• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:勘違い・誤った記憶)

勘違い・誤った記憶の驚きとは?

noname#157574の回答

noname#157574
noname#157574
回答No.2

ホイートストンブリッジをホイーストンブリッジと勘違い。 以上、技術屋のおっさんでした。

noname#177763
質問者

お礼

こんにちは。 ホイートストンブリッジ…。 聞き慣れない言葉なのでウィキペディアで調べました。 『ひずみゲージなどの抵抗測定に用いられる回路』とありました。 文面を拝見する限り、商売道具ですか? まあ、難しい言葉ですから間違えますよね!? ご回答頂き、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • お江与は何かしましたか?

    テレビで淀殿は実は織田信長の娘だった、という説が紹介されていました。織田信長が近親相姦をしていても今更何も思いませんが、以前からずっと気になっていたことがあったので、今回質問してみることにしました。 それは戦国一数奇な運命をたどったと言われる淀殿、お初、お江与の三姉妹のことです。 淀殿は豊臣方、お江与は徳川方という構図で、両家が対立していた時期には、次女のお初が仲介を試みていたという話を聞いたことがあります。淀殿は、徳川との共存を探っていたという話も聞いたことがあります。そんな中で、お江与が何かしたという話って聞いたことがありません。すでに江戸城の奥にこもってしまって世情に疎くなっていたから? 豊臣家の滅亡は仕方ないにしても、なんとかして姉の淀殿の命だけでも救われるように働きかけたというような話ってあるんでしょうか? 淀殿が織田信長の娘説を放送していたテレビ番組では、浅井長政を殺した織田信長を憎んだお江与が、織田信長の娘の淀殿を陥れたのが内情だった、みたいなちょっと乱暴な展開にしていましたが、一般にはとても仲がいい姉妹だったと言われていることのほうが多いですよね? 歴史に詳しい方、教えてください。

  • 信長と秀吉、家康、恐ろしいのはどっちでしょうか。

    例えば、信長は自分の弟を殺していますが、 謝罪を断ったために殺したとの新事実があります。 弟の見方であった柴田勝家を許して自分の部下にしています。 また、岐阜県と滋賀県の間に山中の猿と呼ばれている身障者を助けたというエピソードがあります。 信長を裏切った者の中には、室町幕府の第15代将軍の足利義昭もいるが、義昭が兵を挙げたときなども、信長は最初から踏み潰そうとせずに、交渉で和睦をもちかけている。一度は和平が成立したものの、義昭がまたもや挙兵したため、信長も対処せざるをえなかったです。 そのほか、 松永久秀が謀叛したときも、怒り狂って討伐せよと叫ぶのではなく「どのような事情があるのか。存分に思うところを申せば、望みを叶えてやろう」と信長は交渉を提案しています。 信長は妹のお市の夫・浅井長政が寝返ったときでさえ、容易に信じようとしなかった。「妹を嫁がせているし、江北の支配も任せてあるのに、何が不満なのか」と驚くばかりだったようだ。謀叛の情報がしきりに入ってきて、やっと信用したという有様でした。 さらには摂津の荒木村重が「謀叛心を抱いている」との報があちこちから入っても、信長は事実ではないと思い、明智光秀等を荒木のもとに遣わしているのだ。「何か不満でもあるのだろう。思うところがあるなら、聞いてやろう」と信長は言っていたようなので、物分かりのよい優しい上司のようにも思えます。 荒木村重の一族は皆殺しになるのだが、それも、不憫な思いを抱きつつも処刑したということがわかってきています。 一族皆殺しということ自体が当時としては当たり前、 家康が信長側についた時も、妻子や、妻の両親は今川方に残り、 妻の両親は殺されました。 つまり、荒木村重の件はあの当時としては決して珍しいことではないのです。 第六点魔王という言葉も、武田信玄と書状で喧嘩した際に、発出したということがわかっております。 むしろ個人的には、秀吉の秀次の一族皆殺しの件及び、 九戸城の戦いによる、惨殺事件のほうが残酷です。 九戸政実に和睦を持ちかけといて、全員処刑ですからね。 信長でしたら、あれは、本当に許していますよ。 家康は何をやったかはわかりません。 残酷無慈悲な順にあげてみてください。

  • 濡れ衣を着せられる。疑われること。疑うこと

    一度仲たがいをしてしまった人のツイッターというサイトのつぶやきがいちいち私を疑っているように思えて嫌になります。 普通に話していた頃も、何回もいちいち疑ってきました。もちろん全て濡れ衣で、本当に嫌な思いをしました。 そして普通に疑ってくることもありますが、ほとんどが遠まわしに言ってくるのです。 逆に考えると、それがそのつもりもない言葉だったとしても、私がそれに対して色々な可能性を考え、「私を疑っているからそういったんだ」ということに思い当たると、その後ずっと不快になります。 とにかく私は疑われることと、濡れ衣を着せられることがとても嫌なのです。 私には姉がいて、小さなころから、何かあれば姉は「○○(私)がやったんじゃない?」と勝手に決めつけて私を悪者にしようとする癖がありました。 だから何かあるとすぐ親も「お前でしょう!」と3人いる姉妹のうち私を一番に疑うのです。 「違うよ、やってないよ、私じゃないよ」と言っても聞いてもらえませんでした。 また、姉が工口本を拾ってきて、私に見せたことがありました。 私は小さかったので何も知らず「なんでこの人たち裸なんだろ?」とただ不思議に思ったことを覚えています。 その後、親にバレたときに、姉は私のせいにしました。私は親が今までにないおかしなテンションで怒りまくっていたので、「あれを見たのが悪かったんだ」と思いずっと泣きながら謝っていたことを覚えています。姉は私が怒られているのを隠れて見ていて、一切親から怒られて居なかったことに、むかついたのも覚えています。 それと姉はことあるごとに「お前は卑怯だね」と言ってくることがありました。 私は「私は卑怯じゃないよ!!どこが卑怯なの。なんで卑怯なの」と聞いても教えてくれません。ずっと「卑怯だから卑怯なんだよ」と言うのです。 「お前は卑怯なんだよ。」 「3人の中でお前が一番卑怯だよ」 「お母さんも長女である私のことが一番好きなんだよ。」 「長女が一番かわいくて、次女のことはどうでもいいんだよ。三女は小さいから可愛いけどお前は何のとりえもないから可哀想だね」 その言葉の通り、母はいつも「お姉ちゃんお姉ちゃん」ばっかりで、姉に怒っていた記憶がありません。私と妹にはいつもギャーギャー騒いで怒らないことのほうが珍しいくらいでした。 その後成人した姉が突然私の一人暮らしに転がり込んできた時はひどいことだらけで、本気で絶縁してもかまわないと思ったこともありました。 しかしそのことがあってから姉も成長したようで普通になってきています。あまりかかわりを持とうと私は思っていませんが、あっちはかかわりを持とうとしてきます。 家でいつも疑われていた記憶や、濡れ衣を着せられた記憶、「卑怯だ」と言われた記憶がたまに私を不のオーラで包むことがあります。 卑怯の意味も何となくしか知らない頃「私は卑怯じゃない!」と宣言してから、もし卑怯な選択をした時、その言葉に嘘をつくことになるというような偽の正義感のようなものが私の中に生まれました。 そもそも「卑怯なやつ」って漫画で言うと敵キャラなんです。味方には絶対いないんです。 漫画を読んでいた私は本当に卑怯なのはいやだと思っていました。 だからそれから、卑怯になってしまう選択は、たとえ誰かが見ていない所でも絶対にしないようにしてきました。 疑われるのも嫌だから、疑われて嫌なことはしませんでした。 でもそれって不自然なことだったんです。 普通の人は、したくないから悪いことはしない。したくないから卑怯なことはしないんだと思うんです。 でも私の場合、疑われたくないから、卑怯だと思われたくないから。となってしまっているんです。だからたまに間違った選択をしてしまうことがあるのです。 気づいたら私は合理主義で、人とのかかわりに対しても冷淡な人間となってしまっていました。 親に対してもそうです。育ててもらったことは将来面倒を見ることで返していくつもりです。(稼ぐようになればお金ももちろん送るつもりです。) そもそも何に対してもだるく、興味を持てない人間になってしまった気がします。 ただ怒るときは濡れ衣を着せられたときやあらぬ疑いをかけられたときに、どうしようもない憤りを感じるのです。また人を疑うとき、どうしようもないほど心の中がぐちゃぐちゃになってしまいます。 たまに不の塊みたいな人間になってしまう自分がいます。 表面上は誰のことを疑ったり罵ったりはしません。 でも私は本当につきつめると誰のことも信じられない孤独な人間です。またそれが間違ったこととは思いません。 自分の脳で考えてることしか本当には分からない時点で自分しか信じません。 信じるって何ですか。 疑うことしかできなくなったときどうしますか。 濡れ衣を着せられて、疑いを晴らせないとき、自分にどう折り合いをつけますか。

  • 解離性同一性障害の疑いなら病院に行くべき?

    自分に解離性同一性障害の疑いがあると思っても、特に支障がなければ、病院など受診しなくてもいいですか? 自分は現在18歳で女です。質問は上記のことです。まずは自分について書くので、客観的に見て障害があるか、判断をお願いします。 自分の父は少し暴力的で、怒ると物を壊したり叩いたりして、泣くことも許されませんでした。(未だにドラマとかでも、一方的な暴力のシーンなどは苦手で怖いです)。両親は共働きだったので、私はおばあちゃん子で育ちました。しかし小三の頃祖母が認知症になりました。でも当時の私は祖母が認知症だとは知らず、急に暴力的になったのだと感じました。また、両親(父方の祖母だったので主に父)との喧嘩も多く、学校から帰って来ると祖母に痣ができていたり、祖母の部屋の窓が割れていたこともありました。父と祖母が喧嘩してる最中は、泣きながらたえるしかありませんでした。母と父もしばしば喧嘩していましたが、その時も同様でした。当時は父も母も祖母も好きだったので、板挟みの状況がとても辛かったのを覚えています。姉が居ますが、喧嘩してる時に姉がどこに居たのかどんな感じだったのかは、全く覚えてないです。 以上が幼少期の私です。 次に現在の私を。 ・上記のせいか、小学校(主に中学年)の記憶を思い出せません。むしろ保育園の頃の方が思い出せます。 ・数十秒前に考えていたことをよく忘れます。 ・移動中のことを覚えてないことがあります。 ・夢なのか実際に起こったことなのか記憶が曖昧になる時があります。 ・独り言の量が多いです。声量も人と話す時と変わりません。 ・自分を客観的に、周りからみたアングルで見れます。 ・たまに、体が動かないのでは、と思います。実際は動きますが。 ・誰かと背中合わせになってる感覚があります。 ・感情の起伏が激しいので、同じ事を言われても、場合によって感じ方が全く違います。 ・自分の脳内で誰かが話してる感覚が常にあります。自分ともう1人、が常です。たまに3人で話してます。 このくらいでしょうか。解離性同一性障害の診断によくあるようなのを書きました。 以上の事から、解離性同一性障害か否かを判断してもらえればと思います。 またこのような場に質問したのは、病院へ行きたくないからです。病院へ行けばすぐに診断できることくらいわかっています。でも診断されたら、今の自分の精神状態が変わるかもと思うと、行くのが怖いです。 だからこういった場で判断を仰いでいます。 上記の内容からの、素人でもいいので、障害か否かの判断。また病院に行った方がいいか否かの意見をぜひお聞かせ下さい。

  • 辛いです…もうどうしたらいいんでしょうか

    出来れば厳しいお言葉はやめて頂きたいです… 私はあまりお金がない家に生まれてきました。父は毎日仕事なので家には帰って来ず、母は夜遅くまで仕事してそれから家事をやっていました。毎日ご飯は一品だったり、カレーとかは具なしだったりと、あまり食べれませんでしたが幸せでした。 ですが、父が浮気していたことが分かったんです。母はとても怒って毎日喧嘩していました。包丁を持って壁に死.ねって書いたり、物を投げたり…その物が1回私に当たっちゃったんです。そしたらもっと父に怒ってました。 それから母も浮気しました、そのことに父も怒って家にカメラをつけていました。 色々あって私が小学校2年生の時に離婚しました。私はまだ離婚の意味を知らず、どっちについてくる?と言われた時姉2人がお母さんって言っていたので私もお母さんと言ってしまいました。 母は浮気相手と再婚し、その時私は小学3年でした。家も隣町ですが引っ越すことになり学校が変わりました。最初はとても優しくていい人だと思っていましたが、酒癖が悪く毎日怒られました。自分が悪い時だって人のせいにしたり、勉強が出来なかったら怒られました。 毎日毎日夜遅くまで勉強させられて怒られて泣いていました。 初めてこの時死.にたいって思うようになりました。 一番上の姉が家を追い出されました。その時私は小5姉は高2でした、少し後くらいに真ん中の姉も追い出されました、私は塾に行っていたので母の携帯を持っていました。その携帯のメールを見たら、父が母に親権を前の父に渡さないかと言っていて、母も合意していました。私は捨てられたんだと思い、姉の所へ行きました。 家は前の父の家で住んでいます。 小学生の私と中学生の次女を高1の姉が育てるのはきつくて、朝から晩までずっと働いていました。学校も辞めて働き続け、借金までしなければならなくなりました。朝、昼は普通のバイト、夜はキャバクラで働いていて、身体を壊しました。色んな病気にかかっても姉は必死に私たちのために働いてくれました、自分ができるのは家事をちょっとやるだけで、できなかった時は叩かれたり怒られました。 私は中学生になり、テニス部に入りました。ラケットとかは姉のお下がりでしたが使いやすくとても気に入ってました。でもその部活は本当に先輩が厳しくて、私はよく呼び出されていました。私は結構学校の校則を破っていたので、そのことも言われました。後悔して、頑張ろうと思い続けていましたが、行きたくなくてどんどん休みが増えていきました。それに同学年の友達も怒って私は1人になりました。そして学校にすら行きたくなくなって、勝手に休むようになりました。ですが姉にバレてしまいめちゃくちゃ怒られました。それでも行きたくなくてどうやったらバレないか、と考え休んでいました。でもバレテたくさん殴られました。見えない所に痣もできたりしました。辛くて辛くて毎日死にたいと思っていました。でも怖くて無理でした。 私はまた怒られるのが怖くて初めて家を出ました。怖くてこわくて必死に制服のまま走りました。知らない公園に行って休んだりしましたが、いつ来るか分からなくて、ずっと歩いたり走ったりして転々としていました。夜中の1時くらいに頭が冷めてきたので家に帰ろうかと近くまできました。姉はパニックになって泣き叫んでいました。それを見て、怖くて家の前走り抜けました。すると、○○⁉︎と言われ、近所のスーパーまで走りましたが、見つかりました。姉は私に怒らず、探してくれた皆んなに電話をかけ謝っていました。そのあと警察に行き謝りました。 姉になんで行きたくないのかきかれたので本当のことを話し、中2が終わるまで休ませてもらえました。そして転校させてもらい、中3は最高のクラスに巡り会え毎日が楽しかったです。 ですが相変わらず怒られるし、反論したらもっと怒って叩かれたり、家から追い出そうと引っ張られたりしました。毎日あれ取ってとかあれやっといてとか、目の前にあるものでさえ取らせようとして我慢の限界でした。そこでやらなかったらまた怒られて、イライラして涙が止まらないです。 今日も忘れ物したから家の近くの美容院まで持ってきてと言われました。私は勘違いしてしまい、違うとこに持って行こうとして、姉に怒られました。生理前でイライラしてつい反論してしまいました。帰ったら覚えとけよと言われ怖くてたまりません…また殴られるんじゃないかと怖くて逃げたくなります。もう疲れました。 親にも愛されなくて、姉にも怒られてばかりで、友達には嫌われて… ご飯を姉と食べれたりして幸せだと思ったらすぐ嫌なことが起こる。 バイトもしてやっと姉になんもしてへんくせにと言われなくなると思ったら1ヶ月に50万稼いでから反論しろやって言われ、色々疲れました。 友達がとても羨ましくて仕方ないです。親がいて、ご飯を作ってもらえて、部活をして…私だって部活したかった、毎日のようにバイトなんてしたくなかった、お金があれば姉が病気になることもなかったし、ご飯だって普通に食べれた。 早く一人暮らしがしたいです。でもお金が貯まるまで待てない…もう楽になりたいです。 どうしたらいいんでしょうか…この先もきっと嫌なことだらけで、生きてくのが辛いです。 長文失礼いたしました…

  • 勘違いさせた?それとも勝手に勘違いしてる?

    会社の人で少しの接点から向こうは私の事を気に入ったのか?挨拶をしてきて、それから少しお話する人がいます。 旅行に行ったとのことでお土産をもらいました。そのときに私は「また食事でも」と。 後日、連絡先を書いた紙をその人にささっと渡して、後から、人が多いところにもかかわらず(私は一人で要る機会があまりない部署)ビックリしたみたいで浮かれた様子でありがとうと言われてしまいました。 私的にはこうゆうタイプの人はどうなんだろう?と好意があるわけではなく、ひょっとして。。いい人だったら。。との気持ちなんですが。。 それから二回ほど、お食事をしたのですけど、ちょっと違うと思い、、そのままにしてます。。 でも、最初のメールから、もう2人は両思い?みたいな文章ばかりで、、私は悪いことしてしまったとの 思いもありますが、勘違いする先方も先方かなと??? ちなみに、、メールの一部分を紹介して判断してほしいです。 最初だしイタリアンなんてどうですか?(なぜ最初がつくのか?) 次は何を食べようか?(次の約束をしてないのにナゼ?次があると思う?) 映画は嫌いなんだね。残念。カラオケに今度誘うよ。(映画に誘われて遠まわしに断った) 会いたいの連続、聞いてもないのに(別に知りたくない)今日の報告、おはよう、おつかれメール。 (これは付き合ってる上のメールマナーではないか?) こちらから誘い、連絡先を渡せば誰でも?気があるとおもうよ!と母に言われてしまいましたが、、 そーなんでしょうか?? ちなみに、会いたい、今度、○○によかったら一緒に行こう、、と言われて私も!、行きたい!とも返信してません。それに対しては無視をしてると思います。 冷静に判断したら気がないことはわかると思うのですが。。

  • 勘違いしていないのに勘違いしている扱い

    例えば仕事で自分のことに親身になってくれる、好意的に接してくれる女性がいたとします。そのことについて私がとても感謝していて、「『仕事上』←ココが重要 大切な存在」として仲良くしているとします。その女性が人間的に素晴らしい人であることに違いはないのですが、自分に対してあくまでも『仕事上』そういう風に接していて、個人的な好意や恋愛感情などありません。(当然ですが) そのことを私自身わかっていますし、それをその女性の個人的な好意や恋愛感情などと「めでたいバカな勘違い」はしていません。仮にこちらが個人的な好意を持っていたとしてもそこはわきまえて「変な言動」をしていないつもりです。 それなのに、相手からすれば「自分は仕事上の付き合いとして一生懸命やっているのに、個人的な好意を持たれている、勘違いされたら困る」と思ってしまうようです。 向こうが「勘違いをされたら困ると予防線をはる」こと自体が私からすれば勘違いなのです。私の内心としては最初から「めでたいバカな勘違い」はせずにわきまえています。そんなバカじゃありません。 そういうことが何人かの女性とありました。なぜこうなってしまうのか? 自分にはそういうつもりはなくても、そう思わされる何かが自分の言動にあるのかと悩んでいます。

  • 私の勘違い?

    26歳の女です 出会ってまた2週間ちょいですが 気になる男性(29歳)ができましたが 出会いは仕事の関係です 好意があって やって下さってるのか ただ もともと優しい男性なのか なんで そんなコトを聞くのがわからなく 困ってます私は好意をもっています また二度しかあったコトはないのですが こんな感じです *頭をポンポンしたり *コンビニに寄った時に私を肩をもち誘導?してくれる *道を歩いていてもエスコートしてくれる *ドアなどはもちろん開けてくれ *イイよって言ってもカバンを持ってくれたり *女の子は甘いものが好きなんでしょ?とコンビニよって一つのプリンを2人で食べようって買ってきたり*飲み物いらないと言ってもコレ好きそうだよね 買ってあげると 買って下さったり *結婚願望、好きなタイプ、料理つくれるか聞いてきて *お弁当作ってよ って言ってきたり *タバコを吸う方で 彼氏が吸ってるとイヤ?と聞いてきた *私がいつも行くバーに一緒に行った時に彼氏?と聞かれ違うと言ったら 『夫』ですと答えたりと ただ コレが普通なもので 私の勘違いなのか( p_q) メールなどはいつも私から送り 返事が来て私が送り 終わり って感じです 好意を持って下さってると思ってもいいですかね? アタックしたいと思っています

  • これって勘違いでしょうか…。

    これって勘違いでしょうか…。 数日前に気になる業者さんの件で投稿しました。皆さんから頂いた意見は相手もちょっと仲良くなりたいと思ってるのでは?とのこと。 で、勇気をだして初めて電話をしてみたんです。 彼(あ、携帯気付かなくて連絡遅くなってすみません。Aです。今完全にオフモードになってます。きっと起きてるだろうと思ってかけました。これって、プライベートですか?仕事ですか?) 私((プライベートとか仕事とか聞かれると思わなかったので思わず)あの仕事の件どうなったかなと思って…) 彼(あ~あれは今のとこ何ともなってませんね。何かあったら言います。)なんて仕事上の他愛もないやりとり。 その後、会社を辞めると聞いていたので、 私(まだ出勤されてるんですか?) 彼(この件が終わるまではいますよ) 私(また戻ってきてくださいね。Aさんがいないと駄目ですって) 彼(今ドキッとしました。頭の中で勘違いするなともう一人の僕と戦ってます) 彼(明日お休みですか?ならおっきな公園に行って下さい。小さな公園は駄目ですよ。アンニュイな表情でいたら、似合いますよ。) 私(それって大丈夫ですか?) 彼((笑)、あっまた5月にそちらの方に行く予定があるのでよかったら会ってやってください。) 私(ぜひ) 彼(あっそれと結婚とかはされないんですか?) 私(全然予定ないです) という具合で電話を切りました。なんだか内容を振り返ってみると、アンニュイで公園とか…、私が好きなのが気付かれてて、面白がられているのかなと感じています。 彼に気があるかもというのは、やっぱり勘違いですかね…。なんだか片思いみたいな感じで悩んできてしまいました。ぜひご意見下さいm(__)m。

  • 勘違いしてないといいけど…?

    勘違いしてないといいけど…? 今日好きな人に会いに行って話してきました。 その時、「○○しません?」という相手のご好意を、 「恥ずかしいので…(>_<)」と断ってしまい、「いやでも…」という2度目の誘いも断って とっさに「また来ますね」と言ってしまいました↓ いつもはこれで帰るんですが、 今日初めて「あっ、気をつけて帰って下さいね」と言われました。 「俺のこと嫌いなのかな?」と勘違いしてないか心配です…。どう思いますか? 来週もまた会いに行くんですが、会話する際のアドバイスがあれば教えて下さい!! 先週は話す話題を考えてから行ったからなのか、 楽しく話せて盛り上がりましたけど、今日は何故か手足がガクガク震えてました…。