• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:反撃?ブロック?どうしましょう。)

反撃?ブロック?どうしましょう。

rain08765の回答

回答No.9

反撃して下さい。

noname#154784
質問者

お礼

シンプルで明快なお答えわかりやすいです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 攻撃的な回答に対して反撃されたらどうなるでしょうか

    このサイトを見ているとたまに質問者を罵倒するような攻撃的な回答を見かけます。罵倒された質問者がそれに対して逆に罵倒し返すような回答も見かけたこともあります。 例えば、罵倒した質問者に対して「あなたは哀れな回答者ですね。自分でそんな攻撃的な回答をして 人間として恥ずかしいと思わないのですか。ご自身が満たされてないからそのような攻撃的な回答をするのでしょう。お礼は書きたくないけれど一応書きます。」という感じのものです。 このように質問者から反撃されても、攻撃的な回答をする人は痛くもかゆくもないと思いますか? それとも人によっては自分で質問者を罵倒して、逆に罵倒されてショックを感じる人もいると思いますか? また、攻撃的な回答をする人って一種の病気(うつ病とか引きこもりなど)の可能性もあると思いますか?

  • ブロックの基準。

    このサイトは嫌な奴をシャットアウトするブロック機能があってとてもいいですよね。 インターネットでは、自分と考え方を異とするような場合、 匿名性の高さをいいことに、攻撃を繰り返す輩が居ますね。 ブログやホームページが炎上させられるケースが多発していますから、 このサイトのように、変な奴は相手にしないという姿勢はありがたいです。 もちろん僕のように、知らないことが多くて、 質問をたくさんする人が、嫌いだと公言する人は、僕をブロックしてもらってかまいません。 僕はよっぽどのことがないとブロックしないというのを、 モットーにしてきたんですけど、 最近は、質問とは関係なくくだらない攻撃をするためだけの回答が多くなってきました。 本当に残念なんですが、 ブロックを多用させていただくことにしました。 どうせブロックを使うなら、 いちいち我慢せずに、どんどん使おうと思うのですが、 僕が敬語なのに、 偉そうにため口で回答する奴。とか、 質問内容に対して、 証拠見せろとか、根拠を示せとか、 そんな奴らはみんなブロックしていこうと思います。 皆さんに質問したいことは、 このブロック機能。 これに対してどう思うかということです。 また皆さんがどんな基準でブロックしてるかも教えてください。

  • 補足を出してブロック!

    補足を記入するというのは、回答に不足(不満)が在る、多くは追加で回答してほしいというような意思表示だと思っていました。 補足が出たので回答がずれていたと感じ、追加の回答をしようとしたら、ブロックされていました。 こういうのはルール違反ではありませんか? 回答に不満を持ち、その回答者に絶望(こりゃだめだ)したのだろうと思いますが、そうならそうとお礼に(お礼ではなくなりますが)もういいよ、とか、少なくとも無視すればいいのではないでしょうか。ブロックするのは勝手ですが、これは単なるぶろっくではなく悪質な嫌がらせと取られてもおかしくはないと思います。ちなみにこのブロック自体納得いかないものです。私はブロックされている数が少なくとも数件ありますが、わけが分からないことが多いです。不条理を感じますが、まあ世の中とはこんなものなのでしょうかね。

  • 誰をブロックするかは自由ですよね。

    どの回答をベストアンサーにするか決める場合、その質問者にとって都合の良い回答をベストアンサーにしても構わないし、それでこのサイトの利用違反にはならないと聞きました。 それなら自分の気に食わない回答者を誰でも構わずブロックするのも違反にはなりませんよね。 ちょっと過激な質問をわざとすると回答よりも貶しや文句主体の回答者が喜んでウヨウヨと害虫みたいに集って来ます。 沢山集って来るので、まとめてブロックに入れてしまえば一度に厄介払い出来て便利です。 そのカテの悪質常連回答者ってだいたい数が決まってますのでこうやってまとめて捕らえておけば後はあんまり変な奴はいなくなるので質問が荒らされることも少なくなると思います。

  • 質問者の御礼欄で、反撃する人について

    誰でも良いから、回答をください、と書いている質問者で、自分の意に染まない回答が来た場合、他の回答者の御礼欄で、こういう酷い言い方の回答が来たのだけれど、と書き込みますか。 なんだか、自分を批判する人は皆敵みたいに、御礼を書いている女性が居て、御礼というのは意に染まないばあいでもきちんと、ありがとうと書き込むべきだと思います。言葉を多くする必要はないと思いますが・・。 回答の補足欄まで使って反撃されたので、少しおかしいのではないかと思うのですが、こういう場というのは、質問者の独断で、回答者を攻撃して良いものでしょうか。 モラルの問題として、最初から、回答者を選ぶと書けば良いのに、と思います。

  • ブロックユーザーについて

    何人出来ますか? それと相手にブロックしていると思い知らせることって出来ますか? お礼や補足で指摘してもせせら笑いされたり意地悪されるのも嫌なので、ブロックすると言う方法を見つけました。 これで、その人からの厭味な回答は防げますが、ブロックしてやったと相手がわからないとこちらの気持ちは伝わってませんよね? 今度からは 失礼な回答者にはお礼をしないで、ブロックしますと質問に書いておいたら、少しは効き目がありますかね? 私は浮気されてる側なのに、馬鹿ですか?なんていわれて本当にめげてしまいます。 頭良くないのはわかっているからというのは、私だけだから、今後は、それも書いておかないといけないでしょうかね? 馬鹿はわかっているから突っ込まないでくださいとかって。 そういうのって言わなくても暗黙のルールだと思ってました。

  • ブロックユーザーの使い方

    最近、入会しましたが やはり、ネチケットをわきまえてない回答にブロックユーザー登録をしましたが、 過去の質問もみると、悪用したり攻撃されかねない…と回答をみました。 結局、不快な質問は無視してるのがいいんでしょうか?

  • 右の頬を打たれたら、左の頬を差しだしなさい 

    とかキリスト教では教えてるけど。 十字軍の頃からキリスト教徒の行動原理は「右の頬を打たれる前に先制攻撃」か「右の頬を打たれたら、徹底的に反撃する」の二択。 大なり小なり、歴史上一番争いの種を作ってる組織はキリスト教じゃないですか。 キリスト教徒には右の頬打たれて左の頬まで大人しく差し出すほどの隣人愛なんてなさそうだし、キリスト教ほど喧嘩っ早い宗教ってないですよね?

  • ブロックリスト

    Okwaveがリニューアルされて、 「ブロックリスト」なる機能ができましたが、 他のパートナーサイトなどから投稿している方には、 適応されないようですね。 そこで、困ってるんです…。^^; 私はよく、“アンケートカテゴリー”を、 利用させてもらってるのですが、 そこであまり答えてほしくない回答者の方が…。 OKwaveで、「ブロックリスト」に設定してても ものすごい確率で、私の質問に回答なさるし、 (他の方の質問にも)、 もう、どうしていいかわかんないんですけど…。^^; そこで、 “お礼欄”に、 「あれ!?ブロックリストに設定させてもらったのに、 なぜ回答が!?」とか、 遠回しに伝えてもいいのでしょうか? ※嫌味なことばかり書いてくる方なので、 困っています。 他の方は、みなさん親切です。 その方お一人だけです。

  • 自分をブロックしている人

    こんにちは。 Q&Aでよく分からなかった為質問します。 全く覚えのない方にブロックされている事があります。その人は私の他の方への回答に不支持ボタンを押せますか?又ブロックということは接触をさけたいという意味だと思いますが、仮に皆様が意味不明のブロックされたらブロック返しをしますか? 不思議なのは誰とでも和やかにQ&Aをしている方からいきなりブロックされたと分かった時。表面的には温厚なのに極めて厳しいことをするんだと驚きました。