはみなされないでしょうか?

  • 両親の不仲

    アラサー♀です。 両親の不仲でとても悩んでいます。 数年前から事務的な会話以外しなくなりました。 原因はわかりません。心当たりがあるとすれば、父が会社をやめ実家の稼業を継いで家にいることが多くなったことが、母にとってストレスになったのかなということくらいです。でもそれも本当のところはわかりません。 ただ、明らかに母が父と話すのを極端に嫌がるようになり、娘の私から見ても明らかに感じの悪い対応をしています。そんな言われ方したら誰だって気分悪いだろ…みたいな。 ムスッとして面倒くさそうに話す感じです。私から母経由で父に伝えてほしいことも母は拒否をします。 父も最初のほうはそんな母に怒っていましたが今はもう何も言わなくなりました。 しかし今日父が相変わらずな母に「そんなに話したくないならいいけどさ」と言ったとき本当に悲しくなり泣きそうになりました。口調は怒り気味でしたがとても寂しい一言でした。 両親が仲良くしていた頃のことを思い出しながらこれを書いている今、涙が止まりません。 どちらか一方の肩を持つことは避けたいという思いと、不仲という現実を認めたくないという怖さから、原因などの追求はしていません。 逃げと思われるかもしれませんが、夫婦の問題だしあまり出しゃばらないほうがいいのではとも思っています。 私だけの見解では、父は母に対しては普通の対応だし、やはり母の態度に一番疑問や不満を感じるので母に物申したい気持ちではあります。 ただ、母は母で毎日家事をしているし、父はあまり気がきかないのでそういうところにストレスを感じているのかな…と思うと母だけを責めることもできません。 でも父を見ているとかわいそうで仕方ありません。 私は二人とも尊敬をしているし大好きです。だからこそまた仲良くしてもらいたいのです。 ただ実際のところ娘として二人にどう接すればいいのか、どうしたら仲良くしてもらえるのか本当に解決策が見つかりません。 どなかたアドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 両親について

    私の両親についてなのですが、悩みがあります。 私の父は、感情表現をあまりしない人です。 何を食べたい? ~はどっちがいい? という問いには いつも「なんでもいい」という返事をします。 自分の好き嫌いがあまりないようで、また普段は大声で笑ったり怒ったりすることもありません。 両親は共働きなのですが、父は基本的に無口で静かなため、お客様とのお食事や移動中でも喋らず、怒っているように見えるそうです。そのためお客様が不安がったりすることがあり、 場の雰囲気を盛り上げるために、母がいつもまわりに気を遣っています。 そんな父に母は「一緒にいて楽しくないし、何を考えてるかわからない」などと思い、日に日にストレスを溜めているようです。 父と母がよりよい方向にいくために 心がけることは 何かありませんでしょうか? アドバイスなりご意見を頂きたいと思っています。 長々と大変失礼致しました。

  • ダイエットについて相談です。

    デスクワークで体を動かす仕事でないため、ダイエットを兼ねてウォーキングを毎日30分から40分ぐらいしています。仕事が終わって17:30から ほどよく汗をかき 気持ちいいです。 でもこれぐらいでは 少ないんでしょうか? 万歩計をつけると、(一日に一万歩が目安と聞いたので。。。)欲をかいて30分から40分以上歩くことがあります。 が。。。体は疲れはて 家事(食事の支度)は怠慢になるし、余計におなかがすいてしまって 普段より多く食べてしまいます。疲れているせいか、甘いものも食べたくなったり。。。 そのせいか、体重は、減らないし、体重が増えてしまったりもしてしまうのです。 なにかアドバイスお願いします。

  • 生活強度について

    私の生活強度を判定していただきたいです。 ダイエットはしておらず、現在の体型を維持したいと思って摂取カロリーを適正値にしようと思いました。 しかし、私の生活強度がいまいち分かりません。。 生活強度、私の適正摂取カロリーを教えて頂けると嬉しいです。 23歳 女 大学院で研究をしております。 生活は以下の通りです。 朝:犬の散歩20分、通学ウォーキング(2駅分)3km 昼:研究室ですが、大学校内を歩き回る事が多々、研究も基本的には立っています。 椅子に座っているのは3時間程度です。 夜:帰宅ウォーキング(3駅分)5km 後は入浴、片付けをして寝るだけです。 万歩計で計ると、毎日一万歩~一万2000でした。 ただ、疲れ切っている日は帰り道の5kmを2kmにする日が時々あります。 休日もショッピングやサイクリングに出かけており、体を動かしてはいると思います。 しかし、マラソンやジムなど体を鍛える強度な運動は特にしておりません。 どうぞよろしくお願いします><

  • ウォーキングダイエット

    9月からウォーキングダイエットを始めました。 159センチ81キロスタートです。 毎日は歩けていませんが、だいたい1時間くらい歩いて6000~9000歩で9月はトータルで76キロ歩きました。 その他に食事制限で1日1000~1200キロカロリーくらいにしています。 YouTubeなどの15分くらいの動画を毎日ではないですがやっています。 アプリの万歩計、細かくはカロリー計算できていませんが、4キロ落ちました。 しかし見た目は全く変わっていません。 10月も同じように続けています。 まだまだなのはわかっていますが、目に見える変化がほしくなります。 いつ頃から見た目に変化が出てきますか?? またウォーキングで痩せられるでしょうか??

  • ウォーキングと心拍計

    ダイエット目的で、ウォーキングを始めました。 急激にやせないことは、重々わかっているので 体重計には、乗ってません(笑) 毎日、夕方1時間近く、早歩き・大また・姿勢良く・・を心がけながら (万歩計は、朝からつけていて、1日トータルで)1万歩行くように 歩いているんですが 色々調べると、距離よりも、心拍数が上がらない?と 効果が出ない・・ということが、書いてありました。 実際、自分がどのペースで歩いているのか わからないので(ウォーキングの)意味が無いのかな(-_-;)とか 思い始めてます。 ウォーキングされている方、心拍計はつけてらっしゃいますか? また、オススメの安価なものがあれば (単純に、心拍計がわかるものであれば可) 教えてください。 また、シューズは専用のものがいいのでしょうか? いまは、普通のスニーカーとジャージで歩いています。 よろしくお願いいたします<m(__)m>

  • 両親のことで悩んでいます。

    両親のことで悩んでいます。父は気難しい人で母は自己主張の強い人です。両親はお見合いで知り合い結婚しました。私は小さい頃から、当然のごとく「両親はお互いに愛し合って結婚している」と思っていました。しかし、大きくなるにつれてちょっとした違和感を感じはじめました。 普段は普通の夫婦のように休日には二人で買い物へ行ったりしていますし、母は家事をないがしろにしたりしていませんし、父も暴力など振るったことなどありません。しかし、母が父がいないところで父の悪口を言うんです。言う相手は祖母(母の実母)です。父は婿養子なので。 私が高校時代、夕飯を作りながら母は毎日祖母に父の悪口を言っていました。その内容は、愚痴というレベルではなく心底嫌っているような悪口でした。主に父の性格・母に対する態度についてです。しかも私がいても平気で話しているので私はいたたまれない気持ちでした。それを聞きたくなくて部屋を出ても壁越しに嫌悪感むき出しの声が聞こえてくるんです。私がいるところで言うのはやめてと言ったこともありますがいつも聞き流されました。 それが原因で、一人暮らしをはじめた今も両親を見る目が変わってしまい悩んでいます。母も父も嫌いになりたくないのに、母の悪口を言いまくる行動と、その悪口の内容の中の父の行動を知ってしまい二人に嫌悪感を抱いてしまいます。 両親のような夫婦はやはり愛し合っているとは言えないのでしょうか?また、母に父の悪口をやめてもらうことはできないのでしょうか?