• 締切済み

現代の若い女子

uguis87の回答

  • uguis87
  • ベストアンサー率16% (5/31)
回答No.10

 男性らしさ・女性らしさの垣根が低くなってきているからでは? (女性は(男性は)こうあるべきというヴィジョンがない)  男性も女性も現代人はネオテニーが多いのだと思う。

2181
質問者

お礼

そうですね 単純に“〇〇系”などとチャカしていますが本来は深刻な問題なのかもしれない 回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 女性のあくび

    時代の流れとでもいうのでしょうか、電車に乗っていて 女性で口に手もやらず大あくびをする人がこのところ増えたように感じています。 もちろん男性でもそういう人はいますし、好感が持てるものではありません。 ですが、大半の女性はちゃんと化粧をし、たまに爪もネイルアートなんかして、 とにかく美しく自分を見せることにがんばっている、なのにあくびは大口開けて・・・ そのギャップがどうも理解に苦しむのですが、 あれは同姓からみてどうなのでしょう? いろいろご意見聞いてみたいです。 男性のご意見でも結構です。

  • もし現代人が江戸時代で1ヶ月生活するとしたら、何で困るでしょうか?

    空想の話で恐縮です。 時代小説を読んでいて時々思うのですが、もし今の日本人がタイムマシンか何かで数百年前の江戸時代に戻り、そこで1ヶ月ほど当時の一般庶民の家に滞在するとしたら、何で困ると思われますか? あるいは何も困る事はないでしょうか? 例えば食事。 衛生状態は今ほど清潔ではなかったはず。 もしかして最初の食事で腹痛や下痢をおこし、ギブアップになるでしょうか? それとか味付け。 現代人の口に合うでしょうか? 我慢しないで1ヶ月食べ続ける事に何も問題ないでしょうか? それとか、今のように肉食はそんなにしなかったはず。 せいぜい鳥や兎の肉くらいでしょうか? あと、お酒もそうですね。 現代人に飲めますか? 匂い。 どうでしょうか? 当時の家の中や、町全体、一体どんな匂いがしていたでしょうか? そして1ヶ月間、現代人に耐えられるでしょうか? 風呂。 現代人が躊躇なく当時の銭湯に入れますか? 当時は毎日入っていたんでしょうか? トイレ。 現代人に当時のトイレで大・小できるでしょうか? 特に女性の場合。 人によって感じ方が違うと思いますが、上に挙げた以外で 「1ヶ月滞在するとしたら、おそらく大多数の現代人にはこれが苦痛だろう、あるいは無理だろう」 と考えられるのは、どんなものでしょうか?

  • 食べにくい

    私は、ズルズルと音を立てたり、大きく口を開けて食事をするのが嫌です。 横でズルズル、くちゃくちゃと大口を開けて食べている方を観るとイライラします。 しかし、大ぶりなサンドイッチやハンバーガーを食べると、中身がぼろぼろ出て 食べにくくて仕方ありません。 サンドイッチなど、そんなに上品に食べる物ではないとは思いますが 外国映画などを観ていると、巨大なサンドイッチを大口も開けず こぼしもせずに、綺麗に平らげていました。 舌を、うまく使っているのかも知れませんが、日本人のように ズルズル吸い込んでいるようには、観えません。 サンドイッチのチェーン店が、今ひとつ振るわないのは、女性が食べずらく 大口を開けるのが、嫌だからという理由があるそうです。 下らない質問ですが、大口を開けて食べている自分の姿が、鏡に映って 噴きだしてしまいました。 宜しくお願いします。

  • 顎関節症だと思うのですが

    最初は顎がカクカク鳴っていただけなのであまり気にしていなかったのですが、今は欠伸をするにも痛くて大口を開けない状態です。 食事の時も、例えばドーナツを食べるために口を開こうとすると右側が痛みます。 たまにミシッと音が鳴ったりもします。 顔の輪郭も変わった気がして...右だけエラが張ってるような感じです。 病院に行こうと思うのですがもうこの状態は手遅れでしょうか... また、輪郭はもう元に戻りませんか? やはり数十万円かかる治療でなければもう治りませんかね...今高校生なんですけど出来れば親に負担をかけたくないです。 どうか回答の方宜しくお願いします。

  • 喉の痛みと歯痛

    どの病院に行けばいいでしょうか? 4日位前から喉に痛みが始まり、翌日になるとなんとなく歯がうくような感じになりました。 喉の痛みは、風邪の時と違い口の中というより首の辺りが痛いです。 しこり等はないようで前の右側を押すと痛みます。 食べたりするのには全く痛みはないのですが、あくびをする時や、くしゃみ、鼻をかむ時に痛いです。特にあくびは痛みのため最後までできません。 今日になると下の歯全体が痛い感じで頭痛もひどくなってきました。 思い当たる事と言えば、新しい歯ブラシが合わず奥歯をつるつるに しようとして歯茎を痛めたのか?と思ったりしています。 歯のばい菌が喉の奥にはいってしまたりするのでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します

  • 現代常識は?

    現代の一般常識を教えてください。 大学卒業後就職し、結婚してからも共働きを続け、わたしは30過ぎに子供ができ、仕事を辞めました。 子供が幼稚園入学時に、幼稚園指定の銀行口座を作る際に、わたしの母からの忠告で『名前は夫の名前で作るんだよ』と言われました。 わたしは主婦感覚のない世間知らずだから、これからは夫をたてる事に気をつけなさいね……と、言われました。 幼稚園指定口座を作る際に、幼稚園に銀行員が来て手続きをしました。 わたしは母に言われたままに、夫の名前で……と銀行員に依頼すると、少し困った感じで、手間がかかるけど……と他のお母さん方より手続きに時間がかかった様でした。 もしかして、他のお母さん方は、ご自分名義だったのでは?と感じました。 他に、例えばインフルエンザワクチン接種時のサイン、家族の何かを注文、予約する際の氏名を夫の名前を記入してきました……が、なんだか違うかも……?と思う様になりました。 昔は一家の主をたてる意味で夫の名前で通していたけれど、現代はサインなど本人ではないと……?と思う様になりました。 どうなんでしょうか? みなさんはどうしてますか? できれば会社員として働いた事のある女性で、今は主婦の方にお聞きしたいです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 口元のひび割れ

    1週間ほど前から口元(くちびるの端)にできものができ しばらく放っておいたのですが自分でも知らずにさわってしまったらしく だんだん大きくなってかさぶた状の乾燥部分ができ、ひび割れてしまいました。 食事のときやあくびをした際に口を開けると ひび割れが広がるような感じで痛みます。 かといってずっと口を閉じたままでいるのも困難です。 早く治す方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 過度に口を拭く行動は?

    25歳男性の友達の相談なのですが、食事の際などに、食事をしている最中でもティッシュを再度取って良く口を拭きます。 汚れてたら口を拭く行為は当たり前だと思いますが、あまり汚れてなくても良く口を拭き、少し標準から比べると過度のように感じるのですが、これは何かの心理状態の現れなのでしょうか? 本人も何かの心理状態から来るものか心配してたので、分かる方がいたら教えてください。

  • テレ朝の竹内由恵アナ

    竹内アナが大好きで、よく画像検索していますが、食事シーン以外で大口開いている画像を見た事がありません。 希望は、ポカ~んと呆気にとられて、口が開いている画像ですが、ありますか?

  • アゴが開きません

    元々アゴ関節症なのは知ってましたがアゴがしばらく たっても開かなくなりました… 最近虫歯治療に行きだしたのですがあるとき歯科医の方に大きい 口あけてと言われて無理矢理開けたらこうなってしまいました もう2週間は経つのですがアゴが以前のように開かないので 食事とかあくびの際に痛みが走ります この場合どこの医者にいけばいいでしょうか? 調べてみたのですが歯科の範囲に入るのですか??