• ベストアンサー

自分の家の無線LANのパスワード

cheesetartの回答

回答No.5

こんにちは。 ご家族の誰もがパスワードを知らない…ということは購入時に 設定されている初期パスワードで使用していることになりますね。 初期パスワードは無線ルーター本体の側面や底面、または 取扱説明書に記載されているはずですのでそちらをご確認 ください。 また、ご家族のどなたかが使っているパソコンですでに 無線接続が出来ている端末がありましたら、その端末から 無線ルーターの設定画面に入ってパスワードを確認できる 場合があります。(方法は取扱説明書に記載があるはず ですのでご確認ください) なお、ご家族のどなたかが初期パスワードを変更していて 内容を忘れた、または教えてくれない等、あるいはご家族の どなたかパソコンに詳しい人がMACアドレス制限を掛けている (こういうことも考えられます)ケースでは、管理者を説得 してパスワードを教えてもらうか、ルーターを初期化するしか 方法はありません。

wakkis
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • スマホ 家の無線LANに接続したいのですが

    家でパソコンのインターネット接続のために無線LANをしているのですが スマホからも家の無線LANに接続したいのですが スマホのwifi一覧を見ると多すぎてどれが家の無線LANなのかわかりません。 しかも全部パスワードを要求されます。 家の無線LANはパスワードなしでルータに接続しています。 この状態でどうやったらスマホから家の無線LANに接続できますか?

  • 無線のパスワードがわかりません

    無線が家の中に通ってるようですが パスワードがないと入れないようになってます…。 このパスワードは一体なんなんでしょうか。 知りたいです。 ipodtouthをインターネットにつなぐためには やはりwi-fiを接続することということしか 方法はないのでしょうか。 それ以外の別の方法はないのでしょうか。 まったくの初心者でなにもかもわからず 手さぐり状態です。 こういうのに詳しい方、教えてもらえたら うれしいです。 あとルーターとは、安くてどのくらいで購入 可能でしょうか。 以上3つの質問、よろしくお願いします。

  • 家の無線LANにAOSS接続することは可能でしょう

    Xperiaを使っているのですが 家の無線LANにAOSS接続することは可能でしょうか? wifiを選択して、家の無線LANっぽい名前を見つけたのですが、 パスワードを要求されます。 家のパソコンは無線LANにパスワードなしで接続しています。 AOSS接続です。 なので、同じように携帯もAOSS接続したいのですが どうすればいいですか?

  • 無線LAN USBコネクタを使ってiPhoneをWiFi接続にしたいの

    無線LAN USBコネクタを使ってiPhoneをWiFi接続にしたいのですが、この場合ルーターにパスワードが設定してある場合はiPhone側でもパスワードを入れないとなのでしょうか? なぜこのような質問をするかというと、 兄が面倒くさがってルーターのパスワードを教えてくれません。たぶん遅くなったりするのが嫌なのでしょう。 しかし、私は最近買ったiPhoneで快適にネット閲覧したいために、Wifi接続したいんです。 そこで、有線でインターネットが繋がっているパソコンのUSBに無線LAN USBコネクタを接続してWiFi環境を作る方法があることを知りました。 そこでこのコネクタを使った場合ルーターのパスワード入力なしで使えるなら購入したいと考えているのですが、実際ルーターのパスワードは必要になるのでしょうか?

  • 無線LANのパスワードを忘れてしまって・・・

    私はインターネットに接続するとき、無線LANを使っています。 娘に「DSをネットにつないで欲しい」と頼まれたのですが、 LANはわかっても、パスワードをつい忘れてしまったので、 つなぐことができません。 無線LANパスワードなどを、出してくれるフリーソフトってあるでしょうか? あったら教えてほしいです。

  • 無線LANに繋がらない

    ネットブック acer aspire one AOA150(windiwsXP)を無線LANにて pocket wifi S(E-mobile S31HW)に接続しようと試みてますが、どうやっても繋がりません。 正確にはwindows上のワイヤレスネットワークでは「接続」となっているのですが、インターネットができません。 現状。 (1)ネットブックをpocket wifi Sに接続すると問題あり (2)ネットブックを固定の光回線に繋がっている無線LANルーターに接続すると問題なく繋がる。 (3)別にある「ipod touch」ではpocket wifi Sに接続してインターネット可能。(もちろん無線LANルーターでも) pocket wifi Sに繋げたときに、ネットブック、ipodtouch共にルーターの表示IPアドレスは一緒。 足りない情報などあれば追加いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 無線LANをすることは可能ですか?

    家でモデムを使ってADSLでインターネット契約を優先でしています。 知人から無線LANルータをもらったのですが どのプロバイダと契約をしていても、ルータで家の中で無線LANをすることは可能ですか? プロバイダや契約内容によってはできない場合もあるのですか? 有線でインターネットが問題なくできていれば、できますか? ルータには wifi 11ac 2.4GHz と書いてあります。

  • 家の光回線の無線LANがしょっちゅう切れます。なぜ?

    家の光回線の無線LANがしょっちゅう切れます。なぜ? 自宅の光回線で無線LAN(WiFi)をやっていますが、もう半年前くらいからでしょうか、切れてばっかりです。その都度無線LANルーターでしたか、コルガというメーカj-の機器のコンセントを抜いて刺して復活、の繰り返しをするのですが、それでもすぐまた接続できなくなるので、結局いつもLANケーブルでつないでいます。 しかし、不思議なことに、つい先日まではずっとiPhoneだけは無線LANは切れることなくずっと毎日使えていました。 でも先日になって、とうとうiPhoneまで無線LANが接続できなくなりました。 機器が悪くなるときというのは、切れたりつながったりを繰り返すものなのかな?と疑問に思っています。 何が原因なんでしょうか? コレガの無線LANルーターしかありえないんでしょうか?

  • 家の無線LANにセキュリティを付けて使用する方法

    OCNの光フレッツに加入して一戸建ての家で各部屋で無線LAN、もしくは部屋に通した有線LANでインターネットをしています。 先日ふと気がついたのですが、うちの家の無線LANは誰でも使えてしまうようです。 iPhoneのwifiをオンにすると家で使っている無線の番号が「01234567」というように出てきて接続ボタンをクリックするだけで使えるような感じです。 無線スポットなどに行くとパスワードを入れて使わせてもらうような形なのにうちのはセキュリティがスカスカなのでは・・・と気付いたのが今日の話です・・・。 使っている周辺機器が、 ・GE-ONU PR S300NEと書いてるNTTの機械。 ・バッファローのG54 パソコンは、 直接GE-ONU PR S300NEから有線で繋いでるノートPCと他無線で3台、iPhone1台、DS一台です。 どのように設定すれば家の人以外の人が使えないように設定出来るのでしょうか? パスワードを決めて家族の人だけ使えるようにすれば一番簡単なので出来ればそうしたいのです。 もしそれが無理な場合はパソコンやiPhoneを登録してルーターに記録するという形なのでしょうか? 合わせて質問なのですが、fonルータもあるのですが速度はどちらが早いのでしょうか? お詳しい方、どうかご教授お願いします。

  • 無線LAN 二重受信

    家でルーターから無線LAN親機AP(ブリッジ接続)とモバイルWiFiルーターからの電波を スマホでWiFi接続を考えてます。 そこで質問なのですが両方を受信可能に設定して両方の電波が入る場所にいたとき どうなるのでしょうか? たとえば、外でモバイルWiFiルーターを利用しWiFi接続していたとします。 そのまま家に帰って無線LAN親機もつながる状態になったとき モバイルWiFiルーター接続のままになっているのでしょうか? それとも混線してWiFI接続できない状態になるのでしょうか?