• 締切済み

大学編入について

今大学1年なのですが、編入を考えています。 それで、どの位の時期から勉強を始めれば良いでしょうか? 科目は英語、専門(体育学、スポーツ科学)、面接です。 ちなみに独学です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#155456
noname#155456
回答No.3

大学1年の今、編入を考えているのなら、 「一般受験対策をして、年明けの入試での入学を目指す」 方がよほど建設的です。 編入よりも一般入試の方が、定員数もずっと多く、難度もずっと低いですから。 要するに、 「一般入試で合格出来ないレベルの人間に、編入試験合格は無理」 という事です。 編入学試験では、通常 「在学する同学年の学生達と比較して、上位に入るレベルの人間を求めるもの」 「優秀な学生が欲しくて実施するもの」 なのです。 編入学試験は「敗者復活戦ではない」のです。 それと、 「浪人すると+1年で5年間掛かるが、編入学なら4年間で卒業出来るから」 と考える人が少なからずいますが、そうとは限りません。 確かに、3年次と4年次に 「1年から在籍していた人ではあり得ないほど、ぎっしり・みっちりと授業を取る」 ならば何とかなるかも知れませんが、 真っ当な大学ならば、やっつけ受講では単位を取得出来ないでしょう。 「3年次に編入しても、実質2年次扱いとなる」 「残り2年間で卒業出来るとは限らない」 等と但し書きしている「良心的な大学」もありますが、 但し書きをしていない大学でも、実際は同じ事です。 寧ろ、 「絶対に合計4年で卒業出来ます」 「残り2年でも無理なく、楽に単位取得出来ます」 なんて事を保証している大学こそ存在しません。 貴方が編入希望する大学が、 「定員割れしていて、世間の評価も大して高くない、程度の低い大学」 ならば別ですが、 「一般入試では到底歯が立たなかった大学」 「世間での評価が一定以上ある大学」 「その分野で、それなりのレベルにある大学(学部・学科)」 ならば、編入で求められる水準は高いでしょう。 そして、「編入後、2年では卒業出来ない・3年掛かる」可能性が非常に高いです。 面接でも、 「どうしても、○○大学(編入希望先)で学びたかった」 「浪人するよりも、編入の方が、時間が無駄にならないと思った」 なんてものは、「志望動機」としては「下の下の下」です。 専門科目に「体育学、スポーツ科学」があるという事は、 当然、「スポーツ・運動関係の大学・学部」ですよね。 貴方が高校時代に、インターハイや全国大会、国体等で優勝経験があったり、 世界大会出場経験があったり、オリンピック強化選手指定されていたり、 現在の大学でもトップ(トップレベル、ではなく)の実力と学力を有しているのなら そして、それを2年間維持出来るのなら 編入希望先の大学も、貴方に「来て欲しい」と思うでしょう。 しかし、そこまでの協議経験も無く、 自分で選んで入学した現在の大学を「1年次の5月」で投げ出そうとしていて、 しかも、「再受験(浪人)」するという潔さも無く、 自力で調べる能力も、編入先の大学に問い合わせたり質問したりする積極性も無い という、「気まぐれで、無責任で、幼稚な学生」では、 「入学金+2年間の学費が欲しい、定員割れ私大」しか、編入を認めないでしょう。

  • 40871
  • ベストアンサー率63% (472/746)
回答No.2

編入先の募集要項を入手しないことには始まらないでしょう。 センター試験のように、各大学が一律の問題を課すわけではないのですから、 相手を知らないことには対策の立てようがありません。 過去の年度の募集要項でもよいので、請求するなり、問い合わせるなり、してみてください。 そして具体的な対策は、基本的には、今の大学の講義で編入先にも繋がる分野を学習して、 その基礎知識を活かして、編入先大学に合わせて独学するより仕方がないものと 思います。 編入対策予備校というのは聞いたことが無いですしね。

noname#153706
noname#153706
回答No.1

敗者復活戦ですか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう