• 締切済み

鍼灸師になりたい!!

今高3で、鍼灸の勉強をするために専門学校へ進学を考えています。そこで推薦を受ける予定なのですが、小論文があるんです(>_<;)でも内容がよく分からないので小論を受けた方がいたら情報下さい!!大学でもかまいませんし、あと面接の情報も欲しいです。お願いします!!

みんなの回答

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.2

小論文はご自分の主張を素直に文章に構成してください。 医療関係の題目が多いとは思いますが、その主張の賛否ではなく主張の根拠や文章構成が激しく逸脱していなければ評価されるはずです。 僕が受験した時は鍼灸についての題目でしたが、文章中には一度も「鍼灸」という単語は使わず、自分の高校生活がいかに充実していたかを中心に構成しました。 入学後、小論文の採点を教えてもらう機会があったのですが、A評価でした。 論点さえずれなければ、後はいかに文章構成を崩さずに論じるか、主張できるかが重要です。 あと面接ですが、これまた素直に答えた方が言いと思います。 僕は漢方や鍼灸について聞かれましたが、「わかりません」「入学後勉強したいです」という回答でA評価を頂きました。 質問に答えていないのに何でA評価だったのか、その後担任になった当時の助教授に聞いてみたら「だって、ただの高校生が知ってるはずないもん(笑)」って。 確かに。 無理に答えようとするとしどろもどろになって印象が悪いようです。 知らない事やわからない事は堂々と「わからない」と主張できるという点も、実はプラス評価につながる事もあるようです。 ではがんばって!

you1118ss
質問者

お礼

参考になりました。分かりませんっていってもいいんですね^^安心しました(^-^*)がんばります!ありがとうございました。

  • cho3v
  • ベストアンサー率37% (134/361)
回答No.1

どこのなんとういう学校を受けるのですか? その学校の願書や募集要項などに過去の出題参考例はありませんでしたか? 学校によっては過去の入試問題を頒布しているところもあります。 同じ学校でも入学年度によって傾向が異なることもあります。 基本的には、大学入試の小論文ほど気にする必要はありません。 鍼灸学校は推薦でも一般でも、学科小論文(作文)よりも面接重視です。 下記サイトは参考です。 お手すきの時に掲示板(相談、柔整、鍼灸と3種あります。)参考にしてみてください。 学校名を書くと具体的な返事が戻ってくることもあります。

参考URL:
http://sqs.jp/
you1118ss
質問者

お礼

ありがとうございました^^もう少し調べてみます。岩手の北東北東洋医療専門学校を受験するつもりです。過去の参考例は見つかりませんでした↓↓ 面接の情報があれば知りたいです。知っている方がいたらお願いしますm(_ _)m

関連するQ&A

  • 鍼灸大学について。

    私は現在高(3)で、鍼灸大学に進学したいと思っています。過去の質問を見たのですが、私が詳しく聞きたいコトがあるので、答えていただけたらと思います。 (1)鍼灸大学と専門学校  鍼灸大学のほうがたくさんの知識を備えた、みんなが求める鍼灸師になれると考えていました。 しかしこれは間違っているのでしょうか? 大学のほうが、かなり学費は高いですよね。 自分さえやる気になれば、その学費を払うに値する勉強はできると思いますか? ちなみに、京都の明治鍼灸大学を考えています。 しっかりと勉強に取り組むコトはできますか? (2)働く場所について。  鍼灸の資格をしっかり学んで取得し、スポーツをやっている人にかかわれるようになりたいと思いました。これは可能でしょうか? また明治鍼灸卒の方がいらっしゃれば、スポーツ関係の仕事につくことについての意見をお聞きしたいです。(ほかの学校の方がよい。柔道整復の方が良いなど…) (3)学問内容  明治鍼灸では、西洋医学的側面が多いのだと分かり驚かされました。 やはり、東洋医学をしっかり叩き込んだ人間の方が需要が高いのでしょうか?? すこし雑な質問となってしまったコトをお詫びします。鍼灸師の方、鍼灸を志している学生の方、明治鍼灸大学についての知識をお持ちの方、医療の知識をお持ちの方など、答えていただければ嬉しいです。

  • 大学入試の公募推薦のときの小論文について

    大学入試の公募推薦のときの小論文について 私は高校3年生の受験生です。来月の中旬に公募推薦入試を控えています。 試験の内容は小論文と面接で、面接は言う内容を自分で考えて、学校の先生に見てもらう予定なのですが、 小論文のほうが、なにから手をつけていいかわからない状況です。 自分は経営学部を志望していて、志望大学の出題内容が 『高等学校・中等教育学校までの学習を通じて育んできた問題意識や関心を 身近な経営問題と関連付けて800字以内の文章にまとめる』 とあり、どのような問題が出るか見当がつきません。 このような出題内容の場合、どのようなことを書けばいいでしょうか? また、今から何をすれば、経営系の専門的知識と、 小論文のコツを身につけられるでしょうか? 先月にAO入試で小論文に失敗しているので、 特に小論文の書き方は、詳しく知りたいです。 世間の目から見たら、「推薦なんて甘えてる!勉強をしろ!」 なんて思う人が多いかもしれませんが、 私は真剣に悩んでます。 絶対に推薦で受からなければなりません。 些細なことでもいいので、 よりたくさんの方からの回答をお待ちしております。

  • 大学入試の公募推薦のときの小論文について

    大学入試の公募推薦のときの小論文について 私は高校3年生の受験生です。来月の中旬に公募推薦入試を控えています。 試験の内容は小論文と面接で、面接は言う内容を自分で考えて、学校の先生に見てもらう予定なのですが、 小論文のほうが、なにから手をつけていいかわからない状況です。 自分は経営学部を志望していて、志望大学の出題内容が 『高等学校・中等教育学校までの学習を通じて育んできた問題意識や関心を 身近な経営問題と関連付けて800字以内の文章にまとめる』 とあり、どのような問題が出るか見当がつきません。 このような出題内容の場合、どのようなことを書けばいいでしょうか? また、今から何をすれば、経営系の専門的知識と、 小論文のコツを身につけられるでしょうか? 先月にAO入試で小論文に失敗しているので、 特に小論文の書き方は、詳しく知りたいです。 世間の目から見たら、「推薦なんて甘えてる!勉強をしろ!」 なんて思う人が多いかもしれませんが、 私は真剣に悩んでます。 絶対に推薦で受からなければなりません。 些細なことでもいいので、 よりたくさんの方からの回答をお待ちしております。

  • 鍼灸師について

    こんにちは。現在高3です。 早速ですが、鍼灸師の専門学校に進学しようと考えています。 私の行きたい専門学校は伝統校のようで鍼、灸、マッサージの三つを取れる科があります。 将来性を考えてマッサージの資格も欲しいですが、そこそこ人気なようで倍率が高く、正直受かる自信が無いのですが、、、 鍼、灸だけの専科なら受かると思いますが、鍼灸だけで生計を立てることは厳しい、就職先がない、などの書き込みを見受けられます。 これは、本当でしょうか? 浪人してでも本科を目指すべきですか?

  • 鍼灸専門学校

    今週末に両国にある鍼灸専門学校の試験なんですが、 面接でどのようなことを聞かれたのか知りたいです。 そして、どのように答えて合格したのかなど教えてください。 その他の鍼灸の専門学校に行っている方、卒業した方。 いろいろ試験の情報を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 鍼灸・マッサージの専門学校に入りたいのですが

    私は、鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師になるために今年の10月に、専門学校を受験します。でも恥ずかしい話なんんですが、あと3ヶ月だというのに入試問題の過去問をやっていても全く分かりません。 一応2校(3校になるかも知れないです)を受験予定で、 入試科目は、生物・国語(古典・漢文を除く)・小論文・作文・面接です。 国語や小論文なども、そうなのですが、生物に関しては、この期に及んで勉強方法すら分からない状態です。 そして第一志望の専門学校にだけ、入試科目の中に生物があり、 その学校だけ入試が1回しかありません。  一体どうすればいいでしょうか。どうかご回答よろしくお願い致します。

  • 小論文・面接対策についてアドバイスを!!

    駒澤大学法学部の公募推薦を受けることにしました。小論文と面接が試験にあります。今まで学校で2回小論文の提出があっただけで、他には全く勉強をしていませんでした。小論文対策をどのようにしていけばいいのか心配です。あと、面接についてもどのような内容を話せばいいのか方法がわかりません。やっぱり何かアピールできるものがないと不利なんでしょうか?併せて回答をお願いします。

  • 針灸あんま専門学校の入試の難易度は?

    現在大学生です。針灸あんまの専門学校に進学したいと考えています。入学試験は、学科(生物と国語)、面接となっているのですが、学科試験はどのくらいの難易度なのでしょうか?(ちゃんと高校程度の勉強をしないと受かりませんよね…) 面接で聞かれることにポイントはありますか?自分は実際に、針灸やあんまの治療を受けた経験は無いのですが、大丈夫でしょうか? ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • 神奈川県近郊 鍼灸・あんまッサージ専門学校について

    40歳の社会人です。現在鍼灸あんまマッサージの専門学校への進学を検討中です。 小田急江ノ島線沿線在住のため、通学に便利且つ内容の充実した学校への進学を希望しています。 A)現在の候補は1神奈川衛生学園、2湘南医療福祉専門学校、3呉竹鍼灸柔整専門学校です。 所在的には2が一番近いのですが、学校案内を見ると1の方が歴史も古く、内容的にも濃いように思えます。 学校によってどのような違いがあるのかが気になります。 B)私の調べではあまり多くの学校を見つけられませんでしたが、大学などでも学べるようですね。神奈川近郊にもそのような大学があるのでしょうか?内容はもちろん、費用的な部分を含めての違いも教えていただけるとありがたいです。 C)動き出したのが遅く、多くの学校では社会人推薦の申し込みは終わっているようですが、一般の入試との違いはどのようなものなのでしょうか?

  • 明治鍼灸大学院

    東京の鍼灸専門学校に通っています。明治鍼灸大学院に興味がありますがなかなか情報が入手できなくて困っています。入試についても過去問を公表していないとのことで何を重点的に勉強していいのかわかりません。院生の方、卒業生の方、学部生の方、どなたかアドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いします。