- ベストアンサー
“普通においしい”って、誉め言葉?
おいしいとは言わずに、普通においしいという言い方をする人って、いますね。 これって、誉め言葉ですか? おいしいの?おいしくないの? 皆さんの解釈としては、どちらですか?
- みんなの回答 (23)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
格別においしいと言うほど極上ではないが、上等といえる程度に美味しいという意味に私なら感じます。 おいしくもまずくもないものを「普通においしいと」は言わないでしょう。 おいしいと思っていないのですから。 ただ、「おいしい」がつかないで、「普通」とだけいわれたら微妙な感じがします。
その他の回答 (22)
こんにちはー あれっ!? 私はいつもおいしいとき普通においしいって言うけど…(・・? 大丈夫です!!それは誉め言葉です(^-^)v 超おいしいの次においしいとゆうことだけど 超おいしいってのはなかなかないので普通は普通においしいです(o^_^o) localtombiさん、普通においしいって言われたんですか~? だったら料理上手とゆうことですね(笑) 自信もっていいです!!('∇')
お礼
>超おいしいの次においしいとゆうことだけど なるほど、そういうランク付けなんですね! 確かに「超」というのはよほどおいしいという感じですから、その次まではちょっと間隔が開く感じがしますね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- kunuso
- ベストアンサー率25% (235/918)
どこででも食べられそうな味という解釈。おいしくもなく不味くもない物をあえて褒めるとするなら、この表現がしっくりくる。ただ、「食べられる物は作れるんだね」と取るか「もっと修行してね」と取るかは、受け取り方次第。どっちの意味でも言っているので。
お礼
なるほど、ギリギリ及第点の受け止め方が難しいですね。 調理の見習いさんが、まかない飯を作った時の先輩の心境みたいですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- Lupinus2
- ベストアンサー率26% (1802/6710)
面と向かって言われました。 言葉通りに受け取れば、「対して美味くない」とも取れますが、 その状況から、「お世辞ではなく美味いと感じた」という風に受け取りました。 作った本人の前だから美味しいといっているのではなく、相対評価として美味いと。 おかしな表現ではありますが、最近の若者は自分を表現することがあまり得意でないように思うときがあります。 自己主張しないというか。 「自分はこれが美味いと思った」というのではなく、 「世間一般的な基準に照らし合わせても美味いという評価をして差し支えないと感じた」を略したものが「普通に美味い」 ではないかと思っております。
お礼
なるほど、世間一般的な基準に照らし合わせても美味いということですか! そう言われれば、言っている本人はまんざらでもない顔をしていることが多いですね。 素直においしいと言ってくれれば悩まなくて済みそうです・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1333/3622)
おいしいと思います。 食して幸福感を得られるものは「おいしい」 満足感は得られるが、幸福感までとはいえないものは「普通においしい」 想像通りの味か、予想を上回るおいしさではなかった時も「普通においしい」 自分は好きな味だけど、わざわざお勧めするほどではない時も「普通においしい」 ※相手に過度な期待をさせないため こんなイメージですかね。
お礼
なるほど、普通においしいも「松竹梅」みたいな感じがあるんですね。 幸福感までなくても満足感が得られれば、いい感じですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- EFA15EL
- ベストアンサー率37% (2657/7006)
おいしいかどうか、と云えば間違いなくおいしい事を意味していると思われます。 「普通に」を言い換えれば「当たり前に」「当然のように」などでしょうか。 意味合いとしては、驚く様な(予想外な)要素はないけれど美味しいということかな。 もうちょいポジティブな意味合いをつけると、条件抜きで美味しい。 これは本来マイナス評価であって然るべきなケースでは便利な言葉です。 例えば彼女の手料理(笑)。多くの場合、努力を褒めるしか無いものが出て来ますが、 家庭料理として充分な出来映えの場合には「普通に美味しい」という言葉がぴったりです。 あるいはマイナーな国の郷土料理とか。 もちろん逆の事も言えます。 つまりプラス評価であって然るべきなケースです。この場合には当然ややネガティブな意味合いになります。 ポイントは「普通」という言葉が「美味しい」の方にかかっているということ。 基準値(ゼロ)の位置が違うのです。 美味しいと不味いの境界線にゼロを置くのが普通だとすれば、こちらは美味しいの方にゼロを置いている。 そういう事です。
お礼
>基準値(ゼロ)の位置が違うのです なるほど、ニュートラルという意味ではないんですね。 「当たり前に」「当然のように」と言い換えれば“不味いはずがない”となりますね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- usagiminnto
- ベストアンサー率14% (167/1191)
この言葉の下にも多くの言葉が有ります。 普通、不味くは無い、不味い、食えない・・・。 判断基準は難しいですが。 私の妻は、結婚するまで料理をした事が無く式が決まってから 調理教室に半年通いました。(私はアッシー君です・・;) 豆腐だけの湯豆腐?塩シャケのムニエル?を食べた事がありますか? 普通に美味しい料理が食べられる事がどれだけ幸せか!(T・T;) 居直った妻が・・・腐ってはいない食える!といった事が有ります。
お礼
うーん、すさまじい経験を・・・ そうか、腐っていなければそれでOKなんですね。 >塩シャケのムニエル そういう新境地もありましたか・・・高血圧になりそうです。 ムニエルだけに“無に得る”、味的に何も得るものがなさそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。
- カルマ(@mimicry-budda)
- ベストアンサー率18% (280/1490)
>これって、誉め言葉ですか? ↑ 「誉め言葉」だと思いますが、「ランクを下げてる」ような印象を受けます。 「普通」と言った時点で、「上・中・下のランクで、中くらい」と言ってるような。 >おいしいの? >おいしくないの? ↑ ですから、「凄く、美味しい」よりは、下のランク。 「不味い」よりは、上のランクでしょうね。
お礼
>「凄く、美味しい」よりは、下のランク。「不味い」よりは、上のランク ごく普通に出されたら食べられるけど、味に感動がない感じですね。 定食屋のラーメンみたいですね。 スープも麺もどこからか仕入れてきて手作りではないけど、まぁ食べられる・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。
- alterd1953
- ベストアンサー率20% (239/1173)
褒め言葉ですけど、ランク低く目ですね。 私の言い方でいくと(すみません。大阪弁でいきます) ○ うっわ~。めちゃ旨いやん!!気ぃ狂いそうやわ!! ○ バリウマやな。 ○ なかなか旨いんちゃう? ○ 普通に旨いな。 ちゅう感じです。
お礼
なるほど、旨い中にもランクがあって、その中では下位なんですね。 気が狂いそうなほどおいしいものに出会ってみたいですね! 回答を頂き、ありがとうございました。
- cxe28284
- ベストアンサー率21% (932/4336)
拙くはないけど特別おいしくもない、並み程度とか許容範囲程度のいみですね。 ほめ言葉ではありません。 拙いというと角が立つから、そういう言い方もありでしょうね。
お礼
>拙いというと角が立つから 万人受けする味ですよ、みたいなニュアンスも感じられますね。 これだったら、角が立ちませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。
『普通に』を付けると可もなく不可もなくという印象です。 美味しかったら『普通に』は付けないと思います。 ですので誉め言葉ではないと思います。
お礼
>美味しかったら『普通に』は付けないと思います なるほど、仰るとおりですね! 少なくともおいしくはない、じゃあまずいかと言ったらそんな感じほどでもない・・という意味ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
お礼
>「おいしい」がつかないで、「普通」とだけいわれたら微妙 なるほど、そうですよね! おいしい?と聞いて、普通・・と返ってきたらちょっとがっかりします。 回答を頂き、ありがとうございました。