Uターンのコツと低速旋回の速度調整方法について

このQ&Aのポイント
  • Uターンの練習をしている初心者がコケる原因はトラクション不足で内側に転倒することが多い。
  • 失敗を防ぐためには精度を上げることも大切だが、やり方自体が間違っている可能性もある。
  • 発進後にクラッチを素早く繋ぎ、ハンドルを左に振ることでバイクを倒す。旋回の頂点で右足を地面につけつつ加速していく。
回答を見る
  • ベストアンサー

Uターンについて

暦約1年の初心者です。400ccのネイキッドに乗ってます。 停止からUターンの練習(なるべく半径を小さく素早く回る)をよくやってるのですが だいぶ小さく鋭く回れるようにはなってきました。 ですがいまだコケる時があります。 コケるのは例外なくトラクション不足で内側に転倒ってパターンです。 ややオーバースピードで曲がり始めてしまう→アクセルを戻してしまう ってパターンが多いです。 私のやり方だと発進と同時にクラッチを素早く繋ぐ→ハンドルを一瞬左に振る →その反動を利用してハンドルフルロックと同時に思いっきりバイクを倒す (その間リアブレーキで速度を調整) →旋回の頂点くらいで右足を地面につく(スキーのストックのようなきっかけつくり) →旋回終盤くらいからバイクを起こしつつ加速 って感じです。 で転倒の失敗例のアクセルを戻してしまうのはついオーバースピードになってしまい リアブレーキでは押さえきれない時に反射的にやってしまいます。 この失敗がでないように精度をあげるのも1つでしょうがそもそも やり方が間違ってるのでしょうか? みなさんはUターンに限らず低速旋回の時どうやって速度調整してますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rc42k
  • ベストアンサー率28% (28/98)
回答No.1

半クラッチが足りないのではないしょうか? 全部クラッチをつないで旋回していませんか。 やはり半クラッチとリヤブレーキでバランスをとりますね。 私の場合は 今、貴方がやっているのは白バイのやり方ですね。 坂道で八の字をかくのもいい練習になりますよ。 トライアルではアクセルの開け具合と半クラのつながり具合で 何十段階にも半クラッチの状態を作り出します。 その練習もされてみてはいかがでしょうか? 私もバイクは20年以上乗ってますが奥が深いですよね。 それが面白いとこなんですけどね。 オフロードバイクで林道を走るのもいい練習になりますよ。

okuda_sumire
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご指摘の通り白バイのUターンをイメージしてやってますが まだまだ下手クソなためその単語を出すのもおこがましいので控えました。 半クラッチを何十段階には実は前々から気になるやり方でした。 ただ私には難しくてフルバンクさせて旋回してる時に やるにはまだまだ不安定で怖くて避けてました。 がそろそろいい機会ですしまずは直線で練習してみたいと思います。 坂道で8の字は面白そうですね! ちょっとした勾配のとこではやった事ありますが 登りの方が怖かったです。 オフ車で練習も興味あるんですよね。 ただネイキッドが好きなので買うとすれば2台以上持てる ようになってからですが、そこまで軍資金がありません^^;

その他の回答 (3)

回答No.4

>みなさんはUターンに限らず低速旋回の時どうやって速度調整してますか? あなたが目指してる事が白バイ風のUターンなら、この質問はやや的外れなのでは?と感じましたが。 白バイ風~は、狭い場所で短時間での転回、というのが意図している所だと思います。そのために当て舵(最初に反対側にハンドルを切る)をしてわざとバランスを崩す…というか反動をつけるというか…で、スパッと寝かせてバンク角を付けているので、比較的に速度があっても完成する訳です。 速度が低いUターンなら、半クラ+リヤブレーキでの速度調整、車体はあまり寝かさず、ハンドル舵角多め、でやっています。 http://www.youtube.com/watch?v=MNCYwVVsb7E ↑の動画の「フルバンク」って言っているのは「?」と感じますが…(^^; 操縦の技術を高める事は結構な事ですし否定するつもりもありませんが、公道でならこういうUターンで十分なはずでしょ。 あとは地元の警察署などが主催する運転講習会や、二輪のジムカーナなどについても調べてみてはいかがでしょうか。

okuda_sumire
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご指摘の通り確かに私の質問の意図はずれてました。    「Uターン」と質問のタイトルをつけましたが本当に私が聞きたかったのは Uターン等、低速で半径の小さい旋回時の速度調整についてです。 で私がたまたま白バイ風のUターンの練習をしてるものですから それを引き合いに出したって感じです。 Uターンについてですが、今練習してるような手法をまんま公道で実行するつもりは ありません。ただ技術の引き出しがあればより ライディングの幅が広がるかなと思ってやってます。 何より練習が面白いってのもありますが^^; で紹介いただした動画ですが実は私ジョニーさんの動画は大好きで ほとんど拝見しました。メルマガも購読してます。 で改めて思ったのですが、半クラッチを使った速度調整の上達 にはまずこの手法でUターンの練習する方がいいかなと。 いきなり白バイ風だと私にはまだ早すぎる気がしたので。

  • 2010daeg
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.3

その方法は、白バイのUターンテクニックですね。 これを見ると参考になるかと思います。 http://www.bikebros.co.jp/vb/ridetech/police/ride-08/ 特殊技術になるので、知らない人は「何やってんの?」って感じでしょう。 紹介したページに書いてありますが、リアブレーキは使って無いみたいですね。 回転数高めで、終始半クラッチで速度調整してるみたいです。 自分は出来ませんが、キマるとカッコいいUターン方法ですよね。 練習がんばって下さい。

okuda_sumire
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうです白バイのUターンを参考にしてます。 紹介URLありがとうございます。 白バイのUターンの動画は色々見ましたがこのページは 知りませんでした。ありがたいです。 動画を見ててうすうす感づいていたのですが、音からも 分かるように彼らは明らかにエンジンの回転数が高くて 半クラッチで速度調整してるんだろうなと思ってました。 このサイトを拝見したところやはりクラッチの繋ぎの量で 速度調整してるみたいですね。 こうして文面で書かれてるものは初めてみました。 ただこのテクニック何回か試した事はあるのですが とても難しいです^^; フルステアの急旋回ですからちょっとしたトラクションの抜けとかが 即転倒につながるので私の今の技術ではまだまだって感じです。 これを参考に練習してみたいと思います。

noname#155869
noname#155869
回答No.2

>私のやり方だと発進と同時にクラッチを素早く繋ぐ→ハンドルを一瞬左に振る →その反動を利用してハンドルフルロックと同時に思いっきりバイクを倒す へ?バカですか? もう一度、詳しく手順を説明しましょう そのまんまだと、誰もそんな事しません。 で、右旋回ですか左旋回ですか?ルールを決めましょう

okuda_sumire
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すみません。質問文には書きませんでしたが右旋回です。 (文面で理解していただけると思って省略しました) 手順に自信がないので質問させてもらってるのですが どこら辺がどういけないのか具体的にご指摘していただけるとありがたいです。 >私のやり方だと発進と同時にクラッチを素早く繋ぐ→ハンドルを一瞬左に振る →その反動を利用してハンドルフルロックと同時に思いっきりバイクを倒す 「クラッチを素早く繋ぐ」「ハンドルを一瞬左に振る」「反動を利用」 「ハンドルフルロック」「バイクを倒す」 どれについてのご指摘なのか分かりません。 追加補足させていただきますと 停止から発進と同時に右旋回において アクセルはなるべく開けないようにして素早くクラッチをミート (回転を上げすぎると素早くクラッチがつなげないから)クラッチ繋がるまで走行 する距離は1mくらいでしょうか。 →クラッチミートが出来たとほぼ同時にほんの少しだけハンドルを左に切る →すると遠心力で右側にバイクが倒れようとするのでその力を利用して ハンドルを右にフルロック・フルバンク右旋回開始。 その間速度調整はリアブレーキで。アクセル開度は一定。 →旋回頂点で右足を着く→旋回終盤バイクを起こしつつ加速

関連するQ&A

  • Uターン

    ライディングの技術を高めるべくUターンの練習をバイクに乗るたびしてます。400シングルです。 今はフルロックでクルクル回れるくらいまでなりました。が、左回りと比べて右回りのほうが旋回半径が大きくなってしまいます。 低速のUターンではリーンアウトフォームを取り、インステップに荷重し、リアブレーキで速度調整(ボクは半クラッチはほとんど使いません)するじゃないですか? 右へ旋回するとき、右ステップへ荷重しつつリアブレーキの操作をするのがとても苦手です。 荷重すればリアブレーキが操作しずらく、リアを丁寧に操作しようとすると荷重が抜けます。 改善策、また、その他Uターンのコツなどございましたらお教えください。

  • 白バイのUターンについて

    http://www.youtube.com/watch?v=U596UFDD3xc ↑ この動画の白バイのUターンはどのような操作でしてるのでしょうか? 私なりに動画を分析したので間違っていたら指摘してください。 アクセルを空け気味にして半クラッチで発進、クラッチは繋がず半クラッチを 維持したまま旋回開始。右足を着き車体の向きを変え直進体制に近くなってから クラッチを繋ぐ。 という感じです。 私もUターンの練習は散々しましたが、動画のエンジン音で判断すると あれだけのアクセル開度でクラッチを完全に繋ぎきった状態で(速度) あれだけの小回りなターンは出来ないので速度調整するのは半クラッチで 動力に逃がすかリアブレーキを踏むしかないと思うのですが、動画ではリアブレーキ は使ってないですし。 しかし半クラッチで動力逃がしながらの旋回ってとてつもなく難しいですよね^^; それとこれは定かではないですが、動画で旋回途中に一瞬だけブレーキランプが 光ってるようにも見えます。(光の反射とかでそう見えるだけかもですが) もしそうなら右足はペダルから離れてるのでフロントブレーキを使ってるって事になりますが あの状態でフロント使うのは超高度テクニックですよね。

  • Uターンについて質問

    ライディング暦3ヶ月ほどの初心者です。 先日は前後のブレーキについて質問させてもらいました。 大変参考になりました。今は普段街を走ってる時も前後それぞれのブレーキを意識しながら 乗ってます。 今日はUターンについて質問です。 今私は夜になると近所の駐車場で(近隣に家がないため誰の迷惑もかかりません) Uターンの練習をしてます。 それなりに上達はしてきましたがまだまだです。 で質問内容ですが、0発進Uターン(なるべく小さい円周でまわるような)の際 クラッチはどのように操作してますか? 今私がやってるのは短時間でクラッチをつなぐ(あまり回転数を上げすぎないようにして 半クラッチの時間を短くする)→クラッチミートと同時くらいに旋回開始(旋回中はリアブレーキで 速度調整)  って感じです。 断続クラッチで速度調整するみたいな手法もあるみだいですが私にはうまくできません。 クラッチ繋いでリアブレーキで調整したほうがうまくできます。 みなさんはどうやってるでしょうか? 最終的には↓の動画の白バイ隊員のようなUターンができるようになりたいです。 右足をついてるのでリアブレーキーで調整はしてないようですね。 このやり方は今の私には早いような気がしますが^^; http://www.youtube.com/watch?v=U596UFDD3xc&feature=related 私はビラーゴ250に乗ってますと車種は明記しておきますが特定の車種に 限定しないで一般的にはみたいな回答でお願いします。 もし車種を限定するような回答でしたら例えばCB400SFあたりでお願いします。 というのもビラーゴは近いうちに売るつもりなので。次はCB400SFかグラディウスに するつもりです。一応参考までに。

  • Uターンのコツ!!

    題名の通りです。バイクに乗り始めて1年近く経つのですが、Uターンがなかなかうまくできません。 自分はアクセルとクラッチ操作だけでしようとしていたのですが、友人に「リアブレーキもうまく使いなよ」と言われたのですが、よく意味がわからず、上達しません。 上級者の方、バイク暦長い方、ご回答よろしくお願いします。

  • Uターン時にこけてしまいます‥。何かいい方法はありませんか?

    1つ前の投稿に続きご質問いたします>< バイク歴6日目です。先日ヤマハのFZR400R 1WGを購入しました。 88年もののレプリカです。 しかしどうもターンをするときふらふらしてこけそうになってしまいます。 6日の間に2回もUターン時にこけてしまいました; 1度目は「おっとっと・・」となりながらもふんばってちょこっとコツンと打ったくらいですが 2回目はちょっとガシャーンと行ってしまい、破損してしまいました;: これは私が鈍くさいからなのでしょうか・・。 私はいつもUターン時にはほとんど止まるか止まらないか位の スピードで曲がっています。ハンドルがほとんどまがらないので 控えめに控えめにしながら・・。 どうすればターン時に転倒しにくくなりますか? コツとかありましたら教えてください!このままでは自信がなくなってしまいそうで・・。

  • Uターンのコツを教えて下さい。困ってます。

    オートマ車の免許をとったばっかりですが、 Uターンがどうしても上手くいきません。 上手くいかないとは具体的にどういうことかというと、 曲がり終わり反対車線で走りだす時に、フラフラしてしまいます。 反対車線では後ろからクルマが来ているので、それであせって早くUターンをしようとして、アクセルを強く踏み過ぎてしまうのが、ふらつく理由かもしれません。 図を添付をしたのですが、 手順としては下記でいいのでしょうか? (1)でブレーキペダルをふみ、スピードを落とす (2)でブレーキペダルをはなして、ハンドルを切り始める (3)ハンドルを切り続ける ※反対車線に車が走っていてUターンできなければ、ブレーキを踏みストップ。 タイミングを見計らう。 タイミングがよくなったら、ハンドル切りながらアクセルをふむ。 (4)切り終わる所で、アクセルをふむ。 (3)の頂点の所で、 反対車線に車が走っていてUターンができない状態だと、 一度ストップして、 90度カーブを、2回やってUターンしてます。 その時は問題ないのですが、 通常、曲がり始める前からチャンスがあれば、 止まらず一発でUターンをします。 その時にふらつくことが多いです。 アドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 大型バイクの低速Uターンのコツ

    よろしくお願いします。 タイトルの通りなのですが大型のネイキッドの低速のUターンのコツを教えてください。 低速・・・概ね人が歩く程度から駆け足程度です。 右旋回・左旋回の違いがあればそれも教えてください。 押して歩く、ライディングスクールに入校するなど直接のご指導ではない回答は結構です。 またアクセルターンのような技も必要ありません。 あくまでも普通の走行状態でUターンのコツです。

  • バイクの低速走行、Uターンについて

    身長168センチ、体重57キロ、23歳、性別男、バイク歴1年半ほどの者です。 自分はどうしてもバイクを運転する際の低速走行、特に狭い道でのUターンなどの苦手意識が拭えません。 教習ではUターンの練習やクランクで、転倒こそしないもののギクシャクした動きになってしまい、免許取得後もUターンの際いまだにふらついてしまったり、描く円の大きさが一定でなかったりとなかなかうまくいきません。また、リアブレーキも使ったりしているのですが、かけるタイミングや強さ、離すタイミング等がよく分からずうまく使えません。 リーンウィズで二―グリップ、目線は曲がる先、気持ちいつもよりシートの前に座るといったことは意識しているつもりです。 実際自分が乗っている姿を見ないと何とも言えないところもあると思いますが、上記の状態、症状から考えられるうまくいかない原因、苦手克服のための練習方法、また練習の際意識し心がけるポイント等ありましたら教えていただきたいです。 センスが無いといわれてしまえばそれまでなのですが、なんとか上手に安全に走れるようになりたいと思い質問いたしました。 一応普通自動二輪、大型二輪とも教習所でストレートで卒業、自分のバイク購入後(ninja250R)も走行距離約2万キロを無事故無違反であり、バイクに慣れていないということはないように思います。 また、関係ないかもしれませんが、ツーリングで特にベテランライダーの方に遅れをとることもなく、私有地で練習して膝すりも出来るようになり(多少無理ヒザだと思いますが)、中高速でのコーナリングも人並み程度にはできていると思います。 よろしくお願いします。

  • Uターン時に右後方から来た違反原付バイクと接触

    反対車線に沿ってある側道に入ろうと思い、片道2車線の右レーン(センターライン=はみ出し禁止の黄色実線)で右折指示器を出し、一時停止し、対向車線の車が途絶えたのでUターンをしようとしたところ、急に右後方からセンターラインをはみ出して、且つスピード違反をして追い越しをかけてきた原付バイクと接触しました。 Uターン前の確認では原付の存在は、目視出来ませんでした。 接触もかすった程度で、どちらかというと原付バイク側が急ブレーキをかけて、バランスを崩して転倒した感じでした。 保険屋はUターンしようとしたので9:1で当方が悪いと言うのですが、はみ出し禁止を破り、且つスピード違反をしていた原付バイクの方が、なぜ過失割合が低いのか納得出来ません。 みなさんの見解を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • アクセルターン

    私、XR250に乗り始めて一ヶ月になります。 質問はアクセルターンについてです。 林道走行をちょこっと試したのですが、ダートでUターンしようと思いまして、 こういう場合、アクセルターンだろうなぁと思いつつ、 まだ未経験のため、自信が無く出来ません。 当方、身長169センチなのですが、XRはほぼ、つま先つんつんの 状態になってしまいまして足つきは私の体格では良くはありません。 腕が未熟なため、斜面等での切り返しに立ちゴケをしてしまったことも 何度もあります。バイクが傾いた上体から足で押し戻せずに そのまま倒れてしまうという感じです。 人に見られるとえらく恥ずかしいです。(笑) このようなつま先つんつんのバイクでもアクセルターンは 出来るものなのでしょうか? 出来るとしたら足つきの悪いバイクでやる場合のコツはありますか? ちなみに運動神経にはあまり自信はありませんが、 手足、足腰の筋力そのものは普通にはあると思います。 よろしくお願いします。