• ベストアンサー

ゲオでゲームや漫画を売りたいのですが

bigs3776の回答

  • ベストアンサー
  • bigs3776
  • ベストアンサー率33% (20/59)
回答No.4

親の承諾が必要なのは18歳未満(高校生含む)だったはずなのでOK。 身分証明書だけもっていけばいいです。 漫画の買取をしているかどうかは店舗によって違うのでGEOのサイトの店舗情報 を見て確認してください。おそらく殆どの店舗ではゲームのみだと思います。 店舗によっては買取専門と書かれたレジがあり、無ければ普通にレジに持って行って 買取して下さいといえば後は店員さんが対応してくれます。

solarsolar
質問者

お礼

わかり易い回答、本当に有難うございます。 これで安心してゲオに行くことができます。

関連するQ&A

  • ゲオとかでゲーム売りたいんですけど

    今年高校卒業した18歳なんですけど ゲオとかブックオフでゲームや漫画売ることできますか?

  • ps3を売りたい。ゲオかbookoffか

    ps3をここ一年以上は使ってないので売ってしまうことにしました。 近くにゲーム機を売ることができるお店ゲオとブックオフがあります。 どちらで売ったほうが高く値がつくでしょうか? 以前、ブックオフに本を売りに行ったとき査定が安すぎたので、他店舗のブックオフに同じものをもっていったら倍の値段が付きました。同系列でも場所によっては値段の評価が違うことはその時わかったんですが、ゲオとブックオフでどっちが高く売ることができるかは試したことないので、よくゲーム機を売る人や関係者の人からの回答があれば幸いです。 よろしくお願いします。

  • 大人でも漫画やゲーム買いますよね

    私の趣味は漫画を読むことです。中古で買うんだけど、すぐに読んじゃってまた中古で売るの繰り返し・・。自分でも漫画以外にのめり込めることがないことに愕然とします。独身30代の方は仕事以外の暇つぶしに何しているんでしょう・・・漫画やゲーム買うよね?親に図書館行けばいんじゃないかと言われるんだけど、どんな本がおもしろいかわからないっていうことと本より漫画のほうがイラストがあっていいというだけのことです。だいたい、映画鑑賞にしろゲームにしろ漫画にしろ娯楽にはお金かかるものですし。でも収入は11万程しかもらっていないのでこういうことにも本当はお金をかけたくないという反面もあります。何かお金がかからない遊びがあるなら教えてほしいくらいです。

  • TSUTAYAやゲオのポイントカードのこと

    TSUTAYA やゲオについて質問します。どちらの店舗でもポイントカードを出しているのですが、例えば前回はこういうものを買ったとかレジの人はわかるのでしょうか?また、他店舗で最近何を買ったというのも分かったりするものでしょうか?例えば、普段行かないTSUTAYA でゲームソフトを購入して、普段行くTSUTAYAでもゲームソフトを購入します。その際、どこどこのTSUTAYA では2個ゲームソフト買ったんだな、などいう情報が、レジで分かってしまうものなのでしょうか? 今更ながらWIiUを購入したので中古ソフトを沢山買ったりしているので、一箇所で買うのがなんだか恥ずかしいので、店舗を分けて買ったりしています。2箇所のTSUTAYA など。他店舗で何を買ったか、何個買ったかという情報がレジで分かってしまえば他店舗を使う意味がないので、もし他店舗の情報が分かってしまうのであれば、普段行くTSUTAYA のみの利用にしたいと思います。 長くなってしまいましたが、質問は2点。1つ目は、同じ店舗で前回何個ゲームソフトを買ったかが分かるかどうか。2点目。他店舗で何個買った等ということが分かるのかどうか。同じポイントカードを出しているので分かるのかなぁと。 以上ではありますがよろしくお願いします。

  • ネットで漫画を高値買い取りしてもらいたい

    引っ越しをするにあたって荷物整理で、読まなくなった漫画がたくさんあることに気が付きました。 数冊、数十冊なら近所のゲオなそで売ろうと思ったのですが、200~500…もしかするとそれ以上あるかもしれません。 引っ越しまであと1ヶ月。 荷造り以外にもやることがまだまだたくさんあるのでゲオに通いつめて売りに行く事は出来ません。 何処か高値で買い取りしてくれるオススメのサイトってありませんか? 漫画の状態は新品で購入したものと中古で購入したものがありますが、表紙や中は結構きれいな部類で、端の方は使用感といいますか、月日がたっているのと、少しの間日の当たる場所にあったせいで黄ばみもあるものもあります。 何処かいいネット買い取りサイト教えてください!お願いします!!

  • アマゾンで漫画を買おうとした場合

    アマゾンで漫画を買おうとした場合、中古商品などだと1円と表記されていることがありますが、これは何なんでしょう? 送料+○○円と書いてあるものが大半ですが、送料といえば宅配業者が儲かるだけでしょうし1円で販売している店舗側はほとんど儲からないですよね? 倉庫圧迫での在庫処分のために出品しているんでしょうか? また、アマゾンに課金?すると送料が無料になるというのを聞いたこともありますが これを使えば1円で漫画が手に入るんでしょうか?

  • インターネットカフェ&マンガ喫茶で・・・

    大阪市北区界隈でプレイステーション2のゲームソフトを持ち込んで遊べるネットカフェかマンガ喫茶またその他の店舗をどなたかご存知ありませんか?宜しくお願いいたします。

  • エンターキングでの中古ゲーム買取について。

    エンターキングでの中古ゲーム買取について質問がいくつがあります。 1、もちろんゲーム買取表にかいていないものでも、買い取ってもらえますか? 2、攻略本もあるのですが、それも買い取ってもらえるでしょうか? 3、エンターキングのホームページで、中古買取許諾書ってありますよね?これは未成年の人が買い取るときに必要なのですか?(未成年はこれがないと売れないのですか?) 4、仮に未成年の人が一人で売りに行った場合その許諾書の電話番号をみて確認はとりますか? 5、売りに出したあとその許諾書をみて何か連絡はありますか? 一度に何問も質問してすいません。友達にきかれたもので・・・・。回答お待ちしております。

  • PS3の故障?ゲームソフトの不良?

    PS3の故障?ゲームソフトの不良? 先日「ロロナのアトリエ~アーランドの錬金術師~」をゲオで買ってきました。 しかしプレイ中、時々画面切り替わりのロード中に画面が暗いまま固まってしまいます。 これはps3の故障なのでしょうか(ググると故障報告が多々ありますね)。 ちなみに最新型?の薄型です。昨年FF13と同時購入しました。 専門家に見てもらわない限りは誰にも分からないことですが、 ps3の故障情報、又はゲオ等で中古でソフトを買われて不良だったことはありますか?そこだけでも情報ください。よろしくお願いします。 ※アトリエシリーズは初プレイなのですが、 こういった作業が苦手な人は攻略本ないとキツイですね^^; 期限が迫る中、最短の作業効率を念頭に入れて作っていくわけですから、焦って無駄な行動が出来ません^^;;;

  • 漫画、ラノベ、乙女ゲームの編集者がしたいです

    乙女ゲームの編集者がいるのかはよく分からないんですが・・・ 前からの夢で編集者になりたいという夢があります。ただそろそろ高2で進路を決め るにあたってどうしようか迷い始めました。 (できれば大手、中手の)編集者になりたいのは変わっていません。しかし今長野県に住んでいて関東から少し遠いということと先日東京都で非実在青少年規制条例が可決されたのを見てより難しくなったのではないか。と考えています。 今のところ進路は文系と決めており、今から理系に変えることは多分無理でしょう(選択授業で思いっきり文系のを選んでしまったため)このまま編集者になりたい。と思った場合文系のどのような部門に進んだらいいのでしょうか? また親には(私は4大に行くつもりなのですが)大学は県内で、奨学金で行くように言われています。偏差値は50より少し下です。 またこのようなものになりたいと思った時出版社でバイトをしておくと有利と聞いたりしますがどうなのでしょう?またなりたいと思った場合漫画、ラノベの編集者なら漫画、ラノベをたくさん読んだり乙女ゲームだったらたくさんプレイしていろいろ知識をつけておいたほうがいいのでしょうか? 質問が多く、ごちゃごちゃしていてすみません。よかったら回答よろしくおねがいします