• ベストアンサー

PCの「読み上げソフト」をCDに録音する方法

こんにちは、 PCの「読み上げソフト」を使用して、ある文章を読み上げさせ、それをCDに録音し、再生させて聞きたいのですが、そのようなことは可能でしょうか? なお、ボイスレコーダをスピーカの近傍に置いて録音する方法はありますが、雑音を拾いますので、それ以外の方法をお願いします。(ボイスレコーダは持っていないので出来ない話ですが) 読み上げソフトは、下記を使用しておりますが、こだわりはありません。 http://www35.atwiki.jp/softalk/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oct1290
  • ベストアンサー率35% (75/213)
回答No.3

DLして使ってみました 問題なく録音できます 多少東北なまりが出ていますが。

noname#172713
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • oct1290
  • ベストアンサー率35% (75/213)
回答No.2

機械式ボイスレコーダではなく ボイスレコーダはWindowsのおまけでありますが既存の状態では録音時間が2分だったかな? かなり短いので ネットでボイスレコーダのソフトは沢山あるのでインストールしてWAVで保存すれば簡単です、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.1

サイトを開いてみましたが、このソフト自体に録音機能があるような?

noname#172713
質問者

補足

ご回答有難うございます。 ないと思いますが、如何でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 読み上げソフトを録音するソフト

    こんにちは、 読み上げソフト「ソフトーク」を使っています。この音をCDに録音したいのですが、どのようなソフトを使用すれば良いでしょうか? http://www35.atwiki.jp/softalk/

  • Word2013の「テキスト読み上げ」録音

    Word2013の「テキスト読み上げ」での音声を、スピーカーを通さず直接録音する方法を教えて下さい。 現在は、Windows10付属のボイスレコーダーで録音していますが、音が割れたりして良くありません。 宜しくお願いします。

  • ボイスレコーダーで録音した音を大きくしたい

    お暇でしたら、ご回答ください。 ボイスレコーダーで録音した音声なのですが、小さくて聞きとるのが困難になっています。 (録音方法が悪かったのだと思います) スピーカーを最大にして、何とか、聞き取れるレベルです。(それでも一部は不能) しかもスピーカーを最大にすると、ザーっというような雑音も大きくなってしまいます。 雑音をはじいて、音声を拡大するようなソフトはないでしょうか? ご存知でしたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ボイスレコーダーで録音したものをもっと聞きやすく

    みなさまよろしくお願いします。 会議や講演などをボイスレコーダーで録音しパソコンで聞いています。 そこで相談ですがボイスレコーダーで録音したものが雑音が多く またボリュームを最高に強くしてもよく聞き取れません。 録音したファイルの雑音を減らしボリュームをもっと大きく 聞きやすく修正する方法はないでしょうか?

  • スマホからボイスレコーダーに録音できますか?

    スマホでyoutubeを再生し、ボイスレコーダーに録音したいと思っています。 もちろん、そのままでも会議を録音するのと同じ状況での録音はできますが、 雑音も拾いますよね。 そこで、スマホのイヤホン端子とボイスレコーダーのマイク端子を つなぐものがあればうまくいくのでは?と思ったのですが、そんなものは ありますか?

  • 録音ソフトで録音した音量が小さい(再生時は普通)

    スピーカーで普通に再生すると音量は普通なのですが、 録音ソフトで再生した場合、物凄く小さく録音されてしまいます。 内部の雑音が酷くてほとんど聞こえません。(鳴る事は鳴っています) サウンドとオーディオデバイスの音量は全て最大にしています。 【録音使用ソフト】 ・午後のこーだ ・超録 ・Windows標準装備サウンドレコーダー 上記3点で試しましたが、どれも同じ結果でした。 PCは自作で、サウンドはオンボードのものです。 【マザーボード型番】 ・ASUS P5B 宜しくお願いします。

  • 文章読み上げソフトの録音について

    スマートフォンで文章読み上げソフトを使用して音声を録音するのに、困っています。 1)スマートフォンのTTSで読み上げ、ステレオミニジャックケーブルでボイスレコーダーに繋ぎ録音。 2)スマートフォンでボイスレコーダーを立ち上げ録音状態にし、TTSで読み上げ動作を開始、そのスマートフォンを発砲の保冷クーラーに入れ、しばらく放置 1)だと音割れが起こり聞きにくいです。 2)だと音割れは起こりませんが、こもったような音です。 ましなのは、2)の方ですが、何故1)だと音割れが発生するのでしょうか? 音割れしなければ、簡単なんですが、音割れさせない方法はないでしょうか? ボイスレコーダーじゃなくパソコンに繋いでも同じでした。

  • 良質な録音ソフト

    声を録音するときに使用する良質なフリーソフトを探しています。 今度、授業で自分の声を録音して、ソフトを作成するのですが。微妙に難聴のため雑音などが判別できず、どのソフトがいいのかさっぱり分かりません。。 友達は雑音が聞こえるのに自分は聞こえないです。 とりあえず、探して 録音ソフト 「DARU/AUDIO-RECORDER!」 ノイズ除去には「Audacity」がいいかなと思っています。 他に何かありましたらよろしくお願い致します。 声にいろんな面白いエフェクタ等かけられるものがありましたら、教えていただけると助かります。。

  • vistaでの録音が満足にできません。

    サウンドレコーダーや超録での録音の雑音をなくしたいです。 サウンドレコーダーや超録での録音の雑音をなくしたいです。 パソコンのスピーカーを通して出てくる音を録音する時 録音デバイス設定の無効なデバイスを表示表示してもサウンドミキサ等がない為 オーディオケーブルでマイク端子とヘッドフォン端子を繋いで超録やサウンドレコーダーで録音していますが そのままきれいな音で録音できません。 オーディオマネージャのノイズ除去にはチェックが入っています。 vista Home使用です。 再生デバイスにスピーカ、録音サウンドにはマイクがありますが、接続されていないというvista購入時の環境です。 隠れたデバイスはありませんでした。 この状況を理解できるvistaに詳しい方、対処方法教えてください。 あるいは、他に録音方法があれば教えてください。

  • ボイスレコーダーで録音した音源をPCで再生

    Softbank 811SH を使用しています。 ボイスレコーダーで録音した音を、PC(WindowsXP)で再生することはできないでしょうか。 ボイスレコーダーで録音した音のファイルの拡張子は amr でした。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • トナーが定着しなくてお困りですか?触ると文字が手につく現象に悩まされていませんか?
  • これまで封筒に宛名を手差し印刷しようとしていますが、トナーが定着せず、触ると文字が手につくという問題が発生しています。
  • 購入したブラザー製のHL-L2375DWモノクロレーザープリンターを使用していますが、トナーの定着性に問題があります。触ると文字が手につくため、印刷物が汚れてしまいます。
回答を見る

専門家に質問してみよう