• ベストアンサー

良いイヤホン、ヘッドホン教えて下さい

wembleyの回答

  • wembley
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.3

2万円もだせるなんてうらやましい~♪ BOSEなんて持ってる人見たら憧れちゃいますよ^-^

mmegg
質問者

お礼

そこそこなものを何個も買ったら、高いものが1個買えると気づきまして、この度頑張って購入しようと思っています。BOSEはスピーカーで有名だとは知っていましたが、ヘッドホンもあるんですね。ホームページで色々見てみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • イヤホンとヘッドホン

    オーディオテクニカのATH-CK323M というイヤホンと SONYのMDR-ZX600Lという ヘッドホンだと、やはりヘッドホンの ほうが音はいいですよね? 値段はイヤホンが2000円で ヘッドホンが6000円です。 プレゼントにヘッドホンを 買ったのですが、ヘッドホンは 試せましたが、イヤホンが どれだけのものかわからないので 不安になってきたので 質問させていただきました(笑)>_< どうせならいいヘッドホンで びっくりさせたかったんですが、、 どうでしょう、 (´・_・`)

  • イヤフォン・ヘッドフォンと難聴への対策

    語学の勉強のためにポータブルMDを1日に1時間半ほど聴く習慣があります。しかし最近は音を聴いていると耳の中が痛い感覚が出てくるようになりました。 イヤフォン・ヘッドフォンの側圧で痛くなるのではなく、音の刺激によって耳の内部が痛くなるという感じです。 ネットで調べたら、ポータブル・オーディオの聴き過ぎは耳に害があることが医学的に論じられていてびっくりしました(http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20060120304.html)。 対策として一番良いのはなるべくポータブル・オーディオを聴かないようにすることだと思いますが、もし性能の良いイヤフォン・ヘッドフォンにすれば、耳への害はすくなくなるのでしょうか? 私が今使っているものは耳かけ式のイヤフォンで千円ぐらいの安価なものです。 もし性能の良いヘッドフォン・イヤフォンで聴力の障害を防げるのなら、多少高い値段でも検討したいと思っています。 そのような製品をご存知であれば、よければ教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • イヤホンかヘッドホン

    イヤホン等の知識皆無なのですが イヤホンが壊れてしまったので 質問させて頂きます 今まで900円位の 耳に掛けるタイプのものを 使っていたんですが イヤホンにはどんな音の違いが あるでしょうか? 私、CDショップの試聴用ヘッドホンで 聴く音が大好きなんですが 今使っているヘッドホン(3000円位) は体に響く感じがないというか 耳の辺りで鳴っているだけ という感じがして満足しません 中学生の為お金を出せませんが 安くてマシなものを 教えて下さい 音楽はボカロとV系を聴きます どしっとのしかかる ような音が好きです

  • イヤホンではきこえるのにヘッドホンではきこえない?

    お世話になります。 イヤホンとヘッドホンについて、質問です。 (オーディオ関係に弱いので、初歩的な質問ですみません) 先日、イヤホンと耳にかけるタイプのヘッドホンを買いました(両方ともステレオです)。 テレビやコンポに繋いだところ、イヤホンは両耳からきこえるのですが、ヘッドホンは左しかきこえませんでした。 そこで、電気屋さんで確認してもらったところ、その場ではヘッドホンも両耳きこえました。家で確認したものがモノラル音声だから右はきこえないのだと言われました。 ステレオのものを買ったので、モノラルだと片方しかきこえないというのはなんとなく分かるのですが、なぜ、イヤホンだと両方から音が聞こえ(同じ音だと思うのですが)、ヘッドホンからは片方からしか聞こえないのでしょう。 また、テレビも電気屋さんで試したものと自宅にあるものはメーカーは異なりますが、昨年買った地デジ対応の液晶テレビで、ステレオ放送です。なにが違うのでしょうか。 出来れば、イヤホンと同じようにモノラル音声でも両耳からきこえる耳にかけるタイプのヘッドホンが欲しいのですが、イヤホンしかないのでしょうか。 (ちなみに、イヤホンはSONY、ヘッドホンはVictorです) よろしくお願いいたします。

  • イヤホン&ヘッドフォン

    IPOD付属のイヤフォンは音質が最悪と聞きました。そこで、IPOD用にイヤホン(ヘッドフォン)を買おうと考えているのですが、ネットで見ると結構な数があり、それぞれ特徴も違います。どれがいいのかアドバイスお願いします。値段は一応2万円以下にしたいと思っています。

  • イヤホンとヘッドホンについて教えて下さい。

    以下の質問の一部についてであっても構わないのでお答えをお願いいたします。 1:ipod nanoの付属のイヤホンを買い換えたいのですが、どのイヤホンまたはヘッドホンでもipodとつないで使用することができるのでしょうか? 2:そもそもイヤホンとヘッドホンの意味はどう違うのでしょうか? 耳に差し込むものがイヤホンで、耳にあてるのがヘッドフォンだと思っていましたが、店頭でヘッドホンとして売られているものを見ると耳に差し込むような形状のものもいくつかありました。 また、辞書などで意味を調べましたが同じようなことが書いてあり、違いがわかりませんでした。 3:イヤホンとヘッドフォンの音質・耳への圧迫感・長時間使用したときにどの程度疲れるかの違いを教えて下さい。 また、両方を持っている人は一般にどのように使い分けているのかを教えて下さい。 その他違いがあれば何でも教えて下さい。 4:ipod nanoに付属していたイヤホンで音楽を聴いていると、イヤホンの左右で聞こえる音が違います。 イヤホンまたはヘッドホンで音楽を聴くときは、どのイヤホン等を使用してもこれは仕方のないことなのでしょうか? インナーイヤー型のイヤホンは特にそのように音が分離するのでしょうか? 音が分離しないipod nanoにつなげる比較的低価格で音質のよいイヤホン及びヘッドホンがあればいくつか紹介してください。 5:インナーイヤー型のイヤホンは、その他のイヤホンとどのような点で違うのでしょうか? 特に音質・耳への圧迫感・長時間使用したときにどの程度疲れるかの違いを教えて下さい。

  • イヤホン・ヘッドホンの選び方

    イヤホン・ヘッドホンを使って、いい音で音楽を楽しみたいと思うのですが、イヤホン・ヘッドホンを購入する際に 注意する点はありますか. ex:インピーダンスの低いものを選ぶ 等

  • イヤホンとヘッドフォンについて

    ウォークマンで音楽を聴くときに、音の割とよいイヤホンはどんな製品でしょうか? 有名メーカーとそうでないものには格差がありますか? また、やはりイヤホンはヘッドホンに音的に劣りますか? 教えてください。

  • ヘッドホンとイヤホンの音質の違いについて

    私は1年くらいSONYのXB700という1万円未満くらいのヘッドホンでipodを聞いていましたが、外出するときのためにBOSE IE2という1万円ちょっとのイヤホンを購入しました イヤホンが届いてからイヤホンで聞いてみて愕然としました 音が悪く思えるのです ヘッドホンに比べてこもっているような感じにきこえたのですが、これはイヤホンだと普通なのでしょうか?それともXB700が重低音重視で私がそれになれてしまっているのでイヤホンが悪く思えるだけなのでしょうか 他の方の質問の回答を見るとヘッドホンがイヤホンより多少良い程度のような回答ばかりなのですが、私の場合全然音が違う(ヘッドホン>>>>>イヤホン)のでイヤホンが悪いだけなのか気になっています どなたか教えてください

  • ワイヤレスイヤホン・ヘッドホン新規購入!

    こんばんは。 今日自分が持っていたワイヤー付きイヤホンが壊れてしまい、コードがあるため大変邪魔で、カッコ悪かったので、新しいワイヤレスヘッドホンまたはイヤホンを買いたいと思っています。 使う機器などは最優先が PSP-2000(新PSPGO!を購入する可能性低) で、もしできたら携帯で電話するときに使いたいです。(ヘッドホンで不可能なら電話はできなくてもかまいません) それと問題がひとつあります。 自分は結構大きいサイズのヘッドホンは大変似合わなく、ヘッドホンがかなり自分の頭より大きくてカッコ悪いんです。 それでイヤホンにしようと思うのですが、海外でよく見かけたヘッドホンを未使用時に首にかける行為をぜひともやってみたいのですw そんなわがままな自分に合ったヘッドホンを探してみたのですが、見つからなく、質問させていただきました。 つまり条件は: ・ワイヤレス(これ絶対必須) ・ヘッドホン(検討可能) ・コンパクト(これ絶対必須) ・色はブルーかグレー(とにかくさわやかな色)(必要なら検討) ・丈夫(できれば) ・音質できる限り高。(可能な限り) ・イヤホンとイヤホンをつなげるスチールなどの棒(?)はなるべく http://www.sorae.jp/mtunen_000.gif な感じの奴ですが、「コンパクト」です。(これ絶対必須) それと耳の部分が↑の画像で耳を覆うやつは無理です。 それがいやです。 すべての条件に当てはまらなくても、「絶対必須」を満たしていればOKです。 ご回答どうかオネガイします。 予算ですが、1万5000円かできれば1万円以下のものでありましたら、OKです。なるべく高いものの方が安心して使えると思いますが、口コミなどで好評のもので安いものはマジウェルカムですw

専門家に質問してみよう