• 締切済み

カーエアコン故障

三菱コルトz21aです。エアコンの調子が悪くその症状が得意なので、どなたか分かる方がおりましたら、教えていただければ幸いです。 症状1 エアコンのスイッチを入れる 冷房効果あり 10分ぐらい走行 テンプ系上昇と同時にクーラーが 効かなくなります。 症状2 走行中はテンプ系上昇なしで、信号等でアイドリング状態になるとテンプ系急上昇します。 ディーラに一度点検にだしましたが、たまたまその症状がでなっかったために、なにもせずです。 得意な症状がでたり出なかったりですので、 ディーラーお願いする前に詳しい方にお聞きしたく、質問させていただきました 宜しくお願いします

みんなの回答

回答No.2

症状からさっするに、エアコンのコンプレッサが何かしらの不具合を抱えているものと思われます。 エアコンを入れると冷却水の温度(=Temp)が上昇している、という時点で、エアコンを入れた時点でラジエータを冷却するファンが動かない(もしくは回転が通常期待されている回転数より低くなっている)状態になっていると思われます。 クーラーが効かなくなるのは、エアコンのコンプレッサが所定の回転数で回っていないためでしょう。 症状2の >走行中はテンプ系上昇なしで、信号等でアイドリング状態になるとテンプ系急上昇します ですが、これは走行中はフロントグリルから取り入れたフレッシュな外気でラジエータがある程度冷却されているためでしょう。 停止状態になると外気が入らない→冷却されない→温度急上昇 ですね。 一番可能性が高そうなのは、エアコン側のVベルトが滑っていて正常に回らないか、コンプレッサの回転系に不具合が発生して回転が重くなっているか、でしょうか。 どちらにせよディーラーに症例を詳しく説明して、エアコン系の点検(コンプレッサの動作、及びVベルトの具合)をチェックしてもらった方が良いでしょう。 以上、ご参考まで。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

テンプ系って何を指して居るのでしょうか? わざわざ難しそうな言葉を使うと、それ自体の意味が通じず、おかしな話になってしまう場合があります。 まぁ、水温計の事を指して居るのでしょうが、元々の意味的には、温度を意味する言葉で、水温のほかに、油温、ATオイル温度、排気温度、触媒温度などにも使われる言葉です。 また、上昇と言ってもどの様な表示なのでしょうか? 水温計であれば、中央付近からやや上までは正常範囲で、右の赤い範囲に入る若しくはランプ式であれば、赤ランプが点灯すると言う様な状況が異常値です。 エアコンと水温で起こる問題は、冷却水温度が高くなった時に、それ以上の冷却水温度を上げない為に、エアコンを停止させる機能が付いて居ます。 ですので、水温が大きく上がって居るのなら、その機能が働いている。つまり冷却水の冷却が出来ていない、と言う事になります。 走行中はあまり上がらず、アイドリング時で走行して居ない時にのみ起こると言うのであれば、ラジエターファンの動作不調や、サーモスタットの動作不良を疑う事が出来ます。 テンプの意味が違って居たらまるっきり意味が違う話になります。

gebaraasdf
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 テンプ系のご指摘すみません水温計です 上昇範囲は赤いところまで上がってしまいます。 エアコン使用しない時期には水温上昇はありません エアコンとラジエーターファンの関係の問題 なのでしょうか? どんな関係かまったくわかりませんが 教えていただけると助かります

関連するQ&A

  • カーエアコン 冷えない

    はじめまして 私、H8年式 ホンダCR-Vに乗っているのですが 最近(今シーズン)エアコンの調子が悪く、走っているときはガンガンに冷えるのですが、信号待ちで止まったり、駐車場でのアイドリング中は全く冷えなくなってしまいます。。 ディーラーに行ったら、詳しく調べないとわからないし、修理代もいくらかかるかわからない。さらに今は混んでて時間もかかるとの事でした。 何が悪いのでしょうか?どなたかお力をお貸し下さい。

  • CPUのリセットについて

    私は三菱のGDI車に乗っています。 以前、電気系をいじる関係でバッテリーのマイナスを外してから、いじり、元に戻しました。 それ以後アイドリングの調子が悪くなり、ディーラーに持っていったところ、「GDI特有(?)の症状でバッテリーを外したら、初期設定をしなければならないんですよ」と言われ、 方法は... エアコンを切った状態で10分間アイドリングをする。 エアコンを冷房MAX運転(?)何分間する。 (順不同) などをしてくれて見事直りました。 この方法を知っている方いますか? またそのディーラーの方に聞けばいいのでしょうが、訳ありで聞けないので、このサイトで知っている方に教えて欲しいのでお願いします。

  • エアコン故障

    三菱車で走行中に異音が発生したため、エアコンを停止しました。すると異音もなくなりました。再度エアコンをオンでしばらく走行すると、異臭及びエンジンルームから煙が発生しました。三菱のディーラへ持っていくと、エアコンのコンプレッサーの故障とのことで、修理費用が10数万円かかるとのことです。尚、パワステのベルトも併用しているとのことで、代車を貸して頂きました。 こういった場合は、無償修理またはクレーム対応にはならないのでしょうか? 年式 平成14年3月 走行 53,000km

  • 車のコンプレッサー故障しても走れますか?

    自家用車のシビックですが、12年目にしてコンプレッサーの故障とディーラーで診断されました。 エアコンのスイッチを切って走れば、走れるようですが、異音を発しています。 エアコンをつけて走行すると異音がしておりガタンガタンと・・・ 信号待ちでアイドリング時には、エンストしそうになるくらいの振動が起こっておりました。 さらに乗っていると、ゴムの焼けるにおいがしてきたため、ディーラーへ診てもらいにいきました。 送風のみであれば走れるのでしょうか? 修理をすると10万円はするとのことでした。 また、その他破片などの影響で修理代が増えるかもしれないとのことです。 車検も迫り、修理するか?新車を購入するか?迷っております。

  • ワゴンR(UA-MH21S)のアイドリング不調

    先日相談させていただいた者です。その時ご回答いただいた方ありがとうございました。いただいたアドバイスをディーラーに伝えてみましたが、それらは前のモデルでみられた症状への対応とのことで違うと言われてしまいました。 ディーラーに3週間ほど預け、とりあえず車が帰ってきましたので、もう一度相談させていただきます。 まず以前した質問を記載します。 信号待ちでDのままブレーキを踏んでいるとアイドリングが1000を切っていきエンストしそうな感じになり、アクセルを底まで踏んでも全く回転数があがらず加速できない状態になります。エンジンを止めしばらくすると一応回復はします。昨夏にそれが初めて起こり、その際はプラグを交換し、症状は出なくなりました。しかし先日再び同じ症状が起こり、今度はエンジンも止まりました。現在ディーラーに預けていますが、症状が出ないので原因がわからないと言われています。 今回の質問です。 ディーラーに3週間預けましたが結局症状が出ないとのことで、コンピューターの載せ替えとスロットルボディーの交換で様子を見てほしいと言われました。先日、暑い日中に、街中で渋滞につかまり低速走行や停止を繰り返していると次第に冷房が効かなくなり、また回転数が極端に下がってきました。知人に相談すると、コンプレッサーが働かなくてマフラーの温度センサーが温度上昇を感知してアイドリングを下げるのでは?と言われました。エンジンを切ってしばらくするとまた症状は回復しました。ディーラーは現在お盆休みなので週明けにもう一度相談してみようと思うのですが、今回の症状から、コンプレッサーが働かなくて温度が異常に上がりアイドリングが下がるというのは可能性としてはどうなのでしょうか?エアコンの効きが極端に悪くなってアイドリングが下がるというのは関連している気がします。なにぶんディーラーに預けても再現性がないというので原因がはっきりしないと対応してもらえないみたいなので、少しでも可能性のあることを考えて伝えてみたいと思っています。ご助言よろしくお願いします。

  • 日産ディーラーは故障を目視?

    ラシーンをのっています。走行9万弱 先日からアイドリングが低く走行中は異常はないのですが信号待ちなどの停車(エンジンかかっています)時に突然エンストします。 そこで日産ディーラーにもっていくと聞くだけで検査用紙もなくこの部品をかえると直る可能性があります。???可能性だけで客から金とるの? このような対応するのですか?

  • エアコンの故障

    新車ばかり10台載ってきましたが、初めてエアコンが故障しました。走行中にエアコンランプが点滅し始めゴムのにおいがし始めたので切りました。工場に持ち込んだらコンプレッサー交換などで10万円ほど必要といいます。車種は三菱パジェロロング(平成12年型/走行距離27,000km)です。皆さんはこのようなご経験はありますか。保障期間は過ぎましたがディーラーにクレームすべきでしょうか。

  • 車の点検について(カーエアコン、エンジン?)

    少し前にカーエアコン使用時の異音とカーエアコンの動作不具合(内部循環スイッチが勝手に消えて外部循環に切り替わってしまう現象)について質問させて頂きました。 文章では説明しにくい状況ながら、不具合箇所のご指摘や、ディーラーよりも電装屋さんに確認してもらうなどのアドバイスを頂き感謝しております。 そこで、まずは会社帰りにいつも点検を受けているディーラーに寄って相談したところ、 オーディオ&カーエアコン一体型のコンピュータに不具合が起き始めているのか、そこからの制御信号の受け手となる部分?なのか、その両方なのか? と推測がありました。 ただ、症状が頻繁に起こるわけでもなく、ディーラーに行ったときも再現せず、この状態では分からないと言われました。安全走行上に支障が出ることはないようなのでそのまま様子を見ることとして、症状が頻発するようになったら、そのときに確認することになりました。 そのあと、電装屋さんにも行って見ましたが、やはり症状が出てない状況では分からないとのことで、ディーラーと同じ結論でした。 確かに、症状が出てない以上は、正常と判断されるし、どこが具体的に悪いとも診断がつかないのかなと思います。 ただ、ネット上では異音がしたらすぐに見てもらった方がいい、そのまま走り続けると修理個所を増やすことになるとあり、心配してディーラーや電装屋さんにも行ったのですが、症状が再現しない以上はもう少し様子を見る以外ないのでしょうか?

  • カーエアコン故障と今後

    車:トヨタRAV4 1994年製 35万KmOver 故障までの履歴 1.アイドリング時エアコンオーバーヒート(2年前) エンジン停止(冷却後)後、復活する症状。その後、だんだんと通常走行でも長く冷えなくなった。 ↓ 2.コンプレッサ異音(冷えない&A/Cオンで異音) 以前からモーターみたいな音(A/Cオフでも)が微かに聞こえていたが、だんだん大きくなり、ゴーゴーとすごい唸るまでになった。 ベルト外してコンプレッサプーリー回すとゴーゴー異音。 (交換:電動FAN、コンプレッサ(中古)、レシーバー、Oリング類、エキスパンジョンバルブ) メンテで良好に冷却するようになった。A/Cオン時のショックが全く聞こえない位静かになった。 ↓ 3.半年後、助手席前辺り(恐らくエバポレータ―周辺)から加速時に合わせてシューシューと気体の漏れるような音が出るようになった。暫く冷却はされていたが、1か月かそこらしないうち冷えなくなった。そして、A/Cオンでガラガラと異音がするようになった。以後復帰しない。 メンテは現役の知人のおっさんのDAYでやってもらったが、コンプレッサ交換までしてこれはがっくり。 走行距離にしてはもった方だと思いますが、今後も温存したい為、再度メンテナンスしたいと思っています。 そこで、今回のようになってしまった原因は何が考えられるでしょか?  詰まりとかでガスが抜けたとして、A/Cのオン/オフって出来るのも不思議なんですが。(圧力スイッチなどで、保護機能が働くのではないかと。)マグネットクラッチはA/Cオンで異音が確認できるので動いているようです。圧力スイッチも故障しているのかも。 また、今後どのようなメンテナンスで挑めばよさそうでしょうか? ガスを入れ直す位じゃいけない予感はしますが。 全部交換しちゃえばいんでしょうけど、中古車買えそうです(笑)。 詳しい方コメントお願いします。 また、お勧めの電装屋さんあったら教えてください。(関東か関西エリアで) それと、配管類や、コンデンサー内にゴミが付着している場合、真空引きの繰り返しで綺麗になるもんなんでしょうか?コンプレッサオイルでべたべたしてそうで厳しい?かなと感じています。 一応技術屋してますが、車が専門でないもので。 エアコン修理は難しいとよく聞きます。 ちなみに、私の行きつけのディーラーはあんまりいい顔してないです(笑) 性質上保証しにくいのかなぁ。。 よろしくお願いします。

  • VQ30DETエンジンの故障について

    度々質問させていただきますが、HY33(VQ30DETエンジン)走行13万キロのエンジンが不調で困ってます!前回いただいた回答によりエアフロの清掃、カプラーの点検をおこなって、400キロほど問題なく走行してましたが、また、信号待ちでエンストしてしまいなかなかエンジンがかからなくなりました。(前回と同じ症状) 本日、ディーラーで点検した結果、ノックセンサーの不良と言われたのですが、ノックセンサーの不良でエンストはしないとの事でした。 本当にノックセンサーを修理してなおるのか疑問になってます。 度々ですがよろしくお願い致します。