• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:23歳の女、CR-Zを購入)

23歳の女、CR-Zを購入!バックモニターの必要性とは?

evian32の回答

  • evian32
  • ベストアンサー率26% (171/642)
回答No.5

ご質問1 >バックモニターが無いと、バック駐車はかなり難しいですか? バックで駐車するときは、サイドミラーを使う方がきれいに駐車できますよ。 但し、駐車する前にエリアに障害物が無いかよく確認してから行動に移る事が重要。 次に、車の長さをサイドミラーを通して把握しておく事。 これは、事前に安全な場所で、何度も車から降りて自分のイメージと実際の距離との差を確認しながら把握しておくといいでしょう。 それほど難しいことではないのでチェレンジしてみてください。 ま、これで一発で車庫入れを決めると、きっと尊敬されます(笑) ご質問2 >23歳の女が、CR-Z に乗るなんて…、大丈夫ですかね?今更ですがww これは、世間体?それとも運転が不安? まず、世間体は気にすることはないでしょう! 高級外車でも乗るのなら別ですが、失礼ですが、国産車で、高級車でもありませんからね。 スポーツタイプなので不安?というのであれば、これも全く問題ありません。 軽に比べるとパワーはありますが、普通自動車として標準的なパワーですからもてあますこともないでしょう。 軽快なハンドリングを楽しむ車ですから、肩ひじ張らず楽しんでください。

deisu1
質問者

お礼

お忙しいところ、ご回答頂きまして、ありがとうございます。 まあ!ご丁寧にご説明をありがとうございます(*^O^*) たくさんの方々に、『大丈夫だよ!』と言っていただいて、良かったです! CR-Z の情報(?)を、頭に植え付けて完璧に乗りこなせるように頑張りたいと思います! 一発で車庫入れとか、すごくカッコいいですね♪ おおーっ!ってなります。 よおーし!気合いが入ります。納車はまだなのですが(笑) すみません…(2)の質問は、両方です。 23歳の小娘がCR-Z なんて、身の丈に合ってるのかな?なんて 思ってしまって… だけど、一目惚れしてしまったものですから(^ー^;A(笑) そうなのですね!そういえば、ディーラーの営業の方も、 『長時間走っても、あまり疲れません。』っておっしゃっていました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ホンダのCR-Zの納車は?

    ホンダのCR-Zの納車は? 3月28日にCR-Zの購入にサインしました。 納車は6/末とのことでした。 途中で6/末の納車は間違いありませんとのtelを貰いましたが、 今のところ、ディーラーからの連絡はありません。 皆さんで、この車を買われて何日で入りましたか。 (担当者に直接電話すれば済むことなのですが、催促するようで・・・) 宜しくお願いいたします。

  • ホンダCR-Zにフロント、サイドカメラを後付けしたいのですが、可能でし

    ホンダCR-Zにフロント、サイドカメラを後付けしたいのですが、可能でしょうか。 http://www.honda.co.jp/ACCESS/cr-z/security_support/ ↑のサイトにリアカメラしかなかったので、付けられないと思っていました。 それで、もう納車されてしまったので、後付けを考えています。 あと、後付け可能か不可能か、どこで判断すればいいのでしょうか? なかなかメーカーオプション、ディーラーオプションと書いてあるところが なくて探すのに苦労します。

  • HONDA CR-ZにHKSのスーパーチャージャー

    HONDA CR-ZにHKSのスーパーチャージャーを装着すると0-100km/h何秒でしょうか? ノーマルの車体の場合9.7秒だそうです。 詳しい方尾根が致します! GTS4015 STEP2 HKS GTスーパーチャージャー コンプリートキット http://www.hks-power.co.jp/products/super_charger/sc_kit.html

  • 初心者ですがcr-zに乗りたいです。

    私は去年の8月に免許をとりました。自分の車は買えてなく、たまにレンタカーを2週間程借りて時間のある時に遠出をしたりしています。 前まで車には全く興味がなく、乗れれば大丈夫という考えを持っていたのですがcr-zを見た時に一目惚れをしてしまい、絶対この車に乗りたい!と思いました。 しかし帰って父親に言ってみると「あれはバケットシートだから目線が上にいくし横とか周りが見えずらいから初心者には難しいだろう。」と言われました。 他の車を見ても「やっぱりcr-zがいいな…」となり、なかなか好みの車が見つかりません。かと言って好きな車を買い、事故りまくりなのも嫌です。ここはどうするべきなんだろう、と思い質問させていただきました。 どうかcr-zに乗ってる方、詳しい方教えていただけないでしょうか。やっぱり初心者には難しそうですか?

  • ホンダのCR-Z。

    あと1ヶ月で専門学校を卒業して実家に戻ります。 通勤に車が必要になるのですが、すぐ購入できる身分ではないし、欲しい車もありません。 この度、父が趣味用の車を新しく買うため、ホンダのCR-Z?を私に譲ってくれるみたいです。(まだ1年も乗ってないみたいなので綺麗です。) 父はこの車を売って私の好きな車を買ってもいいし、そのまま乗ってもいいと言います。 前に1回運転させてもらったことがあるのですが、バックの時すごく見にくかった記憶があります。 父は慣れれば問題ないと言います。 CR-Zって後ろ見にくいですよね? これって何回も乗ったら慣れますか? また、この車って人気ないのですか? 走っているのを見たことがないです。(田舎だからかもしれませんが…) 同じ車に乗ってる方、車に詳しい方、回答お願いします。

  • HONDA CR-Zのオールペイントについて

    こんばんは。 HONDA CR-Zの購入を検討しているのですが、今回は普段選ばないようなカラーを選んで、気分転換したいと考えております。 ただ、あくまでも気分転換なので将来的に普段から定着している好きなカラーに変更したい可能性を残しておきたいのですが、そもそもCR-Zはオールペイント出来るのでしょうか? オールペイントするにあたっての利点や欠点(コストが掛かる以外)はありますか? 東京在住ですが、都内でオールペイントを安心して任せられる信頼できる大手業者を教えて頂けますでしょうか? また、上述に合わせて、CR-Zのような車種を都内でオールペイントする場合に掛かる大体の費用(相場)を教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • 運転1ヶ月のペーパードライバーがCR-Zは厳しい?

    運転歴1ヶ月のペーパードライバーです。 一応毎日通勤で運転はしています。 今は親の車を借りて運転しているのですがそろそろ返さなくてはいけなくなり、車を買わなければいけなくなりました。 そこで中古車を探していて個人的に気に入ったのがCR-ZだったのですがCR-Zはペーパードライバーが乗るにはどうなのでしょうか? CR-Zは小さいし、ペーパードライバーでも運転しやすいのではと思ったのですがどうなのでしょうか? スポーティーな車が好きなのですが、通勤は渋滞も多く、燃費が比較的良いスポーティーな車を探していて個人的に気に入ったCR-Zが良いと思ったのですが…。 MT免許ではないのでCVTを購入予定です。 中古でも200万近くするのでやはりもっと価格を抑えた中古車の方がいいでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 原付購入

    原付スクーターの購入を考えてます。 イロイロと私用事 重視で 【馬力】や【車体の大きさ】や【加速度】を考えて、 この2つ気に入ってます。^▽^♪ 【HONDA スマートDIO Z4FI】(平成18年規制生産停止) URL  http://www.honda.co.jp/Z4/index.html Z4の場合、純正の中古販売を考えてます。 【SYM X'pro風50】 URL  http://www.sym-jp.com/source/models/kaze50.html# 海外 台湾メーカー この2つの性能とかを比べても、 バイクの事は初心者でよく分からずで、 わかる方教えて頂ければ助かります。T▽T

  • 現在、CR-Zを購入契約を行い、納車待ちの段階です。現在は様々なパーツ

    現在、CR-Zを購入契約を行い、納車待ちの段階です。現在は様々なパーツを取り付けることをいろいろと検討しているところです。 今取り付けようとしているパーツはエアロパーツ、マフラー、サスペンション、エアクリーナー、サブフレームリジットカラー等です。ディーラーの担当者の方に相談を行ったところ、ディーラーでの車外品のパーツ取付はやらないとのことなので(ホンダアクセスや無限は取付対応は行ってくれるとのこと)、対応を行ってくれるかもしれないカー用品店や板金屋などを探しています。 その中でカー用品店(この場合、ジェームス、オートバックス、タイヤ館、コクピットなどが当てはまるでしょうか?)のなかで信用のおけるところはどのお店でしょうか?逆にこのカー用品店は全く信用が出来ないというカー用品店はありますでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • アドレスV125G 購入について

    普通自動二輪の免許をとろうと今思っているのですが、 とったときはアドレスに乗ろうと思っています。 アドレスは人気のため納車に時間がかかると聞きます。 そこで質問なんですが、免許を取る前に購入することはできるのでしょうか?家族は誰も普通自動二輪の免許は持っていません。また、納車にどれくらいの日数がかかるのでしょうか? 購入できない場合は免許手に入れれたあとなるべく早めに納車するには在庫のあるバイク屋を探せばいいのでしょうか?その場合はどれくらいかかるのでしょうか? よろしくお願いします。