• 締切済み

同い年

友達2人は20代前半でもうママです。ちなみに友達の子は2人共に男の子! ただこれほどまでに違うんだ‥と思いました。 今後の為にも教えて下さい。 では‥。 ★1人は4月生まれでもう3歳になりました。 けど、元気なだけであまり話しません。 遊んだ時に発した言葉は ママ~ か 何を言ってるかわからない言葉 と とにかくかなり喚く でした。 試しに私の下の名前を教えてみても【?】って感じで何ら反応ありません。 ママ(友達)も「何言ってるかわからない(怒)」と子に怒るだけ ★もう1人は12月生まれでまだ2歳5ヶ月かな ママ(友達)が教育熱心なのもあるのか‥ 初対面でママが「●ちゃんだよ」って私の下の名前を言ったら1発で分かりやすく「●ちゃん(^^)よろちくね」と言いました。 びっくり あとはもう‥あいうえお が全て読めて簡単な英語でママと会話してます。 あとおとなしい 同い年でもこんなに違うんですかね? 私に子供が出来た場合‥いくつまでに話さなかったら病院行ったら良いんでしょうか?

noname#156160
noname#156160
  • 育児
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.1

まあ、喋るかどうかは個性だし、男の子の場合は特に言葉を貯めてる場合も多いですけど、 ほとんどの子は質問者様のお友達の中間くらいだと思いますよ。 極端に喋らない子と喋る子ですからねぇ…。 前者は明らかに「喋れないのを子供のせい」にして子供に怒ってる段階でその程度の親。 怒ったって子供にはどうしようもできないことをして、子供は萎縮して、なおさら喋れなくなる…の悪循環。 もちろん喋らないのは母親の責任というわけではありませんが、そのお子さんはママの態度が原因の一つかもしれません。 もう一人のよく喋る子と一緒にいるから常に比較の目で見られて、あんたはできない子、扱いされてたら、 子供と言えどもそんなママの態度は敏感に感じ取ります。 後者はママが教育熱心なのはまああまり関係ないと思いますが、インプットとアウトプットが早いんでしょうね。 ちょっと意地悪な目で見れば、詰め込みすぎて出さざるをえないのかもしれませんが(笑) 病院に行く目安ですが、2~3歳までは親の言ってることを理解できてるのなら(例えばオモチャ持って来て、とか) 言葉が少なくても大丈夫かと思います。幼稚園など集団生活に入って周りの子に触発されて一気に喋り出すパターンも ありますから。でもそれすら理解できないのであれば、耳が聞こえてないもしくは理解力が乏しい場合もあるので、 それなら病院もしくは療育など考えられたほうがいいと思います。 耳が聞こえてない=親の言ってることが聞こえなければ言葉も覚えようがないですからね。 うちの息子も2歳半くらいまで宇宙語レベルでしたが、集団生活に入って半年したら嫌というほど喋るようになりました。 上記の判断基準はかかりつけの小児科の先生に教えて頂きました。

noname#156160
質問者

お礼

はい

関連するQ&A

  • 同い年の子より小学生との遊びが好き

    年長になる5歳の娘なのですが・・3人兄姉の末っ子です 幼稚園は大好きで毎日楽しく行っています幼稚園から帰って家の前で同じ幼稚園の子や他の同い年の子または下の子たちと仲良く遊んでいたのですがこのごろは幼稚園から帰るとさっさと家に入ってしまいます他のお友達は今までどおり家の前で遊んでいます。一緒に遊んできたら?というのですが 首を横にふり行かないといいます上の小学生二人が帰ってきて家の前に近所の小学生が沢山集まると娘も楽しそうに参加して遊んでます私としてはできれば同い年の子たちと遊んで欲しいと思うのですが・・上二人がいなくても小学生が誘いにくると遊びに行きます私としては将来のことを考えるとやっぱり同い年の子たちとも遊んだほうがいいのではと思うのですが単なるそれは親の思うところだけなのでしょうか・・娘も小学生とばかり遊んでいるので周りの幼稚園のお友達も、娘のことを全くさそってくれなくなりました・・こんな状態でも良いでしょうか・・経験者の方いたらアドバイスお願いします

  • 友達つくる

    僕は人見知りなんですが 初対面の人と仲良くなる方法を調べていたら「初対面じゃないと思って普通にしゃべる」というのをみつけました。 しかし、初対面の人に馴れ馴れしく話しかけるのは嫌がられると思います。 どうやって話しかけて行ったらすぐ仲良くなれるのでしょうか? また呼び方にも困ります。 初対面の人にいきなり、名前を呼び捨てにしたり、みよじを呼び捨てにしたり、あだ名で呼んだりっておかしいですよね? やっぱり最初はさんやくんをつけた方がいいんでしょうか? くんとかさん付けてたらどのタイミングで呼び捨てにしたらいいかとかわからなくて困ってます。 仲のいい友達はいきなりあだ名は嫌だけど、みよじ呼び捨ては普通じゃない?と言ってました。 しかし、他のクラスの友達の友達に話しかけるとしたらいきなりみよじやあだ名で呼んだら誰やねんみたいになると思います、、、 どうしたらいいんでしょうか? またこれは同い年の話です。年上は敬語でいいし、年下は呼び捨てなので話しやすいです。 最後に初対面の時に話し方がわからなくて、1年くらい何にも話したことないような子にはどのように話しかけたらいいでしょうか? 呼び捨てがいいでしょうか?それともあだ名?困ってます、、、 また僕はみよじでしか呼ばれないのですが どうやったら名前で呼ばれるでしょうか? たまに、今日から名前で呼ぶわーと言われるんですが、みよじで呼ぶのが定着してるためいつの間にかみよじに戻ってしまいます。 友達をいっぱい増やしたいです! 回答お願いします!

  • アメリカの学年(長文すみません)

    ずっと気になっていたのですが…。 日本の学校は4月に始まって3月に終わり、例えば今年だと97年4月2日生まれ~98年3月31日生まれの子までが現在小学1年生になりますよね。 9月に新学年になって6月に修了するアメリカも、97年9月1日~98年8月31日生まれの子までが小1になるのでしょうか? というのも、私が高校生だった2000年のことなんですが、そのころからこのことがどうしても気になっていた私は、1年間アメリカに留学していたクラスメイトに聞いたんです。そしたら、「同い年の子のうち、8月生まれまでは9月から大学生になるよ。うちらは(私と彼女は2人とも1982年11月生まれです)9月から高3だね」と言ったんです。 そこで一旦謎が解けてスッキリしていたのですが、ある海外アーティストのバイオグラフィを見ていたら「彼は病気のため、周りの同い年よりも1年遅れて学校に通い始めた。そのため、地元の友達はほとんどみんな1つ下である」って書いてあったんです。彼は75年2月生まれなので、74年9月生まれから75年8月生まれまでが小学校に入るとしたら、81年に小学校に入るはずだと思うんです。 それを1年遅れて入ったとしても、82年9月に入ったことになるので、75年9月以降に生まれた同い年の子がいるはずですよね。それなのに友達はほとんどみんな1つ下、ということに違和感を感じました。まあ同じ年に生まれた人とは仲良くなかった、と言ってしまえばそれまでですけど、12年も学生をしていたのに同じ年に生まれた友達がほとんどいないって、おかしいですよね? これ、どういうことなのでしょうか?ちょっと分かりにくい質問だとは思いますが、ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。分からなければ補足要求していただければ、補足します。よろしくお願いいたします。

  • 4歳年中お友達の家に行くとき・・・

    皆さんのお友達との遊び方?を教えてください。 私の子供は2月生まれのちょっと幼稚な4歳の年中の男の子双子です。 幼稚園に行くまでは同じマンション内のお友達の家にいつも遊びに行っていました。 ほとんど来てもらうことが多いですが、ママ同士がとても仲良くて子どもよりもママ同士が 楽しんでいるような感覚。うちの子供たちよりも皆ひとつ下の年齢だったので うちの子も幼稚さが抜けることがないままでした^^ 今年から幼稚園の年中で入園。こちらの園はタテ割で年長さんと年中さんが同じクラスです。 4月生まれの年長さんもう6歳のとっても可愛い女の子がうちの子を好いてくれています。 そりゃもうすっごい可愛い女の子でクラスでもすごくかわいがってくれて面倒見てくれてる様子です。 今日、その子がお迎えの時間に●●ちゃんの御家で遊んでもいい?ねぇいいでしょう~っと とってもかわいいおねだりがありました。 おばちゃんはいいけど●●ちゃんのママに聞いてからね~っとママもそばにいましたが その子に言ってみました。 というのも私が幼稚園のお友達遊ぶことは初めてでちょっと緊張。 パッと顔見るとその子のママは うちは全然いいですよー っとおっしゃるのでお約束してるんなら… お邪魔しようか?ありがとうね。とお昼食べてから遊びに行くことになりました。 歩いて20分かかる所へ双子を連れて行くことになります。電話番号を聞いてじゃぁお昼食べてからねっと別れようとしたときです。 ママさんが「良かったらB君も一緒にどうぞ、一人だと淋しいでしょうから」っと言うのです 私は驚きました。 えええええ1人だけなの????と。 今まで別々で遊ばせたことがなかったし、いつも私から離れたこともないし 幼稚園もいまだに泣いている幼稚な2人だし、 1人だけということは、A君だけがお邪魔して私とB君はお留守番になるかもしれなかったのだと。 そういう遊び方をしたことがなかったのでびっくり。 でも一緒にとお気遣いをいただいてお言葉に甘えようと思ったのですが ?????え・・・では私は・・・・ とまた疑問が。 ということは私はお邪魔しちゃダメ?と・・・ 初対面にいきなり子供たち二人置いてきていいの??? それとも親がいちゃかえって迷惑??? どうしていいのかわからなくなってしまい どう考えても二人を初めての人に預けるなんて申し訳ないし うちの子は親と離れたことがなくて幼稚園でもまだ毎日泣いてる4歳なったばかりの甘えただし しかも私のいないところで二人いると、取っ組み合いのけんか目に見えてるし そして送り迎えも2往復歩いて・・・・(心臓が悪いです) ということで御家を出る前にお電話させてもらって、 今から出ようと思うんですが、私もお邪魔していいんでしょうかと尋ねました。 ああああああ 散らかってるけどどうぞ っと言う感じで やはり子供だけでって感じだったのです。 御家に入ってお話ししてみると私よりも8歳くらい年下の後輩でして、話しやすい方で ドキドキしながら聞いてみましたいつも幼稚園のお友達どうやって遊んでいるのか。 すると上のお子様がいる人はうえの子がいるから5時にお迎えいくそうで 子どもだけ遊ばせるようなのです。 その方も最初はわからず、誘われるとお母さんが どうぞと 自分もとおしてくれた時はお邪魔し 子どもだけ先に入った時は じゃ5時に・・・・って言われると 察知し お迎えに行くという感じで 皆代々そうやって来たらしいのです。風習??? 私は子供もまだ二人だけで預けるって出来ないとうか不安。やんちゃで何するかわかんないですし 子供たちも私とは離れないし。 これからそういうお付き合いが多い予感。双子で人気者らしく・・・また2月生まれで幼いので可愛い可愛いしてもらっているんです。 大人までお邪魔しちゃ悪い気がする場合もあるし、一緒に居た方がいい時もあるでしょうから 直接その方にどうしたほうが良いか一度は一緒に居て様子見たいのですが、 今日行ったママさんは入ったことないうちはいつも入らない。入る御家はいつもお邪魔するという 事になっているようです。 私は逆に子供だけ来られても困るというかママさんにもあがってってほしいタイプ。 みんなそれぞれタイプはあるでしょうけれど でも4歳時 子供だけで遊ばせてもいいんでしょうか。 さすがに6歳7歳になれば お友達の御家に子供だけでってことはあると思いますが。 子離れする時期に入ってますか? まだまだ親の管理の元でと私は思って居ましたがみなさんは4歳児どうでしょうか? 親は必ず付き添いますか? 本当に毎日あそぶような中でママさん同士も仲良しでという場合は除きます。 私は基本的口うるさくて・・・走らないとかソファに登らないとか注意しまくるタイプなんです。。。 でもだいたいどこ行ってもそこの御家の子がそういう事をしていて、うちの子も真似します。 しかも双子で男が真似したらもう家がぐちゃぐちゃです。 こういうの迷惑かと思いますがいいのいいのと言ってくださいますが(^_^;) 私はされたくないし、お友達が来てもお友達にもやめるよう注意してしまうタイプです。 きっと私はその辺のママさんたちとくらべると本当にうるさいです。 だから付き添って注意したいうるさいばばぁなんです(笑 長くなりましたが今回の質問は、その子のママさんの対応がどうこうということは一切関係なく 不服でも不満でもなく、純粋な疑問、質問として 近頃の4歳児、または5歳児は親抜きで初対面でもお友達の家に遊びに行くものなのか または逆に私と同じ親付添が多いのか聞いてみたいと思いました。 どんな風に遊んでいるか教えてください。 またついでに 菓子折りを持って行きましたが 皆さんはどんなものをもっていくかついでに回答してもらえると参考になります。 ちなみに私は今日は、 子供が選んだ マーブルチョコ ドーナツ型の 双子分とお友達分 それ+私が選んだ バームにチョコが付いた300円程度のお客様に出せそうなものと 丸いえびせん。 と 大きなお絵かき帳3冊 でプレゼント。 家出発する前に電話した時に、 チョコレートは食べて良いか確認をしました。 何するにも緊張でした(^_^;)

  • 学年が一緒の人のことを同い年と呼びたいのですが・・・

    私は、学年が一緒の人のことを同い年だと思ってます。 なので、年齢を聞いた後、いきなり「あ、同い年だねー」 などと言うのではなく、 必ず 今年度で○歳?とかもう誕生日来た?とか何月生まれ?とか聞きます。 そして学年で年の差を判断します。 それは私だけではありません。 でも、テレビを見てると、芸能人とかは年齢や生まれた年を聞いただけで同い年とか判断しているようです。 でも私は早生まれの子より一歳年上になるのなんて嫌だし、やはり学年が一緒の人を同い年と呼びたいです。 もっともっと大人になってもこの考えを変えず、年齢を聞いた後、先ほどのような質問をしてたらおかしいのでしょうか?

  • 3歳の言葉の発育

    私の友達には2人の娘さんがいます。 一人は9歳、下の子は3歳です。下の子は歩き始めたことから活発で、家の中で走り回ったり、踊って見たりと目を休める暇もないくらい、忙しい女の子でした。 今もその様子は変わることなく、見ているこちらが頼もしいくらいたくましい女の子です。しかし、言葉の発育が遅いように見えます。 現在3歳8ヶ月ですが、言える言葉は10個ほどでしょうか? 他に気がかりなのは、赤ちゃんから幼児への変化が見られないことです。 ママと呼ぶ事はなかったり、かんしゃくを起こすと、暴れ、叫びだすといった、赤ん坊の頃と行動が変わっていません。 比べてはいけないんですが、少し前に同じ歳の同じ月生まれの女の子と接した時とまるで違いました。 その子は言いたいことは何でも話せ、同じ歳とは思えないくらい行動も落ち着いていました。 3歳児と言うのがどんなのか分からないので余計に心配になるんです。 友達は、下のお子さんとは一日中一緒で、保育園には入れていません。 彼女はしっかりしたお母さんです。子供の安全を考えて、危険なことは最初からさせませんし、たまに潔癖症かと思うくらいきれい好きな面もあります。 一つ悲しいことに、上のお子さんは、学校以外でお友達と遊んだりすることはないようで、帰ってくるとママと妹と一緒で、子供の参加する行事や習い事は何もさせていません。 それは、周りにはいろんな子がいて、悪い影響をうけたら困るという、お母さんの意思と、下のお子さんの世話も大変という理由をよく聞きます。  人に迷惑を掛けたくないという気持ちが常にある人で、何をするにも、考えすぎなところがあります、単純な私からみたら、神経質な所と環境が、お子さんの言葉の発育の妨げになっているんじゃないかと思うんですが、どうでしょうか? 4歳になっても発育の遅れに心配がある場合、どこかへ相談にいくべきでしょうか?  

  • 職場の同い年の子

    23歳です。 職場に私と同い年の女の子がいるんですが、その子(Aちゃん)と合わなくて困ってます。イライラしてしまうんです。 合わないって言っても私の方がそう思ってるだけで、Aちゃんはたぶん、私に対しては普通だと思います。 なんていうか、今まで私の周りにいなかったタイプで、常に甘え口調、子供みたいな喋り方、世間知らず、みたいな感じの子です。 あまり一人で行動とかも出来ないみたいで。 例えば、家族が外出した時、家で一人でご飯を食べるのは寂しくて出来ないそうです。 寂しがり屋というんでしょうか。とにかく子供みたいな子なんです。(そういう私も決して大人っぽいっていうワケではないですが) レンタルビデオ屋さんにも最近、一人で行けるようになったそうです。お揃いの物とか大好き、友達だから何でも喋ってね、少しドジな事をしたら『エヘッ』。ぶりっ子とはまた微妙に違うとは思うんですが; 私はその逆で、一人で行動しますし(むしろ、そっちの方が好きなんです)、お揃いとかもあんまり好きじゃなくて。 友達に依存しすぎる事はありません。 本当にAちゃんと考えや行動がまったく逆なんです。周りの友達にはAちゃんみたいな子は全然いないから、その子たちはみんな付き合いやすいんです。 職場で同い年で同性っていうのは、私とそのAちゃんしかいないので、Aちゃんは、私の事をよく遊びに誘ってきます。(私からはあまり誘わないのですが^^;) 私の方もはっきり嫌とは言えないので、一緒に行きますが、やっぱり一緒にいても楽しくないっていうか…。話をしてると(声を聞いてると)イライラしてしまうっていうか…。 自分と性格が合わない人なんて、この世にたくさんいると思います。だから、『この子はこういう子なんだ』と割り切って付き合おうと頑張りましたが、やっぱり無理で。付き合ってくうちに段々とAちゃんの事が重く感じてきてしまいます。 だけど、同じ職場だし一言も話さないワケにもいきません。 やっぱり、Aちゃんとは割り切って付き合っていくしかないのでしょうか。

  • 初対面の人との接し方

    久々に中学の時の友達と遊びました。 初めは2人だったんですが、友達の友達が3人加わって、5人になりました。 そして、後から来た3人の子の友達の男子が4人加わりました。 何を話していいか分からず、なんとなーくその場所にいました。 ホントに少しだけしか話していません。 知り合いは1人だけだったので結構きつかったです。 初対面の人ともちゃんとしゃべるにはどうしたらいいですか?

  • 同い年で同性のいとこってどうなんでしょう

    こんばんは。 2歳4ヶ月の娘がいます。娘には、いとこが2人います。主人の妹の子で、5歳の男の子と、1歳10ヶ月の女の子です。女の子のほうが、娘と同学年になります。 私自身は、いとこ達はみな年下で、随分年齢が離れていたうえ、遠くに住んでいて年に1~2回しか会えませんでしたので、いとこ同士で比べられたり張り合ったりという経験はありません。 しかし、学生の頃、友人が「母親と叔母さんがが、どちらの子供がよりレベルの高い大学に合格するかとか、いろいろ競って困る」という話を聞き、驚きました。 また、ある70代の女性が、やはり「孫2人が受験生で、嫁達が、ウチの子は志望校に一発で合格したとか張り合っている。自分にとってはどちらも可愛い孫なんだけど」とおっしゃっていました。 同い年でしかも同性となると、そうなってしまうんでしょうか? 今はまだ、6ヶ月の差が大きいですから、そんなに意識しませんが、それでも誰かが「○○(娘の名前)ちゃんは言葉が早いね」とか言うと、義妹は面白くなさそうです。 私は張り合う気持ちは全くないですし、義妹もそんなつもりはないようですが、やはり比べられたと感じたみたいで、不愉快だったのでしょう。 主人の両親も、どの子も同じように可愛がってくださるのですが、子供達が成長して6ヶ月の差がなくなったら、親のほうが意識しちゃったり、本人達が張り合ったりするのかな?なんていう不安もあります。 同い年で同性のいとこさんがいらっしゃるかた、ご意見いただきたいです。 また、母親として気をつけることなどありましたら、アドバイスお願いします。

  • 現在32歳女性です。今まで同い年か、年上の男性とした付き合ったことは

    現在32歳女性です。今まで同い年か、年上の男性とした付き合ったことは ありません。 でも、最近なぜか年下の子に気に入られたようで今度二人で飲みに行きます。 でもすっごく年下です。多分5、6歳下です。 多分わたしの年齢は知っているはずではあるんですが、正直どうしたらいいのか わかりません。 年下はイヤとかじゃないんですが、正直下すぎるやろ!? と思ってしまうのです。 二人だけで会話は成立すつのか?とかちょっと心配してしまうのですが、 いかがでしょうか?