- ベストアンサー
おめでとうがざいました
過去の質問読んだつもりなんですが あったらごめんなさい。 ずっと気になっているんですが、 「おめでとうございました」は 正しいのでしょうか。 使うのを躊躇してしまいます。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「過去形での話し方」というと、2年ほど暮らした北海道のことを思い出します。 引っ越し前の電話の移転手続きの際、北海道のNTTの人が 電話口で、「○○でよろしかったでしょうか?」を連発したのをはじめ、 暮らし始めてからも、役所、郵便局、銀行・・・いろんな窓口で、 ほぼ100%「○○でよろしいでしょうか?」ではなくて「○○でよろしかったでしょうか?」でした。 しばらくして、北海道(南部)では、過去形で挨拶をするらしいということがわかりました。 「おはようございます」→「おはようございました」という調子です。 今は関東にいますが、「よろしかったでしょうか?」は よく耳にしますね。 さすがに、「おはようございました」はないようですが。 なまったようなイントネーションの標準語(?)も増えつつあるし、地方の言い回しが いつの間にか広まったのかなという気もしています。
その他の回答 (3)
- yes-coke
- ベストアンサー率34% (24/70)
過去のおめでたいことに対しては問題ないのではないでしょうか。 時々、テレビの何とか大賞という番組で、司会者が受賞した人に対して「おめでとうございました」っていうことがありますが、とっても違和感を感じます。
お礼
有難うございました。 違和感の原因はこれかもしれません!
- tochinkun
- ベストアンサー率28% (28/99)
同じ挨拶で、 「おはようございました。」 というのも使われたりすると思います。 たとえばですが、 ”(今日は、仕事に就かれたのが)早い時間でしたね!” というような意味で使うとすれば、 別に不自然はないと思います。 それと、語尾が ”ました”の方が威勢のいい感じもあって、 「魚河岸」とか「工事現場」なんかでは、 むしろピタッとくるんじゃないかとも思います。 ---- 「おめでとうございました」 というのも、 ”○○については、おめでたいことでした” というような意味で使われるのなら、ありうるように思います。 たとえば、結婚披露宴が終ってお別れという時の挨拶なんかには、 そんな感じで使ったりするんじゃないでしょうか。 お正月の挨拶でも、 「新しい年が始まったのはおめでたいことでした。」 はあるんじゃないでしょうか。 --
お礼
参考になりました、 有難うございました!
- aya5913
- ベストアンサー率33% (5/15)
こんにちは。 私も、なんか耳に馴染まないと感じるのですが、 今までに、2人の国語の先生から、「おめでとうございました」と言われたことがあり、 一応、文法的には間違ってないんだな、、と思ってます。 どんな場面で使おうと思っていらっしゃるのですか? ご参考になれば・・。
お礼
こんにちは、 間違っているのか、正しいのか不安だったのですが 回答ありがとうございました。
お礼
大変参考になりました。 思わずPCの前でへぇ。。 有難うございました。