• 締切済み

仮面浪人のことで

私は今年、仮面浪人をしようと思っています。 志望校に落ち、滑り止めの私立に進学することになったのですが どうにも周りのレベル(友人や講義)が自分の求めるものと違います。 もう一度志望校を受けて、それでも駄目なら諦めてこの大学で進んでいこうと思っているのですが ここで一つ問題が生じています シラバスを見れば、志望校(国立)の試験日である2月25日が大学の試験予定日と被っているのです。 「試験予定日」なので、実際にこの日が試験となるかは分からないのですが… 仮面浪人であることを明かすわけにもいかないので誰にも相談することができず困っています。 志望校の入試試験を受けるようにできる 何か良案はないでしょうか?

みんなの回答

回答No.9

NO1 です。  お礼コメントをありがとうございました。  医学部ですと、他の学部との違いが大きいですね。  我が家の子供たちの大学では、   「再試」試験の成績が合格に満たない場合、救済のために設けられる試験   「追試」何らかの理由により試験が受けられない場合に設けられる試験  となっております。  再試については、教授により、再試を行わない(不可になり単位取得はできない)場合もあります。反対に、試験ではなく、レポート救済をしてくれることもあるようです。    追試については、事由を証明するもの、病気の場合は受診領収書・診断書など、不祝儀の場合は、会葬礼状をつけて申請します。  ですから、風邪などと虚偽の理由で追試を受けることは難しいです。  当日試験を欠席した場合、教授が再試をしてくれるかどうかは他大学のため様子がわかりません。 ★  仮面浪人とは、通常は二浪や現役合格をした大学以下のレベルでしか合格できなかった場合を想定して学籍を持ったまま受験勉強することを言います。    受験勉強に重きを置けば、留年は仕方が無いことだし、進級を重視すれば受験勉強はどうしても十分とは言えないでしょう。  しかしながら、センター試験は当日の体調など、本来の実力が出せなかったという理由でやむなく滑り止め校に入学した場合と、実力不足での再受験では条件が違います。  ですから、来年のセンターの様子で出願を進めたのです。  ただ、阪大が無理だったら、もっとレベルを下げて・・と言っている時点で逃げていませんか?  周りの生徒がどうのこうの教授がどうのと言って、現実からも逃げていませんか? >仮面浪人であることを明かすわけにもいかないので誰にも相談することができず困っています。  どうして、仮面浪人なのを明かすことができないのでしょう?  反対されると思っているから?   これから模試もどんどん受けていかなければならないだろうし、現国だって、独学で何とかなるとは思えません。  家族の協力がなくては、まともに勉強するのは無理ではありませんか? >志望校の入試試験を受けるようにできる何か良案はないでしょうか?  我が家の子は、理学系ですが、医学部の友人の中には、仮面浪人して入学してきた生徒も多いようです。ボーダーが高くなるのを承知で、後期受験で受験しているようです。  面接で、なぜ再受験したのか聞かれるそうです。  貴方が受験したい理由が、「国立だから、偏差値が高いから」だけですか?  家庭医を目指しているとか、阪大病院のように治験に積極的などいろいろだと思います。  今一度、今の大学では貴方の望むような勉強ができないのか、考えてみましょう。  たくさん考えることはとてもよいことです。  良いお医者様になるためにも、たくさん悩んで、考えて、努力してください。        

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.8

例えば近大のような総合大学に於いて、医学部以外の連中が中学生レベルであることは、そりゃ仕方ありません。 世の中そんなもの、ということを知ることは、むしろ医者に必要なことだと思います。(たぶんあれで相当マシな部類) ガリ勉だけ集めた変な容器(難関進学校)だけが世界だ、という方がおかしいですから。 しかし、医学部の連中まで中学生なら、やめてしまって良いと思います。 まぁ私があなたなら辞めますね。というか、浪人してますね。 しかし、その国語の勉強は酷いですね。 それで医学部志望だと言えば、その辺から雷がバンバン落ちることでしょう。 現代文はとにかくやってみて下さい。そんな事やってたんなら伸びませんよ。 桃尻語は、 古文って、主語やら何やらとにかく省略しまくっていて、だから読めないんですよね、一つには。 日本語訳でもずーーーっと読んでいくと、その辺りの感じが何となく掴めると思います。 ちゃんと注釈が付いてますし。 もう一つは、背景がどうしたこうしたって話があるでしょう。 個人的にはその手の話、「散漫にされたところで」さっぱり頭に入ってこないんですが、如何でしょうか。 枕草子の世界は、まぁ一つなわけです。よくは知りませんが、狭い宮中の中にいたお姉ちゃんの戯言なのでしょう。 まず、一つの世界の中で、背景ってどんなことなのか、を掴むと、後々楽じゃないかと思います。 ただ、医学部受けるんなら古文文法からやった方が、とは思います。桃尻語は、勿論片手間です。 物理は、 まず、教科書参考書の記述や公式の通りに、世界が見えているかどうかです。 えぇ?そんなことあんの?うそやん?なんのこと?という状態で、基礎問題演習を繰り返してパターンを暗記したところで、教科書通りに世界が見えていないと、問題文を読んでも問題文の世界が見えず、式が立てられないはずです。 教科書参考書を読んで、???という状態で問題演習をしてみて、???となるから、また教科書参考書に戻って、とぐるぐるぐるぐるしつこくやります。 やること自体は少ないですし、また、基礎と難関大学レベルが近い科目でもあります。 だから、基礎からじっくりやるべきです。 ただし、理解の所はできているが、点が取れないというのであれば、基礎の問題演習かもしれません。 理解からできていないなら理解を徹底しないといけません。 やったことはありませんが、河合の「物理教室」辺りはどうでしょうか。 それが易しいなら、基礎的な問題集かと。 普通に考えて、仮面でどうにかなる量じゃないような気がします。 お話を聞く限り、勉強のやり方が悪かったし、それも時間切れが遠因っぽいんで、浪人してちゃんとやった方が、と思いますけどね。 例えば、二次の英数の得点力を上げなさい、と言われたら、辛いんじゃないでしょうか。 そこが主因なら、仮面もやむなしかも知れません。 でも、やったらどうにかなりそうなことが主因ですから。 責任は取れませんが、私があなたなら浪人します。予備校に行きます。金がないなら独学します。独学可能なレベルで躓いているような気もしますし。(英数を伸ばすなら予備校でしょう) どこを出たって医者は医者だろう、ってのは同感です。 ただ、それなら国立受けるなよ、と思います。受けるんならちゃんとやれ、と思います。 残るのか、受けるのか、どっちかだと思います。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.7

国語、と言っても現代文と古典とあって、それぞれやることが全く違うはずです。 そのうち現代文は、殆どの受験生が、できもしないのに無勉強でセンター本番を迎えるという、奇妙奇天烈な科目です。 それもそのはずで、学校教育から間違っていますので、何をすれば良いか判らないのです。 出口か板野の教材を、すぐにやってみるべきです。 基礎だけちゃんと身に付けば、楽に安定して8割超えてきます。 特に、理系の方が伸びやすいはずです。 文章の読み方にはルールがあって、それも大学受験にのみ関わってくるものでなく、日常の文章読解にも効いてきます。 ルールを知らない、公式を知らないで、教わらないで、それで問題を解いているから、○×で当たったり外れたりしているだけなのです。 上記の教材は、おそらく最初の一冊なら一日二題やれば2週間程度で終わるでしょうから、ちゃっちゃとやってみて、それで目処を付けてください。 センター現代文は、基礎力がちゃんと身に付いていれば、楽に安定して8割取れます。 7割未満だったり4~7割で波があるようなら、基礎力0のまぐれ当たりということです。 まぐれですから、当然本番で何点取れるかは見当がつかないのです。 センター現代文で失点しているなら、失敗でも何でもありません。 教材を探していないということも含め、只の勉強不足、サボタージュ、です。 失敗なんかじゃない、実力だ、サボりだ、ということを肝に銘じてください。 ハッピーバースデー!の連中と一体何が違うのか。 古文が苦手なら、まず「桃尻語訳枕草子」を読んでみてください。全部読まなくて良いと思います。 > 理科や数学に関しては9割~9割5分取れていますので、出来る限り満点に近づけることが課題だと思っております。 違います。必要なのは二次力です。 センターはそろそろ伸ばしようがありませんが、二次なら伸びしろがあるはずです。 センターで少々失敗しても、どうとでもできるだけの二次力。 B判定程度でしかないから、センターで失敗すると取り返しが付かない、とも言えるのです。 ま、二次の出題難易度が低かったり、二次の配点が低いときついですがね。 で、志望校は? 首都圏、関西圏、中京圏であれば、今いる大学はどのレベル? 場合によっては、今いる大学なんか辞めちまえと言いますけど。

sa1234as
質問者

お礼

また回答いただき、ありがとうございます! かつての恩師にセンター国語は記述式と全く違うからセンター形式の参考書やればいいよ、と言われ センター式しかやったことがありませんでした。 おっしゃられた参考書、今度書店で探してみたいと思います! 漢文は9割以上とれているのですが、古文と現代文がネックになっております。 古文で挙げられている「桃尻誤訳枕草子」を読むことで、どういった効果があるのでしょうか? また文法などうろ覚えでセンターに挑んだことは間違えないので基礎からやり直そうと思っている次第です。 確かに私には二次力が完全といえる教科がありません。 英語と化学は模試で上位掲載されるまで調子が上がったことがあったのですが、物理は全くダメで数学も波がありました。 肝に銘じて勉強に勤しみたいと思います。 現在通っている大学は関西圏にある私立の医学部です。 医学部に関すれば国立と私立の差、そして学費の差が歴然としているためどうしても国立に行きたいと思っています。 しかしそれでも仮面浪人にこだわるのは、医学部に入っている以上国家試験に通れば医者にはなれるからです。 このまま私立で進んだ場合は将来、余分にかかった学費を両親に返済したいと思っている次第です。 志望校は現時点では大阪大学医学部ですが、片手間の勉強で入れる大学でもないため志望校を下げる覚悟はしております。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.6

> 私立のまま行くより国立に行った方が学費が半額以下になるというメリットがあります。 あなたの食費や生活費が入ってませんし、初任給分も入ってません。(本当は初任給ではなく仕事を辞める年の給与) 普通の文系の専攻なら、4年間で私立大学を出るより、国立大学4年間+1年間の方が費用がかかるでしょう。 で、センター試験をどうするか、という目処は立っているのですか? 暗記暗記丸暗記、なんて勉強をしていなかったでしょうか? 国立大学に比べ、入試が多ければ「講義などの雑用」も多いだろう私立大学の、手を抜いて作られた入試問題と、それよりはずっと練ることができる国立大学の入試問題と、遙かに練ることができるセンター試験の問題とは、問題のでき自体が違うのです。 センターは、予備校の模試や教材ですら追いつけないのですから。 更に、元々センターで点が取れないのだから、そのセンターの結果は、失敗、ではなく、実力通り、ということでもあります。 全科目がうまく行けば何点だったのに、なんてのは、只の捕らぬ狸の皮算用でしかありません。 本当の皮算用は、模試や過去問で何点取れているのか、更に、本番でいくらか失敗して、それでどれだけ見込めるのか、です。 本番なんてうまく行くわけがないのですから。 苦手であれば、失敗したときの減点分も大きそうですし、センターと合わなければ合わないほど、模試と本番のギャップが大きくなるでしょうから、得点が読みにくくなります。 (模試の方が遙かに安直に作られていますんで) また、センターが苦手だ、というのは、概ね勉強方法自体が歪んでいる、ということです。 仮面で(普通に浪人したって)そこから修正できるでしょうか。 私立大学の試験がどうやって行われているのかは知りませんが、 国立大学なら、一週間分のカリキュラムのうち、一週間で一日辺り一コマか二コマの試験が行われ、二週間はかけて試験が行われていましたが。 つまり、2/25の大学の試験は、私の感覚ならごく一部だろうと想像します。 勿論、レポートのみという講義もあるわけですし、講義の数以上の試験はたぶん無いと。 また、必修も色々で、次の進級ができなくなる必修もあるかもしれませんが、2、3、4年間のうちに取っておけばいい必修もまたあるわけです。常識的には。 私なら、2/25とその前後が何曜日か調べ、それらの曜日のカリキュラムを調べ、必修がどうなりそうか、等々考えてみるでしょう。 しかしながら、大学の試験がそんなに甘いとは思えません。 まぁ、ろくに授業にも出ない愚昧な私が、大学の試験如きに手間取るのは、それはそうかも知れませんが。 2/26の試験が、じゃぁ一夜漬けでどうにかなるのか、ということもあるでしょうし。

sa1234as
質問者

お礼

回答ありがとうございます! まず、私は理系です。 センター試験で主に足を引っ張っているのは やはり国語なのです。私の場合、半分と少ししか取れませんでした。 単に読解力がないというだけではないのでしょうが、この質問は今回の質問とは的外れになってしまいますので自重させていただきます。 理科や数学に関しては9割~9割5分取れていますので、出来る限り満点に近づけることが課題だと思っております。 費用に関して、確かにそういった1年間にかかる諸経費については考慮していませんでした。 浅慮を恥じるばかりです・・・ ですが、それでも国立に行く方が安いという概算になりました。 まだまだ私は考えが浅いようです。 おっしゃるとおり、入試試験を受けたとしてその次の日の大学の試験の対策については考えていませんでした。 ご指摘ありがとうございます。 先ほどの回答者様のところで「猪突猛進」という言葉を使いましたが ただ「猪突猛進」するだけではダメですね。 猛進なかでも慎重に考え、確実に進んでいくしかないようです。 ご指摘がなければ自滅していたかもしれません。 もっともっと考えたいと思います。 回答いただきありがとうございました。

  • kei74
  • ベストアンサー率19% (166/848)
回答No.5

>シラバスを見れば、志望校(国立)の試験日である2月25日が大学の試験予定日と被っているのです 履修講義の試験日とは限らないだろ、それが判ってから悩めばいい。 仮面を止めて欲しいのか? ま、単位を落とすわ、入試に落ちるわと結果は見えてるが悔いが残るんだろ? アホ出来んのは今だけだから精一杯すりゃいいよ。 一年次の単位なんぞナンボ落としても取り戻せるんじゃないの。

sa1234as
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます! 結果は見えてる、ですか いえ、まだ見えていないと思っています。 そして見えていないからこそ手探りでも前に進みたいと思っています。 おっしゃるとおり、今のままだと悔いだけが残ります 私はまだまだ知識も経験も足りませんから、アホなりに精一杯努力するしかありません。 応援してくださってありがとうございます!

  • 40871
  • ベストアンサー率63% (472/746)
回答No.4

仮面浪人に対する質問者さんの認識や心構えは、#2様、#3様とほぼ同様ですが、 それでもあえて仮面受験するなら、留意点を記載します。 当初質問の2月25日に大学の講義の単位認定試験が被った場合 →講義の単位認定試験を捨てる一択しか取り得ないでしょう。  試験の実施日や時間帯は、他の科目との調整上、結局開講されている日時と同じ時間帯で  試験が行われること可能性が高いです。(当然、例外はあります。)  よって、後期の受講申請をする時に、平成25年2月25日(月曜日)を見越して  月曜日の講義を履修申請しなければ良いのではないでしょうか。  <私の行っている大学では単位の持ち越しというのが出来ない制度になっているのです 一つでも単位を落とせば留学、という制度なのです… <なので25日の大学での試験を、何かを口実にして追試験で単位を取得するというのが望ましい <しかしその口実が思い付かないのです 例えば、ただ風邪を引いたというだけで追試験を認めてくれるのかも分からず… まだ大学の卒業要件を理解していないように思われますが、それはそれとして。 一つでも単位を落とせば留年、というのは、必修科目や選択必修に関してはその通りです。 だからこそ、仮面浪人するのは、留年覚悟(というか、留年必至)で臨むことになるわけです。 そして、まともな大学では、追試験はありません。 風邪を引いても、事故に遭っても、学業不良であることに変わりがないので、単位認定試験の再実施はありません。 私事でも、大学生時代に伝染病に罹り入院していた時がありますが、それでも講義の出席免除も再試験も、何ら救済措置は認めてもらえなかったため、病院で外出許可を取って、試験を受けた覚えがあります。 それから、センター試験大失敗とありますが、周りのレベルが云々という以前に、難関国立大志望者は、センター試験で大失敗しないのです。 例えば、数学であれば、ざっくりした感覚ですが10回解いたとして、 8回くらいは100点が取れる 1回くらい、細かいミスや引っ掛けにかかり、96点になる 1回くらいが大失敗。一つのミスから連鎖的に大問1問丸ごと間違えて、75点になる これくらいのレベルまで、センター試験当日までには仕上げて受験しています。 それを、質問者さんのように、センター試験前日までは大学講義の単位定期試験の勉強をしつつ、片手間でセンター試験を受け、今の大学よりも難関大学に合格することができると思いますでしょうか。 もっとも、今、センター試験の問題を出されたところで、今年1月の時点よりも得点は取れないでしょう??現実をもっと見据えてみてください。 そうすれば、結果として進路は 1 今の大学に残る(仮面浪人せずに、進級を目指す) 2 仮面浪人する(今の大学の進級は諦めるが、1年遅れで卒業を目指す) の2択にほぼ絞られると思います。

sa1234as
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます! また情報を書き損じてしまいました。本当に申し訳ありません。 私の大学では、そもそも選択履修科目というのは2つほどしか存在せず 残るはすべて必修となっております。 ですから25日の試験を自らの意志で操作できる可能性はほとんどゼロに等しいです。 書くべき情報が書かれておらず、誠に申し訳ありませんでした。 おっしゃるとおり、留年を覚悟して仮面浪人に挑まなくてはならないということは理解しています。 センター試験も、私の対策不足とメンタルの弱さが露呈した結果なのでしょう。 確かに衰えてしまった今の学力では、二次試験はおろかセンター試験でも太刀打ちできないかもしれません。 しかしまだ8か月あります。 足掻けるところまで足掻きたいのです。 私は諦めが悪いのです。そうでなければ仮面浪人なんて考えもしなかったでしょう。 それでも再び入試に失敗し 留年するか進学できるか、それは分かりませんが どうなろうと、今度は諦めがつくと思うのです。 後悔は、しません。絶対しないように死ぬ気で勉強をする覚悟です。 もはや成功失敗というよりも、自分を納得させようとして仮面浪人をしようとしていることは否めません。 ですが、それも私の人生だと思っています。 妥協をするのはいつでもできます。今は良い意味でも悪い意味でも猪突猛進でありたいのです。 若輩者の粋がった発言、重ねてお詫びいたします。 回答頂き本当にありがとうございました。

回答No.3

質問に対して斜めの回答になるが、そこが重要なので指摘しておきたい >志望校に落ち、滑り止めの私立に進学することになったのですが どうにも周りのレベル(友人や講義)が自分の求めるものと違います。 動機としてどこまでそれが適切なのか?という問題を思慮することが必要だろう というのは、講義・友人という要素は勉学の上では無視できないものだろうが、 大学教育の専門性を鑑みれば、そのような要素が仮面浪人する理由としては、如何にも、自己責任意識が低いと思えてならない 小生は分相応に一橋大学に合格し、その後転学もせず大学に存在しない教育学の道を歩むことになり今日に至たるが、大学の問題と思ったことはない。 そもそも、目的意識があって進学しておきながら、その目的を失念して入学したことに対する自己責任もあったが、やりたい学問を学ぶにも、少なくとも一橋大学の講義・友人などを問題に感じたことはない。 専門教育である大学教育は、学習環境において教授・シラバスレベルの高い専門性を要請するものであって、それは、講義・友人の部類で査定するものではないだろう。  小生からすれば、講義・友人という第三者を理由にして、転学を正当化しようとしているとしか思えない。それを全否定するわけではないが、そういう心持ちで転学後にまた同じ過ちを展開するのではないだろうか?という疑念が沸く。  結局、仮面浪人でも入学した責任は負うべきように思うのである。 小生の主観的批判といえばそれまでだが、理由としてあまりにも幼稚すぎると思う次第である。 なお、良策はなくはない。  大学の定期考査は一発試験ではない。 同時に、一回生時の単位亡失など留年を覚悟すれば問題ないはずであろう。 それすら認容できないような仮面浪人であるなら、転学しても有意義になるとは思えないのである 正直辛らつな批判になるが逃避することなく理解してほしいのだが 質問者が本意ならざるにしても入学した。その本意を全うしていれば、別の入学希望者が入学できたはずであろう。 つまり、質問者の仮面浪人のために、一人の本意の入学希望者の志が消え去った、とも言える。 そこまで思慮して仮面浪人していないだろうが、その可能性が高いことくらいは想像してほしいものである。 だからといって、転学を否定しないが、小生からすれば、質問者は勉学するための意識・度量において大きく大学教育に適する素養がない・・と思える。 それでも教育受益権はあるとは言えるが、その半端な気持ちでは、今後が心配される。 そして、小生個人がもっとも不可思議なのは、当サイトのような場末で質問することである。 もっと相談に適する空間はあるはずだろうし、ないならそういう空間・関係を創造するべきように思えてならない 愚痴の部類も多い当サイトの現状を俯瞰した上で回答する側に過ぎないが、軽薄さと短慮さ・自己責任意識の問題を思慮するに心配になってくる とりあえず、転学先でも同じような意向にならないことを祈るが、 少なくとも、質問文にあるような責任転嫁的な思考回路の適否くらいは内省することを希望する 以上

sa1234as
質問者

お礼

回答ありがとうございます! おっしゃることは非常によく分かります。 私は幼稚な考えで、そして責任転嫁をしようとして仮面浪人をしようとしているのかもしれません。 ではなぜ私が友人そして講義の中に求めるレベルとの相違を見出したのかといえば、以下のようなことが挙げられます。 つい先日のことです。 60人前後(すべて同学部)の授業を受けている際、約30人ほどが授業に出ていませんでした。 私は授業に参加して、授業中に出された課題を講義に基づいて熟考していました。 すると教室の隣の広間から大きな声でハッピーバースデーソングが流れてきました。 後から聞いたところによると、授業を受けていない約30人でバースデーパーティーを開いていたそうです。 そしてパーティーが終わり次第、何食わぬ顔で教室にぞろぞろと入ってきて 課題を終えた人たち(私を含め)の課題を丸写しして、また何食わぬ顔で教授に提出し、出ていきました。 この態度には流石にひどくがっかりさせられました。 全く怒らない教授も教授です。 他にも、これは違う授業での話なのですが、 半数近くが授業中に大声で喋っているもしくは携帯をいじっている、という状況がありました。 この時の教授は何度も注意し、「うるさくするなら寝るか出ていけ」と怒鳴っていました。 しかし何度注意されても、静かになる時間は1分ともちませんでした。 言ってみれば小学生みたいなものです。 そして静かになってきたな、と思えば 喋りつかれたのかぐっすり寝ている。 あまりにひどい。 勉強の面でのレベルの低さであれば自らの自学自習でカバーできるところがあるのですが、常識の面でのレベルの低さは精神的に苦痛となるだけでどうすることもできません。 仮面浪人をしようと思った理由は他にもあります。 一つは学費のことです。 親は構わないと言ってくださっているのですが 私立のまま行くより国立に行った方が学費が半額以下になるというメリットがあります。 ですから留年という形になれば、両親への負担が重くなるだけなので 留年は絶対にせず、という形が望ましいです。 それに留年してしまえば仮面浪人する意味があまりありませんし。 こういった親への申し訳なさが理由の一つです。 ここまでは、やはり責任転嫁の一種なのかもしれません。 もう一つの理由は、「私立」であることです。 「国立」と「私立」では、やはり大きな壁があります。 将来的に、必ずや国立コンプレックスが出てくるでしょう。 まして国立を落ちた身なのですでにコンプレックスを感じている節があります。 コンプレックスは自分で何とかできるところもあるので、理由にはならないかもしれません。 突き詰めて言えば(私の信条から言えば) 自分の人生だから燃え尽きるまで挑戦してみたい、ということが仮面浪人の原動力になっているように思えます。 なんだか支離滅裂になってしまい申し訳ありません。 仮面浪人という、周りを騙し自らを正当化する行為に批判の意見が寄せられるのは仕方ないことだと重々承知しております。 このような場で意見を求めたのも、気の迷いからなのかもしれません。 しかし回答者様のように真面目に意見を書いてくださる方がいるのですから このような質問も、無意味ではなかったと思っています。 今一度、自分がなぜ仮面浪人をしたいのか そして成功した場合、失敗した場合、それぞれの意味するところは何か 改めて考えたいと思います。 回答いただき誠にありがとうございました。

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.2

 大学の単位も取得し、国立の大学入試にも合格したい、というのはあまりに見通しが楽観的すぎます。確実に別な大学の入試は失敗しますね。  今この瞬間も高校三年生、浪人生は受験勉強に没頭しているんです。あなたがかなうはずがありません。どうしてもというのなら大学の講義は一切受けずに、受験勉強に一本化すべきじゃないですか?留年はしょうがないでしょう。仮面浪人とはそんなものですよ。  甘過ぎ!

sa1234as
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうですよね 確かにこの段階での勉強量は高3の方や浪人の方には遥かに劣ると思います。 可能性だってほとんどないのかもしれません。 しかし甘過ぎるとまでは思っていません。 私が昨年度受験勉強をしていた時、模試などは常にB判定以上を貰っており(判定は意味ないのかもしれませんが) 不安要素はセンター試験だけでした。 どうにもセンター型の試験が苦手な私は、予備校や学校の先生に 「センターさえ上手くいけば受かるだろう」と言われていましたし、自分でもそう思っていました。 しかしセンター本番で大失敗。 泣く泣く今の大学に進学したのですが センターさえ上手くいけば受かったんじゃないか、など 気持ちがくすぶったままなのです。 この諦めの悪さから仮面浪人をしようと思い立ちました。 ですが回答者様のおっしゃることももっともです。 決して自分に甘くならず、死ぬ気で勉強したいと思っています。

回答No.1

とにかく、大学の勉強も試験勉強もがんばるしかないです。  前期にしっかり単位を取得しておけば、2月25日の一日ぐらいであれば、試験を受けないで単位を落としても進級はできます。  一年生の内は教養科目でしょうから、単位を取得しておけば、来年入学した大学で単位認定してくれる科目も増えます。  学生支援室で、英・数などは、高校程度内容ものフォローをしてくれる私大も多いので、どんどん利用してセンター試験に備えてください。  最終的には、センターの状況をみて、大学の定期試験を優先するか、国公立受験を優先するか決めればよいと重います。    どちらにしても、大学の単位をおろそかにすると仮面浪人は失敗、進級もできないと言うことになります。  ファイト!!!  

sa1234as
質問者

お礼

回答、そして応援ありがとうございます! 大変申し訳ありません。大事なことを書き損じていました。 私の行っている大学では単位の持ち越しというのが出来ない制度になっているのです 一つでも単位を落とせば留学、という制度なのです… なので25日の大学での試験を、何かを口実にして追試験で単位を取得するというのが望ましいかと思っています。 しかしその口実が思い付かないのです 例えば、ただ風邪を引いたというだけで追試験を認めてくれるのかも分からず… すいません情報が足りなくて。。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう