• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:CentOS ver6.2 i386について)

CentOS ver6.2 i386のインストールと設定方法

Wr5の回答

  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2177/4070)
回答No.2

>ネットワークを開始するような設定などがあるのでしょうか。 CentOS6.x(RHEL6.x)のインストール時、デフォルトではネットワークが「停止」状態になっていたかと。 NetworkManager起動して起動時に有効になるように設定する必要があります。 NetworkManagerをインストールしている場合は /etc/sysconfig/networking/devices/ifcfg-eth0 /etc/sysconfig/networking/profiles/default/ifcfg-eth0 の両方。(内容同じなのでどちらか編集してコピーでいい…のかな。) NetworkManagerでない場合は /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0 を編集です。 該当ファイルのONBOOTがyesになっていなかったら、yesに変更してください。 /etc/sysconfig/networking/配下のファイルは system-config-network-tui で触った方がいいのかも知れませんが。 http://kajuhome.com/centos6_inst_02.shtml#n03 サーバ運用であればネットワーク環境が変わることもないでしょうから… NetworkManagerよりnetworkでの管理の方がよい…かと。 >Security Enhanced Linuxということですぐには繋がらないようになっているのかなと思いますが。 SELinuxは、また別…でしょう。 >私の職場はネットワーク・サーバが管理していて、ネットワークに接続することによってMACアドレスに応じた固定のIPアドレスが割り当てられるようになっています。もちろん、登録しており、他のマシンからpingを発射すると、DNSでIPアドレスが解決されて、パケットがそのIPアドレスのマシンに向かっていきます。 CentOS側のネットワークが起動するようにしていないため、DHCPへのリクエストも出ていないのではないですか? >書店を覗いてみたのですが、ubuntuばかりでCentOSの本はないなと思いました。 http://www.amazon.co.jp/dp/4798032484 http://www.amazon.co.jp/dp/4798031275 http://www.amazon.co.jp/dp/4777516431 こんな感じで何冊かありますけど……。 >6.2って最近リリースされたのですか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/CentOS#.E5.90.84.E3.83.90.E3.83.BC.E3.82.B8.E3.83.A7.E3.83.B3.E3.81.AE.E3.83.AA.E3.83.AA.E3.83.BC.E3.82.B9.E6.97.A5.E3.81.A8.E3.82.B5.E3.83.9D.E3.83.BC.E3.83.88.E6.9C.9F.E9.99.90 ということで6.2は「2011年12月20日」ですね。 Redhat Enterprise Linuxは http://ja.wikipedia.org/wiki/Red_Hat_Enterprise_Linux#.E3.83.AA.E3.83.AA.E3.83.BC.E3.82.B9.E3.83.90.E3.83.BC.E3.82.B8.E3.83.A7.E3.83.B3.E3.81.AE.E7.B5.8C.E6.AD.B4 を。 # RHELのリリースからCentOSのリリースまでの日付も確認できるでしょう。 >/etc/inet.d/なんとかかんとか start  inet.d(xinet.d?)とinit.dは正しく区別した方が…。 ちなみに6.xになってからupstartも入っていたりするのでその辺りにはご注意を。

skmsk1941093
質問者

お礼

回答有難うございます。 私が戸惑った原因は、`CentOSはインストールするだけでは即ネットに繋がるわけではなく、そのあとで何らかの処置をしないと繋がらないという点ですね。これがubuntuには無かったのでびっくりしてアレコレ思案したということです。 ネットワークにつながらないとMACアドレスに応じたIPアドレスの振り分けもないから驚きました。 このような仕様になっているということをどこかに明言されているのでしょうか。このあたりが文化が違うというかubuntuは説明すると思いますが。 ネット問題の解決の方向性が決まったので今度はレポジトリの設定についてはどのように考えればいいでしょうか。設定ファイルを自分でエディットして(そのためには文法を知る必要がありますが)いくものでしょうか。

関連するQ&A

  • Debianのインストール

    Debianを標準システムユーティリティだけを選択してデスクトップ環境なしでインストールしました。 インストールが完了したあとコマンドラインでsudo apt updateやsudo apt installをしてもエラーが出て使えません。 どうすればなおりますか?

  • WEBサーバについて。

    WEBサーバをほったらかしにしています。 時々、sudo apt update sudo apt upgrade の2つのコマンドを実行しています。 それだけで、大丈夫でしょうか? ご回答のほど、宜しくお願い申し上げます。

  • CentOS5で「***-toaster」というパッケージはなんなのでしょうか?

    表題の通りなのですが、 CentOS5で「***-toaster」というパッケージはなんなのでしょうか? 最近VPSで新しいサーバを借りたら、 clamav-toaster.i386 0.94.1-1.3.22 が入っていました。 ですが、 dagレポジトリを追加したら、 clamav.i386 0.94.2-1.el5.rf installed clamav-db.i386 0.94.2-1.el5.rf installed clamd.i386 0.94.2-1.el5.rf installed というのもあるようで。。。。 clamav-toasterをremoveしてからでないと 「yum -y install clamd」できませんでした。(conflictがおきて) -- あと、ついでにスミマセン。 yum-cronは、dagレポジトリ(enmabled=0にしてます)も対象にするのでしょうか? よろしくお願いいたします。 ご存じの方、よろしくお願いいたします。

  • CentOSやUbuntuへApache

    こんにちは、いつも大変お世話になっております。 Apacheの学習を始めようと考えているのですが、CentOSやUbuntuといったLinuxディストリビューションというものに、インストールをしたり、その後の操作をしたりする時に、yum, apt-get, configure, makeといったコマンドを利用することが書かれています。 このようなコマンドを利用したことがないのですが、このコマンドはLinuxのOSを操作するコマンドと考えてよろしいでしょうか? 多分、そうだと思うのですが、自信がありません。そうであれば、それについての書籍を購入して学習したいと考えています。 もし、おわかりの方がいらっしゃいましたら、お答えくださると大変うれしく思います。

  • Linux CentOS6.3 aptインストール

    先日CentOS 6.3 Final (kernel-2.6.32-279.11.1.el6.i686)を ノートPCにインストールしました yum仕様だったのでUbuntu等で使っていたapt-getコマンドをインストールしようとしたら (管理権限) # yum install apt Loaded plugins: fastestmirror, refresh-packagekit, security Loading mirror speeds from cached hostfile * base: ftp.iij.ad.jp * extras: ftp.iij.ad.jp * updates: ftp.iij.ad.jp Setting up Install Process No package apt available. Error: Nothing to do と出ました。どうすればaptをインストールできるでしょうか? 追加するリポジトリなど必要なことがあれば教えていただきたいです

  • apt-getについて

    apt-getについて Ubuntuを使い始めたばかりのものです。 UbuntuにGitというソフトウェアをソースからインストールしたいと思っています。 Gitの書籍によると、次のコマンドを実行して、必要なパッケージをすべてインストールするように記載されています。 $ sudo apt-get build-dep git-core また、パッケージをインストールする時に、次のように apt-get(aptitude?) install を利用する場合があると思います。 $ sudo apt-get install mailutils パッケージをインストール場合で、 "apt-get install"とinstallなしの"apt-get"を利用する場合がありますが、 何が違い、どのように使い分けるのでしょうか?

  • apt-get upgradeを時々やるべきでしょうか?

    apt-get upgradeを時々やるべきでしょうか? サーバでapt-get update/upgradeを時々やるべきでしょうか? Ubuntu Server を 認証サーバ&ファイルサーバとして使おうと思っています。 セキュリティーのためには、 # sudo apt-get update # sudo apt-get upgrade を時々やった方が良いとは思います。 しかし、update/upgrade をすると、インストール済みのパッケージの中で新しいバージョンが公開されているときは、最新バージョンをダウンロードしてインストールするのですよね? 自分が構築した認証、NSF等の設定が upgrade で壊れてしまわないか心配です。 質問ですが ● apt-get update/upgrade で、システムの設定ファイルが上書きされる心配はしなくて大丈夫なものでしょうか? ● みなさんはサーバのセキュリティアップデートはどうなさっているでしょうか?

  • CentOSの setup コマンド

    CentOS5を最小限インストールしました。 起動サービスなどを手軽に設定したかったので、テキストベースのセットアップツールを実行しようとして、setupコマンドを実行すると"そんなコマンドはない!"と怒られたので、yum -y install "*setup*" でインストールしました。 その後たしかに、setupコマンドはつかえ、テキストベースのセットアップツールがインストールされましたが、項目がファイアーウォールとセキュリティの設定の2つのみしかありません。 前回、フルインストールしたときは、サービス(デーモン)の設定などがあったはずなのに今回は見当たりません…。 どのようにして、デーモンなどの設定項目を増やすのでしょうか。yumをつかっても、既に最新バージョンが入ってるといわれてしまいます。 ご回答よろしくお願いします。

  • Opensuseのコマンド

    Opensuse10.2でaptコマンドかyumコマンドは使えないのですか? もし、使えるのであれば設定の仕方をご教授してください。

  • ubuntu20 WiFiドライバ設定

    ubuntu20 ローカル環境でWiFiのドライバーをインストールしました。 もうできましたが途中でやり方が納得できなかったので、もっとマシな方法があれば教えてください。 <やること> Ubuntu 20.04.4 LTS (Focal Fossa)に UGREEN AC650 11ac Dual-Band Wireless USB Adapterの添付CDのドライバをインストール 同機器でインターネットにつなぐ 方法をググってみると、下記の方法でいけるようです。 sudo apt update sudo apt install build-essential git dkms git clone https://github.com/brektrou/rtl8821CU.git cd rtl8821CU chmod +x dkms-install.sh sudo ./dkms-install.sh まだネットに繋がっていないのでrtl8821CUはCDを使います CDを使うのでgitは要りません sudo apt install build-essential sudo apt install dkms この2つのコマンドをどうクリアするかが課題でした。 コマンド自体はDVD内にあるそうですので検索すると build-essentialもdkmsもヒットしますが、ダブルクリックでインストールしようとしてもフリーズしたままになります。 sudo apt install dkms とすると 以下のパッケージが新たにインストールされます: binutils binutils-common binutils-x86-64-linux-gnu build-essential dkms dpkg-dev fakeroot g++ g++-9 gcc gcc-9 libalgorithm-diff-perl libalgorithm-diff-xs-perl libalgorithm-merge-perl libasan5 libatomic1 libbinutils libc-dev-bin libc6-dev libcrypt-dev libctf-nobfd0 libctf0 libfakeroot libgcc-9-dev libitm1 liblsan0 libquadmath0 libstdc++-9-dev libtsan0 libubsan1 linux-libc-dev make manpages-dev と書いてるけど、されません。 仕方なく、コイツらを個別に全部インストールしました。 sudo apt install binutils-common --fix-missing sudo apt install libalgorithm-diff-xs-perl --fix-missing sudo apt install libalgorithm-merge-perl --fix-missing sudo apt install libatomic1 --fix-missing sudo apt install libbinutils --fix-missing sudo apt install libcrypt-dev --fix-missing sudo apt install libctf-nobfd0 --fix-missing sudo apt install libctf0 --fix-missing sudo apt install libfakeroot --fix-missing sudo apt install libitm1 --fix-missing sudo apt install liblsan0 --fix-missing sudo apt install libquadmath0 --fix-missing sudo apt install libtsan0 --fix-missing sudo apt install libubsan1 --fix-missing sudo apt install linux-libc-dev --fix-missing sudo apt install make --fix-missing sudo apt install manpages-dev --fix-missing sudo apt install libc6-dev --fix-missing sudo apt install libgcc-9-dev --fix-missing sudo apt install gcc-9 --fix-missing sudo apt install fakeroot --fix-missing sudo apt install libalgorithm-diff-perl --fix-missing sudo apt install libc-dev-bin --fix-missing sudo apt install binutils --fix-missing sudo apt install libstdc++-9-dev --fix-missing sudo apt install gcc --fix-missing sudo apt install g++ --fix-missing sudo apt install dpkg-dev --fix-missing sudo apt install build-essential --fix-missing sudo apt install dkms --fix-missing そうしたら build-essentialもdkmsもインストールできたので あとはドライバーのモジュールを動かしてインストール完了しました chmod +x dkms-install.sh sudo ./dkms-install.sh wifiさえ入ってしまえば sudo apt update sudo apt upgrade などで調整できますが、 build-essentialとdkmsのインストール部分がダサ過ぎて、ちゃんとした方法を知りたいです。 以上、よろしくおねがいします。