• 締切済み

邦画と洋画 貴方の好みは?

usagiminntoの回答

回答No.8

本当に難しい質問ですが映画が好きな方なら回答したくなる質問ですね。 私は割合から言ったら洋画が7割以上です。 でも、邦画が嫌いな訳ではなくて求める物が無いだけです。 邦画に無いのは『痛快さ』でしょうね。 洋画は、観終わった時にスッキリするのです。 非現実的で派手で勧善懲悪的な作品が多いのです。 対して邦画は『13人の刺客』や『戦国自衛隊』『海猿』の様に火薬の量は 多くても、切れ味が悪く間延びする戦闘シーンや救助シーン。 人間味やヒューマニズムを強調するために戦闘者が弱く感じる。 洋画のヒーローは悪魔的な強さを持っています。 ヤラレ役もプロ意識が高く爆破シーンでも迫真の演技です。 これは法律や映倫等の拘束もあるので求め様がありません。 邦画は、多少お涙ちょうだい的な押し付けがましいヒューマニズムが鼻につく 時もありますが、総じて良心的でほのぼの系や武士道的な良品も多いです。 ただ、それなら海外の作品にも類似の作品が多いという事です。 上映館が少ないだけで秀作は上映されています。 TVに特化した映画が多いのも多少気になります。営業上の問題は解りますが ジブリの製作費を考えるとプロデューサーの資金集めが下手なように感じます。 結果として・・・土俵が違うとしか言いようがありません。 技術や手法なら日本も高いレベルだと思いますが主人公が弱い!! これは致命的です。 爽やかではなくて、絶対的強さのヒーローは洋画にしかいません。

k1234649
質問者

お礼

ご回答有難うございます。週に一回 500円で 昔の50年代から 65年時代の邦画や洋画を見せるところがあって時々いきますが 昔の役者は独特の存在感 がありましたね。アメリカ映画は今でも進化し続けワクワクさせてくれます。アイデアはとても真似できません。日本映画は月とスッポンの差があり益々離れて幾程です。アジア映画にも負けている今日この頃です。残念この上ありません。

関連するQ&A

  • 洋画>邦画か?

    私の印象ではおおよそ洋画の方が優れていて、邦画はたいしたことがないという感じがしていますが、 皆さんはどう思いますか? 確かに日本のアニメ映画などは優れていると思いますし、FFのCG映画などは見たことないけど、多分すごいと思います。 ただ、一般に日本映画のほうが予算が低そうですし、そのため内容も洋画に負けてしまっているのだと思います。 また映画史的には、日本国内における洋画と邦画の勢力図見たいのはどのように変遷してきているのでしょうか? よろしくおねがい致します。

  • 洋画風、ハリウッド調に撮るのが得意な邦画監督いますか?

    友達が大の洋画(というよりハリウッド調)映画のファンで、「邦画は見たくない!」といいます。映画はまず洋画、ということのようです。 しかし僕はまったく逆で、ただの好みではありますが日本人が出ている映画、日本が舞台の映画がとても好きだったりします。邦画ならなんでも観る、という人間です。 できればその友達と一緒に映画を楽しみたいと思っています。 その友達が言うにはようするに「邦画は退屈」「カメラワークがなってない。いつも絵が停まってる」「カットを割らないので退屈」「効果音がヘボい」「アクションシーンがない。あってもヘボい」「美しくない日本人中年男性などが出てきて萎える」ということです。 好きな映画はスターウォーズとか…ハリウッド系アクション全般のようです。テレビはFOXチャンネルしか観ないと言います。 映画はすなわち監督の作品と定義するとして、上記のような「洋画風」「ハリウッド調」の作品を撮る、あるいは得意とする日本映画の監督はいますか? B級でもかまいません。宜しくお願いします。

  • 邦画と洋画の良い所

    邦画の良い所・悪いところ、洋画の良い所・悪いところなど教えてください★またそれに関するページあれば教えてください>< また、日本で公開された映画の洋画・邦画の観客数の統計資料もあれば教えてください><

  • 洋画と比べて邦画の良いところとはなんでしょうか?

    私は映画が大好きですが、どうも洋画ばかり見てしまい、邦画を見る気が起きません。理由はやはり映像がそれほど良くない(ライティング、セット、フレーミングなど)、キャラクター一人一人が洋画ほどしっかりしていない、やはり俳優さんたちが迫力、技術、経験すべてにおいて足りないように思える。(とくに若いアイドルか何かを使っている映画が多いのはとても残念) 。。。と私は思うのですがみなさんはここが邦画のいいところだ!と思う部分はなにかありますか?

  • デートで映画を見るなら邦画と洋画どちらが良いですか

    もし恋人とデートで映画を見るなら邦画と洋画どちらが良いですか? 邦画はギャグとかが日本人にもわかるから、二人で結構笑えますよね 洋画はギャグとかが文化が違って笑えないですよね デートで映画を選ぶ時どっちが良いと思いますか?

  • 邦画洋画問わず、泣ける映画を教えて下さい。

    邦画洋画問わず、泣ける映画を教えて下さい。

  • オススメの邦画・洋画を教えていただきたいのですが…

    洋画は1990年以降、邦画は2000年以降でお願いします。 SF・ホラー・アクション(暴力系含む)・アニメ”以外”の ドラマ・恋愛・コメディー(シュールでないもの)・ミステリーものの映画で、 テンポが良くて、お笑いの要素もあって、見てて飽きないものありますか? 映画通がみるようなマニアックなものではなくて、普通にレンタルできて、 娯楽映画として見れるものを探してます。 ショーシャンクの空に ホリデイ 羊たちの沈黙 シザーハンズ レインマン 近距離恋愛 アヒルと鴨のコインロッカー フィッシュストーリー キサラギ ジョゼと虎と魚たち スクラップヘブン まほろ駅前多田便利軒 などを見てきました。 あまり暗すぎず、かといってあまりくだらなすぎないものがいいです。 最後にスカッとするものや、胸キュンするものや、爆笑できるものをさがしてます。(感動系ではなく) できればたくさんリストにしてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 邦画好き? 洋画好き?

    世の中には、邦画好きよりも洋画好きの方が断然多いような気がするのですが、気のせいでしょうか。 邦画好きの方、洋画好きの方、それぞれの理由を伺ってみたいのですが。よろしければ教えてください。 ちなみに私は邦画好きです。 理由は単純ですが、両親が邦画好きで幼い頃から見ていたため、馴染みがあること。 洋画では、感性がずれているのか、ジョークの意味がわからなかったり、キリスト教の文化圏の例え話とかが解らなくて、消化不良の感想を持つことが多いこと。 あと、目が悪いので字幕が辛いけど、吹き替えは好きじゃないこと。 ・・・・こんなところでしょうか。

  • 洋画ファンの私にお勧めの邦画は?

    面白い邦画を探してます。 根っからの洋画ファンで、吹き替えではなく必ず字幕で見ます(シュレックの吹き替えは良かったですが)。 喰わず嫌いもありましょうが、海外の映画スタッフの映画に対する、色々なエピソード、情熱等を見聞きするに付け、なかなか邦画に手が出ません。 今まで見た中では、「戦国自衛隊(旧作)」、「天国と地獄」、「日本沈没(旧作)」「反逆児」「幸せの黄色いハンカチ」等が面白かったですが、最近のものは、殆ど見てません。宮崎アニメは見ましたがもう一つです。ブラックレイン、ミスターベースボールも、 Mダグラス、Tセレック、共に大好きな俳優ですが、 作品的には、つまらなかったです。 こんな私にお勧めの邦画を教えてください。 ジャンルは問いませんが、アクション系は期待出来ないと思いますので、感動ドラマのものが、嬉しいです。

  • 映画の見方(邦画・洋画問わず)

    映画はほとんどみないのですが、よく見に行く方のご意見をお聞かせください。 皆さんは、映画を見る前にストーリーや人物関係図などを詳しく読みますか? 私はこれまで全くと言って良いほど見ていませんでした。 ところが先日、急にある映画(一応邦画だけど合作?)試写会のチケットをもらい、友人から「しっかり把握してから見ないと理解できないよ」と言われ、気乗りしなかったのですが、理解力がないことを自覚してるので、急いで全部目を通して映画を見ました。 結果、読んでて良かったと思いました。周りでは「意味がわからなかった。」とか「難しかった」と言ってる人がいましたが、私は結構満足感がありました。私も、パンフを読んでなかったら絶対開演20分くらいで、ちんぷんかんぷんだったと思います。 読んでいてもテンポの速さについていけなくなりそうでしたから。 それで、映画ってこうやって見るものなのかなーと初めて思ったのですが皆さんはどうされてますか? また、原作を読んでから映画をみることについてはどうですか? 原作を読んでる人は「映画はつまらなかった」と言う人が多い気がするので私は今のところ原作は読まないほうが良いと思ってるのですが・・・。 自分が一番困るのは、洋画だと特に俳優さんの顔の区別がつかず、かつストーリーが複雑なときです。