スズキエスクードのエンジン不整脈について

このQ&Aのポイント
  • スズキエスクードのエンジンが不整脈のような症状になります。エンジンの回転数が不規則に下がるため、信号待ちや逆転時に特に顕著に現れます。スロットルバルブの洗浄が有効な解決策とされているが、忙しくて修理に行けていない状況です。
  • スズキエスクードのエンジン不整脈の問題について、過去の質問と比べても症状は異なっているようです。エンジンの回転数が不規則に下がるため、特に逆転時に顕著な症状が現れます。この問題の解決策としては、スロットルバルブの洗浄が有効とされていますが、忙しくて修理に行けない状況です。
  • スズキエスクードのエンジンが不整脈のような症状になり、特に逆転時に顕著に現れます。エンジンの回転数が不規則に下がるため、信号待ちやブレーキ時にも問題が生じます。この問題にはスロットルバルブの洗浄が有効とされていますが、忙しくて修理に行けない状況です。
回答を見る
  • ベストアンサー

エスクードの不整脈について

過去ログを検索してみたところ、 エンジンの不整脈に関する質問は結構あるようでしたが、 どれもすこし症状が違うようだったので、 あらためて質問させていただきます。 14年ほど乗っていて走行距離が51,000ほどのスズキエスクード、 ここ最近エンジンが不整脈のような症状になります。 エンジンの回転数が不規則に下がるのです。 信号待ちでDレンジに入れたままブレーキを踏んでいるときや、 さらに顕著なのはRに入れているとき。 ときどきは「あ、止まる!」と思うこともあるほどです。 ニュートラルに入れていると、おさまりはしませんが、マシになります。 また、走っている間は気付きません。 スロットルバルブの洗浄なるものが有効だったという話もWEBで見つけましたが、 僕のクルマにも当てはまるものでしょうか。 ディーラーやオートバックスなりに持って行けばいいのですが、 ここしばらくはなかなかヒマがなく、 でも、毎日通勤で乗って行かないといけないもので。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sora9
  • ベストアンサー率27% (114/416)
回答No.1

検索すると色々と出てますが、スレ主さんより一つ前の型ですが 知り合いが同じ様な症状でしたが、プラグコードだったか、 リーク漏れしてました。 又、検索でもダイレクトイグニッションが壊れてたの記事が有りました。 スロットルバルブの汚れでも、同じような症状になりますよね。 なので、DIYなら一つ一つ消去法で行くしか無いと思いますが、 ディーラーへ行かれた方が早いと思います。 オートバックス等は、パーツ販売ショップですから行かない方が・・・・・。

tyaeyama
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません! ディーラーが良いのですね。 近所にオートバックスがあるので、 ここで相談しなければそちらへ持って行くところでした。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.2

いわゆるアイドリング不良であれば、 おっしゃるところのバルブ清掃や スロットルのアイドリングスピードコントローラーや 電装系=プラグ・プラグコード・コイル など、 総合的には、 経年劣化によるエンジンアイドルコントロール不調!? の線が濃厚と言っていいのですが・・・ >信号待ちでDレンジに入れたままブレーキを踏んでいるときや、 >さらに顕著なのはRに入れているとき。 >ときどきは「あ、止まる!」と思うこともあるほどです これが、ファーストアイドル不調に寄るのか あるいは「AT不具合」なのかは微妙。 もし可能であれば、 AT全量交換をしてもよい走行距離だとも思います。 =これ以上乗ると交換できなくなる。 もちろん。 オートバックスなどに行ってはいけません。 車の整備をするところではなく 部品の取り付けや交換をするための場所です。

tyaeyama
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません! 残念ながらまだ修理に出せていません。 少しずつ悪くなってきているようなので、 近いうちにディーラーに持って行こうと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • スロットルバルブの洗浄について

    スロットルバルブの洗浄について教えてください。 カペラワゴン平成11年式のスロットルバルブの洗浄をしようと思い、KUREのエンジンコンディショナーを使ってみようとおもいますが、クリーナーを吹き付けるときにスロットルバルブにつながっている太いゴムホースを外した状態でエンジンをかけても大丈夫なのでしょうか。 説明書きには、アイドルバイパスホースをはずして、そこからエンジンをかけた状態で吹き付けるように書いてありますが、これだけでも十分なのでしょうか。 スロットルバルブをすbて分解して清掃するのが一番だとは思いますが、自信がないので、ホースを外すくらいでやりたいと思います。

  • スズキ・エスクード(平成7年式) の前輪から異音

    日常と家族車として使っている、スズキ・エスクード・ノマド。初期トラブルを乗り越えて8年半。突然、助手席側の前輪(だと思います)から異音がし始めました。特にハンドルを切った時に音がし始め、ブレーキを強く踏むとしばらくは鳴りやみます。ブレーキ自体は普通に静かに効きますし。 ディーラーで診てもらったところ「ブレーキパッドの交換時期」と言われました。それなら、ブレーキをかけたときに音がするとか、音が大きくなるとかすると思うのですが。確かにパッドは減ってはいますが、それを直しても音は消えないと思うのです。代車もなく、パッドもすぐにはストックがないというのでそのまま乗っています。時間があればゆっくり見てもらうんですが...。何か原因が思い当たる方は居られましたら何でも教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 車に詳しい方教えてください。

    車に詳しい方教えてください。 18年式エスティマアエラスS MCR40に乗っています。最近、赤信号で停車から発進する時にアクセルが固まる現象が起きています。非常に重くアクセルを力強く踏まないと発進できません。急発進になっています。しかし走行中にアクセルを一旦OFFにして再び踏む時などは軽い状況です。エンジン始動時はこう言った症状はでず、ある程度走行してエンジンが暖まった時に起ります。 こう言った現象が頻繁に起こっています。トヨタディーラーに聞いても原因がよく分からない・ワイヤー部が錆びたるのかなあなどと言われました。恐らくスロットルバルブを全交換したら良くなると思うと言う回答でした。(交換には約10万円) ディーラーの回答もあやふや。スロットルバルブ交換で100%治るのでしょうか? スロットルのメカニズムとか原因とか分かる方教えてください。よろしくお願いします。

  • セルシオアイドリング回転数と燃費

    アイドリング時の回転数が低く気になり10日ほど前、オートバックスにてスロットルボディー洗浄を試してみました。 施工前 エンジンスタート時(エンジンが冷えている状態) Pレンジ・・・700回転程 Dレンジ・・・500回転程 通常時(エンジンが温まっている状態) Pレンジ・・・500回転程 Dレンジ・・・300~400回転 施工後 エンジンスタート時(エンジンが冷えている状態) Pレンジ・・・1000回転程 Dレンジ・・・800回転程 通常時(エンジンが温まっている状態) Pレンジ・・・600回転程 Dレンジ・・・400~500回転 作業を拝見してましたらかなりカーボンが付いており、スプレーする度汚れが流れ出てきました。それを見るだけで調子が良くなりそうな期待が持てました。 ただデメリットでしょうか。燃費が悪くなりました。1くらい・・・。 この作業で燃費が悪くなるものなのでしょうか。

  • TD01W エスクード 警告灯について

    平成5年式のエスクード ノマド AT (TD01W)に乗るものです(素人)。 1年程前から、メーターパネルのオイルランプ?(オイル警告灯)がついたり消えたりします。特に降り坂でブレーキを踏んだ時(前荷重になったとき)にランプが点灯する感じがします。 エンジンオイルを疑って、交換をしましたが、症状は治りません。 そして、この間、ラジエーターを交換したのですが、ラジエーターに繋がっているホースを外したときに、何のオイルか分かりませんが、殆ど無かった(ホースを抜いてもドクドク流れてこなかった)ような記憶があります。このオイルは何なのでしょう・・・補充するに補充できません。 それと、ボンネットを開けたときにエンジンオイルゲージとは違う、もう一つのゲージがありまして、油量をチェックするとほとんど入っていません。何のオイルか分からず・・・そのままなのですが・・・ATF? 文章が下手で、意味が分かりにくいかもしれませんが、警告灯を消す何らかのアドバイスをお願いしたいです。また、補充すべきオイルの種類を教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 再び「エンジンブレーキの仕組み」

    私はNo.629465「エンジンブレーキの仕組み」を質問したものです。 勉強もしないで気軽に質問したことを反省しました。 今迄教えていただいたことを元に私なりに解釈した原始内燃機関です。 間違いがあればご指摘ください。 ガソリン車。 ニュートラルでは、エンジンの回転を維持するためにスロットルバルブは僅かに開けておく(以降「最低開口」)。 走行中アクセルペダルから足を離す(エンジンブレーキ)とスロットルバルブは最低開口になる。 車は慣性で速度を維持しようする(他の各種抵抗があるが、棚上げ)のでエンジンはそれに応じた回転数を保ちたいが、吸気弁から流入する気体が極度に減ったためピストンを速やかに下死点に引けない(注射器のピストンを一気に引こうとしても引けない状態)。 このためピストンは動きが遅くなる。 次の圧縮工程でピストンはガスを圧縮するが、これは慣性力を減じる働き。 爆発(燃焼/膨張)工程でピストンは押し下がるが、ピストンが下死点に到達したときのシリンダー容積よりも燃焼後の気体の体積が小さければ負圧として働き、結果ピストンの動きを減じる(ただこれは私の想像だけ)。 以上から吸入・圧縮工程とも(爆発工程も?)エンジンブレーキの要素になるが、吸入工程の「負圧」を利用するというメカニズムが何か別の仕組みを活用するかのような新鮮さを与えるために、圧縮工程が日の目を見ることなく脇に置かれているのでは? ディーゼルエンジン車。 ニュートラル状態では燃料供給は行われているが、エンジンブレーキ中は原則として燃料供給なし。 したがってディーゼルエンジンのエンジンブレーキは圧縮工程を利用。 排気ブレーキは、大型車でしかも荷物満載状態ではエンジンブレーキの効きが悪いので「排気工程」でピストンの動きを減じさせる働きをさせるもの。 以上です。

  • パジェロミニのアイドリング不調

    いつも御世話になります。 平成12年式のパジェロミニ(ターボ無・2駆・マニュアルミッション)に乗っています。 先日、軽トラ(ダイハツ660cc)のバッテリーと差し替えて、エンジン始動したところ、アイドリングが上がらなくなりました。エンジンが温まってもです。走行しても改善しないので、自分でアクセルワイヤーを調節して、なんとか乗っています。 買った車屋に聞いたら、調べもしないで「まぁ、スロットルバルブがダメだね。6万円位だよ」と言いました。 過去の質問を見ると、コンピューターのリセットみたいな事も書いてあるのですが、この場合はスロットルバルブの故障が濃厚でしょうか? バッテリー交換までは症状はありませんでした。 ディーラーで診断というのも書いてありましたが、事前にある程度の知識と予想をもってディーラーに行った方がいいと思い質問しました。 どうか詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。 足りない情報があればご指摘下さい。

  • スズキ アドレスV125 アイドリングが下がらない

    アドレスV125 K6モデル 走行35000キロ です。 エンジン始動後、スロットルをあけるとアイドリングが高いまま落ちません。 始動時にスロットルをあけずにそのままにしておくとアイドリングは安定していますが、 一度スロットルをあけてしまうとアイドリングが高いままです。 キーを一度OFFにして、エンジンを再始動するとアイドリングは正常になりますが、 またスロットルをあけると同様の症状になります。 同様の症状になられて改善された方がいましたらアドバイスをお願いします。 FIランプの点灯等はありません。 ※アイドリングがハンチング状態だったため、ソレノイドを交換し、ハンチング症状はある程度 改善しました。 その後、スロットルポジションセンサの微調整でハンチングは無くなりましたがアイドリングが落ちないという症状になりました。(0,79V→0,76Vに調整) ポジションセンサのV数をあげると、ハンチングします。 ・スロットルボディ清掃済み(エンジンコンディショナー、キャブクリーナー) ・エアクリーナー 新品交換済み ・ソレノイドバルブ 新品交換済み ・プラグ 清掃済み(別の中古プラグも試しましたが症状変わらず) ・ガソリン 交換済み ・ECU 中古交換(症状変わらず) ・スロットルポジションセンサー 中古交換(症状変わらず、0,77V) ・バルブ回り エンジンコンディショナーによる洗浄 ・断線チェック(問題ないようです) ・2次エアーチェック(問題ないようです) ・アイドリングスクリューは未調整(初期固定位置のまま) ・バッテリー 12,6V

  • R32スカイラインのアイドリング不調!

    HCR32に乗っています。最近、アイドリングが落ち着かなくなってきました。振動も大きいです。 ブレーキを踏んでいる時の症状は「ブルルンブルルン・・・」といった感じです。 ニュートラルで(ブレーキを踏まないで)「ブルルンブルルン・・・」となっている時に軽く1500rpm付近まで空ぶかししてアクセルを抜くと、一気にタコメーターの針が100rpm付近まで落ち込みます。エンストしそうなほどの振動と、ライトが一瞬暗くなります。 最初はAACバルブを疑ったのですが、ディーラーで調べてもらったところ「正常に動いている」とのことでした。 この他にこの不具合が考えられる箇所ってありますか?

  • ヴィヴィオRX-R A型 ハンチング?

    平成5年約7万キロ走行 エンジンその他ほぼノーマルですが、イリジウムプラグとブラグコードと純正タイプエアクリとレガリスマフラーを交換しております。ECUをリセットしてエンジンろを掛けてアイドルアップが終了するとエンジンチェックランプが点灯しハンチングが起こりアクセルに反応しなくなってしまいます。ディラーの診断では吸気系との事ですが、スロットルセンサーは2年前に新品に交換済で、その時は同じ症状がスロットルセンサー交換で治りました。スロットルボディも洗浄しました。ECUの不調等考えられますでしょうか。