• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:鍼灸マッサージ科の入試について。)

鍼灸マッサージ科の入試について

このQ&Aのポイント
  • 一般入試で鍼灸マッサージ科に受ける場合、長い無職期間やうつ病による休職歴は選考の対象になるかどうか気になります。また、散々な職歴が将来の就職活動に影響するかも心配です。
  • 一般入試では、学科の点数や小論文、面接の内容が合否に影響することがありますが、無職期間や休職歴が選考の対象外になることは通常ありません。
  • また、散々な職歴が将来の就職活動に影響する可能性もありますが、鍼灸マッサージ科の学位や国家資格取得後のスキルや経験が重視されることもあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

現役で鍼灸あん摩マッサージ師 開業をしております。 Q1 一般入試の場合でも、長い無職期間やうつ病による休職歴があることによって選考の対象にすらならない場合はあるのでしょうか?それとも合否は学科の点数や、小論文及び面接の内容次第なのでしょうか? A1 長い無職期間・うつ病・休職歴があっても、問題はないと思います。選考の対象にすらならない場合も、ないと思います。 むしろ、そのような経験があれば、同じくうつ病で悩んでいる人の気持ちも受容できるのではないでしょうか 合否は学科・小論文・面接 の他に どうして 受験する学校に来たのか 人間性(モチベーションなど)を面接する可能性が高いと思います。 Q2 この散々な職歴は学校卒業後、国家資格取得後も自分の足を引っ張ることになるでしょか(例えば就職活動において採用者に相手にされないなど)? A2 この散々な職歴・・・そうですか、makiyamanさんはご自分の事をそう思っていらっしゃるのですね。 学校卒業後、国家資格取得後も自分の足を引っ張ることになるでしょか・・・それは将来の事もありますので、すいませんが、わたくしは分かりかねます。 就職活動において採用者に相手にされないなど、、、それも採用者が多種存在すること、その時のmakiyamanさんの状況も現在とは変化している可能性がありますので、現状のわたくしには判断しかねます。 ひとまず、色々な専門学校を見学してみてはいかがでしょうか・・・。私は横浜に住んでいましたが、自分が学びたいと思う専門学校選びに1年の中で15個は見学致しました。 結局、新宿の新大久保に決定しましたが、こちらの学校は2回見学に行きました。 ご自分に合う、学校が見つかること。陰ながら応援させていただきます。

参考URL:
http://hyugamedica.com/
makiyaman
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 現役の職人の方からのご意見、ありがたく頂戴致します。文面から患者さまのことを真剣に考えているであろう素晴らしい人間性が伝わりました。 そのような方に応援していただけるとは本当にありがたいです。応援にこたえられるよう、努力致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

うつ病で休職を余儀なくされ、お辛い経験をされたのですね。 各専門学校によって合格基準は異なると思いますが、 大切なことは、あなた自身の「鍼灸師になりたい」という情熱だと思います。 実際、鍼灸師の中にはカラダやココロの病を経験し、 その辛い体験から鍼灸師を目指した方がたくさんいらっしゃいます。 うつ病も鍼灸の適応疾患です。 うつ病を経験されたことは、もし今後あなたが鍼灸師となった時の貴重な糧となるはずです。 うつ病に苦しむ人をあなたの鍼灸で治療できる日が来ると良いですね。 また、鍼灸師は独立開業できますから、 就職先の事はそれほど心配しなくてもよいかと思います。

makiyaman
質問者

お礼

お返事が遅れてしまい申し訳ございません。 私と同じような経験をした方もたくさんいるんですね。 まずは情熱を持って受験に挑みたいと思います。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155869
noname#155869
回答No.1

0.学卒してすぐじゃないんだから、社会人入試で構いませんよ。 1.無いですよ 試験の成績のみが採用の基準となります 2.関係ないよ 高校大学の入試はバカを取らない為の選考方法ですが、専門学校はバカでも金さえ払ってくれれば誰でも合格なんです、入学して(入学金、授業料を納めて)学校に来てくれないのが一番喜ばれます(^_^; ただし、バカを採用すると授業中騒いだり、学業についていけない(本に書いてある字が読めない、理解できない)のを排除するための選考の為の試験なんです。 難しい事は考えないでいいですよ  あと、鍼灸の専門学校(3年)で授業料(入学金を含む)は3年で450万円程度掛かりますが、用意できますか?初年度の前期で100万円以上(入学金+授業料)が掛かりますが、無職と言う事で用意できますか?

makiyaman
質問者

お礼

遅れました。ご回答ありがとうございます。

makiyaman
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。授業料は大丈夫です。 「鍼灸のみを学べる科」と「鍼灸とあん摩マッサージ指圧の両方を学べる科」では入試難易度が大きく違うと思うのですが、後者の場合でも試験の成績のみが採用基準となるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あん摩マッサージ指圧師の専門学校入試について

    現在無職30代女です。 将来の事を考え「あん摩マッサージ指圧師」(+鍼灸師)の資格を 取りたいと専門学校に入学することを検討しています。 しかし調べてみると、学校の数自体がとても少ないとの事でした。 その中で私が通える範囲の学校の資料を取り寄せたところ ほとんどの学校の入試内容が国語・小論文・適性検査・面接などでした。 恥ずかしながら私は高校時代あまり勉強しておらず、しかも 卒業してからかなり時間が経ってしまい、勉強の仕方すら分かりません。 ですが入学できたなら何が何でも資格取得を目指して勉強したいと思います。 甘い考えだと思われるかもしれませんが、本気で考えています。 そこで、まずは学校に入るために何から始めれば良いでしょうか? 実際に学校に通われた方、社会人から目指された方など、 どんな事でも良いので教えて頂けたら幸いに思います。 (試験内容、面接でどんな事を聞かれたなどお答えいただける範囲で 構わないのでよろしくお願いいたします)

  • 社会人入試資格があるが一般入試を受ける場合について

    現在、社会人ですが看護系専門学校を受験したいと考えています。 受験したい学校で社会人入試の資格はクリアしているのですが、 受験科目に小論文があり、小論文について学生時代まったく無縁であり、 勉強したことがなかったため、大変不安です。 一般入試なら小論文がなく、かわりに英1、数1が課されるだけなので、 こちらなら多少はできる自身があります。 ただ、社会人入試を受けられる人間が一般入試を受けることについて、 変に思われないか、またそれが、入試で不利にならないのかが心配です。

  • 鍼灸・マッサージの専門学校に入りたいのですが

    私は、鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師になるために今年の10月に、専門学校を受験します。でも恥ずかしい話なんんですが、あと3ヶ月だというのに入試問題の過去問をやっていても全く分かりません。 一応2校(3校になるかも知れないです)を受験予定で、 入試科目は、生物・国語(古典・漢文を除く)・小論文・作文・面接です。 国語や小論文なども、そうなのですが、生物に関しては、この期に及んで勉強方法すら分からない状態です。 そして第一志望の専門学校にだけ、入試科目の中に生物があり、 その学校だけ入試が1回しかありません。  一体どうすればいいでしょうか。どうかご回答よろしくお願い致します。

  • 看護学校の社会人入試→一般入試

    先日、看護学校の社会人入試を受け結果は不合格でした。しかし、その学校に入学をしたいという気持ちが改めて強くなり最初は考えていなかった一般入試を受けようと思っているのですが、社会人入試で落ちたのに一般入試で受かるものなのでしょうか? 社会人入試は、国語・小論文・面接・グループディスカッションがありました。小論文はイマイチでしたが国語と面接で手応えがあった分、一般を受けてテストが良くても面接で落ちるのでは?と考えてしまいます。 そこで質問なのですが、看護学校の社会人入試で不合格だったけれど同じ学校の一般入試で受かったという方はいらっしゃいますか?わかる方、回答お願いしますm(*_ _)m ※ちなみに社会人入試は、受験者90人程で合格者は12人でした。

  • 鍼灸師になりたい!!

    今高3で、鍼灸の勉強をするために専門学校へ進学を考えています。そこで推薦を受ける予定なのですが、小論文があるんです(>_<;)でも内容がよく分からないので小論を受けた方がいたら情報下さい!!大学でもかまいませんし、あと面接の情報も欲しいです。お願いします!!

  • 鍼灸の専門学校とバイトについて

    こんにちは。 最近、転職を考える中で鍼灸マッサージ師と出会いました。25歳の会社員なんですが、これから鍼灸マッサージ師を目指しての専門学校に行きたいと考えています(ガンバって本科目指します)。でも、今からだと入試には間に合わないので来年まで待たなければいけません。その間もできるだけ無駄にはしたくないので、経験を積める関連のバイトができればと思っています。 まだ、学校にも通っていないし、特に資格もない状態なんですが、今からでもできるバイトってあるんでしょうか?知ってる限りのことで構いませんので教えてください。よろしくお願いします。

  • 鍼灸

    違法行為をしていない整骨院・鍼灸院は少ないのでしょうか。 私は鍼灸師免許保持者ですが臨床経験はありません。どこへ見学に行っても「無免許でマッサージなんかどこでもやってる」という業界人ばかりです。鍼灸師なのでマッサージはやれと言われてもできません。 鍼灸の腕を磨いて開業できればよいのですが、家庭の事情で地元である北海道を離れるのは難しく狭い選択肢の中で行き詰っています。 厚生労働省は無資格マッサージ取締りに消極的な印象を受けます。社会のニーズと法律が合ってなくて国家資格外のマッサージが許される社会が訪れそうな気もしますが、なんか釈然としません。 今後、この業界はどうなるとおもわれますか。 ご意見お聞かせください。よろしくお願いします。

  • 一般入試?社会人入試?

    一般入試?社会人入試? 今医療系の専門学校に入りたいと思っているのですが、 一般入試か、社会人入試か、どちらで申し込みすればいいのか分かりません。 私は高校卒業後、就職をせずアルバイトをしながら3年が経っています。 はずかしながら、職歴はありません。 専門学校の受験資格を見ると、 一般入試は  1 2010年3月に高等学校を卒業見込みの者、または高等学校を卒業した者。  2 外国において12年以上の学校教育課程を修了した者。  3 高等学校卒業程度認定試験に合格した者。 ※社会人入試受験資格者も受験可能 となっており、 社会人入試は 1 高等学校を卒業した者。 2 外国において12年以上の学校教育課程を修了した者。 3 高等学校卒業程度認定試験に合格した者。 となっています。 どちらも高校を卒業した者、という点で共通しているのですが 一般入試、社会人入試どちらで申し込めばいいのでしょうか。 できれば学科試験が免除される社会人入試がいいのですが、 人数がいっぱいいっぱいになった際、一般入試の方が優先されてしまったり、そういうことはあるのでしょうか。 また、私は学力が極端に低いのですが、入試はどのくらいのレベルの物が出題されるのでしょうか・・・。 医療系はやはり難易度が高いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • あん摩マッサージ師・鍼灸師

    将来、あん摩マッサージ師か鍼灸師になろうと思っています。 儲けたくて目指すのではなく、仕事内容に惹かれて選んだのですが、 奨学金や学費を後で払えるか、生活できるか気になるので相談させて下さい。 収入について、質問コーナーやウェブサイトで調べたところ、 「儲からない」「給料が低い」「生活できない」 などと書いてある事が多いですが、実際はどうなのでしょうか。 資格の紹介サイトや、求人募集で調べたところ 大体、初任給18万~20万代前半、年収300万~がほとんどでした。 この額は、一般の会社員や、他の資格(医師や弁護士など一部を除く)の給料とかわらないと思うのですが・・・。 求人に載っている給料は偽表記で、実はもっと少ない? 他の職に比べ、昇給やボーナスが低い? ということは、歳を取っても収入が初期のまま? 高給取りと言われる職業と比べた場合に、収入が少ないということ? まだ社会に出たことがなく、分からないことだらけです。 質問ばかりですみませんがお願いします。 もし、資格をお持ちの方であれば、ご自分の初任給や、昇給などについても詳しく教えていただけると助かります。

  • 社会人入試と一般入試

    専門学校に社会人入学がありますが,社会人から専門学校に入学するためには,必ず社会人入試で受けなければいけないのでしょうか? 一般入試で受験してはいけないのでしょうか? また,社会人も一般入試を受けられるとして・・・ 社会人入試では「3年の実務を積んだ者」や「23歳以上」など条件がつく学校がありますが,一般入試を受けるとしたら,この条件を満たしていなくても受けられるのでしょうか? ちょっとわかりにくい質問かもしれませんが宜しくお願い致します。