HDD換装後のDtoDリカバリー領域の移動について

このQ&Aのポイント
  • HDDの換装を行った後、旧HDDのDtoDリカバリー領域が新しいHDDの途中にできてしまった。
  • 移動させたい状態は【C区画】+【リカバリー領域】+【E区画】から 【C区画】+【E区画】+【リカバリー領域】または【C区画】+【リカバリー領域】。
  • PartitionMagicではリカバリー領域の移動ができず、移動する際に留意点があるか知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

HDD換装後のDtoDリカバリー領域の移動について

フリーソフトのEaseUs Disk Copyを用いてHDDの換装を行いました。 PC=ThinkPadT43   HDD=60GB→320GB   OS=WindowsXP sp3 これに関して2つご質問をさせてください。 (1)換装そのものは成功し通常に使用はできるのですが、旧HDDの最後部にあったDtoDのリカバリー領域が新しいHDDの途中(51GB~56GB付近)にできてしまい、ディスクが分断された形になっています。 これを換装したHDDの後部に移動させて、分断されたパーティションを前に持ってくる方法をご教授ください。 すなわち下のような状態にしたいとうことです。 【C区画】+【リカバリー領域】+【E区画】 → 【C区画】+【E区画】+【リカバリー領域】 または 【C区画】+【リカバリー領域】 ちなみに手持ちのPartitionMagicで移動を試みましたがだめでした。 (2)またリカバリー領域を移動できたとして、移動させることによる留意点というのはありますでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pai3_14
  • ベストアンサー率56% (319/566)
回答No.2

Knopix の hdcloneと、qtparted を使えばできるという 情報もありますが、下記ページでも リカバリーメニューの表示 までしか確認しておらず、実際にリカバリーツールの起動、 リカバリー動作が完了したとはかかれていません。 http://pc-note.sblo.jp/article/24653876.html メーカーPCのリカバリーツールは、ユーザーの勝手な操作などによる 不測の事態をなるべく避けるため、リカバリー領域や物理パラメータの チェックなどを行ってからリカバリーするものも多いと思いますので、 メニュー起動 即 リカバリー可とは限りません。 多くの場合、リカバリーはそれ自体試すことで現状が破棄されてしまうので 試す人が少ないと思います。 また HDD上のリカバリー領域は、HDDの物理故障の場合はまったく 役に立ちません。 私も パーティションのドライブイメージによる復元は 多用してますが、初期状態へのリカバリーは使ったことがありません。 現在 リカバリーの必要がない正常状態なら、そのドライブイメージを 保存しておいて、何かあった場合にその状態に復元するほうが アプリの再インストールや環境設定が不要になる分1~数日は得します。 ドライブイメージから DVD/BD ディスクでリカバリーメディアを 作ることもできるので、ほとんどの O/Sパーティションなら BD1枚に収まって保存も便利で、HDDの物理故障にも安心です。

hekebon
質問者

お礼

ご回答賜りありがとうございます。 確かにリカバリー領域のコピー&移動ができたとしても、その動作適否を確かめることはまずしないですね。 やはり稼働できている状態のイメージを取得して保管&リカバリーに用いる方が圧倒的に手間が省けて正解なように思えてきました。 もう少しあがいてみてだめなら、リカバリー領域にこだわらずドライブイメージ保存に切り替えます。

hekebon
質問者

補足

No.3の方のお礼に先に書きましたが、実はその後最初の手順に戻って試行錯誤し、最終的にPartition Magicでリカバリー領域の移動に成功できました。 ただし、このリカバリー領域が使い物になるか否かはテストしていません。 今後のことを考えてドライブイメージ保存は実施することに決めました。 このたびは、アドバイスいただきありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#242220
noname#242220
回答No.3

ThinkPadは『Rescue and Recovery』と言う無料専用アプリが提供されています。 現在のリカバリ領域を解放し、このアプリを使用する事で、リカバリ(DtoD領域)と緊急時 でのブート環境を作成できます。 ThinkVantage Technology 一度このサイトを閲覧して下さい。

参考URL:
http://www.lenovo.com/jp/tvt/
hekebon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 Rescue & Recoveryは存じており、今回はこれを使い事前にリカバリーCDを作成して万全を期してHDD換装に臨みました。 質問アップ後に、このリカバリーCDで新HDDの再構築を行ってみました。 その結果、一見望み通りの状態になったようでありながら、よく見ると全区画がFAT32になっているだけでなく、リカバリー領域がWindowsでアクセスできる状態になるという、お笑い状態になってしまいました。 その後、あれこれ試行錯誤し、最終的にはPartitionMagicでリカバリー領域の移動に成功できました。 アドバイスありがとうございました。

回答No.1

1)一度にやろうとすると出来ないかも知れないので、 E区画を削除する。リカバリを後ろへ。E区画再度確保する。 のように3段階でやれば出来そうですが。 2)リカバリ領域で使われているソフトがわからないので なんともですが、留意点とするならば、このリカバリ領域は あてにしない。ということでしょうか。 新しく作った状態を丸ごとバックアップ取っておいた方が 便利かと思います。

hekebon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 1)についてはPartitionMagicで全く同じ手法を試みましたが、肝心のリカバリー領域の移動が全くできませんでした。 2)はThinkPadなので事前にRescue&RecoveryというソフトでリカバリーCDを作成してあります。 おっしゃるとおり、このCDがあるのでリカバリー領域は放棄するという割り切りのほうが現実的かもしれないと思いました。こちらも考えてみます。

hekebon
質問者

補足

No.2&3の方のお礼に先に書きましたとおり、その後最初の手順に戻って試行錯誤して、最終的にはPartition Magicでリカバリー領域の移動に成功できました。 このリカバリー領域が使い物になるか否かはテストしていませんので、今後のことを考えてドライブイメージ保存は実施することにしました。 アドバイスいただきありがとうございました

関連するQ&A

  • DtoD領域のあるHDDの換装

    たとえば、DtoD領域のあるHDDを他メーカーのPCに換装した場合、 リカバリー出来るものなのでしょうか? また、出来た場合、ライセンス等はどうなるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • DtoDリカバリー領域について。

    とうとう、Windows xpを手放す事になりそうで、Vistaか、7をインストールしなければならないのですが、DtoDと言うものがあります。リカバリーディスク無しで、HDD内にあるOSを、インストールし直せると言うものだと、認識しています。ところが、当方が購入したPCには、現在、OSは入っていないそうです。インストールディスクを、買わなければ行けない訳ですが、この場合、ディスクはある訳ですし、 わざわざHDD内に、DtoD領域を設ける必要は無い気がします。お聞きしたいのは、DtoD領域を設けない場合、その分、HDDの空き領域は増えるのでしょうか?それともDtoD領域は、必ず設けねばならないのでしょうか?

  • リカバリーでのDtoD作成について

    NEC LL9007D(ノート)を使ってますが PCがおかしくなったのでリカバリーをしてDtoD領域 も作っておきたいのですが、うまくいきません(リ カバリは完了するのですが、リカバリ領域ができず) 聞く所では「この機種ではあらかじめパーティショ ンをCとかDに切っておかないと、うまくDtoDができ ない」との事。 ソフトはいろいろ(パーティションマジック・HDD 革命・アクロニス等)あるようですが 必要なら購入してトライしますので「このソフトでこ うやればOK」とずばり教えて下さいませんでしょう か? ●状況  機種名:上記  リカバリーディスク:保有済  HDD:40GBをとりあえず装着してます。

  • ハードディスク換装、リカバリ領域移動について

    パナソニックのレッツノートという機種を使っております。 ハードディスクにリカバリ領域がある機種です。 もともと40GBですが160GBに交換しました。 手順としては ・元のHDDを外す ・元のHDDと新HDDをハードディスクコピー機で物理的にそのままコピーする ・新HDD(元の40GBの領域と未フォーマットの120GBの領域が出来る)を取り付ける ・正常に起動 このような感じなのですが元のHDDの時はBIOSにリカバリのメニューが表示されたのですが新HDDは表示されません。 いろいろ調べるとリカバリ領域はHDDの最後尾にないといけないことがわかりました。 たぶん現状は40GBの後に隠れているのだと思います。 パーティションマジックというソフトを購入して使えば移動出来そうですがリカバリ領域は隠しパーティションのようでディスクの管理からも見えなく移動も出来そうにありません。 リカバリ領域を表示させる方法はないのでしょうか?

  • DtoD領域からリカバリーできませんか?

    NEC VL300/5Dを使っています。 OSが壊れてしまい、起動してもNECのロゴが出てすぐにエラーになってしまいます。リカバリーしようとNECのロゴの間にF8連打しましたがエラーになります。 それでハードをはずし別のPCにつないで確認するとCドライブは、ダメですがDtoDは、大丈夫みたいなのです。OSが無い状態でDtoD領域からのリカバリーの方法を教えてください!どうかよろしくお願いいたします。 Cドライブは、フォーマットしています。

  • リカバリーを領域を作るパーティーションの切り方

    ノートPC(NEC LL9007D)でリカバリーをして DtoD領域を作る方法を教えて下さい。 (リカバリーまではできるのですが) ●リカバリーディスクは有ります。OSはXP ●HD革命・アクロニスは有りますが、その他のソフトが必要  な場合、フリーなら良いですが、それ以外でも購入し  ます) ●一応HDDは40GBです。 ○C:FAT32 アクティブ プライマリー ○D:何でも良い の形にあらかじめ切ってないとダメ、だそうですが(それ で良いですか) ・上記の他、EASEUS等でも、Eドライブとかしか作れません  (選択枝に出てこないので)CとDドライブができてないと  ダメでしょうか? ・「ディスク管理」で見て左から、C・Dの順になってないと  ダメ? ・アクティブとかプライマリーであるかどうかも必要でしょ  うか?

  • リカバリー領域について

    何度も何度も質問して申し訳ございません。 「XPS M1530」をHDD換装した際に、純正HDD時のリカバリー領域は 「9.99GB」で空きが「5.87GB」でした。 HDDを換装した際にリカバリー領域は「8.32GB」で空きが「4.20GB」 になっていました。 使用してる領域は同じなのですが、空き領域が少なくなるとリカバリーができなくなる不具合などはあるのでしょうか? もし、ただ単にDELLはリカバリー領域を広くとっていて、実際使う のは少ないだけってことでしょうか。 知識不足で申し訳ないのですが、よろしくお願い致します。

  • DtoD領域をバックアップしてリカバリ

    VAIOを使用していますが、リカバリ領域からのリカバリがうまくいかないのでknoppixで起動してDtoD領域をCドライブにコピーして再度windowsで起動してコピーしたデータをDVDに焼いてそのDVDでリカバリしようとしましたが出来ませんでした。リカバリ領域のデータをそのままコピーしただけでは駄目なのでしょうか。

  • HDD換装時のリカバリー領域について

    Windows7のバックアップ機能を使って、新しいHDDにそのバックアップデータを書き込んで換装したいと思っております。 バックアップをとった時と同じ状態で使えるようになると思うのですが、 私のPCはリカバリー領域が内臓されているタイプです。 このリカバリー領域はバックアップデータを書き込むことで新しいHDDにも入るのでしょうか? 要するに、購入時に入っていたソフトを削除してからバックアップデータをとり、 新しいHDDに換装した後、このソフトをリカバリー領域から呼び戻す、ということは、 Windows7のバックアップ機能でできるのでしょうか?

  • リカバリ領域について

    現在NECのVY13M/RX-Rという機種の ノートパソコンを使用しておりますが HDDが40GBと少なく80GBあたりに 換装しようと考えています。 しかしこの機種はリカバリは ディスクからではなくHDDから リカバリするタイプです。 なのでAcronis True Image Personal2を 使ってリカバリ領域のバックアップをとって 新しいHDDにコピーしてそこからリカバリを しようと思います。これは可能なのでしょうか?

専門家に質問してみよう