• 締切済み

リカバリー領域について

何度も何度も質問して申し訳ございません。 「XPS M1530」をHDD換装した際に、純正HDD時のリカバリー領域は 「9.99GB」で空きが「5.87GB」でした。 HDDを換装した際にリカバリー領域は「8.32GB」で空きが「4.20GB」 になっていました。 使用してる領域は同じなのですが、空き領域が少なくなるとリカバリーができなくなる不具合などはあるのでしょうか? もし、ただ単にDELLはリカバリー領域を広くとっていて、実際使う のは少ないだけってことでしょうか。 知識不足で申し訳ないのですが、よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • GandamOO
  • ベストアンサー率37% (59/158)
回答No.1

DELLのノートPCを買いましたが、リカバリー領域もあれば、リカバリーCDも付いてましたけど、質問者の方のは付いてなかったですか? たぶん、単純に10GBのパーティションをとっただけだと思うので、本当は、使用しているだけの大きさで十分な気がしてますけど... 作業領域なんてものは不要でしょう。本来CDからインストールするので、CDに作業領域はないです。 と私は思うのですが...(まだリカバリーしてないので間違ってたらすみません。) 私の場合、AcronisTrueImageというバックアップソフトを買い、購入時のイメージを取っておいてます。そうすれば安心感がまして精神衛生上いいので...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リカバリ領域について

    現在NECのVY13M/RX-Rという機種の ノートパソコンを使用しておりますが HDDが40GBと少なく80GBあたりに 換装しようと考えています。 しかしこの機種はリカバリは ディスクからではなくHDDから リカバリするタイプです。 なのでAcronis True Image Personal2を 使ってリカバリ領域のバックアップをとって 新しいHDDにコピーしてそこからリカバリを しようと思います。これは可能なのでしょうか?

  • リカバリ領域を使わないとリカバリ出来ない?

    ややこしいタイトルで失礼します。 かなり以前、とある質問に回答したのですが、他の回答に下のようなくだりがありました。 ↓↓↓↓↓ 「リカバリ領域を使って」リカバリできるようにしてあるのが「リカバリディスク」 つまり、リカバリ領域を消してしまうと リカバリディスクは 何も役に立たない。 私は、『リカバリ領域を有しているパソコンはそのHDDが壊れて新しいHDDに付け替えるとリカバリ出来ないので、その対策として事前にリカバリディスクを作っておく。つまり、リカバリディスクだけでリカバリは出来る』 と理解していたのです。 DELLに問い合わせてもリカバリディスクで新しいHDDをリカバリ出来る、と回答を頂きました。 Windows7の時代になってから色々変わったのでしょうか、私のモヤモヤをスッキリさせてください。 私の認識は間違っているのでしょうか、それともメーカーによっては上記のような仕様のパソコンもあるのでしょうか。 このスレのNo2、4、6、8が私の回答です。 http://okwave.jp/qa/q6997033.html 一応私はWindows98の頃からデバイス、メモリの増設、換装、HDDの換装後OSのインストール、各種ドライバをネット上から探し出してインストールは経験済みです。

  • リカバリ領域を戻す

    メーカー製ノートPCでOSはXPです。 ハードディスクを80GBから60GBに容量ダウンしました。 以前80GBにあったリカバリ領域を交換した60GBの内臓HDDに移動させるためにクローニングソフトで前の80GBのHDD全体のイメージを作成して保存してあります。 この場合リカバリを問題なく実行できるようにするために、保存していたリカバリ領域のイメージを交換した60GBのHDDに復元する際に、正しい復元の方法や事前のパーティションの設定などはあるのでしょうか? 方法その1: 60GB全域未割り当てのまま、リカバリ領域のみを復元実行しました。 ディスクの管理を見てみるとリカバリ領域が自動的に先頭パーティションに復元されていました。  元は一番最後のパーティションにPQSERVICEという名前でEISA構成として存在しておりました。 方法その2: リカバリ領域約5GB分と不明なパーティション60MB分(たぶん?リカバリ領域と関係のあるパーティションと思われる)をパーティションとして作成し、それぞれプライマリパーティションとしてFAT32でフォーマットしてからこの2領域のイメージを復元しました。 この2つの方法でイメージを復元しリカバリが実行できる状態で復元できたのかテストしましたが、起動時F10キーを押してもリカバリが実行されず困っています。 F10キー押下でこのパソコンはリカバリ実行になるのですが、F10以外のキーを押してみてもビープ音がなるだけでリカバリが起動されません。 どうすればリカバリ可能な状態で、保存していたリカバリイメージを新しいHDDに復元させることができるのですか? よろしくお願いします。

  • HDD換装後のDtoDリカバリー領域の移動について

    フリーソフトのEaseUs Disk Copyを用いてHDDの換装を行いました。 PC=ThinkPadT43   HDD=60GB→320GB   OS=WindowsXP sp3 これに関して2つご質問をさせてください。 (1)換装そのものは成功し通常に使用はできるのですが、旧HDDの最後部にあったDtoDのリカバリー領域が新しいHDDの途中(51GB~56GB付近)にできてしまい、ディスクが分断された形になっています。 これを換装したHDDの後部に移動させて、分断されたパーティションを前に持ってくる方法をご教授ください。 すなわち下のような状態にしたいとうことです。 【C区画】+【リカバリー領域】+【E区画】 → 【C区画】+【E区画】+【リカバリー領域】 または 【C区画】+【リカバリー領域】 ちなみに手持ちのPartitionMagicで移動を試みましたがだめでした。 (2)またリカバリー領域を移動できたとして、移動させることによる留意点というのはありますでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。

  • Dドライブにリカバリ領域を設定していますが領域不足でエラーになります。

    Dドライブにリカバリ領域を設定していますが領域不足でエラーになります。 いろいろ調べてみるとリカバリ領域はリカバリ時にしか削除できないとなっています。 リカバリ領域を削除したとしてもリカバリできなくなるだけでしょうか。 リカバリをあきらめてリカバリ設定をはずしたいのですがその方法はありますでしょうか。 D:10GB C:100GB OS:Windows vista PC:DELL

  • リカバリ後に表示が横長に

    パソコン初心者です 1年ほど前にDELLのXPSを購入して使っていましたが、 いつのまにかHDD使用領域が400GB(500GB中)にもなっていて、 インターネットも全く繋がらなくなってました。 詳しいことも解らないので、リカバリをしてみたのですが、リカバリ後、文字が横長に表示されて解像度やフォントを変更しても直ってくれません。 写真やエクセル、ワード文書もすべて横長になっています お手数ですが、どなたかご教授ください お願いします OSはVISTAです

  • リカバリ領域を削除したいんですけど・・・

    こんばんは。 ご指導よろしくお願いします。 先日ノートパソコンのHDDを交換しました。 その時の古い60GBのHDDを再利用しようとHDDケースを購入したのですが、ドライブが使用していたときのままCとDになっていたのでフォーマットしました。 リカバリ領域も削除したいのですがどうしたらいいんでしょうか? CとDは領域を無くして大きなドライブにしたんですが、55GBです。あと、リカバリ領域が5GBも占有しているので削除して60GBをフルに使いたいんです。 よろしくお願いします。

  • HDD換装時のリカバリー領域について

    Windows7のバックアップ機能を使って、新しいHDDにそのバックアップデータを書き込んで換装したいと思っております。 バックアップをとった時と同じ状態で使えるようになると思うのですが、 私のPCはリカバリー領域が内臓されているタイプです。 このリカバリー領域はバックアップデータを書き込むことで新しいHDDにも入るのでしょうか? 要するに、購入時に入っていたソフトを削除してからバックアップデータをとり、 新しいHDDに換装した後、このソフトをリカバリー領域から呼び戻す、ということは、 Windows7のバックアップ機能でできるのでしょうか?

  • HDDのOEM領域とバックアップ

    リカバリ用のバックアップを作るにあたり、OEM領域の役割とそのほかいくつか疑問点があるので質問させていただきました。 DELLのデスクトップ XPS 7100を使っております。 OSはWindows 7 Professional 64bitです。 HDDは初期装備の1TBのHDDと、別途購入の500GBのHDDです。 ディスクの管理で最初からあるHDD(1TB)を覗くと (A)94MBのOEMパーティション (B)RECOVARYという名前の9.12GBのシステム、アクティベーション、プライマリ パーティション (C)OSという名前のドライブC(残りの容量) の3つのパーティションに分割されていました。 このXPS 7100にはリカバリ用のDVDが付属しておらず、 またDELL Datasafe Local BackupというソフトでのOS初期状態のバックアップイメージの作成にも何故か失敗してしまったため、 リカバリは1TBHDDのリカバリ領域に頼るしかありません。 しかしもしこのHDDが物理的に故障してしまった場合、当然このリカバリ領域も使えないため今のうちにバックアップを別途購入の500GBHDD(XPS 7100にはSATA接続)に作成しておこうと考えました。 (6000円ほどでDELLからOS再インストール用のDVDが買えるとも聞きましたが無駄な出費は抑えたいので) (B)RECOVARYがOSのリカバリに必要なのは分かるのですが、 ・そもそも(A)OEM領域の役割は何か ・OEM版(DSP版)のWindowsはいろいろと制約があると聞きますが、(A)OEMと(B)RECOVARYとをHDD500GBへコピーすれば1TBHDDが壊れてもHDD500GBからWin7を起動することは可能か を疑問に思っております。 特に2点目の疑問については、XPS 7100購入直後にシステムを1TBHDDから500GBHDDに移して(C)をデータ領域として使おうとしたところ、「1TB→500GBでのシステムの移動はできません」といった趣旨の表示が出てエラーになったと記憶しています。1TBと言っても使用しているのはせいぜい100GB以下ですから何故それが移動ができないのか疑問でした。この様子だともし500GBHDDにリカバリ領域をコピーしてもそこからOSが起動できないのではないかということも心配しております。 長くなってしまいましたがこれらの疑問にお答え・アドバイスできる方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • 間違ってリカバリー領域をアクティブ・パーティションにした

    はじめまして。 現在、使っているパソコン(XP)はHDDリカバリー方式で HDD内にリカバリー領域が入っております。 しかしリカバリー領域は隠しパーティションで見ることができません。 なんとなくどんなものが入っているのか興味本位で見てみようと思い 何を狂ったのかリカバリー領域をアクティブ・パーティションにしてみました。 すると・・・ パソコンを起動するたびにリカバリー領域からブートがかかり 「リカバリーしますか」という画面になり、もとのXPに戻れなく なりました。 F8を連打しても英語で選択メニューが出ますが OS選択メニューに入れません。fdiskなどでアクティブを XPのパーティションに変更できると過去ログには ありましたが起動ディスクも作れませんし、DOSの知識もありません。 何か得策はないものでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 印刷を一時停止し、その後、再度印刷指示をだしたら、ドラムエラーなので、「エラーメッセージ」をご覧下さい。と表示された。購入時付属のCD ROMは開けず、ブラザーのウェブサイトのどこにも、「エラーメッセージ」のサイトは存在しなかった。ようするに見つけられなかった。エラーメッセージをみたい。どうすればいいか、教えていただけないでしょうか。
  • Windows10で使っているブラザー製品の印刷時にドラムエラーが発生しました。しかし、エラーメッセージが見つからず、困っています。購入時のCD ROMも開封せず、ブラザーのウェブサイトでエラーメッセージを検索しましたが、見つけることができませんでした。エラーメッセージを確認する方法を教えてください。
  • ブラザー製品の印刷中にドラムエラーが発生しました。その際、「エラーメッセージ」を確認するよう表示されましたが、エラーメッセージが見つかりません。購入時のCD ROMを開封せず、ブラザーのウェブサイトでエラーメッセージを探しましたが見つからず、困っています。エラーメッセージを確認する方法を教えてください。
回答を見る