20代後半の大手企業契約社員の女性の働き方と自己評価

このQ&Aのポイント
  • 20代後半の女性が大手企業で契約社員として働いています。専門学校を2回卒業し、学んだことを仕事に活かしています。学歴にコンプレックスを持ちながらも、仕事に対する意識は高く、自信を持って秘書として働いています。
  • 20代後半の女性が大手企業で契約社員として働いています。専門学校を2回卒業し、現在の仕事に活かせる資格はありませんが、学んだことには多くの意義を感じています。自身のたしなみと専門知識を活かし、秘書としての仕事に取り組んでいます。
  • 20代後半の女性が大手企業で契約社員として働いています。専門学校を2回卒業した経験を通じて苦労もありましたが、学んだことを実践することで現在の仕事に活かしています。学歴に対するコンプレックスを持ちつつも、仕事に対する意欲は高く、自信を持って秘書業務に取り組んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

この女性をどう思いますか?

大手企業の契約社員として働く20代後半 世間から見た自分を知りたくて質問しております。 専門学校卒業(理系)資格は特になし ↓ 保険会社にて正社員として営業(2年) ↓ サービス職を志し、専門学校へ再入学(ホテル課)資格は特になし ↓ 現在、大手企業で契約社員として勤務 つまり、専門学校を2回卒業しています。 自分の今までの選択のおかげで就職活動は大変苦労し、学歴にコンプレックス。 専門学校を卒業しても、学んだこと、今に活かせていることは多いが特に資格はなし。 その分、仕事に対して意識は高い。 また、サービスの専門学校へ通っていたため女性としてのたしなみに自信があり、現在はそれらを活かし秘書として働いている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1209)
回答No.2

男を観る目もできますし、よいポジションにいると思います。 同年輩の男性からだと、バックにいる偉い人が煙たいから、ちょっと近づきがたいかな。 まわり道したことって、無駄にはならないものですね。 そのうち「影の人事部長」とか、言われないよう、控えめにお願いします。

hsnodr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 まわり道、苦労の方が多いけど、活きていることは本当にたくさんあります。

その他の回答 (1)

回答No.1

個人的に女性は学歴や職歴よりも見た目が大事だと思います。 秘書をやられているということは見た目もよく立ち振る舞いもいいと思いますので、はっきり言って女性としては好きです。 美人なあなたとは友達から始まり、恋人になり、結婚をして子供を作り、犬を飼いたいです。種類は出来れば芝犬がいいです・・・的な女性だと思います。 個人的な妄想をさせていただきましたが、仕事よりも女としての幸せをつかんでくださいね。 遠方の空から応援しております。

関連するQ&A

  • 派遣の秘書・・

    秘書というフリーワードで、派遣で検索すると、200件近くヒットしますよね!? 結構、「残業なし」「8時~17時勤務」「大手企業」「簡単な秘書業務」「東京新宿勤務」等、すごい条件ですよね!? 今、資格の学校に2級を勉強し、ゆくゆくは秘書になりたいと考えているんですが、どうしても、「派遣」という言葉に悩んでしまいます。 なかには、そのまま社員への雇用あり、という会社もありますけど。 秘書の派遣社員のメリット・デメリット教えて下さい。 現役、派遣秘書の方だと、すごくうれしいです。 後、秘書は、会社が、秘書課配属として雇うのと、個人で、個人の給料から、秘書に給料を渡すのと、2種類あると聞きましたが・・。 本当でしょうか? あたしが、派遣のサイトで見た秘書募集は、社長や偉い方が、個人的に、派遣会社に応募を出しているのでしょうか?

  • 30歳女性の転職は難しい?

    以前は地方のそれなりの会社で正社員として 3年間事務の仕事をしていました 現在は大手企業の契約社員として働いていますが 契約期間満了で解雇されます。 職種はサービス業で接客を行っています 年齢は30歳で私立の4大で5流大学卒業です このような状況で正社員としての転職は可能でしょうか 年収は300万円位を希望なのですが 地域は東京、神奈川、千葉あたりを希望です。 女性というだけで転職は難しいでしょうか

  • 専門学校中退 フリーターから就職

    こんばんは。 長いですが読んでアドバイスいただけると嬉しいです。 私は今年20歳になる女です。 高校を卒業して医療事務の専門学校に入学したものの去年、辞めてしまいました。 そもそも専門学校にいった理由は、頭が悪く、努力するのも嫌で4年制大学を諦め、したいことも無かったので将来のためになりそうな医療事務を選びました。 実際専門学校での授業は興味もなく 頑張ろうと思えませんでした。 こんなことにお金を払うのも嫌だし 学校にいくのも嫌で、わりと勢いで辞めてしまいました。 辞めてから一年間、もともとしていたバイト先でたくさん働きました。 給料は15万ほどでした。 それが今年の4月からそのバイト先で契約社員として働かせていただくことになりました。 フリーターだった私は契約社員になれることが嬉しくまた 特になにも考えずそのまま契約社員になりました。 しかし、好きなだけ働けるアルバイトとは違い公休日数や契約時間の関係で今では12万ほどの給料です。 それなのに責任は重くなり仕事内容も複雑になり頑張ってもこれしかもらえないなんてと考えてしまうようになりました。 さらに私は一人暮らしなので本当にぎりぎりの生活で貯金なんてないに等しいです。 そんな私ですが大切な彼氏がいます。 彼氏は年上でしっかり4年制大学を卒業し新社会人として毎日頑張っています。 結婚もお互い考えています。 彼は就職をきっかけに、もともと近所だったところから時間ほどかかるところに引っ越してしまいました。 会いにいくお金で精一杯でいつも会いににきてもらい辛いです。 そんな彼のためにも正社員になりたいと思っています。 しかしたいした理由もなく専門学校を中退し せっかくなれた契約社員も給料がという理由で 退職しようとしている私なんかが就職できる ところなんてあるのでしょうか… 今持っている資格は医療秘書検定3級 秘書検定3級だけです。 今から資格を取ろうにもお金がありません。 それともこのままここで契約社員としてがんばったほうがいいのでしょうか。 彼との結婚資金やその後のためにもしっかり貯金したいのです。 アドバイスや中退から就職した方なのど ご意見よろしくお願いします。

  • 秘書を募集している企業

    私は今大學3年で、就職活動を始めています。 自己分析を進め、自分がどんな仕事につきたいか考えていたら、 秘書という仕事をしたいことが分かりました。 でも、どんな企業が秘書を募集しているのか良く分かりません。 秘書課というのがあると思うのですが、企業のHPを見ても、 総合職、一般職としか書いていなかったりしてさっぱり。 そもそも、秘書って一般職?総合職じゃないですよね?? 私はメーカーや綜合商社で秘書業務につきたいと思っています。 特に大手、一流企業を希望していますが、 社名を上げてこの企業が採用募集しているよ!という情報を下さい。 一応、秘書検定2級の資格をもっています。 よろしくお願いします!!!!

  • 契約社員で働くべきか専門学校に行くべきか

    私は昨年の3月に大学を卒業し、それからアルバイトを転々としてきました。もちろん大学在学中は就職活動をし卒業してからも就職活動をしたのですが、どこからも内定を貰えず今に至ります。就活をしてきた中で私には正社員では難しいと思い契約社員の応募に切り替えたところ、最近になって販売職の採用をしてもらいました。 その事を親に話したところ、「契約社員なんて正社員じゃないんだから扱いも違うしクビを切りたい時にいつでも切られる、そしたら専門学校へ行って資格を取りその職に就いた方かいい」と言われました。 私は、契約社員でも社会保険は付いているし販売職なので職場に入ってしまえば扱いも変わらない、と思うのですが…現状はどうなのでしょうか? 専門学校は2年間通い資格を取り専門職に就きます。(受験は済ませており通うなら今年の4月から通う) 親の気持ちは、正社員で働いてほしい、販売職で働いてもスキルは特に身に付かないからそれなら専門学校へ行って資格を今の若い内に取っておけ、という事です。 そこでお聞きしたいのですが、 ・契約社員でも販売職で経験を積んで一年後に正社員を目指す(営業職に転職など)か ・専門学校に2年通い資格を取りその職に従事する(ちなみに保育系です) どちらが、将来の展望が開けるでしょうか? 専門職だと転職を考えた時に民間企業に転職できるかが不安です。。 長々と書いてしまいましたが、これから進む道を決めかねている私に 何か助言がありましたら力添えしていただかけないでしょうか?

  • 社会保険労務士について

    現在、契約社員のようなものをやっております。 先が無い仕事なので、資格をとり、新しい仕事を考えています。わたしは年金や保険に興味があり、「社会保険労務士」を目指してみたいと思っているのですが、いろいろ調べてみたら受験資格に「短大四大や専門学校卒業者」とありました。わたしは高卒なので、今からでも専門学校に通いたいのですが、「社会保険労務士」の資格が取れるような専門学校を中々見つけられません。 居住は福岡県です。よろしくお願いします。

  • 社労士の受験資格  高校普通科→デザイン専門学校→一般事務の場合

    AFP取得と供に相続や年金などに興味が深まり、社労士を受けてみたいと思ったのですが、受験資格と言う大きな壁に遭遇しました。 私は普通課の高校を卒業し、デザイン系の専門学校に進み、2年間通学して、卒業後は短大卒の資格をいただきました。 その後、就職したのですが何度か転職し、派遣社員(3年)となり、今は契約社員(2年)です。 そこで質問です。 1.デザイン系の専門学校卒業で受験資格は得られますか? 2.社会保険を納めていた期間は10年くらいあるのですが、関係ないのでしょうか? 3.普通の社会保険対象の会社で、「法人等若しくは事業を営む個人の従業者として労働社会保険諸法令に関する事務」と認めていただけるのでしょうか? お願いします。

  • プロダクトデザインについて

    プロダクトデザイン、インダストリアルデザインなどの工業デザインは特に資格などはいらないんですが・・・・・ 1 果たして独学でなれるものですか? 2 やはり専門的な学校で勉強しないと不可能でしょうか? 3 今の大学を卒業して、大手企業にはいってから勉強してなれますか?

  • 女性が一生働いていくためには?

    こんにちは。 私の将来設計についておつきあいして下さる方、お願いします。 30代に突入した女性で、未婚です。 今後どんな仕事をして生きていくのか決めかねております。 新卒で広告代理店の総合職で4年働きました。忙しかったですが充実していました。 ですが働くしんどさを和らげたくてその後は派遣を選び、大手企業でマーケティングや広報などの仕事をしていました。  人員削減などで数社経験し、最後は外資系企業で秘書として働きました(これも派遣です)。物足りなさもあった反面、楽しいと思うことも多かったです。ですが、地に足のついていない自分にどこかで「逃げている」と思っていました。 大学卒業当時から10年後には教員になろうと思っており、その前に北米で教育関係の専門学校へ通い、短期契約で小学校で日本語を教えています。パートタイムですが、時間外労働は予想以上で、子供はかわいく生活指導などやりがいを感じる反面、疲れている自分がいます。 帰国を前にして、迷っています。 これから体力が衰えていくのに教員になって、しかも途中で結婚出産などがあってもやっていけるだろうか?と。 もし教員がきびしいなら、前職を生かして就活をしたいが、たとえば秘書として職を得られても、定年まで働けるような職場はあるのだろうか?とも思います。 私がこれまで見てきた企業に、中年以降の女性はほとんどいませんでした。 企業もきびしいなら、唯一得意な語学でも生かしてフリーの通訳か翻訳家という道もあるのか?とも・・。収入が不安定ですね。。 結婚願望はありますが、もしかしたら一人で生きていかなきゃいけないかもと思い、どちらになろうと長く勤められる職につきたいと思っています。 どのように将来設計すべきか、どんなアドバイスでも結構ですのでよろしくお願いします。

  • 外資系企業の秘書になるには

    外資系企業の秘書になりたいと思っていますが、いくつか質問があるので、どれか1つでもお答え頂けるとありがたいです。 ・大学の学部は外国語学部と経営学部ではどちらの方がいいのでしょうか? ・外資系企業なので一流大学出の方がいいのでしょうか? ・大学よりも秘書科コースのある専門学校へ行く方がいいのでしょうか? ・日本の大学よりも海外の大学へ行く方がいいのでしょうか? あと、秘書というのはずっと秘書をやっているのではなく、秘書課にいる間やっているだけで、営業や経理などに配属されることもあるのですか? 外資系企業じゃなくても秘書の経験のある方に秘書業務についてお話を伺えれたらうれしく思います。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう